ASUSすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ASUS のクチコミ掲示板

(71240件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11781スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ssdの電源投入回数があまりにも異常すぎる

2022/10/19 09:43(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ROG Flow X13 GV301QH GV301QH-R9G1650S32G

スレ主 だるらさん
クチコミ投稿数:1件

今年の1月に購入してCrystalDiskInfoでSSDの情報を見ると使用時間が649時間、電源投入回数61090回と表示されます。桁間違いとかでなく六万回以上です。
ちなみに別のパソコンは3年使っても電源投入回数はこれほど多くありません。

この機種を購入された方の表示はどんな感じでしょうか?
CrystalDiskInfoをお使いの方がいらっしゃいましたら教えていただきたいのですが。
よろしくお願いいたします。

書込番号:24971340

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60802件Goodアンサー獲得:16241件

2022/10/19 09:55(1年以上前)

出来たらCrystalDiskInfoの写真なり、スクリーンショットのアップをスレ主さんも含めお願いします。

書込番号:24971360

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40543件Goodアンサー獲得:5707件

2022/10/19 10:06(1年以上前)

省電力設定でこまめに切っているのかもしれませんが。
HDDならともかく、SSDなら劣化を心配するような所ではないと思います。

念のためCDIの画面を(生値は16進で)

書込番号:24971371

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

コスパ良し

2022/10/16 09:49(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > F543MA F543MA-GQ864T

スレ主 reef01さん
クチコミ投稿数:8件

2022/10に購入しました。
DVDスロットがあり、Windows付きOfficeなし、15.6インチモニタ、SSDの条件で最も安い機種として購入しました。
家庭内使用でインターネットや動画視聴程度であれば十分な性能です。
キーボード部分も含め、少々軽いプラスチック感がありましたが、バチバチ打つ訳でもないのでそれほど気になりません。
USBタイプC端子がないなど将来性は全くありませんが、ノートPC単独で使うだけなら新品としはコスパがかなり良いと思います。

書込番号:24966817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40543件Goodアンサー獲得:5707件

2022/10/16 09:59(1年以上前)

インテル Celeron N4000。メモリ4GBにSSD128GB。15インチで1366x768。
このスペックに3.5万円の価値があるのか?あたりから。 コスパが良いのではなく、単なる安物。

書込番号:24966829

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ18

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > ASUS > Chromebook Detachable CM3 CM3000DVA-HT0019

クチコミ投稿数:4件

Chromeリモートデスクトップを使用してWindows10の社用パソコンに接続し、外出時に使用しています。
今回このChromebookCM3を購入し、リモートデスクトップで社用パソコンのエクセルを使おうとしたところ、日本語入力ができませんでした。
英数かな変換キーを押してもダメで、社用パソコン側にChrome IMEをいれてみたりしましたが英数しか入力できない状態です。
CM3付属のキーボードではなく、別のキーボードを使っても同様でした。

どなたか解決法をご存知でしたら教えてください。
よろしくお願い致します。

書込番号:24966813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:31495件Goodアンサー獲得:3155件

2022/10/16 11:05(1年以上前)

ブラウザーなどではできているんでしょうか?

書込番号:24966945

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1822件Goodアンサー獲得:188件

2022/10/16 13:02(1年以上前)

そのままでは出来ません。
相手先のIMEに独自ショートカットを設定して、
そのショートカットで切り替えます。
Google 日本語入力 がやりやすいかな。

書込番号:24967112

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2022/10/16 17:59(1年以上前)

>ムアディブさん
ありがとうございます。
すみませんあまりパソコンに詳しくなくて、、接続先、元どちらも日本語入力ができてない状態です。
(a)キーを押しても(あ)にならない状態で困ってます。

書込番号:24967577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2022/10/16 18:04(1年以上前)

>Audrey2さん
ありがとうございます。
WindowsのほうにGoogle日本語入力を入れて、キー設定の画面まではたどり着いたのですが、どのキーをいじればいいのかがわかりません。
無知で申し訳ないのですが、教えて頂けますと幸いです。
一応キー設定の画面を添付いたします。
よろしくお願い致します。

書込番号:24967581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4025件

2022/10/16 20:10(1年以上前)

>takataka0304さん

以下にあるキー設定で良いのでは。

https://ameblo.jp/pikachu0511/entry-12690889953.html
AndroidのGoogleリモートデスクトップでも日本語入力がしたい | ぴか&おたの交換日記+α

書込番号:24967783

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1822件Goodアンサー獲得:188件

2022/10/17 13:58(1年以上前)

IME

マッピング

Googleリモートデスクトップは日常的に使っているのですが、
ほとんどメンテナンス作業でアルファベット入力だけでOKの使い方です。
過去のうろ覚えの記憶で先のレスをしました。

何回か更新がありましたので、かなり昔と違います。
単純にMS製のIMEの設定変更だけで Crtl + Space キーが
通ります。
画像”IME”の様にCtrl + Spaceの部分に IME オン/オフを追加しているだけです。

また 画像”キーマップ”のGoogleリモートデスクトップの設定の様に、
色々設定が出来ます。
こちらも試してみてください。(私はまだやってません)

書込番号:24968725

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2022/10/19 08:54(1年以上前)

>Audrey2さん
>papic0さん
>ムアディブさん
無事日本語で入力できるようになりました!
みなさん親切に教えていただき本当にありがとうございました!

書込番号:24971285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信9

お気に入りに追加

標準

キーボードが反応しない

2022/10/16 08:22(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ROG Flow Z13 GZ301ZE GZ301ZE-I9R3050TE

クチコミ投稿数:9件

お使いになっている方で同じ現象になっている方がいたら対処の仕方をお教えください。

普段は仕事でこのPCを使っていて、時々打ち合わせするのに持ち出しています。

買って半年しかたっていませんが、数か月前から、キーボードが認識されないという現象が起こっていたのですが、一週間ほど前から、全く反応しなくなってしまいました。
一週間前までは、とりあえずPCを再起動すればキーボードが認識されて、その後は普通に何の問題もなく使えていました。
問題が発生するのは、決まって、キーボードをたたみ、どこかへ異動し、再びキーボードを開いてPCを起動するときで、キーボードが認識されなくなります。
今は、PCを再起動しても、キーボードをPCから何度も着脱してもまったくキーボードは反応してくれません。

実は、買ってからすぐ、キーボードを閉じて開いた後に、電源ボタンを押してもPCが再起動しないことが何度かあり、ウィンドウズの電源設定が間違っているのかな。。。と思ったので、あまり気に留めていませんでした。
電源ボタンを何度か押したりしている中で、キーボードが反応しないこともあったのですが、PCが一度再起動するとキーボードも使えるようになっていたので、こちもあまり気に留めていませんでした。

が、一週間前に、キーボードが全く反応しなくなり、PCを再起動しても復活しなくなってしまいました。

カスタマーセンターに問い合わせると、とにかくPCを送ってもらわないとわからない、とのことでしたが、送ったら最低でも2週間ぐらいは手元になくなってしまうため、仕事に支障がでてしまうので、送らずに、外付けのキーボードを購入し現在は、そちらを使っています。
キーボードとPCのコネクションのところで何か支障が出ているのではないかと思うのですが、見た目は特にPC側にもキーボード側にも問題はありません。
ASUSのサイトでもトラブルシューティングがあるのですが、まったく解決に至っていません。

どなたかメーカーに送らずに解決された方がいればアドバイスお願いいたします。
個人的には、ハードウェアの問題ではなくてウィンドウズのドライバーなどの問題なのではないかと考えています。

ちなみにこのPCはゲームPCですが、ゲームにはほとんど使っておりません。

書込番号:24966697

ナイスクチコミ!2


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:11255件Goodアンサー獲得:1913件

2022/10/16 08:43(1年以上前)

USB回復ドライブ、USB Windows 11 インストールメディア、Live USB Linux 等で起動して
キーボードが動作するか確認を。

動作する場合は、Windows 11をクリーンインストール。
※リカバリーや回復ドライブで復元しても良いでしょう。

しない場合は、必要なデータ類をバックアップしたうえで修理に出す。
修理期間中に代替機が必要なら、誰かに借りるか購入する。

書込番号:24966719

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:11255件Goodアンサー獲得:1913件

2022/10/16 08:51(1年以上前)

Windows 11が21H2なら、22H2にアップデートしてみても良いでしょう。

・Windows 11 をダウンロードする
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows11
メディア作成ツールをダウンロード・実行して8GB以上のUSBメモリに
インストールメディアを作成し、インストールメディア内のsetup.exeを
実行してアップデートする。
アップデート終了後にWindows Updateも行ってください。

書込番号:24966733

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:2件

2022/10/16 09:04(1年以上前)

この手のトラブルは、スリープ使ってて不具合起こしてるだけってのがあるので、スリーブを使わないようにすればいいかも。

書込番号:24966748

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:2件

2022/10/16 10:52(1年以上前)

あと忘れてましたが、PC版lineでメモリ30GB使ってたという報告もあったんで、トラブル誘発のlineを入れていたら削除しといた方がいいかもしれません。

書込番号:24966911

ナイスクチコミ!8


銀メダル クチコミ投稿数:31495件Goodアンサー獲得:3155件

2022/10/16 11:15(1年以上前)

仕事で必要なら予備のPCを用意しましょう。

書込番号:24966967

ナイスクチコミ!4


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:604件

2022/10/16 13:28(1年以上前)

>カラス315さん

Windows の トラブルシューティング > その他のトラブル で ”キーボード” を 実行するとどうなる?
外付けキーボードははずしてマウス操作でやってみてね。

書込番号:24967161

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2022/10/19 10:22(1年以上前)

みなさんアドバイスありがとうございます。

>猫猫にゃーごさん
 リカバリーでやってみるというのがありますね。ちょっと検討してみたいと思います。
 Windows11は既に22H2にアップデートされていました。


>スマホを壊すアプリさん
私もスリープが何か悪さしているのではないかと思い、電源プランでスリープをすべて外し、電源ボタンを押したらシャットダウンするモードにして何度か再起動を繰り返しました。
 その際に一度だけキーボードが光って認識されたのですが、その後、直ぐに再度、再起動をすると、もう一度認識されることはありませんでした。一瞬喜びましたが、また失望の底に突き落とされてしまいました。
 PC版のLINEも入れており沢山使っていたのでアンインストールしてみましたが、何も変化はありませんでした。

>ムアディブさん
 とりあえずは外付けキーボードで何とかしのいでいますが、外付けキーボードを毎回持ち歩くこともできないので、やはりもう一台新しいpcを買わなければならないかな。。。と考え始め始めています。

>Gee580さん
 ウィンドウズのトラブルシュートイング>その他のトラブル を実行してみましたが、速攻で「変更や更新は必要ありませんでした」と表示されました。
 元々デタッチャブルのキーボードなので、認識されていないことについては問題と考えていないのでしょうか。。。

書込番号:24971387

ナイスクチコミ!0


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:604件

2022/10/19 12:30(1年以上前)

>カラス315さん

そのキーボードは デバイスマネージャ で 認識されてる? それとも 不明なデバイス になってない?

書込番号:24971531

ナイスクチコミ!1


sakihanoさん
クチコミ投稿数:5件

2023/02/08 11:15(1年以上前)

購入してから2回ほど修理に出した経験ですが、2週間はかからず10日以内には戻ってきました。

2回の修理ですが、1回目はXGMobileの初期不良だったので、Z13は特に不良はありませんでした。
(あきらかにXGMobileがおかしかったのですが、本体も送れとのことで送りました。)

2回目はThunderbolt4側のUSB-Cポートで充電ができなくなり、修理に出したところ基板交換で戻ってきました。

Z13は初代モデルとなるため、いろいろと不具合が出やすいのかもしれません。
1年保証が切れる前に、一度カスタマーセンターに送って不具合をチェックしてもらい、おかしければ直してもらった方が長年使えるかと思います。

Windowsは初期化されてしまうので、初期化されてもいいように送った方がいいです。

カスタマーセンターとは何度もやり取りしていますが、悪い印象はありません。

書込番号:25132734

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

画面は横回転するか

2022/10/13 14:07(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Chromebook C425TA C425TA-AJ0375

クチコミ投稿数:59件

楽器のキーボードを演奏するカミさんから、楽譜として表示できる端末を探すよう命令が下っております。
この機種は画面とキーボードと180度開くので、その状態なら楽譜台におけると思いますが、画面は横に90度回転表示できるでしょうか?

書込番号:24963080

ナイスクチコミ!1


返信する
Audrey2さん
クチコミ投稿数:1822件Goodアンサー獲得:188件

2022/10/13 14:43(1年以上前)

https://www.youtube.com/watch?v=hpRUcCsQEUU

タブレットモードは無いようですね。
回転しません。

でも ディスプレイの設定から、90度 180度 270度
の表示角度の調整が出来ます。
操作せずに見るだけならいいですが、違和感が半端なくあります。

書込番号:24963131

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60802件Goodアンサー獲得:16241件

2022/10/13 14:47(1年以上前)

下記のような方法を使えば、画面は回転すると思います。

>【Chromebook】画面回転のショートカット・キー【小技】
>Chromebookの画面を回転させる方法。
>結論からいうと、ctrl + shift + 更新キー です。
https://yr-blog.com/chromebook-screen-roll/

書込番号:24963136

ナイスクチコミ!1


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1822件Goodアンサー獲得:188件

2022/10/13 15:10(1年以上前)

>キハ65さん

あら こんなショートカットキーあったのですね。
勉強になります。

でも うちのタッチパネルでないChromeBookでやると、
違和感は半端じゃないです。
タッチパッドで操作すると、ポインタが明後日の方向に動くのは
気持ち悪いです。

この機種の様にタッチパネルだと問題無いのかな?

タブレットモードがある機種の方がいいように思います。

書込番号:24963166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2022/10/13 16:26(1年以上前)

ありがとうございます。こちらでも調べたところ、googleの公式情報では

「Ctrl+Alt+Shift+回転キーを長押し」だそうです。
https://www.google.com/intl/ja_jp/chromebook/howto/barrel-roll/

chromebookって、回転キーというキーがあるんですね。

書込番号:24963274

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

このメーカーのノートは買わない方がいい

2022/10/11 12:26(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ROG Zephyrus M16 GU603ZW GU603ZW-I9R3070TIE

スレ主 yamachiiさん
クチコミ投稿数:3件

we shopから購入して2日で着いたのは良いが、開梱後キーボードに不具合 すぐにサービスに送り返したら新品交換はしないとか何とかゴタゴタ言い出してきて、それじゃ納得いかないとこちらが突っぱねたら今度は10日程ダンマリ 結局新品交換で話がついてその新品を送ってきて使い始めたのは良いが1ヶ月も経たないうち突然電源が落ち、そこからはアダプターつけようが何しようが一切反応しなくなった でまたサービスに連絡しもうこんなのばかりでは要らないから返金しろと要求したけど、新品交換して14日以上経っているからそれは出来ないと言ってきた 今も交渉中ですが
サービスも中華系のなので応対も悪いし、どうにも話にならない感じ
35万も出してるのにこの品質でこの応対 ゴミにも出来なくて途方に暮れてます
とにかくここのノートは買うべきではないです

書込番号:24960368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:277件

2022/10/11 15:28(1年以上前)

日本の大手メーカー以外はみんなそんなもの。サポートも品質も。それを知らずに買うのが間違い。海外メーカー品など不具合やサポートを自分で対処できる人だけが買うもの。
できない人は日本の大手メーカー品しか使えないんですよ。
いい勉強になったでしょう。
これに懲りたら今後は日本の大手の製品だけ買うことです。
それ以外は扱えないのですから。


パソコンに詳しい友人がいる私などは平気で使えますがね。

書込番号:24960583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:4件

2022/10/14 20:30(1年以上前)

>yamachiiさん
We Shop ってどこですか?
買ったところに言った方がいいんじゃないですか??

書込番号:24964815

ナイスクチコミ!2


VF25さん
クチコミ投稿数:576件Goodアンサー獲得:2件

2022/10/24 08:59(1年以上前)

>yamachiiさん

PCもメーカーの応対者もダブルでハズレ引くと大変ですね。
どちらか当たりだとマシなんでしょうけど(^_^;

書込番号:24978380

ナイスクチコミ!0


Mistelさん
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:1件

2023/03/19 11:21(1年以上前)

>これに懲りたら今後は日本の大手の製品だけ買うことです

滅茶苦茶やな。


35万も払ったら、怒る気持ちはわかる。
加えてAsusのサポートは使いにくい。
そもそも台湾人の話す日本語は、ほとんど理解できない。

せめて英語のサポートでもあればな、、。

書込番号:25186994

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング