ASUSすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ASUS のクチコミ掲示板

(20868件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3983スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3983

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-16G (パールホワイト)

クチコミ投稿数:22件

16GのSSDからほかの容量の多いSSDにかえたいのですが、どのSSDがいいでしょうか?

あとデータも移したいので、いい方法でデータの移し方があれば教えて下さい。

書込番号:10637714

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:6件

2009/12/16 09:03(1年以上前)

交換するのであれば、こちらでしょう。
SATAタイプですので、そのままCドライブとして認識されます。
ただ、BIOSのアップデートが必要かもしれません。
32Gもあります。

http://kakaku.com/item/K0000024088/

書込番号:10638846

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2009/12/16 23:39(1年以上前)

BIOSは2103にしてますが、後はSSDを交換してリカバリーすれば大丈夫ですか?

書込番号:10642376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:6件

2009/12/17 12:58(1年以上前)

注意点は以下のとおりです。
この設定をしておかないと、XPが立ち上がってしまいます。


リカバリ時の注意として、BIOS画面からBoot Boosterは必ずDisableの状態に変更してからリカバリを開始する事が最も安全にリカバリが出来ます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000007984/SortID=10125603/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83%8A%83J%83o%83%8A

書込番号:10644294

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2009/12/17 14:19(1年以上前)

横からスミマセン。

引用関連の内容で私も別スレで投稿していますが、どうもBoot Boosterが初期状態のEnableになっていると、パソコンのハードの状態が変わらない状態では、そもそもいくらF2キーを押してもBIOSメニューに入らないか入りにくい場合がある様です。
すなわち、「Boot BoosterをDisableにせよ」と言われても、入らない時は徹底的にBIOSメニューに入らない様な状態が生じます。
もしそういった状況に陥った場合は、バックアップの前にSSDを外してF2キーを押してBIOSメニューを立ち上げて、Boot BoosterをDisableにします。

リカバリのためのバックアップ(レストア)に関して、BIOSのバージョンはあまり関係無さそうでしたが、あるとすれば使用するバックアップソフトがSSDのHDDと互換性の無い動作に絡んで対応出来ない場合にエラーに出くわす可能性がある様な感じです。
(バックアップソフトが古い場合とか)

書込番号:10644564

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2009/12/17 16:37(1年以上前)

Bootを変更したら安全にリカバリー出来るんですね。
これでなんとか安全にSSDの交換が出来そうです。
ありがとうございました。

書込番号:10644963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2009/12/17 16:40(1年以上前)

ありがとうございました。
親切に教えてくれてとても感謝しています。

書込番号:10644981

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初期不良について

2009/12/15 11:50(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > UL20A UL20A-2X044V

スレ主 mut17b034さん
クチコミ投稿数:2件

昨日このPCを買ったのですが、3回に一回くらい起動時にウィーンガチャガチャみたいな音がします。。それで、エラーメッセージが出てしまいます。。
前に使っていたPCはこんなことはおきなかったのですが、、何かご意見をおねがいします。

書込番号:10634365

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2009/12/15 11:58(1年以上前)

そのエラーメッセージを書かないと誰もわかんないんでわ?


現状いえるのは初期不良期間適用(1週間くらい?)のうちに販売店に持ち込みましょう。
無論そのエラーメッセージが不良に相当する内容であれば、の話だけどね。
初期不良期間を過ぎるとメーカー修理対応になって、時間がかかることもあるからお早めに。
まぁ、店頭持込であっても在庫がなければ交換対応も遅くなるけどね。
とにかく本当に不良なら早く対処しないと年末年始にPCなしっていう状況になるよ。

書込番号:10634393

ナイスクチコミ!2


スレ主 mut17b034さん
クチコミ投稿数:2件

2009/12/15 13:33(1年以上前)

ありがとうございます。そうします。

書込番号:10634730

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

外出用途で

2009/12/14 10:25(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1002HA (ダークブルー)

クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

インターネットが出来て小さめの液晶のノートを探してるのですが
26800円ならお買い得ですか?

書込番号:10629003

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2248件Goodアンサー獲得:464件

2009/12/14 10:56(1年以上前)

確かにお買い得な値段ですね、壊れてもあきらめつきます。あとはSSDに交換すれば・・・・SSDの値段のほうが
真面目な質問ですよね(-_-)

書込番号:10629090

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2009/12/14 12:25(1年以上前)

尻尾とれたさん どもです
今検索してたら1.5万で売られてたことあるようです
またEee PC 1005HAも安売りで良く出てるようでした1005HAのオークションの大半が
それで手に入れた商品のようですね(苦笑)

書込番号:10629397

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

購入を考えています

2009/11/14 16:11(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC S101H (ブラウン)

クチコミ投稿数:60件

Eee PC S101Hの購入を考えています。そこでいくつか質問があります。

1.Eee PC S101Hが何GBまでRAMを増設ますか?

2.いろんなサイトのレビューを見ているとデスクトップのアイコンが非常に大きいですが、設定を変更する事でアイコンを小さくする事はできますか?

3.Eee PC S101Hを使っている方がいらっしゃいましたら、この機種の「良い所・悪い所」をお教え下さい。

お手数おかけしますが、答えていただければ幸いです。よろしくお願いします。

書込番号:10474587

ナイスクチコミ!0


返信する
shoumo79さん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/14 06:37(1年以上前)

1 メモリは1枚しか挿すことが出来ませんので差し替えで2Gまで認識します

2 デスクトップを右クリック→プロパティ→デザイン→詳細設定→指定する部分からアイコンを選んで小さくできます

3 他のノートブックを触ったことがないので比較ではないですが
良いところ
デザイン、バイオスのアップデートが簡単、バッテリーの持ちがほぼスペック通り

気になるところ
液晶画面の表示(縦解像度、色の薄さ)、ハードディスクのアクセス音、電源や無線LANの確認LEDが目に付く、タッチパッドが思い通りに動かない

デザイン、ノングレア液晶、XP、値段で選びましたが大変満足しています

書込番号:10628512

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

付属のバッテリーについて

2009/12/05 12:39(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 4G-X (パールホワイト)

クチコミ投稿数:2775件 Eee PC 4G-X (パールホワイト)のオーナーEee PC 4G-X (パールホワイト)の満足度3

私が持ってる4G-X付属のバッテリーは「ASUS Li-Ion Battery Pack A22-700」とあります。
また、Rating:+7.4V=4400mAhとも書かれてます。

満充電の状態で本体にセットしたままにすると、1週間ほどで半分以下になります。
なので、今では使わない時はバッテリーを外すようにしてますが、それでも1週間で70〜80%まで減ってしまいます。
買ったのが約1年前、週に1回たいてい1時間未満の使用頻度、使い終わったら満充電にしてからバッテリー外して保管してます。
だからバッテリーの劣化とするには疑問があります。

リチウムイオン電池にしては自然放電が酷いように思えるんですが、これはバッテリーの構造とかの問題でしょうか?
それとも、PC用バッテリーだとこれで普通なんでしょうか?

書込番号:10581616

ナイスクチコミ!0


返信する
05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2009/12/05 13:34(1年以上前)

>使い終わったら満充電にしてからバッテリー外して保管してます。

これが怪しいんじゃないでしょうか?
保管するなら満充電ではなく、半分充電です。
それ以前に製品のバラつき、当たり外れの範囲だと思いますけど。

書込番号:10581880

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2775件 Eee PC 4G-X (パールホワイト)のオーナーEee PC 4G-X (パールホワイト)の満足度3

2009/12/05 22:18(1年以上前)

>保管するなら満充電ではなく、半分充電です。
半分というのは、どういう根拠からでしょうか?

書込番号:10584453

ナイスクチコミ!0


05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2009/12/05 22:29(1年以上前)

まさか根拠を聞かれるとは。
リチウムイオン充電池を使う上での、もはや常識だと思いますが。
検索すればいくらでも出てきますよ。

書込番号:10584525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2775件 Eee PC 4G-X (パールホワイト)のオーナーEee PC 4G-X (パールホワイト)の満足度3

2009/12/06 17:20(1年以上前)

知ってたら最初から質問しませんよ。(ーー;)

ググって、バッテリー関係のメーカーサイトを見つけました。
リチウムイオンは高温(45℃くらいで)で保管すると劣化が早まるんですね。
知りませんでした。
45℃で保管なんて真夏でも難しい気がするけど。
満充電も良くないと書かれてましたが、これは温度ほど影響が大きくないみたいです。

あとPC用のバッテリーだと、更に品質にバラつきがあるらしいという事も判りました。
携帯電話に比べてセルバランスが悪い品が多いそうで。
なるほど。
確かに「当たり外れ」って感じです。

書込番号:10588603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/12/06 18:20(1年以上前)

やすゆーさん、

>知ってたら最初から質問しませんよ。(ーー;)

知らないのでしたら、もっと回答してくれた人を信用してみてもいいのでは?
そうでないと、質問した意味がないような気がします。

リチウムイオンバッテリは、満充電状態でも過放電状態でも保存しないほうが良いといわれていると思います。
なので、真ん中(のバッテリ残量)あたりで保存しては、というアドバイスはそう悪くないと思いますよ。

書込番号:10588945

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2775件 Eee PC 4G-X (パールホワイト)のオーナーEee PC 4G-X (パールホワイト)の満足度3

2009/12/06 21:42(1年以上前)

「半分」というから、どうして半分なのか聞いただけなんですが?
何か根拠や理由があるから半分なんでしょう?と。

ググって調べた限りでは、別に半分ってわけじゃなく「満充電にしない」とか「少なめ」としかありませんでした。

書込番号:10590016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/12/06 23:34(1年以上前)

やすゆーさん、

了解です。

書込番号:10590884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/08 08:50(1年以上前)

「8割程度の充電量での保管が望ましい。」と、どこかで見ました。

根拠と言うほどでもありませんがリチウム系の
バッテリーは温度によって電圧が変動します。
温度が上がると電圧も上がります。
なので10割の充電で保管すると過充電状態になり
バッテリーには余りよくないのです。
逆に温度が低い時は電圧が下がりますので
少ない充電量だとか放電気味になり
バッテリーによくないのです。

過充電、過放電がバッテリーによくない根拠は聞かないでくださいねw

書込番号:10597452

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2775件 Eee PC 4G-X (パールホワイト)のオーナーEee PC 4G-X (パールホワイト)の満足度3

2009/12/12 00:02(1年以上前)

>過充電、過放電がバッテリーによくない根拠
それが良くないのは知ってるのでOKです。w

元々、質問した目的は「何で、こんな早く充電量が減るの?」です。
Li-ionはメモリー効果が少ないのと自然放電が少ないのが特徴だと思ってたので、短期間でバッテリー残量が減っていくのが不思議で・・・。
PCで使って、バッテリー駆動時間が短いのとは違う話だと思うし。
どうやら当たり外れの類だったようで、ちょっと残念。

他の人でも、同じように短期間で自然放電してる人いるんですかねぇ・・・。

書込番号:10616150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/12/12 08:34(1年以上前)

やすゆーさん、

電源オフ時の消費電力が少々大きいのではないでしょうか。

書込番号:10617299

ナイスクチコミ!0


MaxHeartさん
クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:64件

2009/12/12 08:58(1年以上前)

>買ったのが約1年前、週に1回たいてい1時間未満の使用頻度、使い終わったら満充電にしてからバッテリー外して保管してます。
>だからバッテリーの劣化とするには疑問があります。

で、相変わらずバッテリーを外して保管するときは満充電にしているのでしょうか
このように書いたら、満充電がよいと勘違いしていた、と思われてもしょうがないと思いますけど

書込番号:10617368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/12 09:21(1年以上前)

PC本体の価格に見合ったセルを使用して
いるのではないのでしょうか?
なので品質が悪い→自己放電量が多い
といった感じじゃないのでしょうか?

良く寿命が短いと聞きます。
コレも品質の問題かなと思います・・・。

書込番号:10617443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/12/12 12:35(1年以上前)

Shinzzzzzzyさん、

>良く寿命が短いと聞きます。

充電式電池の寿命というのは、普通は充放電回数が支配的なのではないかと思います。(わたしだけかな)
使い方は、できるだけ工夫したという前提ですが。

なので、寿命が短いと聞いたときの寿命というのが、果たして充放電回数を意識したものか、あるいは単に使用開始からの経過時間を示しているかに興味があるところですネ。

書込番号:10618183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2775件 Eee PC 4G-X (パールホワイト)のオーナーEee PC 4G-X (パールホワイト)の満足度3

2009/12/13 23:39(1年以上前)

MaxHeartさん

>で、相変わらずバッテリーを外して保管するときは満充電にしているのでしょうか
それがマズイと解った、と返事してますが?
何が「相変わらず」なのか意味不明。

>このように書いたら、満充電がよいと勘違いしていた、と思われてもしょうがないと思いますけど
勘違いしてたのは事実ですが、ここで返事をもらって勘違いだと気付いたのは、アナタがレスする前です。

今頃レスするには内容が変。

書込番号:10627451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2775件 Eee PC 4G-X (パールホワイト)のオーナーEee PC 4G-X (パールホワイト)の満足度3

2009/12/13 23:44(1年以上前)

>はらっぱ1さん
> 電源オフ時の消費電力が少々大きいのではないでしょうか。
それだけでなく、バッテリーの容量が少ないから%的に大きく減ってるように見えるのかもしれません。

ただ、バッテリーをノートPC本体から外した状態でも、けっこう減るの早いんで不思議に思ったんですよ。

書込番号:10627491

ナイスクチコミ!0


MaxHeartさん
クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:64件

2009/12/14 00:37(1年以上前)

>勘違いしてたのは事実ですが、ここで返事をもらって勘違いだと気付いたのは、アナタがレスする前です。

自分が勘違いしてたと思われてもしょうがない、と書いたのは、
05さんに対するあなたのレスに対してですよ

今までは満充電で保存してたんでしょう
だから相変わらず満充電にしているのかという意味です

最初に教えてくれた05さんに対して、なぜ半分ピッタリなんだ?
と言葉尻でつっかかったり、
温度ほど影響が大きくないとか言っていたので
相変わらず満充電にしてるのかと

改めたのなら、05さんに対してその態度はないんじゃないかと

書込番号:10627873

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

増設メモリ

2009/12/12 17:13(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > UL20A UL20A-2X044V

クチコミ投稿数:44件

質問させて下さい。
64bitなので、せっかくですからメモリを4Gにしようと思ってます。デュアルチャンネルで動いていると言う記事もありましたので、相性問題が無い様に同じメーカーの2G×2を新たに購入した方が良いのでしょうか?それとも、追加分だけ2Gを購入で問題ないでしょうか?教えていただければ幸いです。宜しくお願いします。

書込番号:10619240

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2009/12/12 17:20(1年以上前)

追加で問題無いです

書込番号:10619273

Goodアンサーナイスクチコミ!2


yamayan.5さん
クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:174件

2009/12/12 17:20(1年以上前)

個人的には追加分だけ2Gを購入の方が良いと思います。

デュアルチャンネルで動く可能性もありますし、デュアルチャンネルで動かなくても体感できる程速度が
落ちるわけではないと思いますね。

書込番号:10619274

Goodアンサーナイスクチコミ!0


yasu_z2さん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:4件

2009/12/12 17:50(1年以上前)

AmazonでバッファローPC2-6400 (DDR2-800) 2GB D2/N800-2G/Eを買っていれましたがCPU-Zでみるとちゃんとデュアルチャンネルで動いてますよ。

書込番号:10619426

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:44件

2009/12/12 17:58(1年以上前)

皆さん、早速返信有難う御座います。同じ物を合わせる必要が無い様なので、追加で2Gのみい購入しようと思います。
>AmazonでバッファローPC2-6400 (DDR2-800) 2GB D2/N800-2G/Eを買っていれましたがCPU-Zでみるとちゃんとデュアルチャンネルで動いてますよ。

バッファローPC2-6400 (DDR2-800) 2GB D2/N800-2G/E購入します。

有難う御座います。

書込番号:10619471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:49件 UL20A UL20A-2X044Vの満足度5 ポッポー(PHOTOHITO) 

2009/12/12 22:29(1年以上前)

亀レスですみません。
Patriot memoryの4000円程度のものでもデュアルチャネル動作をしますよ。
http://kakaku.com/item/05200812483/

あと、CFDとUMAXはあまり相性が良くないという話も聞きました。

書込番号:10620900

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2009/12/13 21:05(1年以上前)

相性問題あるんですね。有難う御座います。上記のようにバッファロー製を購入しました。

書込番号:10626396

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング