ASUSすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ASUS のクチコミ掲示板

(71241件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11781スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

画面サイズを教えてください。

2022/06/03 23:05(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ROG Zephyrus M16 GU603HE GU603HE-I7R3050TU144

スレ主 duccakkさん
クチコミ投稿数:65件

液晶保護フィルムを一緒に買いたいと思っていますが、16型という事で、
一般的に売っている15.6インチのでは小さいんですよね?
画面サイズが何cm×何cmか教えて頂けますか?

書込番号:24776539

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60806件Goodアンサー獲得:16241件

2022/06/03 23:23(1年以上前)

下記サイトより。
https://theaterhouse.co.jp/basic/screen/inch-calc-result.php?inch=16&aspect=1610

スクリーン幅は 345mm です
W(幅) = 345 mm
H(高さ) = 215 mm
D(対角) = 406.4 mm
スクリーンサイズ = 16 インチ
比率 = 16:10

書込番号:24776572

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 duccakkさん
クチコミ投稿数:65件

2022/06/03 23:38(1年以上前)

ありがとうございます。
やはり、一般的に売ってる15.6インチのでは足りないんですね
合うのをさがさなきゃ
ありがとうございました。

書込番号:24776592

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

ゲーム時の発熱

2022/06/01 23:33(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ROG Flow X13 GV301QH GV301QH-R9G1650H120

クチコミ投稿数:2件

そんなスペックいらないゲームでも80℃越えの爆熱なんですけどそんなもんですか?

書込番号:24773538

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6875件

2022/06/01 23:39(1年以上前)

https://thehikaku.net/pc/asus/21ROG-Flow-X13.html

やや重いFF15ベンチ時のCPU温度グラフが出ていますよ。
ご自分のPCと比較されて極端に高いとか感じるならメーカー相談を!

書込番号:24773548

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60806件Goodアンサー獲得:16241件

2022/06/01 23:57(1年以上前)

>発熱はするがすぐ冷える。ファン音はやや大きい…
>Cyberpunk2077を試してみましたが、ゲームプレイ中は画像の通りの温度です。CPU温度は90℃と表示されることがあったものの87℃〜89℃を行ったり来たりするくらいで、GPUは75℃前後でした。ゲームを終了した後、15秒程度でCPUとGPUともに60℃くらいまで低下しました。
https://win-tab.net/asus/rog_flow_x13_review1_2103032/#i-7

ゲーム後温度が高い状態が続くようなら、ASUSサポートへ相談して下さい。

書込番号:24773573

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39403件Goodアンサー獲得:6948件

2022/06/02 00:27(1年以上前)

底部に吸気の穴があるので、すのこなど底部を少し浮かせてあげると、多少マシになりませんか?
ただ、ノートPCだとヒートシンクがそれほど大きくは無いので、温度は高めです。

書込番号:24773606

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2022/06/02 00:40(1年以上前)

皆様早速のご返信ありがとうございます。
ノートPCでゲームするの初めてなので70℃代であればそんなに問題ないんですかね?
Fキーが熱くなっててビビってしまいました笑

書込番号:24773621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6875件

2022/06/02 04:52(1年以上前)

CPUは仕様電力に達すると抑えようとして、クロックを下げながら温度も一緒に下がりますので、
高温状態を継続しながらも安全な範囲で推移します。

但し、熱の逃げ場のスリットを塞がないようにすること、数年経てば内部の埃も清掃が必要です。

書込番号:24773706

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 linuxの使用

2022/05/31 17:12(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Chromebook C223NA C223NA-GJ0018

スレ主 Shnji2419さん
クチコミ投稿数:6件

【使いたい環境や用途】
Linuxをインストールして使いたいのですが、Linuxのインストールは可能でしょうか。

Google のホームページでは、Chromebook C223は可能と書かれています。

書込番号:24771488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60806件Goodアンサー獲得:16241件

2022/05/31 17:21(1年以上前)

>【2021年6月最新】chromebookにUbuntuを入れることに成功!
>ついにchromebookにUbuntuを入れることに成功しました。
>入れたchromebookは、Amazonで2万円で購入したASUSのC223NAです。
https://4nwork.com/entry/2021/06/25/213938

>Chromebook ASUS C223NAにGalliumOSをインストールしてみた
https://osmaniax.blog.fc2.com/blog-entry-150.html

>Chromebook ASUS C223NAで50歳からのプログラミング。Python、pip、Jupyterのインストールに挑戦
https://uchilog.com/2020/07/post-10888.html

書込番号:24771496

ナイスクチコミ!0


スレ主 Shnji2419さん
クチコミ投稿数:6件

2022/05/31 17:56(1年以上前)

早速の書き込み、ありがとうございます。

書き込みの件、了解しました。

書込番号:24771546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1822件Goodアンサー獲得:188件

2022/06/01 04:57(1年以上前)

>Google のホームページでは、Chromebook C223は可能と

Linuxアプリが動くということで、Linuxそのものが
インストール可能という意味ではありません。

また Linuxアプリを有効にするだけで、かなりのeMMCの
容量を消費します。
無理してLinuxそのものをインストールも可能でしょうが、
その場合もeMMC 32GBしかないのが問題になるでしょう。
(失敗すれば文鎮化します)

Linuxをインストールするのに、ChromeBookを選択する意味は無いです。
どこにでも転がっている Windows PCの方がましです。

書込番号:24772227

ナイスクチコミ!2


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1822件Goodアンサー獲得:188件

2022/06/01 05:58(1年以上前)

それと、この機種のサポート期限は2024 年 6 月までです。
”Linuxアプリ”を使うという用途でも、先が見えています。

書込番号:24772252

ナイスクチコミ!2


スレ主 Shnji2419さん
クチコミ投稿数:6件

2022/06/01 06:10(1年以上前)

>Audrey2さん

厳しいご指摘、ありがとうございます。

Linuxのアプリをインストールできるということ、了解です。

サポート終了の件も了解しました。

書込番号:24772259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1822件Goodアンサー獲得:188件

2022/06/01 07:28(1年以上前)

どうしても Chromebookで”Linuxアプリ”を試したのであれば。

楽天などで売っている lenovo 300e Chromebook 2nd Gen が
いいと思います。 これも eMMC 32GBです。
再生品ですが、保証も2026年6月(たぶん2027年6月になると思う)です。
19800円也

容量節約にはAndroidアプリのtermuxがおすすめです。
Linuxターミナル窓が出てくるだけのアプリで、コマンド入力で操作します。
Linuxアプリの有効化よりは、遥かにeMMC消費が少ないです。


書込番号:24772326

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Shnji2419さん
クチコミ投稿数:6件

2022/06/01 12:08(1年以上前)

>Audrey2さん

重ねての書き込みありがとうございます。

実は既に、Chromebook ASUS C223NAをポチッてしまいまして、ご指摘に少しオロオロしている感じです、、、

Linuxの学習用にと思って購入したので、使用に耐える物であることを願うばかりです。

節約できるアプリの件も情報ありがとうございました。

書込番号:24772645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Shnji2419さん
クチコミ投稿数:6件

2022/06/01 12:13(1年以上前)

>Audrey2さん

クロムブックは、ウイルス対策がなされているとCMで聞いていたので、今回、クロムブックを選びました。

どの程度のウイルス対策がなされているかは不明なのですけれどね。

書込番号:24772649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1822件Goodアンサー獲得:188件

2022/06/01 12:43(1年以上前)

あらま、ポチっちゃたのですね。
ならば徹底的に使い倒しちゃいましょう。

私はChrome OS機器に、作業環境を移して7年以上にになります。
マルウエアやウイルスとは無縁ですね。
だって電源切れば、無かった事になるのですから。(砂箱です)

メールもGmailを利用しますが、とことんまずいメールは
Gmailが受信拒否をします。
あまりにセキュリティが強力になってきたので、自分で運営している
メールサーバが追いつかないです。
Gmailに警告メッセージが出ないように、自前サーバーの調整に苦労してます。

書込番号:24772707

ナイスクチコミ!1


スレ主 Shnji2419さん
クチコミ投稿数:6件

2022/06/01 14:05(1年以上前)

>Audrey2さん

強力なウイルス対策みたいですね。

少し安心しました。

windowsを使っていたときは、ウイルス対策ソフトを入れていたのですが、キーボードが一部使えなくなったり、ネットワークにつながらくなったり等、色々あったので、強力だと助かります。

ありがとうございました。

書込番号:24772807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ASUS TUF Gaming A15 FA506IHR

2022/05/29 18:26(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > TUF Gaming A15 FA506IHR FA506IHR-R5G1650YA

クチコミ投稿数:5件

皆様初めまして。
家族使用のノートパソコンASUS TUF Gaming A15 FA506IHRの購入を考えています。2022年3月販売のパソコンです。

メモリーが8ギガなのですが、メモリースロットは2つあるのかと、ストレージも増設出来るのか知りたく投稿致しました。

年式が古い口コミは読ませて頂きましたが、基本的にマザーボードに違いはあまりないのでしょうか?宜しくお願いします。

書込番号:24768561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2022/05/29 18:37(1年以上前)

正式な型番です。
ASUS TUF Gaming A15 FA506IHR (FA506IHR-R5G1650N)

書込番号:24768571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60806件Goodアンサー獲得:16241件

2022/05/29 18:45(1年以上前)

ASUS USサイトより。

>Up to
>2x SSD
>Slots
https://www.asus.com/us/Laptops/For-Gaming/TUF-Gaming/ASUS-TUF-Gaming-A15-2022/

スペック表から。
>Memory
>8GB DDR5-4800, SO-DIMM x 2 slot, Max Capacity: 32GB
>16GB DDR5-4800, SO-DIMM x 2 slot, Max Capacity: 32GB
>Support dual channel memory
https://www.asus.com/us/Laptops/For-Gaming/TUF-Gaming/ASUS-TUF-Gaming-A15-2022/techspec/

>>メモリーが8ギガなのですが、メモリースロットは2つあるのかと、ストレージも増設出来るのか知りたく投稿致しました。

米国のASUSサイトのASUS TUF Gaming A15 (2022)ですが、メモリースロットが2つ有り、SSDスロットが2つ有るのが確認出来ます。

書込番号:24768579

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41827件Goodアンサー獲得:7795件

2022/05/29 18:54(1年以上前)


クチコミ投稿数:5件

2022/05/29 20:55(1年以上前)

キハ65さま、揚げないかつパンさま。

早速の回答ありがとうございます。

今回の購入対象が、RYZEN5 4600H RTX1650なんですが、拡張は教えて頂いた内容と同じかが分からなかったもので、口コミさせて頂きました。基本マザーボードは一緒なものなんでしょうか?

書込番号:24768788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2022/05/29 20:59(1年以上前)

型式の末が違いました。
TUF Gaming A15 FA506IHR (FA506IHR-R5G1650E)でした。NとEの違いは分かりませんです。

書込番号:24768795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60806件Goodアンサー獲得:16241件

2022/05/29 21:12(1年以上前)

>うっし〜○さん

USサイトのASUS TUF Gaming A15 (2022)の説明はざっくりなので、正確な情報はthe比較 実機レビューや実際に購入した方の詳細なレビューを待たないといけないでしょう。
若しくは、うっし〜○さんが人柱になるか。

Dellみたいに詳細な公式マニュアルを公開していれば、楽なのですが…

書込番号:24768817

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2022/05/30 06:55(1年以上前)

キハ65さん。ご丁寧にありがとうございました。
揚げないかつパンさんもありがとうございました。
セールが今日までなので、参考にさせて頂き購入したいと思います。

書込番号:24769253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

Yahoo!ニュースの動画

2022/05/28 00:48(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > Chromebook Detachable CM3 CM3000DVA-HT0019

スレ主 crvvvvさん
クチコミ投稿数:117件

他のChromebookを所有しているのですが、クチコミの多いここなら解決するかと思い質問してみました。
Yahoo!ニュースの動画はどうやって再生していますか?
何年か前はUserAgent変更の拡張機能で再生出来ていたのですが、現在は再生できる時もあれば出来ない時もあります。正しく設定出来ていないだけなのかもしれません。
簡単に再生できる方法があれば教えてもらえませんか。よろしくおねがいします。

書込番号:24765959

ナイスクチコミ!2


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:29909件Goodアンサー獲得:4587件

2022/05/28 01:37(1年以上前)


スレ主 crvvvvさん
クチコミ投稿数:117件

2022/05/28 01:45(1年以上前)

>ありりん00615さん
ありがとうございます。
ヤフーニュースのアプリは試した事がありました。僕の説明不足だったんですが、WINDOWSの場合のようにブラウザで再生したいんです。すみません。

書込番号:24765985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1822件Goodアンサー獲得:188件

2022/05/28 02:58(1年以上前)

Yahooはまだ、ActiveXなんてサポート終了間近なものを使っているからです。

当然 ChromeBookはそんなものを相手にしていません。
Yahooには改善を要望しましたが、”善処します”の返事しかありません。

表示不可の画面の右上にリンク元のサイトアイコンがあります。
そこからリンク元に飛べば、動画は必ず表示されます。

Amazonビデオも7年くらい前までは、同じ状況でした。

書込番号:24765997

ナイスクチコミ!2


スレ主 crvvvvさん
クチコミ投稿数:117件

2022/05/28 10:05(1年以上前)

>Audrey2さん
ありがとうございます。
ChromeBookではなくYahooの問題なんですね。
リンク元に移動してから動画を探すのも手間がかかるのでYahooが改善されるのに期待するしかないですね。

書込番号:24766331

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

素朴な疑問。なんでこんなに安いの!?

2022/05/27 00:15(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > TUF Gaming F15 FX506LH FX506LH-I5G1650W11

クチコミ投稿数:92件

タイトルのまま、なんでこんなに安いのでしょうか。
GeForce GTX 1650を搭載し、ビデオメモリは4GB、素人にはよくあるエントリーゲーミングPCにしか見えませんが、
値段がとても安い。ライバル機より2〜3万安くなっているのはなぜですか?

そして、こんなに安いのに、発売から3か月以上たってもレビューがゼロなのが気になります。

書込番号:24764474

ナイスクチコミ!2


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60806件Goodアンサー獲得:16241件

2022/05/27 00:33(1年以上前)

GPUがGTX 1650はともかく、CPUがインテル第10世代 Coreプロセッサー4コアでゲーミングノートPCにしてはCPU性能が低く、安くても見向きがされないのでしょう。

書込番号:24764491

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27402件Goodアンサー獲得:3136件

2022/05/27 01:15(1年以上前)

人気がないのでしょう。
CPUが10世代のi5だからでしょう。
メモリ8GB、SSD 512GBなのも。

書込番号:24764514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29909件Goodアンサー獲得:4587件

2022/05/27 01:18(1年以上前)

ゲーミング前提でコスパが高いと言えるのは下記あたりでしょうね。
https://kakaku.com/item/K0001427890/
https://kakaku.com/item/J0000036720/

書込番号:24764516

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11905件Goodアンサー獲得:1235件 私のモノサシ 

2022/05/27 08:30(1年以上前)

否定的な意見が多いですが、
用途に過不足なせれば価格的には確かに悪くないとは思いますが、
バランス的に中途半端で帯に短し襷に長しかも…
CPUがプアでもGPUが取りあえず何かしら付いてれば良いとかなら…?(損な用途有るかな?)

書込番号:24764745 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:31495件Goodアンサー獲得:3156件

2022/05/27 08:49(1年以上前)

相対的に安いならASUSが頑張ってるからだと思うけど。
ASUSはセンス良くまとまってたりして内容の割に安いと思うものが多いです。
個人的にノート買うならASUSは有力候補ですね。残念ながらG14は堕落しましたけど。

このクラスが注目されないのは、現代的なゲームにはGPUが力不足で、メモリーも足りない。本格的な動画編集にはCPUパワーが足りない。
そして、重くて持ち歩けず、拡張性にも乏しく、性能が足りないことに気づいても強化ができない。

特にゲームの場合は、ある境目から急に性能飢餓が強く起きて、役に立つ役に立たないがハッキリしてしまうからね。
きっちりプレイするゲームを見極めて、今後数年はそれしかやらないって自分がわかってないと買えない。

そして、統合GPUにNAVIの足音も近づいてるし、エントリーはあと半年の商品価値と思われる。

そもそもカジュアルゲームはスマートデバイスに行ってしまってるから、、、

書込番号:24764763

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41827件Goodアンサー獲得:7795件

2022/05/27 12:36(1年以上前)

まあ、なんというか評価されない理由はこれで良いという理由がないからじゃないかと思う。

ノートの場合、CPUやGPUは後から変えられないので、自分のやりたいゲームが思ったようにやれなかったら買っても仕方が無いので評価できなくなると思う。
例えば人気のAPEXだとCPUがやや能力不足だし、GPUも144Hzモニターを生かせるほどかというと疑問なので、それなら別のもう少し良いのを買おうと思うのじゃないかな?

割とAPEXはハードルが高いのでCPUも力不足だし、GPUも画質を落とせば出るとは思うけどという感じと思う。

2月の末に出た第10世代のCPUとGTX1650で安く作る理由として思いつくのは、単純にCPUやGPUが余ってるので、在庫処分をしたいという理由くらいしか思いつかない。
簡単に言えば、今後出てくるRDNA2の内蔵のRyzen(ZEN3+)とかの方が内蔵でCPUは性能が良くてGPUはやや下だったら、今のうちに在庫処分しておかないと不良在庫になるし、内蔵でできるなら電力も食わないし、軽くもできるとなると売れなくなってしまうので処分を急いでる感じかと思います。

でも他のパーツも考えるとこのあたりの価格が下限になるし、目玉もないと売れないから144Hzの液晶を付けた感じと思います。
まあ、やりたいゲームがこれで良いなら買う人もいるし

ただ、人気のゲームをやりやい人は買わないと思う。ゲームのリソースがどの程度必要かわかってる人はなおさらだけど

書込番号:24765011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2022/05/27 21:34(1年以上前)

>エアえあこんさん
こんにちは。

確かに表面上ぱっと見悪くは無いけど、詳しく調べたら中途半端感が強い。
これの売りってただGeForce GTX 1650が付いて安いってだけ。

今はディスクトップ、ノートPCともに相場が高いから価格を気にする人は
良いけど、この手のPCを欲しい層はちょっと違うからなぁ。

個人的にCPU、GPUは妥協するとしても、重さ、SDスロット無し、PDに対応してない
などマイナス点が多い。

逆にこれ誰が買うんだと思うね。
家電量販店にでもこの値段で置いてれば売れそうだけど。

書込番号:24765740

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング