ASUSすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ASUS のクチコミ掲示板

(71225件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11779スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

充電器をさしっぱなし

2023/06/21 08:26(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ROG Ally RC71L-Z1E512 [ホワイト]

クチコミ投稿数:2件

スリープで運用してるんですが、充電ケーブルってずっと
刺しっぱなしでも大丈夫ですか?いたわり充電も使って80%にしてます
よく知らないんですが、バイパス充電ってのに対応してる?みたいで
充電ケーブル刺しっぱなしでも大丈夫だよって友達に言われたんですが
どなたか教えてくださいm(__)m

書込番号:25310146

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13925件Goodアンサー獲得:2925件

2023/06/21 11:20(1年以上前)

>シーモニウさん

いたわり充電で80%にしているなら大丈夫です。
100%に充電するとバッテリーの劣化が進みます。

書込番号:25310304

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2023/06/21 13:10(1年以上前)

あさとちんさん
ありがとうございます
安心しましたm(__)m

書込番号:25310389

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

送料無料 税込 49800円

2023/06/21 06:08(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ExpertBook B1 B1500CEAE B1500CEAE-BQ1795R

クチコミ投稿数:10756件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

【ショップ名】
イートレンド
【価格】
表題の通り
【確認日時】
20230621
【その他・コメント】

https://www.e-trend.co.jp/items/1229514?sale=mmsale20230621

書込番号:25310057

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

キー入力でのスリープ解除

2023/06/20 06:43(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ROG Ally RC71L-Z1E512 [ホワイト]

クチコミ投稿数:4件 ROG Ally RC71L-Z1E512 [ホワイト]のオーナーROG Ally RC71L-Z1E512 [ホワイト]の満足度5

こんにちは、日常のスリープでの持ち運び時に電源以外のキーが押されてもスリープが解除されてしまい困っています。
ノートPC同様のマウス、キーボード辺り以外にもスリープ解除しない設定が必要そうなのですが、詳しい方教えていただけると幸いです。

書込番号:25308911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:11221件Goodアンサー獲得:1903件

2023/06/20 10:57(1年以上前)

持ってないです。

タッチパネルや操作ボタンがキーボード・マウスと別扱いなら
それらが解除していると思われます。

デバイスマネージャーのスクリーンショットをアップされると、
回答が得やすくなると思います。

デバイスマネージャーで各デバイスのプロパティを開き、
電源の管理タブがあったら、
 □このデバイスで、コンピューターのスタンバイ状態を解除できるようにする
のチェックを外しましょう。

書込番号:25309122

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 ROG Ally RC71L-Z1E512 [ホワイト]のオーナーROG Ally RC71L-Z1E512 [ホワイト]の満足度5

2023/06/27 06:38(1年以上前)

ありがとうございます!
やはりまとめて変更する機能はWindows11でもないみたいですね。
参考にさせていただきます。

書込番号:25318895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > ASUS > ROG Ally RC71L-Z1E512 [ホワイト]

スレ主 みぃうさん
クチコミ投稿数:45件 ROG Ally RC71L-Z1E512 [ホワイト]のオーナーROG Ally RC71L-Z1E512 [ホワイト]の満足度5

スリープで運用してるんですが、充電しようと思い
充電ケーブルをさすと、スリープが解除されて画面がついてしまいます
これを、充電ケーブルをさしても充電が開始されるだけで、
スリープを解除させない方法をどうか教えてくださいm(__)m

書込番号:25308869

ナイスクチコミ!2


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:11221件Goodアンサー獲得:1903件

2023/06/20 18:40(1年以上前)

持ってません。
回答が付きませんね。

取り敢えず、設定→システム→電源→画面とスリープで
時間設定(1分)すれば、スリープ解除されても、設定時間
経過でスリープするはずです。

持っている人からの解決策回答があるまで、これで我慢を。

書込番号:25309616

ナイスクチコミ!0


スレ主 みぃうさん
クチコミ投稿数:45件 ROG Ally RC71L-Z1E512 [ホワイト]のオーナーROG Ally RC71L-Z1E512 [ホワイト]の満足度5

2023/06/20 18:56(1年以上前)

ありがとうございますm(__)m

書込番号:25309631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1063件Goodアンサー獲得:368件 じーじーの知恵袋 

2023/06/20 20:01(1年以上前)

こんばんは。

充電するとスリープから復帰するのは仕様のようですね。
スリープ中に意図せず電源が入ってしまうといった報告も海外ではちらほら見かけますね。

対処法として、スリープの代わりに休止状態を使ってみては如何でしょうか。

休止状態のメリットは、意図せず電源が入るなどスリープに関連する問題が改善されます。また、スリープではバッテリーを消費しますが、休眠状態では殆どバッテリーを消費しません。デメリットは、スリープより立ち上がりなどの処理に時間を要する事です。

[コントロール パネル]→[ハードウェアとサウンド]→[電源オプション]→[システム設定]→[電源ボタンを押したとき]→[休止状態] にする事でボタンを押すと休止状態になります。

ではでは。

書込番号:25309701

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:2件

2023/06/20 22:12(1年以上前)

休止の場合のデメリットはSSDの書き込み量を毎回メモリ分消費することかな。

書込番号:25309867

ナイスクチコミ!0


スレ主 みぃうさん
クチコミ投稿数:45件 ROG Ally RC71L-Z1E512 [ホワイト]のオーナーROG Ally RC71L-Z1E512 [ホワイト]の満足度5

2023/06/20 22:56(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。
公式に問い合わせたら仕様とのことでしたm(__)m

書込番号:25309911

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信0

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > ASUS > ROG Ally RC71L-Z1E512 [ホワイト]

スレ主 MRH-Xさん
クチコミ投稿数:1件 ROG Ally RC71L-Z1E512 [ホワイト]のオーナーROG Ally RC71L-Z1E512 [ホワイト]の満足度4

現在(2023/6/19)最新の BIOS バージョン「319」では最大 20% の低下が発生するそうです。
個人的に最大20%パフォーマンス低下は洒落にならないレベルなので情報共有します。

BIOSを立ち上げなくてもWindows上で「MyAsus」を立ち上げてシステム情報を見ると確認できます。
「RC71L319」だとパフォーマンスが低下するBUGのBIOSバージョンになります。
FIXがいつになるか情報公開が無いようなので気になる人は以下を試してはいかがでしょうか(※自己責任でお願いします)。

「ROG Ally BIOS」でWeb検索をしてBIOS for ASUS EZ Flash Utility 「バージョン 317」をダウンロード。
解凍してUSBメモリ等に保存します。
ROG Allyを再起動して起動ロゴが出た時にマイナス音量を押しっぱなしにします。
するとBIOS画面が出るので[Advanced Mode]を選択して[ASUS EZ Flash 3 Utility]を起動、
USBメモリ内のダウンロードしたファイルを選択すればBIOSのダウングレードが可能です。

私は「失敗しました」とポップアップ表示後に自動再起動してBIOSアップデート画面になり無事に「317」になりました。
やはり新しいプラットフォームにはBUGが付き物ですね。

書込番号:25308202

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ディスプレイの解像度について

2023/06/19 12:54(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Vivobook 16 X1605VA Core i9 13900H/16GBメモリ/1TB SSD/16型ワイドTFTカラー液晶/WPS Office 2 Standard Edition搭載モデル X1605VA-MB165W [インディーブラック]

クチコミ投稿数:80件

このパソコンのディスプレイの解像度を1920×1080その他16:9に設定できますか。

書込番号:25308139

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60728件Goodアンサー獲得:16207件

2023/06/19 14:28(1年以上前)

出来るでしょう。

書込番号:25308224

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:665件Goodアンサー獲得:44件

2023/06/19 15:00(1年以上前)

>溶けないかき氷さん
できるけど
そのまま使ったほうが便利かと思います。

書込番号:25308252

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11875件Goodアンサー獲得:1232件 私のモノサシ 

2023/06/19 15:12(1年以上前)

上下に帯ができるか、縦横の比率が狂う(縦長)いますよ…

1920*1080ソースの映像は通常その範囲で表示されるので、
せっかく広い分をわざわざ狭くしなくてもと思います。
そのまま使う方が良いと思います。

書込番号:25308262

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2023/06/19 15:56(1年以上前)

皆様ありがとうございました。

書込番号:25308286

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング