このページのスレッド一覧(全11779スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 6 | 4 | 2023年7月4日 00:12 | |
| 15 | 15 | 2023年7月17日 20:29 | |
| 22 | 2 | 2023年7月3日 22:04 | |
| 2 | 1 | 2023年6月28日 10:32 | |
| 21 | 9 | 2023年7月4日 22:00 | |
| 16 | 3 | 2023年6月26日 12:45 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > ASUS > ROG Ally RC71L-Z1E512 [ホワイト]
小生、ゲームはコンシューマー機で嗜んでおりますが、PCゲームは高額なグラフィックボードを購入しないと楽しめないと思い、敬遠しておりました。
この度、手軽にPCゲームを楽しめるハードがあのASUS社から発売され、評判も良かったことから購入を決意した次第であります。
手に持ってみると、これは軽い。ポータブルにもなる某ゲーム機とそれほど違いを感じないほどです。
画面の美しさは段違いです。
まだそれほどゲームをインストールしておらず、どれくらい動くかの検証はこれからですが、画質を欲張らなければ携帯ゲーム機としては全く問題なさそうです。
もちろんWINDOWS機としても使えるので、エンターテイメントの幅が広がりますね。
よろしくお願いします。
書込番号:25324115 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
画質さえ欲張らなければそれほど高性能でなくてもゲームはできますよ。今のパソコンは基本的にそこそこ高性能なので
最近はパソコンの性能は頭打ちと言える状況です。かなりの高画質のゲームや動画の編集などでなければ高性能は必要ないのです。むしろネット回線の速度の方が大事ですよ。
せっかく購入されたのです、楽しめるといいですね。
書込番号:25324173 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
そろそろ、またベースマシンを買い替えたいが、処分や置き場所も大変だなと、思ってた矢先の隙間マシンみたいなw
どちらにしても、スマホゲームが主流となった今は、スイッチと同じなのに、えっ、それで11万もすんの、高っ、3台買えるやんと言われるw
書込番号:25324984
3点
ありがとうございます。
何せ、今使用しているのはWindows8の時代のものですので、性能の向上や価格についても隔世の感ありということになるのでしょうね。
すぐにというわけには参りませんが、ゲームにも耐えうるパソコンの入れ替えも検討したいと思います。
よろしくお願いいたします。
書込番号:25328845
0点
うちのはWin7+64bit出始め、SSD480G+2TBで当時はSLI接続でグラボ2枚差しのちょっとしたゲームPCだった。
今はグラボをHDMIx4に差し替えてマルチモニターでWeb&映画観賞用みたいなPC老後を送っている。
最近はこのPCで購入して、ROG Allyでプレイみたいな感じで、他のゲーム機の購入とかもやってる。
机上にディスプレイ4台+TV、足元にコンシューマー機9台に携帯ゲーム機多数・・・、置き場所を考えないと、と思うと携帯機に直ぐ手を出してしまうw。ちなみにPS5はまだ未購入、理由は置き場所が無いw
書込番号:25329216
0点
ノートパソコン > ASUS > Vivobook 16 X1605VA Core i9 13900H/16GBメモリ/1TB SSD/16型ワイドTFTカラー液晶/WPS Office 2 Standard Edition搭載モデル X1605VA-MB165W [インディーブラック]
>一休くんさん
メーカーの仕様では
メモリ容量 標準/最大:16GB/16GB ※2 仕様:DDR4-3200
スロット:SODIMMスロット×1 (空き×0) + オンボードメモリ8GB
となっております。
ただ私の他メーカーのノートパソコンではメーカー仕様が最大16GBでしたが、
16GBを増設出来たという情報があり、16GBを増設してみたところ認識し、
現在 8+16=24GB で使用中です。
そういう例もありますので、 他者の情報を待つか、 それとも、、、
書込番号:25322215
0点
Crusialサイトからです。
>お使いの Vivobook 16 X1605VA
>メモリ
>Slots: 1 (1 bank of 1)
>Maximum memory: 40GB
>Standard memory: 8GB removable
https://www.crucial.jp/compatible-upgrade-for/asus/vivobook-16-x1605va
SODIMM DDR4-3200で32GBのメモリーを増設すれば、オンボードメモリ 8GBと合わせて、最大40GBのメモリー容量となります。
書込番号:25322484
4点
メモリー増設の件有難うございます、メモリー増設対応であれば将来安心です。
今のパソコン古くなったので早速注文しようと思います。
書込番号:25322535
1点
エディ○ンさんで購入しました
買った数日だけで動きがにぶく
20日もたたないうちに
起動しなくなりました
店員さんにいっても
対応してもらえず、困ってます
このような場合
対応してもらえない場合は
仕方ないんですね、悲しいです
書込番号:25322804 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>店員さんにいっても
>対応してもらえず、困ってます
妖しい。伏せ字にする当たりなにか隠していませんか?壊れた原因に心当たりがあるとか。
あと。自分の問題なら自分でスレ立てなさい。
書込番号:25322870
3点
店員さんの名前が、書いてます
実名なのでふせましたが
保証してもらえるのか聞いてみます
わかりました
書込番号:25323001 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
全然違うN4020の機種引き合いに出しても・・・
もっさりでも当たり前とも思えるが。
エディオンを伏字にする意味が不明。
無意味な伏字ここでは禁止されてます。
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR010
書込番号:25323047
1点
そうなんですね!
富士通とかメーカ一を
きちんとしたものを、
選ぶべきだと、後悔してます💦
4万したので、辛いです
書込番号:25323058 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
文字化けしました→💦
すみません
落ち込んでまして
こんな、感じなんでしょうか?
次回は気をつけて買います_| ̄|○
書込番号:25323068 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>水無月かれんさん
https://kakaku.com/item/K0001425512/
これですよね?
メーカー云々ではなく、残念ながら性能自体がかなり低いPCです。
ここのスレのPCのざっくり1/20以下の性能で、
PCをある程度わかっている人が割り切った用途で使うようなPCだと思います。
PCの場合、安い=初心者向け、という構図ではありません。
書込番号:25323096
1点
富士通とか
いいものが良かったんじゃないかと
後悔_| ̄|○
エディオンは、普段からお世話に
なってます、パソコン以外は
すべてエディオンですが
家電はハズレたことはなかったですが
このパソコンは、鈍いです
やはり、後悔しましたので、
中途半端だったかなと思います_| ̄|○
ありがとうございます!
以後気をつけて買います!!
書込番号:25323117 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このPCは 8GB(スロット)+8GB(オンボード)の製品なので、スロットのメモリを外せば交換可能ですが
オンボードメモリとの相性が悪いと認識せず使えません。(最悪起動しない)
メモリチップ(モジュールなど)に互換性があるのかどうか調べる必要があります
他人が出来たからと、自分も真似て適当に付けるのはNGということです
>水無月かれんさん
E510MA-ej934ws
Celeron N4020
4GB メモリ
何もできない端末でしょう・・・OSだけでメモリ終わっちゃう
安かろう悪かろうですが、一応保証は1年間あるので、動かないのであればメーカーに問い合わせて
修理可能であれば出してください。ただ「遅い」だけでは修理に出してもそのまま帰ってくる可能性高いです。
あと、そもそもきちんと充電されてますか? 0%まで使い切るみたいな使い方だとすぐに電池が過放電状態になりますよ。
過放電状態になると電池が壊れます。EV車と同じで、電池壊れたら修理するのに電池そのものを買わなければなりません。
車の場合数百万します。
E510-MAの場合は高くても1万円ちょっとでしょうけど、電池は消耗品なので、50%の充電を保ちながら使わないとだめです。
メイン電源が電池のような端末だと余計にです。
書込番号:25324149
1点
>水無月かれんさん
付け加えると自作はお勧めです。理由は自分で性能決められる、不要なものは付いてこない為です
自分はRyzen 5 3600(中古) + 8GB DDR4(中古) +B350ジャンクマザー+使いまわしGPU(中古1500円)+使いまわし電源&HDD(10年前は新品)
で2万円以下で新型PC用意できてます。
4万円もあればなんの不満もないようなPCが組めそうです
カカクコムにはいろんな自作マニアが募っていますしプロもいます。
元気を出して、活用しましょう(メモリ4GB*4枚+Ryzen 2200G+HDD構成のリッチ?な人もいます)
書込番号:25324176
1点
わざわざ返信ありがとうございます!
たまにパソコンが起動しないので、
画面が映らないので、
一日中ずっと、充電してます!
交換してもらえるか、不明です
一ヶ月経ってないのでかなり
落ち込みますが、様子をみます!
書込番号:25347359 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
返信ありがとうございます!
たまにパソコンが起動しないので、
画面が映らないので、
一日中ずっと、充電してます!
交換してもらえるか、不明です
一ヶ月経ってないのでかなり
落ち込みますが、様子をみます!
書込番号:25348543 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ノートパソコン > ASUS > ROG Ally RC71L-Z1E512 [ホワイト]
GPD WIN4とどちらを買うかで悩んでいましたがこちらを購入しました。
【デザイン】☆4
Switch風のデザインは可もなく不可もなく。 ただしサイズ重さは一回り大きいです。 アナログスティックの周囲が七色に光るのがcoolで良い。
【処理速度】☆4
かなり驚異的な反応でおすすめです。
OSやアプリの起動もサクサクで、会社のPCより断然速い。
ただし、処理が重いグラボ必須のゲームは遅いのは仕様ですね。
電源を繋げていればブーストで気持ち早くなるのは◎。
【グラフィック性能】☆4
・FF14 解像度:フルHD 高品質ノートPC設定でしっかり動きます。
・ブループロトコル 解像度:1366x768 人が多かったり処理が増えると少しラグります。
【拡張性】☆2
電源用のUSB-C端子1個のみは数年前のMacbookのようです。
有線でいろいろつなげたい場合はハブが必須に。
公式の物は販売初日から売り切れで買えず。
microSDスロットはUHS-IIに対応してますが、コスパ悪く△
【使いやすさ】☆5
ボタンの配置は普段使いのゲームと同じ感じで使えて◎
専用ランチャーボタンがあり、そこでゲームを起動したりCPU稼働率や内部温度をモニタリングできたりするのは非常に便利。
カスタマイズすればさらに良くなりそう。
【持ち運びやすさ】☆4
やや大きいためケースも大きい物が必要。
外で遊ぶには邪魔くさいのでまだ試せていないが思いの外軽めでいつか試したい。 裏面の手にマッチする感じで、ホールド性も良いので◎
【バッテリ】☆2
これが弱い。バッテリーのみでの稼働はかなり短時間。
充電器か別のバッテリーが必須。唯一の弱点かもしれません。
【画面】☆4
最近主流のELではなく液晶パネルだが発色も悪くはない。
ただ、指紋が付きやすいため、カバーが必須。
【コストパフォーマンス】☆5
最高か。デスクPCを使わなくするために購入したが、それに近い要望を叶えてくれている。
2つ先のVer3くらいになれば、本当にデスクPC不要になることに期待。
【総評】
現状売られているモバイルPCの中ではトップクラスの性能。 ただ、拡張性とバッテリーが弱点且つ、付属品が足りな過ぎて別途購入の必要性があるのが残念。毎日WinPC使うのはこの機械のおかげです。今後のバージョンアップ版にも期待をしています。
1点
長文ご苦労様です。
でもここはクチコミです。レビューではありません。
書込番号:25321613
14点
クチコミとは、消費者の声。
実際に商品やサービスを利用した顧客が、ネットワーク上のサイトや掲示板などを利用して情報を発信すること。
・・・と調べると出てくるのですが。
せっかく丁寧な内容の投稿なので、レビューの方に投稿する方がよいですよ・・・とか提案するとかなら良かったと思うのですけどね。
書込番号:25329094
7点
ノートパソコン > ASUS > TUF Gaming A17 FA707RC FA707RC-R76R3050
・イルミネート キーボード対応モデルでキーボードのイルミネート機能を有効にする方法
https://www.asus.com/jp/support/FAQ/1014790/
設定機能があるなら、そちらも確認を。
解決できない場合は、サポートに問い合わせしましょう。
書込番号:25320635
![]()
2点
ノートパソコン > ASUS > ROG Ally RC71L-Z1E512 [ホワイト]
もう買っちゃってて、やりたかったゲームが問題なく動作してるんで9割方満足なんだが、OSがwindowsということでふと思った。11のサポートが切れたら12に問題なくアップ出来るんだろうか。PC何だから出来るんだろうけど・・・ちと心配。
そういう面ではSteam Deckの方が良かったンかなぁと・・・
もう買っちゃったからどうにもならんけど。
書込番号:25317431 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>PC何だから出来るんだろうけど・・・ちと心配。
7時代からパワーや処理スピードが速いワークステーションでも、
CPUが古いだけでWindows11が弾かれてしまうから、
実際にWindows12のシステム要件が発表されないと何とも言えません。
書込番号:25317473
7点
鬼が笑うような事を書いてもどうしようもない。
MacOSだって足切りはある。
Windows12が出てからどうするか考えるしかありません。
書込番号:25317492
7点
確かにそうですね。それは、そん時考えりゃ良いですよね。
そうではあるんだけど、一抹の不安が…
肉たらしいさん、茶風呂Jr.さん、ありがとうございました。
書込番号:25317543
0点
11は出たばかりだし、Androidもアプデの終了はあるんだし、
steam deckはパソコンの代わりにはならないし、そっちの方が11より早く終わる可能性もあります。
心配することではありませんよ。
書込番号:25317735 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>にゃるらとほてぷ53さん
Win11にはじかれるPCをクリーインストールさせる術ですら見つかっているのですから
そんなに先の事を心配しなくても良いのではないですかね。
書込番号:25317835
1点
>にゃるらとほてぷ53さん
>そういう面ではSteam Deckの方が良かったンかなぁと・・・
SteamOSって、Linux系やから、GitHubにもボチボチ投稿されてるけど、自分で手も加えられるし、確かに互換レイヤーの「Proton」とか、マルチブート対応だから、windowsのインストールや中華ゲーム機のようなcfwとか期待できるのは面白いと思うが・・・、面倒くさいから、そのうち飽きると思うでw
普通にゲームできるPCをその都度買い替える方が簡単。
書込番号:25319668
2点
>にゃるらとほてぷ53さん
asus atoreで買ってたりしませんか。
書込番号:25321150 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>S_DDSさん
>アドレスV125S横浜さん
>★ぐりふぉん★さん
返信ありがとうございます。
確かにまだ出たばっかだし、遠い(?)未来の事はその時考えるようにして、今を楽しむ事にします。
>うっかり野郎さん
どういうことでしょうか?
書込番号:25321380 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>にゃるらとほてぷ53さん
うっかり野郎さんがおっしゃっているのは、「ASUS Store限定 30日間返品保証キャンペーン」があるので、ASUS Storeで買ったなら返品できますよということだと思います。
https://jp.store.asus.com/store/asusjp/html/pbPage.asus30days/
書込番号:25330400
1点
ノートパソコン > ASUS > ROG Ally RC71L-Z1E512 [ホワイト]
今見たところ、とうとうAmazonが「レビュー投降制限」をしました。
「申し訳ありませんが、この商品のレビューを受け付けることができません。 通常ではない投稿状況が確認された等いくつかの理由により、この商品のレビュー投稿は制限されています」ということです。
asusは「ASUSとROGの対象製品をご購入いただいた方を対象とした「#ASUS製品使ってみた!レビュー投稿キャンペーン」開催中」として、「レビューサイトへ1枚以上の製品外観付き、製品の使用感などについて 写真文字数 150文字以上でご投稿 (レビュー投稿サイト例 : Amazon /価格.com / 家電量販店のECサイト)」などと、Amazon、価格コムなどを名指しにした景品全員プレゼントキャンペーンを打ったのですから。評価サイトとしては当たり前の対応と思います。
さて、価格コムはどうするのでしょうか?
4点
【念のため】
Amazonが言うところの「通常ではない投稿状況」が、Asusのレビューキャンペーンを指しているのかは、現時点では分かりません。
書込番号:25316751
1点
まあ、Amazonまでキャンペーンの対象にしたのはやりすぎだったのでしょうね。
キャンペーンの条件は指定されたレビューサイトに写真付き150文字以上で投稿することだけなので、レビュー操作にはなりません。
書込番号:25316831
3点
Amazonもここも、レビューをまともに管理しているとは思えませんがね。あてにならないレビュー多いし。
書込番号:25317751 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75





