ASUSすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ASUS のクチコミ掲示板

(71240件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11781スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

トラックパッドの位置

2022/11/15 20:51(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Vivobook Pro 15 OLED M3500QA M3500QA-L1066W

スレ主 kekochan5さん
クチコミ投稿数:1件

トラックパッドが真ん中にあるので、キーボードのホームポジションに手を置くと、右手が常にトラックパッドにのっている状態になります。
トラックパッドを使わないなら関係ないですが。

仕方がないので薄いキーボードをのせて使っています。

書込番号:25011371

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29901件Goodアンサー獲得:4586件

2022/11/15 21:15(1年以上前)

それは、どのノートPCでも同じだと思います。

タッチパッドの感度設定を下げることで対処は可能だと思います。メーカーによってはTouchGuardというキー入力中にタッチパッドを無効にする機能を搭載していることもあります。

トラックポイントのあるThinkpadの場合は、タッチパッドを無効にして操作することが可能です。

書込番号:25011402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:576件Goodアンサー獲得:139件

2022/11/15 22:01(1年以上前)

ほとんどのノートPCでトラックパッドの無効化は可能だと思いますが。
ASUSの場合下記の手順で無効化できなければASUSのサポートにお問い合わせください。

>中でも分かりにくかったのが、タッチパッドの有効・無効を切り替えるホットキー(fnキー+f9キー)を動作させるドライバー。

>ネットで調べたところ、ATKPackage(ATKACPI driver and hotkey-related utilities)という名前のドライバーをインストールすると、動作するようになるとのこと。

>さっそく、ASUSの製品サイトのサポートページから、ATKPackageをダウンロードしてインストールしたところ、無事、ホットキーでタッチパッドの有効・無効を切り替えることができるようになりました。

http://it.english-and-paso.com/asus-touchpad/#:~:text=OS%E5%86%8D%E8%B5%B7%E5%8B%95%E5%BE%8C%E3%80%81%E3%83%9B%E3%83%83%E3%83%88,%E3%81%8C%E6%9C%89%E5%8A%B9%E5%8C%96%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82

書込番号:25011482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29901件Goodアンサー獲得:4586件

2022/11/16 06:10(1年以上前)

現行のASUS製品は、そのままの状態でタッチパッドの無効化が可能です。
https://www.asus.com/jp/support/FAQ/1038312/

但し、スレ主が望んでいるのは無効化ではありません。

書込番号:25011817

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:576件Goodアンサー獲得:139件

2022/11/16 19:50(1年以上前)

>ありりん00615さん

時間に追われて説明不足でしたが、マウスを使用せずにトラックパッドのみしか使用しないユーザーはほぼいません。
マウスを利用するときはトラックパッドを無効化して、トラックパッドを使用するときは有効化してみては、
という提案をしただけですが。

トラックパッドの無効化/有効化を使い分けてみては、という提案ですが
「但し、スレ主が望んでいるのは無効化ではありません。」という投稿は実際のユーザーの使い方を全く考慮していない
内容かと思いますが。

書込番号:25012654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29901件Goodアンサー獲得:4586件

2022/11/16 21:15(1年以上前)

問題とされている点はタッチパッド有効時の誤作動です。タッチパッドにもよりますが、解決方法は最初に提案しています。

また、このPCに導入されている支援機能はASUS System Control Interfaceであり、その機能は出荷時に有効にされています。ATKPackageを入れてもまともに機能しません。

書込番号:25012775

ナイスクチコミ!3


雪山猫さん
クチコミ投稿数:22件

2023/03/04 23:19(1年以上前)

私はマウス使いたくないからノートパソコンのタッチバッド使ってます。
マウスは遅いし面倒だから。

書込番号:25168426

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

かなり静かで発熱もしない

2022/11/14 22:26(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Vivobook Pro 14 OLED M3401QA M3401QA-KM011W

クチコミ投稿数:1件

有機EL

Ryzen9なので、発熱がとても気になりましたが、Intelからそろそろ脱却したいと思いつつ手頃のマシンを探していた所、タイミングよく購入できました。
気になる発熱は、今のところほとんど気になりません。まぁ、こんなもんかレベルで、
某OSメーカーが出していたマシンを以前使用してましたが、だいぶ穏やかなものです。同時に音も静か。無駄なファンの回転も今のところありません。

FFとかのベンチマークソフトとか久しぶりに走らせましたが、、、正直ゲームしないので、わかりませんが、、やはりゲームには向いてない感じがしました。
せっかくの有機ELなので、何か奇麗なものを見つけてみてみたいです。

個人的にASUSを長らく使っていて、Intelマシンだったので、今回Rysen9を試してみたかったので、値段と性能を照らし合わせるとかなり大満足なマシンになります。

書込番号:25010075

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12件

2022/12/18 09:46(1年以上前)

楽天ヘヴィ様

お世話になります。

本機の購入を急ぎ検討しております。(これまで使用していたPCが完全に復旧不能となったため)
そこで静粛性について伺いたく存じます。

製品Webを見るとDualファン内蔵ということで相当やかましいマシンかと思っていたのですが、現実は逆に静かなマシンなのでしょうか?
仕事でも、プライベートでも静かに使用したいと思っておりまして、Webブラウウジンぐ程度でDualファンがけたたましく動き出すのであれば、選択肢から外そうと考えております。

ゲーム等するときに、CPU100%張り付きの状態でのみファンが回るのであれば良いのですが、日常使用でファンがけたたましくなるのかどうかを教えていただけると助かります。

恐れ入りますが、ご確認どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:25058265

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100HA

クチコミ投稿数:5件

Microsoftのデータが残っていた為PCを初期化しました。その結果PC内のWindowsが消えてしまい、もう一度Windows11をインストールしたのですが、やり方を間違えたのか音が出ず、BluetoothWiFiも使用できなくなってしまいました。USB経由で有線LANを使用してなら使用できますがWiFi使えないと不便ですし、音が出ないのも不便なので詳しい人教えてください

書込番号:25007032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:29901件Goodアンサー獲得:4586件

2022/11/13 02:44(1年以上前)

サポートサイトからドライバーをダウンロードすることができます。
https://www.asus.com/jp/supportonly/t100ha/helpdesk_download/
但し、サポート対象のOSはWindows10までなので、Windows11で直接利用できない可能性もあります。

本来、最初に行うべきことは回復USBドライブの作成であり、初期化として行うべき作業はリカバリになります。リカバリ領域が破壊されていなければ、出荷状態に戻すことは可能です。
https://iwakuni.info/archives/3872
適切なドライバーが用意できなければ、クリーンインストールは避けるべきでしょう。

書込番号:25007039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2022/11/13 02:46(1年以上前)

>ありりん00615さん
返信ありがとうございます
そのサイトからドライバーをインストールしたのですがエラーが出て維持出来ないと表示されてしまい、インストールに失敗してしまいます…

書込番号:25007041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:604件

2022/11/13 03:11(1年以上前)

>機械疎い人さん

T100HA は Windows11 サポート対象では ない とおもうのだけれど。 
どこから 購入しましたかね? そのURLは? オークション、フリマ?

>もう一度Windows11をインストールしたのですが、

どうやって インスト しましたかね?

書込番号:25007052

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2022/11/13 05:01(1年以上前)

ヤフオクです。USBにインストールメディアを作ってインストールしました。

書込番号:25007076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11255件Goodアンサー獲得:1913件

2022/11/13 06:47(1年以上前)

Windows 10 Home 64bitをクリーンインストールして環境設定後に
Windows 11 Home にアップグレードしてみては?

書込番号:25007110

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:29901件Goodアンサー獲得:4586件

2022/11/13 11:43(1年以上前)

先に記載したようにやるべきことはリカバリです。もしくはWindows10のクリーンインストールです。Windows11にできるとしたらアップグレードインストールぐらいでしょう。

出品者に問い合わせてみるのも手です。

書込番号:25007536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:604件

2022/11/13 13:38(1年以上前)

>機械疎い人さん

古いPC なので Win 11 は サポートされてないよね。 動かないけれども、 特殊な方法 で 動かしてたんだろうね。 
https://www-microsoft-com.translate.goog/en-us/windows/windows-11-specifications?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp

今も、まだ PC は Win11 で ブートできるの?
そうであれば、
https://www.asus.com/supportonly/t100ha/helpdesk_download/
で Networking と Bluetooth のドライバーを いれてミレル?  
Please select OS で Win10 64bit を 選択だよ。

>もう一度Windows11をインストールしたのですが
再度の質問、 どうやって 再インスト したの? レジストリ? その他のツール?

書込番号:25007715

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:271件

2022/11/13 15:23(1年以上前)

> もう一度Windows11をインストールしたのですが …

以前やった時と同じ要領で、リトライしてみてはどうでしょう!

失礼しました!

書込番号:25007859

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信0

お気に入りに追加

標準

コスパ最強のVivobook 16X 満足

2022/11/12 23:03(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Vivobook 16X X1603ZA Core i7 12700H・16GBメモリ・512GB SSD・16型WUXGA液晶・WPS Office 2 Standard Edition搭載モデル X1603ZA-MB136W

スレ主 syun1813さん
クチコミ投稿数:1件

Vivobook 16X の画像

10年使用したノートパソコンが動作不安定になり購入。
価格ドットコムノートパソコン 人気売れ筋ランキングにて価格とCPUスコアとメモり容量・ストレージ容量を参考に、
コスパ最強のVivobook 16X X1603ZA-MB136Wを購入
発注し5日で遠方の地方でも届きました。
初期設定は30分ほどで終了、CPUスコアが高くメモリー16MBだけあってサクサクと作業が進み満足です。
モニターサイズが16インチと大きいですが、2Kg弱で持ち運びも気になりません。(※男子)
良い機種を購入できて良かったです。

書込番号:25006857

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

ASUS端末に戻り、満足の機種

2022/11/12 17:47(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Vivobook Pro 14 OLED M3401QA M3401QA-KM011W

クチコミ投稿数:1件

他の方も書いてましたが、とても満足出来るマシンです。
容量1TBモデルが有ればそちらが良かったですが。。
意外と静かなのも嬉しいです。
AMDと言うと発熱系も気になりましたが、特に熱も気になりません。
サードパーティのラインナップが増えてくれると嬉しいですね。

書込番号:25006373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1663件Goodアンサー獲得:51件

2022/11/12 21:38(1年以上前)

OLEDとか有機EL綺麗そうですね。
外付けディスプレイにも、もうちょいラインアップ増えてほし

書込番号:25006723

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 使いやすい

2022/11/05 20:51(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Vivobook Pro 14 OLED M3401QA M3401QA-KM011WS

スレ主 hikaryuさん
クチコミ投稿数:1件 Vivobook Pro 14 OLED M3401QA M3401QA-KM011WSのオーナーVivobook Pro 14 OLED M3401QA M3401QA-KM011WSの満足度5

Officeを主に使う仕事用PCとして、本体重量の軽さや画面の明瞭さ、機能性の高さを総合して購入しました。
まだ使って期間はそれほど経っていませんが、非常に使いやすく、Officeを使う上では一切の不満は感じていません。
値段も同性能のPCと比べると安価なところもよかったです。

書込番号:24996118

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング