ASUSすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ASUS のクチコミ掲示板

(20882件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3985スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3985

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

LCD

2010/07/20 17:44(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1005PE-160G (ブラック)

スレ主 moooreさん
クチコミ投稿数:8件

こちらの機種の購入を検討しています。LCDは、グレアでしょうか、それともアンチグレアでしょうか?Asusのホームページでもはっきりかいてありませんでした。お分かりの方がいましたら、教えてください。

書込番号:11654222

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:38件

2010/07/20 18:49(1年以上前)

グレアです。

書込番号:11654435

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 moooreさん
クチコミ投稿数:8件

2010/07/20 23:10(1年以上前)

ありがとうございました。参考になりました。

書込番号:11655859

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > ASUS > U30Jc U30JC-QX063V

スレ主 弘介さん
クチコミ投稿数:66件 U30Jc U30JC-QX063VのオーナーU30Jc U30JC-QX063Vの満足度5

はじめまして。

今年の夏くらいまでに、10年ぶりにノートPCの購入を検討しています。
ここ数日、価格.comの情報を読んで、この機種が我が家の使い方にはあっているのではないか?と思いました。『その条件なら、この機種がいい』のアドバイスや『この機種がベスト』等、背中を押して欲しいです。よろしくお願いします。


------使用条件---------------------
使う人:私と妻で共用。
場所:基本はリビング。必要に応じて、家(マンション)の中を移動。
今の使用用途:
 私:ネット(5割)、yutube視聴(2割)、jpeg写真編集(2割)仕事の書類作成(1割)
 妻:ネット(8割)、yutube視聴(2割)
今のPC性能不足でやれないけど、絶対やりたい事
 私:RAW写真編集、起動や操作がストレス無くできる
 妻:スイッチ入れて1分以内にネットにつながる
できれば希望
 私:ビデオカメラのフルHD動画編集、PCゲーム(モンスターハンターF等)がしたい。Webカメラ、HDMI端子、Bluetoothは内蔵希望
 妻:DVDドライブ内蔵がいい 
ゆずれない条件
 私:絶対やりたい事ができる事。
 妻:ディスプレイサイズが13インチ以上
持ち運び用途
 私:基本は家、休日は実家に持って行きたい(車移動)、車中泊旅行(車内のみ)
 妻:家のみ
予算
 当然安いほうがいいが、10万円未満がよい。
--------------------------------


性能的には、文句なくバイオZだと思いますが、予算の都合でNG.
CPUがcorei3未満は性能不足で後悔しそう。
検索すると、FMV-BIBLO MG/G75 FMVMGG75Pが10万7千円と候補にぎりぎり入りそうでしたが、型遅れなのとグラフィック能力不足がありそう。
と思って、検索を進めていたら、U30JCを見つけ、重量の重さは気になりますが、駆動時間が長いのが○と思い、購入検討中です。

5年以上パソコン購入を検討しなかったので、浦島太郎状態から調べているため、自分の結論に少し自信が持てません。よろしくお願いします。

長文失礼しました。

書込番号:11605619

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/07/10 00:32(1年以上前)

 弘介さん、こんにちは。

 挙げられた条件には概ね合っているのではないかと思います。

>妻:スイッチ入れて1分以内にネットにつながる

 こちらはスリープ機能を使われればと。
 モンスターハンターフロンティアオンラインは推奨動作環境を下回っているのが気になります。

書込番号:11605751

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 弘介さん
クチコミ投稿数:66件 U30Jc U30JC-QX063VのオーナーU30Jc U30JC-QX063Vの満足度5

2010/07/10 09:07(1年以上前)

カーディナルさんこんんちは。

ご回答ありがとうございます。

昨日書き込んでから迷ってきたのが、『ブルーレイドライブ』内蔵を選ぶかどうか?です。
TV番組や子どものビデオ映像をブルーレイ録画しており、ブルーレイが使えれば嬉しいと思っていましたが、ノートPCでは諦めていたところ、Aspire 5741 AS5741-H54D/LSや新機種のAspire 5745Gは、ブルーレイもついていて、同等以下の値段なんですね。

大きな違いは、ディスプレイサイズ(13⇔15)、重量(2.1⇔2.6)、バッテリー時間(9⇔4)
なので、携帯性を重視するかどうか(U30JCも携帯性はいいとはいえないですが)。

非常に悩ましいですが、こうやって悩むのは楽しいですね。

書込番号:11606704

ナイスクチコミ!0


mewnaokiさん
クチコミ投稿数:20件

2010/07/10 16:11(1年以上前)

外で使うときにバッテリーを利用するか、を重視すればいいのではないでしょうか?

例えばノートパソコンをメインで長時間“固定位置で”使う場合はこのノートパソコンよりもっと適したものがあると思いますよ。
つまりはACアダプターを常に使うならばバッテリーの持ちはそこまで必要ないと。
外で使う場合でも電源が供給できる場所なら問題ないですからね。
むしろ、その方が画面も広くて高性能なマシンが安く手に入るかなと。

書込番号:11608093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/07/10 17:19(1年以上前)

 弘介さん、こんにちは。

 内蔵にするかどうかは確かに悩ましい点ですね>ブルーレイドライブ

 なお、バッファローとアイオーデータでU30Jc U30JC-QX063Vの対応検索をしてみたところでは、
(発売されてまだ日が浅いせいか)まだヒットする製品はありませんでした>外付けブルーレイドライブ

書込番号:11608303

ナイスクチコミ!0


スレ主 弘介さん
クチコミ投稿数:66件 U30Jc U30JC-QX063VのオーナーU30Jc U30JC-QX063Vの満足度5

2010/07/10 18:44(1年以上前)

mewnaokiさん こんにちは。

おっしゃるとおりですが、基本的には、『長期間固定位置では使わない』(リビングの机やソファーで適当に使う)ので、15インチ以上のPCはさすがに重いかなと。ACアダプターも抜き差しは面倒そうですし。となると、やはりこの機種がいいのか。。。

カーティナルさん
ブルーレイドライブを調べていただいてありがとうございます。
現状は選択肢が少なそうなので、BDは数年後のデスクPC買換時で対応しようかなと思ってきました。(要求スペックの高いゲームがしたくなったら、デスクPCでやる予定)

今日もいろいろ調べたのですが、ゲームをしないなら、私の条件ならばCPUはcore2DUO以上なら十分のようなので(動画編集はきついかもですが)、
 1:CPUやグラフィックの性能は犠牲になるけど、同サイズでもう少し安い機種にする
 2:本機種にする
のどちらかでいこうと思います。

6-7月にでた新機種や、型落ちで安くなってきた旧機種含めて、もう少し検討してみます。

アドバイスありがとうございます。1で何かお勧め機種がありましたら、教えてください。

書込番号:11608618

ナイスクチコミ!0


スレ主 弘介さん
クチコミ投稿数:66件 U30Jc U30JC-QX063VのオーナーU30Jc U30JC-QX063Vの満足度5

2010/07/18 19:54(1年以上前)

結局、本機種を購入し、数日間使用しました。

まずよかったのが、処理速度。当たり前ですが、前のPCより早いですし、会社でつかってるcore2DUOのパソコンよりも早いです。

液晶、本体質感に関しても、とてもよいです。
HD動画やグーグルアースはサクサク動きます。

とりあえず大満足な買い物でした。

相談にのっていただき、ありがとうございました。
ありがとうございました。

書込番号:11645298

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ビックカメラの対応

2010/07/15 00:14(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > UL20A UL20A-2X123BK

スレ主 225wさん
クチコミ投稿数:1件

価格COMの価格で、ビックカメラが最安値登録してあり、表示リンクも最安値表示。
しかし、ホームページでは全然金額が違う。
おかしいと思いビックカメラに問い合わせ。
すると「こちらは悪くない」「価格COMが勝手に間違えた」と回答。
こちらの話も聞かずに「駄目!」の一点張り。
話にならない対応でした。
価格COMと実際の販売金額が全然違う場合ってあるのですか?
価格COM自体の信用性が疑われます。

書込番号:11628870

ナイスクチコミ!0


返信する
E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2010/07/15 00:22(1年以上前)

あなた注意書きが読めないんですか?
堂々と
※掲載情報についての保証はいたしかねます
と書いてあるでしょ。
確かに価格.comにも不正確な情報がありますが、だからと言って信用性が疑われるとは思いません。
有効に使って有用な情報を取り出すのはあなた次第です。

書込番号:11628917

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6947件

2010/07/15 00:26(1年以上前)

>価格COMと実際の販売金額が全然違う場合ってあるのですか?
ありますy
お店の表示価格と連動しているわけではなく、価格.comの表示価格は担当者が手動で変更してますから。

書込番号:11628939

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2010/07/15 02:04(1年以上前)

> 「価格COMが勝手に間違えた」と回答

もしこういう回答をしたのならビック側のミスを取り繕うために出た口からでまかせ。
正確には「価格COM(のデータ入力をするビックカメラの担当者)が勝手に間違えた」ということ。
価格.comは情報を掲示する場所を提供しているだけで、商品価格などのデータ入力には一切関与しない。
もしそんなことをしていたら、入力ミスがあったときは価格.comに責任がかかってくるし、他社より1円でも安くという競争をしているショップに対応するため価格.com側の入力担当者を24時間貼り付けないといけなくなる。

書込番号:11629322

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:77件

2010/07/15 02:38(1年以上前)

E=mc^2氏の発言なんて「確かに価格.comにも不正確な情報があります」の良い例ですよね…
自分に都合の悪いコメントを頻繁に削除依頼してるから
こんなスレが立ったとき恩を返さなくては!と張り切っているわけですね(苦笑)

しかしポイント還元が売りの量販店が最安値登録されることはまずありえませんけどね

書込番号:11629377

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3310件Goodアンサー獲得:572件

2010/07/15 04:10(1年以上前)

225wさん>

ちょっと視点を変えて.....。

> 価格COMの価格で、ビックカメラが最安値登録してあり、表示リンクも最安値表示。
> しかし、ホームページでは全然金額が違う。

あなたがこの製品を選択した factorは何でしょうか?。製品の価格ですか?。それであれば「もっと自分で努力して他販売店でも価格交渉する」などの選択も出来たと思いますし、価格情報自体が「毎日変動する可能性のあるもの」と割り切って考えれば良いと思いませんか。

日経平均なども見てみれば判ると思いますけど、市場に出回る物品はおよそ価格変動がありますし、価格設定を間違える事は担当者が人間である事を考えても十分考えられると思います。あまり価格だけを重視して製品選定を行うのは得策ではないと思いますよ。結局その価格にご自身が振り回される可能性がありますから。

どうしても表記の価格以下で入手したいのであれば、他販売店の情報もご自身で仕入れてみてください。大体そこからおおよその販売可能額が絞り込めますので、それを下回っている金額については「何か裏がある」と考えて警戒するのが賢い選択方法です。

書込番号:11629460

Goodアンサーナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ディスプレイ フォント ギザギザ

2010/07/13 23:56(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > UL20A UL20A-2X044V

クチコミ投稿数:43件

画面のダイアログなど、フォントがギザギザです。みなさんはそんなことはないでしょうか。調整はどのようにできますか。

書込番号:11624252

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6947件

2010/07/14 03:23(1年以上前)

プリントスクリーンか写真かを貼られたほうが良いと思いますy
ClearTypeテキストの調整を有効にしてますか?

書込番号:11624864

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スリープと休止

2010/07/12 22:10(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > UL20A UL20A-2X044V

クチコミ投稿数:43件

コントロールパネルで電源設定、ふたを閉じたとき他スリープに設定しているのですが、ときどき勝手に休止になってしまいます。どういう可能性がありますか?

書込番号:11618787

ナイスクチコミ!0


返信する
ロッ君さん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:6件

2010/07/13 20:45(1年以上前)

省電力モードが4種類ありますが、それぞれに設定が可能です。
もしかしたら、それによる設定の違いが混乱を招いているのでは?

書込番号:11622934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2010/07/13 23:39(1年以上前)

ありがとうございます。

四つのモードはどこで確認できますでしょうか。

書込番号:11624120

ナイスクチコミ!0


ロッ君さん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:6件

2010/07/14 01:08(1年以上前)

電源プランっていったほうが正確でしたね。
今は何になさっているのですか?

プランを切り替えて、その都度設定してみてはいかがでしょう

書込番号:11624582

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

G310Mの認識

2010/07/10 00:51(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > U30Jc U30JC-QX063V

クチコミ投稿数:3件

SSD化、メモリ増設を終えてほっと一息ついておりましたら
いつの間にか310Mが認識されなくなっておりました。HDD時代には認識されていたはずなのですが・・・
初期状態からwindows update以外は特に行っておりません。

ドライバを入れようにも”もともとのドライバーがないよ”とはじかれてしまいます。
同様の症状を経験の方ありましたら、アドバイスよろしくお願いいたします。

書込番号:11605826

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件 U30Jc U30JC-QX063VのオーナーU30Jc U30JC-QX063Vの満足度5

2010/07/12 04:45(1年以上前)

まさに我が家で同じ状況で苦しんでおります。
うちでは購入時のままのHDD利用・メモリ4GB増設で
昨日、起動しっぱなしで少し放置していたら
解像度が落ちた状態で「予期しないシャットダウン」のエラーを
出しておりました。
仕方ないので、今一度再起動をしたところ
デバイスマネージャーからGeForce310Mの項目が消えていました。
ドライバを新たに入れなおそうとしても、グラフィックデバイスがない的な
そんなメッセージを出してキャンセルをくらいます。

今しばらくアレコレしてみるつもりですが
回復の兆し無しであれば、ASUSに連絡してみるつもりです。

書込番号:11615683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/07/12 21:51(1年以上前)

>おやじ198さん。
おお、同志ですか。。。同じくメモリは2GB足してます。トランセンドのやつです。

そういえば、うちは勝手に解像度が落ちたあとに再起動かけたら、インテル側のグラフィックドライバを組み込みなおしていたような・・・あれが何かの兆しだったのでしょうか。

一度、だめもとでメモリをはずしてみようかな。

書込番号:11618664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件 U30Jc U30JC-QX063VのオーナーU30Jc U30JC-QX063Vの満足度5

2010/07/13 02:06(1年以上前)

>ぽこんたんさん
うちのメモリはCFD製の2GBのを入れてみました。
統合GPUの再構築らしきものは、こちらにもそんな
感じに捉えられるような動きはしていました。

ASUSが公開しているインテルの統合GPUドライバを
入れなおしてみたり、レジストリクリーナー試してみたりしましたが
うんともすんとも…
もしかして、物理的になのかな?と想ってしまう部分も…。

書込番号:11619944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件 U30Jc U30JC-QX063VのオーナーU30Jc U30JC-QX063Vの満足度5

2010/07/13 15:19(1年以上前)

原因特定しました。

http://www.notebookforums.com/post3162118.html
こちらの海外の方も同じような状況に陥っているようで
原因としてはBIOSが悪さをしているようです。
一度BIOS画面で、デフォルトにしたのちSAVE&EXITで
自分は310Mが戻ってきました。

もしやライブアップデートがBIOSを自動更新でも
していたのでしょうか…
なぜこれに至ったのか、それの原因は分かりませんが
ご参考までに…。

書込番号:11621702

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2010/07/13 20:37(1年以上前)

>おやじ198さん
情報ありがとうございました!!!
うちもNVIDIA君が帰ってきてくれました。

うーん。まったくBIOSではグラフィック関連いじれないのに
悪さをしてくれてたとは・・・

今からドライバを最新にしてきます〜。

書込番号:11622891

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング