ASUSすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ASUS のクチコミ掲示板

(71225件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11779スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

動画編集

2023/04/22 13:49(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ZenBook Duo UX481FL UX481FL-HJ118T

スレ主 てつC25さん
クチコミ投稿数:11件

こちらのPCで動画編集(FHDか2Kのカット編集)すると、使い心地はいかがでしょうか。
主観で構いません。
よろしくお願いします。

書込番号:25231704

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2023/04/22 14:35(1年以上前)

>てつC25さん
>FHDか2K

これは、同じ意味ですよ。

HD(1K)、FHD(2K)は違います。

出来ればメモリーは16Gにした方が良いんじゃないですか

書込番号:25231769

ナイスクチコミ!0


KS1998さん
クチコミ投稿数:1470件Goodアンサー獲得:280件

2023/04/22 15:24(1年以上前)

>cbr600f2としさん
WQHDも2Kと呼んでいる人がいますから、スレ主さんは別に間違ってないと思いますよ。
私も紛らわしいとは思いますが、現実的にそういう意味で使ってる人は散見されますから…

書込番号:25231828

ナイスクチコミ!0


スレ主 てつC25さん
クチコミ投稿数:11件

2023/04/22 15:34(1年以上前)

>cbr600f2としさん
失礼しました。
そうなんですね、KS1998さんのおっしゃる通りWQHDを2Kという認識でした。
実は、中古でこのモデルがあり8Gメモリでどうかと思い質問した次第です。
オンボードなのが厳しいですね。

>KS1998さん
おっしゃる通りの認識でした。
フォローありがとうございます。

書込番号:25231838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2023/04/22 16:23(1年以上前)

>KS1998さん

今って、そうなんですね。

教えてくれてありがとうございますww

書込番号:25231897

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:31490件Goodアンサー獲得:3154件

2023/04/22 23:15(1年以上前)

話しそれっぱなしですいませんけど、、、

2k=2000ですよね。「解像度2000の動画〜」って言われて2560x1440だと思う人ってどのくらいいるんだろうか。

通常 4k=4000で、3840を指してるのに、半分の2000が2560?

四捨五入だっていうなら3kだしな。

書込番号:25232397

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 SDカード、SDHCカードにつき。

2023/04/20 17:49(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > X555LA Windows10搭載モデル

クチコミ投稿数:7件

SDカードやSDHCカードは最大何ギガまで入るのでしょうか?
ご質問相談です。
素人ですみません。

書込番号:25229403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:11232件Goodアンサー獲得:1905件

2023/04/20 18:17(1年以上前)

SDカードは、2GBまで。
SDカHCードは、4GB〜32GBまで。
もっと容量の大きいSDXC、SDUCカードもあります。

・SDメモリーカードの選び方
https://kakaku.com/camera/sd-card/guide_0052/

書込番号:25229432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2023/04/20 19:19(1年以上前)

>eddy_northernさん

規格によって容量は決められています。

書込番号:25229499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2023/04/20 21:21(1年以上前)

お2人先生、ご教示コメント有難うございます。
追加のみですがこの以前機種でいえば最大何GBのものまで挿入可能かなぁー?と思っております。
宜しくお願いいたします。

書込番号:25229642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:11232件Goodアンサー獲得:1905件

2023/04/20 23:23(1年以上前)

・X555LA スペック
http://www.asus-event.com/pdf/asusjp_spec_nb_X555LA-5005B_5005W_5005BL

SDXCカードまで対応しちます。

書込番号:25229842

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

ベンチマークのスコアが出ないのはなぜ?

2023/04/20 15:41(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Zenbook S 13 OLED UM5302TA Ryzen 7 6800U搭載モデル

ドラクエ10のベンチマークをしたところ、
6200しか出ませんでした。(最高品質、1920*1080、仮想フルスクリーン)

電源つないでて、他のアプリは動いてないです。
故障でしょうか?

書込番号:25229271

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1072件Goodアンサー獲得:161件

2023/04/20 16:22(1年以上前)

メモリーはデュアルチャンネル動作してますか?

書込番号:25229317

ナイスクチコミ!0


tkbbsさん
クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:46件

2023/04/20 16:23(1年以上前)

モバイルというか携帯向けのGPUですのでそういう性能になります。
フルHDで5000以上出せばなかなかのスペックですよ。

そのGPU搭載しているRadeon 680Mは元々携帯向として設計していますので。

書込番号:25229318

ナイスクチコミ!2


tkbbsさん
クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:46件

2023/04/20 16:25(1年以上前)

デスクトップで言うと フォートナイトなどで動作実績が多い
GeForce1600シリーズに近い性能。

書込番号:25229321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1072件Goodアンサー獲得:161件

2023/04/20 16:33(1年以上前)

仮想フルスクリーンはスコア低いみたいです。

書込番号:25229329

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1072件Goodアンサー獲得:161件

2023/04/20 16:36(1年以上前)

 私のPCモニター WQHDです。
そちらのは、解像度 WQXGA+ (2880x1800)ですね。

また、私のはインテルモバイルCPUです。

書込番号:25229332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2023/04/20 16:54(1年以上前)

みなさま、ありがとうございました。

フルスクリーンにしたら一応9000出ました。
GPUの性能はそこまで良くないんですね。

でも、故障じゃなくて良かったです!
ありがとうございました。

書込番号:25229358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11877件Goodアンサー獲得:1232件 私のモノサシ 

2023/04/21 07:51(1年以上前)

>まなみっちゃん2023さん
仮想フルスクリーンはデスクトップの解像度での動作です。

このPCはFHD以上のパネルなので、
パネルネイティブ解像度で動かせばスコア下がるのは当然ですよ。

書込番号:25230083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

CPU温度上昇

2023/04/17 15:25(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ZenBook 13 UX334FAC Core i7 10510U搭載モデル

クチコミ投稿数:25件

購入してから丸3年が経過しました。CPU温度をモニタしながら使用していますが、最近、充電しながら使用していると、CPU温度が90度を超えるようになってきました。
充電しながら使うからと言われればそれまでですが、今まで問題なく使用できていましたので、何らかの変化があったのは事実です。
ホコリが溜まっているようには見えませんが、中には溜まっているのかも??
メーカーにも問い合わせたところ、BIOSのアップデートを進められ、実行しましたが何も変わりはありませんでした。

書込番号:25225228

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25件

2023/04/25 09:28(1年以上前)

Buffalo製のNASアプリが悪さをしていたようです。常駐を外すと正常化しました。

書込番号:25235444

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

良い買い物でした。

2023/04/16 19:26(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Vivobook Pro 15 OLED M6500QC Ryzen 7 5800H・16GBメモリ・512GB SSD・RTX 3050・15.6型有機EL・WPS Office 2 Standard Edition搭載モデル M6500QC-MA056W

クチコミ投稿数:4127件

コジマネットで購入。1.19万のポイントも嬉しい

少し地味ですが、キーボードイルミネーションも有り

SSD速度も不満無いです。

まあ3Dは過度の期待はしていません(笑)

実質10.9万でしたので過度の期待はしていませんでした。

が想像以上に性能高いです。
起動も速く処理速度も想像より速いです。

何よりも画質(笑)
笑えるほど画質良くて、dアニメには十分過ぎです。
3Dは、RX3050に切り替わっても冷却音は大きいけど、まあ普通です。
10.9万のビジネス用途として選択した割には過度な3D性能ですが(⌒-⌒;)

キーボード
意外に堅牢で撓みません。
手動切り替え(F7)でイルミネーションをオンオフ・照度変更可能。白のみ
Enterキーが少し小さいですが、直ぐ慣れます。

何気にWebカメラを物理遮断可能が凄い。
監視対策なのかな?
一応ファンクションでもオフ出来るのに、物理シャッター付いているのは、過去クレームがあったのかも?

仕事のサブでの用途で、今回購入しましたが予想より性能が高く液晶・キーボード・タッチマウスの出来が良くて満足しています。

書込番号:25224278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ハイパフォーマンスモード

2023/04/16 08:05(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ROG Zephyrus M16 GU603ZW GU603ZW-I9R3070TIE

スレ主 VF25さん
クチコミ投稿数:576件

パフォーマンスモードをTurboや手動にしてPL1を60Wにしてもcinebench r23で40W程度にしかならず。スコアもマルチで12000程度でした。CPU温度も60℃程度でした。他に性能を設定するの項目?ありますでしょうか?

書込番号:25223505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
dsamsada2さん
クチコミ投稿数:500件Goodアンサー獲得:90件

2023/04/19 21:30(1年以上前)

画像@

画像A

>VF25さん

 同一製品では無く、z13(12900H+4K)です。画像@に正式型番を表示させてます。
有るとすれば、2つ

@優先度設定が通常以下(タスクマネージャー → 詳細 R23を探して右クイックで優先度を通常以上へ)

AROGソフトのGPU設定欄で、エコモードか最適化を選ぶ。
 Ultimateとスタンダードは、CPUよりGPU側の性能向上が大きいので。

結果@通常以上、Aエコモードで、15,358  画像@となります。
   ※日常使いしているので、バックグラウンドで色々(セキュリティとか)、動いてる状態でです。
     ほとんどソフト入れず、外部ファン付けるとベンチソフトだけ17,000(細かい数値忘れた)が
     z13でも出ます。(外部ファンが無いとサーマル出まくりでガタ落ちし11,000を割ることも有り)     

   画像Aは、電源とGPU回りを総当たりした時のPerformanceTestの各種スコア比較です。

このソフトで電源制御するとCPU性能だけ引き出したいならエコモードか、最適化が良いという結果に。
画像Aのベンチ結果からも2Dグラフィックは、Ultimate設定時に1000を超え、合計スコアも爆上がりで
ブッチギリ(XG使っても)一位ですが、CPU性能はターボ枠で3番手(XG入れると4番手)です。(笑)

 画像Aの結果でXG使ってもトータルが低いのは、2Dなどで平均化されるためと思いいますので
トータル値は参考程度で。

お試しあれ。

以上

書込番号:25228454

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング