ASUSすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ASUS のクチコミ掲示板

(20882件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3985スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3985

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1001HA (ホワイト)

クチコミ投稿数:2件

このPCの白の購入を考えています。

希望として、トップカバーがつや加工されているものを探しています。

商品画像見る限り判断できませんでしたので、もし白をお持ちの方がいらっしゃいましたら教えていただきたいです。

書込番号:11570614

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:2件 Eee PC 1001HA (ホワイト)の満足度5

2010/07/03 21:56(1年以上前)

残念ながらツヤ加工ではないです。
ざらざらしているつや消し加工で、ディンプル(ゴルフボール表面のような感じ)があります。
ゴルフボールほどでかいディンプルではなく、よく見ないとわからない小さいものですが。
遠目に見るといわゆるギンガムチェックっぽく見えます。

おそらく質問者さんが見られた商品画像のブラックと同じ感じです。

書込番号:11578866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/07/04 01:22(1年以上前)

ご丁寧な返答ありがとうございます。
おかげさまで他の商品を再度検討させていただきます。

書込番号:11579956

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Windows7に入れ替えましたが。

2010/07/03 21:31(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > G1Sn G1SN-AS017C

クチコミ投稿数:134件

こんばんは。
この度、このノートパソコンのOSをWindows7 Pro 64Bit に入れ替えましたが1つだけわからない事があり質問しました。

オンラインゲームをプレイするときに、フルスクリーン表示ができなくなりました。
症状は、例えると地デジのテレビでアナログを見た時のように画面両端に黒く帯が入ります。
VISTAの時はフル表示できていました。
ゲーム側の設定ではないようです。
プレイしていたゲームは、SDガンダムオンラインです。

デバイスマネージャの、?がついた不明なデバイスはありません。
グラフィックドライバは、nvidiaから最新の物をダウンロードしてインストールしました。

古いバージョンは試していません。

解決方法をご存知の方がいましたら宜しくお願いします。

書込番号:11578747

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2010/07/03 21:38(1年以上前)

NVIDIAのディスプレイ設定で、スケーリング設定はありませんか?

書込番号:11578784

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:134件

2010/07/03 22:06(1年以上前)

>>マジ困ってます。

レスありがとうございます。
完全にスケーリングの設定でした。
大きな見落とししてましたね。

無事解決しました。
ありがとうございます。

書込番号:11578916

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

インナーケースについて

2010/07/01 19:35(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1001HA (ブラック)

クチコミ投稿数:2件

このPCのPCバック(インナーケース)の購入を検討しています。おすすめの品がありましたらお教えください。

書込番号:11569597

ナイスクチコミ!0


返信する
舎利子さん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/01 23:21(1年以上前)

ELECOMのZSB-IB019BKがぴったりです。
ぴったり過ぎてポケットにはカードくらいしか入りませんが、まるで専用ケースのようです。

書込番号:11570690

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2010/07/02 08:55(1年以上前)

早速お返事ありがとうございました。店頭で現品を確認してみます。

書込番号:11571802

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

接続先セキュリティの選択

2010/07/01 08:39(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > UL20A UL20A-2X044V

スレ主 snowlit27さん
クチコミ投稿数:3件

無線接続時に接続先タイプを家・会社・公衆から選べたんですが、あれはどうやって変更するんですか?
間違って家を選択したら、公衆無線LANの接続パスワードが消され、切断して再接続しても勝手に家アイコンになってしまい困っています…

書込番号:11567672

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2248件Goodアンサー獲得:464件

2010/07/01 08:49(1年以上前)

画面右下のタスクトレイのネットワークアイコンを右クリック→ネットワークと共有センターを開くをクリック
アクティブなネットワークの表示と書かれた下の、ネットワーク 「ホームネットワーク」をクリックです。

書込番号:11567691

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 snowlit27さん
クチコミ投稿数:3件

2010/07/01 14:40(1年以上前)

ありがとうございます、試してみます!

書込番号:11568647

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

マンガや小説を見たいのですが

2010/06/24 15:22(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC T91MT (ホワイト)

クチコミ投稿数:215件

寝転んでマンガや小説(主にjpgやPDF)を読むために
モバイルノートの購入を検討しています。
マンガを読む以外は、ちょっとネットで調べ物をする程度です。

マンガの小さいコマを読んだりするのに、指で拡大できた方が楽かなと思い
マルチタッチ対応のモバイルノートがいいかなと思いました。
今のところ、下記3機種の中から選ぶ予定です(全てタブレットPC)
私の用途でしたら、どれが一番良いでしょうか?
Eee PC T91MT
Eee PC T101MT
IdeaPad S10-3t

ちょっと話が変わってしまいますが、
8.9インチ(または10インチ)あれば、特に拡大しなくとも
ページ片面を読むには不都合はないものでしょうか?
もし問題無く読めるようであれば、タブレットPCでなく、
もう少し安いモバイルノートにしようと考えています。

アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:11538409

ナイスクチコミ!0


返信する
tora32さん
クチコミ投稿数:2875件Goodアンサー獲得:459件

2010/06/24 18:36(1年以上前)

iPadは興味ありませんか?漫画や小説を読む位なら十分ですよ。

書込番号:11539044

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20405件Goodアンサー獲得:3409件

2010/06/24 19:32(1年以上前)

8.9インチだとかなり小さいですよ。
PDFの全体表示だとかなり文字が小さくなると思います。
一度店頭で表示確認された方が良いでしょう。
大きさと重さに制限が無ければ、15インチクラスのPCの方がごろ寝で見るのは楽チンです。
同程度の価格で買えますよね。
私は寝床では15インチワイドのPCで動画とかWEB見てます。
逆にテーブルで常時使ってるのは10インチです。

書込番号:11539251

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:215件

2010/06/24 20:07(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。

>>tora32さん
ipadですか、iPod touchを持っているのですが
付属の転送ソフト?(itunes)がすごく扱いにくく感じるのと
検索の時などに指でポチポチ文字を打ち込むのが面倒で
キーボード付きのタブレットPCが良いかな?と思っていました。
マンガビューアなどどういう物があるのか分からないのですが
何をするにも専用のソフトしか使えないイメージがあって
ちょっと敬遠していたところです。少し調べてみようと思います。

>>ひまJINさん
すごい古い14インチ?のノートがあるのですが
ビューアが悪いのか、部分的に拡大できず見るのが大変だったので
タブレットPCなら、見たい部分を指ですぐ拡大できたり
画面を縦長に出来たりするから便利かな?と思っていました。
キッチンでネットのレシピを見ながら料理したりするのに
このサイズなら邪魔にならずに便利かななども思い、
こちらを検討していました。
田舎なので現品を売っている店が中々見つからないのですが
同インチのモバイルなどを一度見てからにしようと思います。

書込番号:11539393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:15件

2010/06/25 14:39(1年以上前)

えこにあさん、皆さん、こんOOは。

私はT91MTでコミックや文庫本、A4の専門書などをスキャナで自炊して読んでおります。

jpeg化したコミックなら画面縦表示でかつ1ページ表示なら、全く問題なく読めております。年齢的にやや老眼傾向でありますが台詞も読めます。

文庫本ではPDFでもjpegでも問題なく読めますが、問題はPDF化したA4の専門書(理科系)で、全体表示だと図についている細かい注釈やグラフの目盛りなどは見難い場合もあります。この点では液晶の大きさというよりは、解像度の問題です。えこにあさんの用途には関係ないかと思いますが、一応判断材料として書き込みました。もちろん拡大表示で十分読めます。実用上は大丈夫です。

書込番号:11542439

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:215件

2010/06/29 23:49(1年以上前)

>>かっぱさん3さん
実機を持っている方のご意見とても参考になります。
専門書などを読む機会はあまりないので
私の用途ですとこのサイズでもあまり問題無さそうだと思いました。
T91MTの軽さも魅力的なので
購入を検討しようと思います。
どうもありがとうございました。

書込番号:11562670

ナイスクチコミ!0


とほりさん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:11件

2010/07/01 09:46(1年以上前)

私もこの手の使い方を目的に物色中なのですが、
どうも長い方が1024ドットあれば画面サイズは関係ないようです。
以前持っていた工人舎SC(7インチ)やソフマップで台数限定29800円で出てた手のひらサイズのちっこいの(これも工人舎だったはず 5インチくらい?)でも
jpg化した漫画が問題なく読めました。
ストレージ16GBはさすがにマゾいのでスルーしましたが…

書込番号:11567811

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ネットブック初心者です

2010/06/29 13:36(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1001HA (ホワイト)

購入しようと検討中ですが、私の知識はpen4あたりの所で、一時、PCから興味が離れて、最近のPC事情がさっぱり分かりませんので、アドバイスをお願いします。
.主な使用目的(よく使うソフト)は以下の通りです。
1.OFFICE2003のエクセルとワードのが普通にインストール使用出来るのか?
→特にワードで説明書や手引き書等を作製することがメインで使用するのが多い
2.PaintShop7(写真編集ソフト)等がインストール使用出来るか?
→ワードに説明用写真を貼り付ける為
3.フラッシュ・メモリー等のファイル管理
4.自宅(有線)でネット利用(メール,web)

現在、自作PC(pen4・3GHz,OS:Xp)とSONYのVaioノート(pen3・750MHzOS:WIN2K)を所持してますが、はVaioノートと比べて使い勝手はどうなんでしょうか?

書込番号:11560161

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20405件Goodアンサー獲得:3409件

2010/06/29 14:16(1年以上前)

ビッグ・エレファントさん、こんにちは。
ネットブックと言っても今時のPCなので大概のソフト・作業は出来ます。
当然高性能機に比べれば処理速度は劣りますけどね。

ネットブックで一番の問題は画面解像度だと思います。
解像度1024×600なので、一時期のノートPCの標準解像度1024×768よりも狭いです。
最近の普通のノートは1280×800とか1366×768が多いですね。

横は良いんですが縦の解像度が小さいと作業性が落ちます。
縦スクロールが多くなるからです。

ネット閲覧は良しとしても、WORD、EXCEL等の操作が多いなら画面解像度を重視して下さい。
ネットブックより若干値ははりますがCULVノートと呼ばれる製品なら解像度1366×768です。

書込番号:11560252

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6947件

2010/06/29 14:53(1年以上前)

>自作PC(pen4・3GHz,OS:Xp)とSONYのVaioノート(pen3・750MHzOS:WIN2K)を所持してますが
能力的には、この2機種の中間くらいでしょうか。

>PaintShop7(写真編集ソフト)等がインストール使用出来るか?
大丈夫ですy
WinXP対応ソフトですから。

>ネットブックで一番の問題は画面解像度だと思います。
そうですね。画面が小さいこと、解像度が高くないことですね。
これをメイン機のように用いるのは辛いと思います。画像も加工、Wordに貼りつけて詳細加工とか。
外出先やサブ機として、少し修正や軽く文章作成であれば問題ないと思いますが。

書込番号:11560373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:155件

2010/07/01 05:08(1年以上前)

大変参考になりました。
予算の関係で購入は今のところ未定ですが、他の機種も探してみたいと思います

書込番号:11567363

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング