このページのスレッド一覧(全11779スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 6 | 3 | 2023年8月10日 22:30 | |
| 7 | 4 | 2023年8月7日 14:16 | |
| 0 | 0 | 2023年8月5日 04:40 | |
| 1 | 0 | 2023年8月3日 13:02 | |
| 1 | 0 | 2023年7月31日 18:07 | |
| 7 | 2 | 2023年7月31日 12:35 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > ASUS > ROG Ally RC71L-Z1E512 [ホワイト]
【使いたい環境や用途】
スチームでストリートファイター6やスターオーシャン6など、全画面表示が出来ず、上下に白枠が表示され拡大化が押せない状態でしかゲームが出来ません。
何か方法があるんでしょうか?
すみません、無知な者で。。
助言頂けたら嬉しいです。
書込番号:25376064 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
IVと同様にAlt+Enterでボーダーレスにできる可能性はあります。
https://www.capcom.co.jp/support/faq/platform_pc_usf4_0134411.html
Umadoを使って、ウィンドウを大きめに設定して枠部分を画面外側に設定する手もあります。
書込番号:25376111
0点
こんばんは。
スクリーンキーボードか外付けキーボードの何れかで「Alt+Enter」を同時押ししてウィンドウモードから全画面モードに切り替わるか試してみて下さい。
(スクリーンキーボードの場合は初期設定ではAltキーは無いと思うので、左上の歯車からAltキーを表示するよう設定して下さい。)
これで直ったら、ゲームを閉じてもモードは記録されるので、今後は同じ作業をする必要は無いかと存じます。
Steamのショートカットで背面ボタンに「Alt+Enter」を登録しておくと何かと便利かも知れません。方法は下記のサイトで解説されていますのでご確認下さい。
https://hipc.jp/15090#toc23
ではでは。
書込番号:25376120
1点
ありりん00615 さん、ハル太郎さん、教えて頂きありがとうございました!
無事問題が解決しました。もうどうしようかと半分諦め掛けてたので本当に助かりました。
本当に感謝です!ありがとうございました(^ー^)
書込番号:25378420 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ノートパソコン > ASUS > ROG Ally RC71L-Z1E512 [ホワイト]
仕様上の512GBで足りないので1TBに交換したときのお話です。
1 UEFIからASUSのクラウドリカバリーを実行→ドライバ等を含めた初期インストールまでの復旧(数時間)
2 Windowsの回復コンソールからの復旧→OSの復旧のみ、ドライバ等は手動インストールが必要(1の2/3くらいの時間)
3 OSインストールUSBからの新規インストール→Bootがどうにもうまくいかない。インストールはできるがいちいち起動先を指定する必要がある(20分くらい、ただし指定しても起動しない場合あり)
手持ちのでM.2SSD→USB変換ハードにクローンソフトがたまたま付属していたので、最終的にはそれで移行しましたが、クラウドリカバリー以外で最低限OSのインストールまでできた方はいらっしゃいますか?
暇つぶしでいろいろ試したのですが、安定とるならクラウドリカバリーという結論になってしまい、これは1年の保証期間以降も使用できないとう認識なのですが、それ以外の復旧手段を知っている方がいましたら教えてもらえればと。
2点
>>安定とるならクラウドリカバリーという結論になってしまい、これは1年の保証期間以降も使用できないとう認識なのですが、
クラウドリカバリが「1年の保証期間以降」も使用できるでしょうし、期間的な制限はないでしょう。
「1年の保証期間以降も使用できないとう認識」の思い込みは、どこから来たのでしょうか?
書込番号:25373300
1点
済みません。以下サイトに有りましたね。
>4. クラウドリカバリーが実施不可
>以下の表示がされ、クラウドリカバリーが実施不可の場合は
>お使いの PC が保証外
FAQから。
>Q5: クラウドリカバリーの利用時に保証の制限はありますか?また、使用可能な期間はありますか?あと、増設したストレージにOSをインストールすることはできますか?(ASUS 製以外の HDD/SSD)
>A5: クラウドリカバリーは、デバイスの保証期間中のみサポートされます。ストレージをお客様で増設/交換された場合、ASUS の保証対象外になりますので、ご注意ください。
https://www.asus.com/jp/support/FAQ/1048106/
書込番号:25373317
2点
・バックアップソフトでシステムイメージのバックアップを取り、不具合を起こした場合、バックアップしていたシステムイメージから復元する。
・別のSSDにクローンを作成し、不具合を起こした場合は差し替える。
これくらいしか思いきません。
書込番号:25373335
1点
マニュアルP50以降に記載されているとおり、USBの回復ドライブから再インストールできます。回復ドライブの作成方法はWindowsの回復ドライブ作成とか、検索すれば出てくると思います。今のPCはリカバリーディスクが付いてこないので、大抵、購入時とか、大きなアップデートがあったときに作成しておくと良いです。
書込番号:25374216
1点
ノートパソコン > ASUS > ROG Flow Z13 GZ301ZE GZ301ZE-I9R3050TE4K
【困っているポイント】ゲーム上で1回タッチパネル触ってもクリック操作とならない。
【使用期間】本日到着
【利用環境や状況】ラグナロクオンラインゲームにて
【質問内容、その他コメント】
ラグナロクオンラインゲームにて、タッチパネルの操作をすると1回触れただけでは反応しません。
ダブルクリックの様に2回指で素早く触ると左クリックと同じ作用になります。
Edgeでのweb画面は1回触っただけでクリックと同じ作用になるのですが
設定か何かがあるのでしょうか
よろしくお願いします
0点
ノートパソコン > ASUS > Vivobook 16X X1603ZA Core i7 12700H・16GBメモリ・512GB SSD・16型WUXGA液晶・WPS Office 2 Standard Edition搭載モデル X1603ZA-MB136W
シンプルですっきりとしたデザイン。
ハイパワーなCPU。
16GBのメインメモリー。
16インチで1920x1200ドットの大画面ノートパソコン。
静かなクーリングファン。
最大3840x2160ドットの外部ディスプレイまで接続可能。
一般的な作業をするには十分なパワーを持っているが、
GPUはCPUに内蔵されているものを使っているので、GPUのパワーをたくさん必要とする用途にはお勧めしない。
1点
ノートパソコン > ASUS > ROG Flow Z13 GZ301VV GZ301VV-I9R4060 [ブラック]
13インチに13900H+RTX4060、メモリスロットを入れる隙間が無いって事でしょうね。
13インチサイズでモバイル特化…かとおもいきや。最大消費電力130Wなのにバッテリーは56Wh。ゲーム中は30分持たない…
34万円。ゲームがしたいのなら、普通にデスクトップ買った方が幸せです。
書込番号:25365955
3点
オンボードメモリー32GBのモデルも用意されてはいます。
https://jp.store.asus.com/store/asusjp/ja_JP/pd/productID.5745741200
4070の発熱の影響か実際のパフォーマンスはこの機種以下になるようですが。
https://www.notebookcheck.net/Intel-Core-i9-13900H-Processor-Benchmarks-and-Specs.677396.0.html
書込番号:25365970
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75





