ASUSすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ASUS のクチコミ掲示板

(71225件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11779スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

アナログスティックの感度について

2023/06/17 10:47(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ROG Ally RC71L-Z1E512 [ホワイト]

クチコミ投稿数:1件

アナログスティックが柔らかく、少し押し込んだ時に反応がないのが気になります。設定で不感帯の量を変更できますが、も最小でも鈍いと感じます。もうちょっと敏感に設定できないものでしょうか?

書込番号:25305128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ40

返信13

お気に入りに追加

標準

短時間で恐ろしくレビュー数が多いが。

2023/06/17 07:24(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ROG Ally RC71L-Z1E512 [ホワイト]

クチコミ投稿数:11877件 私のモノサシ 

短期間でPSやSwitchの比でないレビュー数ですね。
しかもこんな短期間で・・・
キャンペーン(ケース貰える?)のかもだけど、
それにしても流石に不自然に感じるほど多すぎる。

一見さんが9割以上、、
参考になったも3以上は無い、
レビューページとしてはどうなんだろう?
ランキングもぐちゃぐちゃになるし、
個人的にはここのレビューも随分みにくくなったなと思う。

書込番号:25304938

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:41695件Goodアンサー獲得:7778件

2023/06/17 07:45(1年以上前)

個人的にはこう言う携帯機器の存在を否定するつもりもないんだけど、ゲーミングPCがあるとそちらの方が快適だよなーと思うと購入出来ない。
値段が10万は、考えさせられるお値段。。。
Radeonのリモートも不具合多いし、まあ、でもゲーミングPCの画面転送がちゃんと出来て不具合が無いならそっちの方が良いと思ってしまう。

書込番号:25304955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11877件 私のモノサシ 

2023/06/17 07:52(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
レスどうも
自分的には同じAPUで13インチモバイルノートとか出たらかなりなびくかも?(値段次第だけど)
いや中途半端になってしまうか?

この手のは結局、外でPCゲームやりたいかどうかによるとは思う。
若い人にはささるんだとは思うけど、
自分はキーボード無いならWindowsじゃなくてもいいじゃんと感じてしまう。(^^;

書込番号:25304960

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40514件Goodアンサー獲得:5704件

2023/06/17 08:07(1年以上前)

性能は、サイズの割には程度でしょぼいことには変わりないし。持っていて熱くなるくらいだし。

ワイヤレスのモバイルモニター+ゲームパッドみたいなPC本体は別にできるようなデバイスの方がいいんじゃね?とか思う。


いくら大量にあっても良いというレビューは参考にならない。あくまで良いと思った人の感想だから。
むしろ、欠点を論理的に説明してある悪レビューの方がよほど参考になる。その欠点が、自分にとって致命的か容認できるか、ここで判断した方が後悔しない買い物が出来るからね。

書込番号:25304974

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:41695件Goodアンサー獲得:7778件

2023/06/17 08:14(1年以上前)

個人的には外でと言うのが問題かな?
外でと言う時は大抵、外で人と会ってる時が多いし、車で移動が多いので運転中は出来ない。
人と会ってる時にやるのは流石に失礼。。。
機会が極端に少な過ぎて買わないかな?

もちろん仕事中に出来るわけないし

書込番号:25304978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1677件Goodアンサー獲得:168件

2023/06/17 08:22(1年以上前)

もってますけど、部屋の中で、ごろ寝用ですね、
やはり、使い勝手は余りよくないです。
キャンペーン、知らなんだ、、、
ベンチは取ってますんで、後であげます、
性能はギリ1650に届くかどうかですね。

書込番号:25304990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:139件

2023/06/17 08:24(1年以上前)

スマホなんかもそうですが、ただ単にレビュー投稿キャンペーン目当ての投稿ですよ。

https://www.asus.com/events/promotions/jp/your-voice-matters-jp/

書込番号:25304991

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:16件

2023/06/17 08:52(1年以上前)

携帯ゲーム機やのに、カスタマイズでキーボードがフリックや透明度指定できへんのは、あかんやろ。

書込番号:25305022

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11877件 私のモノサシ 

2023/06/17 10:09(1年以上前)

悪いとここそ知りたいは同意ですね。
特に一見さんはユーザー人間像が見えない人のレビューは尚更信用しにくい。

まあどのみちどちらかというと若いゲーマー向けハードには感じる。
でもSwitchの様にバッテリーが持つようではなさそうだし。
ただ価格もね、上手く探せば同価格でゲーミングノート買えちゃうしって感じがする。

cinebenchR23で14000(5700X相当)とかって話ありますが、これは単純にすごいなとは思う。
それだったらバッテリーちゃんと持つ仕様にしてモバイルノートに乗ったら結構面白いかなと。

キャンペーンレビューはモニター製品と同じでカウント方法を分けてほしい。
ここのランキング方式のせいもあるんだと思うけど、
ノートパソコンランキング(ゲーミングでもないカテゴリー)でこれが一位ってすごく違和感ある。

ここも情報ページとしてはだんだんみにくくなっているなと…

書込番号:25305080

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:84件

2023/06/17 12:36(1年以上前)

asus は良くこの手のキャンペーンをしてますが、
これくらい反響はなかなかないと思うので、実際にそれなりに良く売れていて、初期の印象は悪くないのだろうなと思ってます。初期印象が悪ければケースを欲しいとも思わないでしょう。正直、売れると思ってなかったので驚いてます。

書込番号:25305258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1677件Goodアンサー獲得:168件

2023/06/17 12:39(1年以上前)

このマシン問題点はあります、バンダイナムコのブループロトコルは、視点変更しかできず、動こうと思っても全く動きません、コントローラーの設定もできず、詰みました、
またポートが1個しかなく、充電しながら、USBの他のアダプタが刺せません、PCとしてはアウトですね。

書込番号:25305262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2023/06/17 12:44(1年以上前)

あちこちのネットショップでも品切ればかりですからね、とりあえず売れてはいる、といったとこですか。
この手の製品はいくつも出ていますから人気はあるのでしょう。特にこれは安くいし台湾のメーカーということもあって、いままで「安いけど、中華は・・・」と躊躇っていた方々も安心して買えるため売れていてもおかしくはないですね。
Windowsなのは多くのゲームを簡単に入れられるからでしょう。メーカーもほぼゲーム機として見ているため普通の作業用とはみていないのでしょうね。

書込番号:25305268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11877件 私のモノサシ 

2023/06/17 12:46(1年以上前)

>19ちゃんさん
そういう情報は買おうとしている人には結構大事かもですね。

BTのゲームコントローラーとかで回避ですかね。

書込番号:25305270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:16件

2023/06/17 13:45(1年以上前)

 ROG armoury crate SE あるあるでカスタマイズできるんやけど、パッドの挙動がおかしく、ボタンを飛ばすので、タッチペンでやるとうまくいくとか。
 覚えているだけで、発売日以降、BIOSは2回ファームウェアアップデートしたし、armoury SEは3回更新したなw

書込番号:25305325

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ53

返信14

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > ASUS > ExpertBook B3 Detachable B3000DQ1A B3000DQ1A-HT0102MS

スレ主 takeikeさん
クチコミ投稿数:2件 ExpertBook B3 Detachable B3000DQ1A B3000DQ1A-HT0102MSのオーナーExpertBook B3 Detachable B3000DQ1A B3000DQ1A-HT0102MSの満足度1

レビューの方にも書き込んでしまいましたが、もしどなたか解決法をご存知の方がいらっしゃったらという、藁をも掴む思いで投稿します。


5月中旬に購入し、早速トラブルが発生したため記します。

まず自宅で普通に使用しているプリンター Canon の iX6830 用のドライバーがインストールできない。
購入3日後ぐらいにはサポートに連絡をしたものの、Canonに聞いてくれとの返答で、その後Canonともやり取りをしたものの、一向にインストールできず。

どうやら原因は本製品のARM版CPUには、Canonのドライバーが対応していないことが原因の可能性が高く、ASUSのサポートからの返事では、返品も交換も一切対応しないとのこと(互換性の問題は対応が居で、ハード的な不具合ではないとのこと)。
ただ他のWindows10や11のパソコンでは普通にインストールできて動いているCanonのプリンターが、このASUSのPCでだけドライバーがインストールできないは、製品の不具合ではないかと思うのですが、他の皆さんはインストールできているのでしょうか?

もしプリンタードライバーをインストールする方法をご存知の方がいらっしゃったら、お教えいただけると幸いです。
ネット検索で出てくる方法は概ね試しましたが、どうやっても上手くいきません。


・OSは最新版
・Windows Updateも全て最新
・ドライバーもちゃんとバージョンのあったものをインストール→インストールが完了しない
・他のCanonのプリンタードライバーを入れようとしても、全て完了しない
・何ならEPSONのプリンタードライバーもインストールできない
・他にも Adobe CC の Photoshop はインストール出来たものの、 ILLUSTRATOR はインストールできず


皆さんの手元の本製品にはプリンタードライバーはインストールできているのでしょうか?
Epsonも試しにインストールしましたが、ドライバーはインストールできておらず、プリントのできないパソコンとなりそうです...。

インストールの方法でネット検索して出てくる方法は概ね試しましたが、もし良い解決法をご存知の方がいらっしゃったら、ご教授いただけますと幸いです。

※プリンターは他のパソコンからは問題なく印刷できていますし、他のパソコン(Win10とWin11共に)にはもちろんドライバーもインストールできています。
本製品のみで起こっている不具合です。

書込番号:25304484

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:9651件Goodアンサー獲得:600件

2023/06/16 21:20(1年以上前)

逆に言うと、「ARM版Windows」対応のプリンタードライバーなのかということですよね。

ちなみに、
ビジネス機の方には「ARM版Windows 11でキヤノン製のプリンタードライバーは動作しません。」の表記があります。

なお、
>Canonに聞いてくれとの返答で、その後Canonともやり取りをしたものの、一向にインストールできず。

CanonはARM版Windowsでもプリンタードライバーは使える(インストール出来る)と言っているのでしょうか?

追伸:IllustratorはARM版Windowsにはまだ非対応だったと思うのですが。

書込番号:25304576

ナイスクチコミ!2


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1816件Goodアンサー獲得:186件

2023/06/17 00:13(1年以上前)

"Amazonアプリストア"を有効にして、
Amazonストアの中のCanon Print Serviceなどは利用出来ないでしょうか?

ARM版Windowsは持ってないので、"Amazonアプリストア"を
有効に出来るかどうかは分かりません。

書込番号:25304781

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:29872件Goodアンサー獲得:4579件

2023/06/17 01:18(1年以上前)

キャノンの場合は動作しないことが記載されています。
https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/84925

EPSONは一部の機器のみ対応しており、OS内蔵のドライバーを利用することになるようです。
https://www.epson.jp/support/taiou/os/list/ij_win_10_arm64.htm

リコーも具体的な回答を用意しています。
https://faq.ricoh.jp/app/answers/detail/a_id/221
この説明を見る限りはMopria認証機器である必要がありそうですが、iX6830は対応していません。

書込番号:25304820

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2023/06/17 01:20(1年以上前)

>takeikeさん
そもそも、Sモードが普通の
アプリインストールを許可していない。

プリンタードライバーが必要ならば、
MS側が、Windowsupdateで自動的に
用意されるまでは、不使用になるのが
当然。

そもそも、あなたの商品選択が
失敗しているだけ。

書込番号:25304822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8470件Goodアンサー獲得:1093件

2023/06/17 07:29(1年以上前)

Arm版windowsなんて、所詮エミュレートして動作させるだけのOSなので動作しないアプリ等があっても当たり前の認識だったのですが、そうでない人もいるのですね。

書込番号:25304943

ナイスクチコミ!3


スレ主 takeikeさん
クチコミ投稿数:2件 ExpertBook B3 Detachable B3000DQ1A B3000DQ1A-HT0102MSのオーナーExpertBook B3 Detachable B3000DQ1A B3000DQ1A-HT0102MSの満足度1

2023/06/17 07:55(1年以上前)

皆さん、貴重なご意見やご回答をありがとうございました。


>茶風呂Jr.さん

Canonサポートからは、ARM版Windowsへ現在のドライバーは対応しておらず、今後の対応予定も未定とお返事を頂いています。

Sモードを解除すれば、一般的なアプリはインストールできるものと思っていましたが、どうやらアプリのインストールができるかについては、全く保証しないというもののようですね。


>EP82_スターレットさん
の仰る通り、結果的に私の商品選択が間違っていたという事になるのですが、そもそもこの商品の説明に「ARM版であり」、「ドライバーやアプリなどでインストールできないものも多く」、「インストールできなくてもASUSは対応しない(関知しない)」という点については、どこかに明記しておくべきなのでは、と思います。

書込番号:25304962

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9651件Goodアンサー獲得:600件

2023/06/17 08:22(1年以上前)

>Canonサポートからは、ARM版Windowsへ現在のドライバーは対応しておらず、今後の対応予定も未定とお返事を頂いています。

なるほど、それじゃARM版Windows系は諦めるしか無いですね。

そうなると、M1/M2 MacのParallels DesktopにARM版Windowsを入れた場合、CANONのプリンタは使えなくなるのかな?

書込番号:25304989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2023/06/17 08:49(1年以上前)

>takeikeさん
そもそも、asusに説明の責任は無い。

OSを作った側のマイクロソフトに
説明責任はあるが、既に説明責任は
果たしている。

あなたが、マイクロソフト側の情報に
辿り着かなかった事が原因。

元々、ARM版Windows11には、
ストアアプリしか動かせない為、
デスクトップアプリの動作は、
省かれている。
X86命令系統が無いから。

その位、常識中の常識。

そもそも、知らない方が悪い。

書込番号:25305016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2023/06/17 12:07(1年以上前)


かず666さん
クチコミ投稿数:54件

2023/07/24 10:13(1年以上前)

>EP82_スターレットさん
>元々、ARM版Windows11には、
>ストアアプリしか動かせない為、
>デスクトップアプリの動作は、
>省かれている。
>X86命令系統が無いから。
>
>その位、常識中の常識。

公式情報を無視して、大嘘を書くのは駄目ですね。
https://learn.microsoft.com/ja-jp/windows/arm/apps-on-arm-x86-emulation
Arm での x86 エミュレーションのしくみ
2023/07/14
x86 アプリのエミュレーションにより、Arm で Win32 アプリの豊富なエコシステムを利用できるようになります。 これにより、アプリに変更を加えなくても、ユーザーが既存の x86 win32 アプリを問題なく実行できるようになります。 アプリは、特定の API (IsWoW64Process2) を呼び出さない限り、Arm PC 上の Windows で実行されていることも認識しません。

書込番号:25357185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


かず666さん
クチコミ投稿数:54件

2023/07/24 10:22(1年以上前)

>ありりん00615さん
それはWindows "10"の説明ですね。
Windows "11"に関しては、"arm版で動作しない"という記載は、iX6830に関しては存在が確認できません。
例: https://faq.canon.jp/app/answers/list/p/1805 等で貼られているリンク

Canonに対して、ページ上の記載と実際の動作が異なる旨を抗議すべき場面でしょう。買主には予見不可能な事象ですから。

書込番号:25357194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:409件Goodアンサー獲得:10件

2024/08/08 18:16(1年以上前)

(今更ながら、アプリとドライバをごっちゃにした議論がされてるのは何とかならんか。)

とりあえず、Win11 ARM版への対応については公式にでてますね。
https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/104756/~/%E3%80%90%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%80%91windows-11-arm%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E7%8A%B6%E6%B3%81
OS標準機能での対応となり、専用ドライバは(今公開されてるのはx64版のため当然ながら)インストールできないというのが公式回答のようです。
ARM版専用ドライバは(OS構造としてインストール可能かどうかのレベルで)出ないとみるのが妥当でしょう。

書込番号:25842764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:409件Goodアンサー獲得:10件

2024/08/09 09:19(1年以上前)

>互換性
実は興味はあったので、展示処分で33000円になってたこいつ昨日買ったんですよね……
何がどこまで動く(動かない)やら、興味津々でもあり疑心暗鬼でもあり

書込番号:25843460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:29872件Goodアンサー獲得:4579件

2024/08/09 13:43(1年以上前)

今でも対応するプリンターがMopria認定機器だけなのは変わっていません。
https://support.microsoft.com/ja-jp/windows/477f51df-2e3b-f68f-31b0-06f5e4f8ebb5

周辺機器の制限は相変わらずの様です。しかし、MicrosoftがARM版Windowsに力を入れ始めたことから、対応するアプリは増えていくものと思われます。
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20240314-2905802/

書込番号:25843674

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

ポイント10%還元

2023/06/16 16:39(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ROG Ally RC71L-Z1E512 [ホワイト]

スレ主 kazu1985さん
クチコミ投稿数:25件 ROG Ally RC71L-Z1E512 [ホワイト]のオーナーROG Ally RC71L-Z1E512 [ホワイト]の満足度5

【ショップ名】ツクモ名古屋店

【価格】税込み109800円+10%還元

【確認日時】6/16

【その他・コメント】
ネットや他の店舗は109800円+1%還元良くて2%還元ですがツクモ店舗ですと10%還元でした
なおツクモでもWEBサイトでは1%還元なのでご注意ください
また現在ツクモ名古屋では店舗在庫はありませんでした取り寄せ納期も未定とのことでした。

書込番号:25304239

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

いいゲーム機です

2023/06/16 13:49(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ROG Ally RC71L-Z1E512 [ホワイト]

クチコミ投稿数:1件

ASUS 公式サイトで購入しました。
一日中でお使い込み、大変満足しました。

Steam Deckのドックを利用して、普通のWindows PCでゲームをインストールのもすごく便利です。
最初にアップデートは多いけど、全てのWindows UpdateとMyAsusのアップデートが完了すれば、すごく快適に使えます。

ROG XG Mobileの入手も考え中です。とにかく凄くいいゲーム専用機を手に入れて大変喜びます。

書込番号:25304078

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

コイル鳴きについて

2023/06/16 13:04(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ROG Ally RC71L-Z1E512 [ホワイト]

スレ主 めけ、さん
クチコミ投稿数:17件 ROG Ally RC71L-Z1E512 [ホワイト]のオーナーROG Ally RC71L-Z1E512 [ホワイト]の満足度1

先日届いて左側スピーカー穴からのコイル鳴きに悩まされているのですが、皆さんいかがでしょうか?

14〜16kHzくらいのキーーーン…キキキキ…という音が負荷時に出ています。
可聴域ギリギリでかすかに聞こえるレベルなのですが、手持ちで耳から50cmくらい離していても耳に刺さるような感覚とともに聞こえるのでちょっと参ってしまっています。
仕様ならイヤホンをするなどで諦めようと思いますが…

以下のシチュエーションで聞こえるのを確認しています
・サイバーパンク2077プレイ時(充電中・非充電時両方)
・Cinebenchマルチ実行時
・BIOS画面(充電時のみ)
・OS起動時

書込番号:25304020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:16件

2023/06/16 14:01(1年以上前)

聴力には自身が無いので、iphoneのアプリで測ってみましたが、10k-16k当たりで最大20dbほどの回転音の用な音を検出、多分、ファンモーターの回転音だと思います。静かな部屋の雑音と変わらないので、年齢によって聞こえ方が違うと思います。多分、30代ぐらいまでの人しか聞こえないと思います。

書込番号:25304091

Goodアンサーナイスクチコミ!3


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2023/06/16 14:27(1年以上前)

私のは聞こえないですね。
各所のレビューでも書かれていませんから、主さんののみなのか、みなさん聞こえないくらいの聴力なのか・・・

書込番号:25304117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 めけ、さん
クチコミ投稿数:17件 ROG Ally RC71L-Z1E512 [ホワイト]のオーナーROG Ally RC71L-Z1E512 [ホワイト]の満足度1

2023/06/16 15:02(1年以上前)

>★ぐりふぉん★さん
>S_DDSさん

ありがとうございます。
ファンが止まっていても聞こえるので、やはり私の個体がおかしいようです…
音のイメージとしては質の悪いPD充電器から聞こえてくるキーン音が近いというか同じものと思われます。

やはりASUSに検査に出そうと思います。
ASUSのサポートなので期待薄ですが…

ありがとうございました。

書込番号:25304148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1677件Goodアンサー獲得:168件

2023/06/16 19:12(1年以上前)

>めけ、さん
私も聞こえませんね、ていうかシネベンチR15実行後にOSが固まりました、どうするか思案中。

書込番号:25304400

ナイスクチコミ!1


スレ主 めけ、さん
クチコミ投稿数:17件 ROG Ally RC71L-Z1E512 [ホワイト]のオーナーROG Ally RC71L-Z1E512 [ホワイト]の満足度1

2023/06/16 19:57(1年以上前)

>19ちゃんさん
情報ありがとうございます。

こちらはシネベンR23でフリーズは起きませんでした。
私も以前ASUSのFlowX13で負荷時にブルースクリーンになる不具合にあたったのですが、再現方法を書いて連絡したところ交換できました。
再現するようでしたらASUSに連絡したほうが良いかもしれません。
ただASUSは人気商品で在庫がない場合はなかなか交換品がでてきませんので連絡するなら早めのほうが良いと思います。

書込番号:25304459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 めけ、さん
クチコミ投稿数:17件 ROG Ally RC71L-Z1E512 [ホワイト]のオーナーROG Ally RC71L-Z1E512 [ホワイト]の満足度1

2023/07/05 10:44(1年以上前)

本日ASUSから戻ってきました。
「他個体と比較したが正常」として戻ってきました。無念です。
1m離れていても耳に突き刺さるような高周波音が出ていて耐えられないので、残念ですが手放すことにします。

書込番号:25330923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング