ASUSすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ASUS のクチコミ掲示板

(71240件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11781スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > ASUS > E510MA E510MA-EJ228T

スレ主 F734THLさん
クチコミ投稿数:176件 E510MA E510MA-EJ228TのオーナーE510MA E510MA-EJ228Tの満足度5

MyASUSでバッテリーをマックスライフモードにして電源をつなげっぱなしにして3ヶ月ほど使っていました。
ある日久しぶりに電源を外してみたところバッテリーの減り方が元の2倍ほども速くなっており、それから2週間以上も経ちますがほとんど状況は変わらずなかなか元の減り方まで戻りません。やはりいくら充電を60%までに制限していても電源のつなぎっぱなしはバッテリーに悪いということなのでしょう。
よってマックスライフモードにしていても電源のつなぎっぱなしはやめた方がいいと思います。バッテリーにとって一番大切なのは電源をつなぎっぱなしにしないということだと思います。

書込番号:24958041

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

スリープから復帰できず

2022/10/07 15:54(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > VivoBook S15 S533EA Core i7 1165G7 Office Home&Business 2019搭載モデル

クチコミ投稿数:86件

2022/10/07
スリープして外出、
帰宅後、復帰できず、ヒンジ付近が熱い。
ケーブル全部外してもダメ。
しばらく、屋外に放置したが、熱い。
掃除機で裏の吸気口、排気口?を掃除機で吸引すると熱が下がる。
単体で電源入れると立ち上がる。ほっとした。
パスワード関連外部メモリにコピーした。
ワンクリック診断で”バッテリーに問題がある可能性があります。”と出た。

購入から1年半でバッテリーが故障するなんて、残念!
バランスモードで充電していたが早すぎる。1年半ごとに修理とは悲しい!

家族用にHPを注文しているが、自分のにしたいができない。10/中納期。
とりあえず、データのバックアップは取るけど、予備機で当面我慢。
次はMACにしたいが、高い?

書込番号:24954998

ナイスクチコミ!0


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:277件

2022/10/07 20:13(1年以上前)

ファンの部分にホコリが溜まっていたのでは?正常に冷却できなくなるので急に落ちたり起動しなくなったりしますよ。
せっかく買ったものです、購入店に相談してはどうです?
まあ、運が悪ければすく故障しますがね、どこのメーカーでも。

書込番号:24955295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件

2022/10/08 20:51(1年以上前)

掃除はしたことがなかったのでホコリが詰まってた可能性はあります。確認してなかったから。
1回通気口を塞いで壊したことがあったので、2cmくらい隙間が空く木製の枠に乗せていたので塞ぐことはないですが、ホコリは?

とりあえず、販売店に連絡してみます。
ありがとうございました。

書込番号:24956506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件

2022/10/09 21:22(1年以上前)

10/8 22:20 にメール前に文言確認のために再度チェックすると
異常なしとなりました。

しかし、経過を報告して対応を伺いました。
朝、返事があり、メール本文がカラなので、フォームから再度問い合わせてくださいとのこと。
再度、フォームから問い合わせ中です。

こういう場合に修理依頼すると原因不明になるのでしょうか?
熱によるダメージはあると思うので注意していきます。
前回壊れた時にも掃除機で熱を下げれば回復していたかもしれません?昼食中の間にダウンしたので!

書込番号:24957981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件

2022/10/12 13:47(1年以上前)

販売店からご返事を戴きました。
要約すると
”使い方説明やテクニカルサポートを行っておりません”
”直接お問い合わせいただき、修理の必要があるかどうかご確認を”
でした。

>S_DDSさん
別の視点から考えるのにとても有難いコメントでした。

今のところ問題なく動作しています。

書込番号:24961822

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

Chrome OS Flexを入れたら快適になった

2022/09/29 20:42(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > E203MA

クチコミ投稿数:1311件 E203MAのオーナーE203MAの満足度5

まだこのパソコン使ってる人いますかな。
さすがにWindowsを動かすには明らかにスペック不足ではないかと思います。
先日Chrome OS Flex というOSをインストールしましたところ、このPCではハード的
にとくに問題なく動作している感じで、軽快に動作しますね。

ほぼブラウザ専用機になってしまいますが、そもそもこのスペックでは
ゲームとか実用的ではありませんし。
ブラウザ上でYoutubeの動画やAmazonPrimeVideoも再生してみましたが、
Windowsに比べて動作が軽快ですね。

書込番号:24944768

ナイスクチコミ!2


返信する
Audrey2さん
クチコミ投稿数:1822件Goodアンサー獲得:188件

2022/09/30 06:13(1年以上前)

Linuxアプリも使えますから、それも利用すると
用途が随分広がります。

デフォルトで10G 持っていかれるけど、64Gのストレージだから
問題無いと思います。

書込番号:24945212

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1311件 E203MAのオーナーE203MAの満足度5

2022/09/30 13:29(1年以上前)

>Audrey2さん

どうも、それは知らなかったです。初めて使ったOSなもんで。
そもそもAndroidとは別のOSなんですね、これは。
使用感としてはかなり良い感じですので、このまま使っていきます。

書込番号:24945624

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ131

返信13

お気に入りに追加

標準

画面が割れて届きました

2022/09/22 08:37(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Vivobook Pro 15 OLED M6500QE Ryzen 7 5800H・16GBメモリ・1TB SSD・RTX 3050Ti・15.6型有機EL・WPS Office 2 Standard Edition搭載モデル M6500QE-MA017W

箱から出した直後の写真です。

ASUSストアで購入しました。開封すると画面が割れて届きました。
すぐにサポートに電話するとカタコトの外国人が出て、箱とPCの写真を送れとのこと。
サポートも箱に凹みがないため輸送時の事故ではないとは認めたものの、
検品はしっかりしているのでメーカーの責任ではないため初期不良にはあたらない。有償修理になるの一点張り。
とにかく返品と返金を頼んでも検品の時に問題はなかったので有償修理になるとしか答えが帰ってきません。
何度電話しても電話口のサポートから担当部署にあなたの意見は伝えますとしか返答がない。
日本人スタッフを出してくれと言ってもいません。担当部署と繋いでくれと言っても繋げません。
これでは泣き寝入りするしかないのかと聞くと、「はい。そうです。」と言われてしまいました。
30日返品保証を使って返品したいとも伝えましたが、壊れているものは30日返品保証が適用されないと言われる始末。
ASUSストアの保証は名前だけです。
ゴミを送りつけられて泣き寝入りするとは思いませんでした。

書込番号:24934297

ナイスクチコミ!45


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40543件Goodアンサー獲得:5707件

2022/09/22 08:50(1年以上前)

消費者庁へどうぞ。

書込番号:24934313

ナイスクチコミ!11


kafe31さん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2022/09/22 10:16(1年以上前)

災難ですね
ただ、相手側からすると、取り出すときに落とした可能性があるのでそういった対応なんでしょうねぇ
相手は製造過程で割れたりしてる物を出荷前に検品する過程を増やすことで製品は大丈夫と言ってるのでしょうが、検品したときに割れた可能性もありますからね。
検品してる人を監査してる人が必要になりそうですね
私は箱から変な音がしたので、宅配した人と中の確認をしたことがあります。
送った人も画像を撮ってたらしく、配達中の損傷と言う事で宅配やさんが弁償してくれました。
液晶とかだと、配達員さんが「中を確認されますか?」って聞いてくれたりします
気が付かない時になると怖いので、今度から自分の非が無い用に動画で撮っておこうと思いました。

もう1つ買って割れてる方を返品してやる方法も思いましたが、製品番号が入ってるので無理ですよね・・・

ASUSからの出荷は間違いなく、来た時に割れてるとしたら、配達中というのも考えられるので、配達業者にも相談してみてはいかがでしょう?

無事解決できますように。

書込番号:24934402

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9219件Goodアンサー獲得:1138件

2022/09/22 11:08(1年以上前)

解決法とはちょっと違うけど。

以前メーカーの人(ASRockの原口さんだったと思う)が、なにかの配信時に「買ってきたものを開封するときはずっとムービーで撮ってて、『開けたらこうなってましたぜ!』ってのを証明できるようにしている」とかなんとか言ってたのを思い出した。

書込番号:24934447

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2022/09/22 13:18(1年以上前)

>ハイパームギチャさん
そもそも、反対に、あなたが破損させてない
客観的な証拠はあるの?

開封時の動画撮影している。とかね。

どっちに転んでも、あなたの手元で割れているので、あなたが、破損させていない事を証明する以外方法が無い。

当たり前の話。

書込番号:24934625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:11255件Goodアンサー獲得:1913件

2022/09/22 14:22(1年以上前)

クレジットカード決済で購入したのなら、カード会社の
ショッピング保険について調べるか、カード会社に
問い合わせしましょう。

保険で修理できるかも知れません。

書込番号:24934698

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1663件Goodアンサー獲得:51件

2022/09/22 21:07(1年以上前)

火災保険とかでも行ける場合があるとかないとか。
https://iehoken.com/hosho/gamen.html

書込番号:24935135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:361件Goodアンサー獲得:5件

2022/09/22 21:28(1年以上前)

弁護士の弘仲さんに聞いたんですけど
運送業者に言えばいいすよ
過失がなかったことの立証責任が運送業者にあるので
運送業者の立場弱いんです
箱が壊れてなかろうがメーカー出荷時に壊れてなかったとメーカーが言ってんだから
運送業者が壊したんだろという体で

書込番号:24935176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2022/09/23 07:15(1年以上前)

みなさんご意見ありがとうございます。
消費者生活センターとカード会社に相談しています。
消費者生活センターの相談員の方にもサポートセンターに連絡していただきました。
結果として「特別に無償修理」を行うということでした。
ただし修理したものなので30日返品保証は適用されないとのことで、
ASUSとしては絶対に返品返金はしないとのこと。
壊れたものを送っておいて「特別に無償修理」とか全く納得いかないですが、
有償修理しなければただのゴミだったことを考えれば・・・。
消費者生活センターの方も誠実な企業ではないことは確かだとおっしゃっていました。
今後このメーカーのPCやパーツを買うことはないでしょう。

書込番号:24935555

ナイスクチコミ!16


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:277件

2022/09/23 07:39(1年以上前)

災難でしたね。しかし、海外メーカーはみんな同じようです。
そもそも故障やこのような可能性も考える人しか海外メーカーの製品は買えないのです。
主さんなら日本メーカーの製品しか買えないのですよ。
今後は日本製品のみ買いましょうね。
変な通販で買うと日本の製品でも同じことはあるそうですがね。

書込番号:24935580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1663件Goodアンサー獲得:51件

2022/09/23 07:46(1年以上前)

ノートだから仕方ないけど、こういう不誠実対応されると、リスクヘッジのためにパーツで買って組み上げたくなりますな。

書込番号:24935587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2022/09/23 08:49(1年以上前)

>S_DDSさん
まさか30日返品保証や初期不良保証を大々的に謳っておいてこのようなことになるとは
考えてもいなかったもので。
日本製だけ買ってろというのは暴論すぎやしませんか。

書込番号:24935661

ナイスクチコミ!16


rc5100さん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:4件 Vivobook Pro 15 OLED M6500QE Ryzen 7 5800H・16GBメモリ・1TB SSD・RTX 3050Ti・15.6型有機EL・WPS Office 2 Standard Edition搭載モデル M6500QE-MA017WのオーナーVivobook Pro 15 OLED M6500QE Ryzen 7 5800H・16GBメモリ・1TB SSD・RTX 3050Ti・15.6型有機EL・WPS Office 2 Standard Edition搭載モデル M6500QE-MA017Wの満足度4

2022/11/02 13:12(1年以上前)

画面の割れ方(ひびの入り方)から推測すると、キーボードとパネルの間に何か異物(例えばボールペンとか)を
挟んだまま”閉じた”というような印象が見受けられます
ちょうどカーソルキーまたはコントロールキーの付近です
輸送時の割れ方は4隅の角からひびが入ります(中間の部分からは力が集中しずらくひびが入ったところを見たことがありません)
例えば箱の面積が広い方から画面が割れるほど”圧力をかけた場合”・・・当然箱自身に破損が確認できるはずです

誰が?いつ? これを証明できなければ泣き寝入りになってしまうのはしかたがないかもしれません
※スレ主さん、ASUSに限らず箱から出した直後はパネルとキーボードの間に薄い緩衝材が入っているはずです
その状態の写真だったとしてもまだ疑念が残るくらいですので、動画は必須になるでしょうね

ASUSの対応は有名です
残念ながら、そんな相手に写真程度の証拠ではまず対抗は出来ないと思います

PCそのものは速くていいんですけどね〜

書込番号:24991146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2022/11/03 08:30(1年以上前)

>ハイパームギチャさん
そもそも、返品保証や初期不良保証を
謳っているのは、誰が運用するの?

明確に謳っている理由は、厳正に
メーカーが運用する為の表記。

つまり、メーカーの言う事以外
適用しないと言う事。

書込番号:24992191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > ASUS > Chromebook C223NA C223NA-GJ0018

スレ主 chacha88さん
クチコミ投稿数:17件

type-Cでしか充電できないのですが、純正USBを購入してすぐに無くしてしまい、MASS POWERのものを使っています。

これが充電できたりできなかったりで、オレンジ・白に点滅、又はオレンジ点灯、白点灯、ある日は消灯と気まぐれに変わります。充電は一晩待っても30%。時には1%から増えないこともあります。
更新ボタン+電源ボタンを押して直ったと見せかけて30%までしか充電できず、、、。
サポート期限が切れる前に、一度修理に出したところ、異常なしで戻ってきました。。
ですが、実情は全く変わらずです。

今日もGoogle先生に聞いて、ESC+更新+電源を同時押ししたら、一瞬「バックアップのUSBを挿してください」のようなのが出て、そのあと適当なキーを押したら、二度と電源が入らずです。。。

普通に使えるようになる方法をご教授お願いいたします。

書込番号:24934022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29901件Goodアンサー獲得:4586件

2022/09/21 23:53(1年以上前)

純正品を再購入しなかった時点で、壊れたとしてもサポート対象外になる可能性があります。下記でも売られていますが、サポートにも問い合わせてみるといいでしょう。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/melville/adp-45ew-a.html

品質の悪いACアダプタを利用し続けると、バッテリーの寿命も削られますよ。

書込番号:24934061

Goodアンサーナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60802件Goodアンサー獲得:16241件

2022/09/22 00:05(1年以上前)

>>type-Cでしか充電できないのですが、純正USBを購入してすぐに無くしてしまい、MASS POWERのものを使っています。

MASS POWERのACアダプターの型番は?

下記サイトはマスパワーサイトです。
https://www.ryoyo.co.jp/product/supplier_list/shenzhen-mass-power-electronic-limited/

純正のACアダプターはASUS Chromebook C223NA (C223NA-GJ0018)の最大消費電力が45Wなので、45WのPD給電器と思われます。
25WのACアダプターを使用していませんか?

書込番号:24934072

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 chacha88さん
クチコミ投稿数:17件

2022/09/22 00:16(1年以上前)

Power Delivery 65W / E065-1C200325FU
です!

書込番号:24934085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29901件Goodアンサー獲得:4586件

2022/09/22 00:46(1年以上前)

Amazonにも売られていないアダプタの利用はリスクが高いと思います。ヨドバシでも売られてはいますが、レビューはありません。

スペック的には純正品と互換性はありますが、相性などで使えない場合は捨てるしかありません。
https://www.ryoyo.co.jp/product/semiconductor/power-device/power-delivery_usbtypec-65w/

書込番号:24934103

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60802件Goodアンサー獲得:16241件

2022/09/22 00:58(1年以上前)

Anker製のPD充電器はどうでしょうか。
こちらの方が定評有ります。
https://www.amazon.co.jp/pd-%E5%85%85%E9%9B%BB%E5%99%A8-anker/s?k=pd+%E5%85%85%E9%9B%BB%E5%99%A8+anker

45Wか65Wをお勧めします。

書込番号:24934116

ナイスクチコミ!2


スレ主 chacha88さん
クチコミ投稿数:17件

2022/09/22 08:30(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます!

皆さんのおかげで充電器に問題がある可能性に気づけたので、別のUSB(100円ショップで売ってるしょぼいであろうやつにiPhoneについてたコンセント繋げたやつ)を挿して一晩寝かせたところ、まさかの満充電になっていました!!

なので、純正の充電器を買い直すのが一番合理的なようです!

ありがとうございました!

書込番号:24934289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

信じがたい、初期不良2回目!!

2022/09/21 18:21(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Zenbook 14 OLED UX3402ZA Core i7 1260P・16GBメモリ・512GB SSD・14型有機EL・Microsoft Office H&B 2021搭載モデル UX3402ZA-KN278WS

クチコミ投稿数:7件

パソコンはそれ程詳しい訳ではないですが、Coreシリーズ12世代を待ち、キャンペーンで価格もお手頃だっので購入しました、、、が、初期不良で画面が出ず翌日返品。コールセンタ曰く、初期不良確認してから発送までに2週間との事。早く使いたかったので、不良品確認後、返金依頼し再度購入しました。ところが3日後、また画面表示されず2回目の初期不良で返品です。(起動している音はするが画面でず…)古いパソコンからのデータ吸い出ししててほぼ未使用なのに…
実は、今使用している23.8インチのASUSのモニターもアマゾンで購入し画面映らずで2度返品してます。
ASUSはモニター購入時が初めてで、初期不良の時、他のメーカーにしようと思ったものの、デザインも良いし何より価格がお手頃なので再注文しましたが、今回パソコンで同じ思いをするとは…
元々検討していたデルに切り替えようと思いましたが、補償延長は返金できないと言われ再度注文してます。
3度目でちゃんとしたパソコンがくる事願います…

書込番号:24933621

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1663件Goodアンサー獲得:51件

2022/09/21 18:47(1年以上前)

自宅の電源が家電を壊してる可能性もありえませんかね?
知り負いのマンションで、一つだけつなぐと壊れるコンセントありましたw

書込番号:24933642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9678件Goodアンサー獲得:602件

2022/09/21 20:05(1年以上前)

住環境の電源周りに問題があるような匂いがします。

書込番号:24933710

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4485件Goodアンサー獲得:346件

2022/09/21 20:06(1年以上前)

>男・黒沢さん
>知り負いのマンションで、一つだけつなぐと壊れるコンセントありましたw

どんな状況だったんですかね?気になります。
電圧が低いだけなら電気機器が壊れるなんて通常考えられないですね。電圧が高い場合は可能性が有ります。
100Vのコンセントに200Vを繋いでたのかな!!
(^o^)

書込番号:24933713

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2022/09/21 21:20(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。電気の契約アンペア(電圧)は、よくわかりませんが、モニターとパソコン以外にこわれたものはないです。
パソコンはasusサイト直販ですが、直販たから、でしょうか?

書込番号:24933829

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1663件Goodアンサー獲得:51件

2022/09/21 21:31(1年以上前)

>入院中のヒマ人さん
それが調査したけど異常なしだそうで。
ただ、本気で色々壊れるんで、そのコンセントは本当に使ってなかったてすよ。

試しにググると同じような人いました。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/2867539.html
(この人は電圧みたいですが)

書込番号:24933851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:22件

2022/09/21 22:15(1年以上前)

>くんださんさん
日本は普通は電圧は100V(ボルト)で、契約アンペアはどのくらい電気をたくさん使うかによって電気会社と契約されています。
1人住まい用のアパートなんかは15〜20A契約だったりしますが、一戸建ては30〜60A契約だと思います。
30A契約で100Vだと大まかに言うと同時に3000Wまでの電気を使用できることになります。

ただ、200Vくらいの高電圧を欲しい場合もあるので、200Vの供給もされていることが多いです。
https://www.tepco.co.jp/pg/consignment/for-general/basic-knowledge/monophase.html
東京電力だと単相3線式の場合は上記のサイトの様にブレーカーの所まで3本の電線が来ていて、その内どの2本を使用するかで、
ブレーカーの先に100Vと200Vのどちらかの電気が届くようです。
もしも何らかのミスで電線のつなぎ方が悪かった場合は100V契約であっても、200Vの電気が来ている可能性は排除できません。
電圧が高いからと言って壊れない家電もありますので、本当に100Vの電圧で電気が届いているのか確認した方が良いのでは、と思います。
電圧は下記の様なテスターを使えば測定可能です。
https://amzn.asia/d/bD3fBlQ

書込番号:24933927

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング