ASUSすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ASUS のクチコミ掲示板

(71215件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11777スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

SSDの空きスロットはありますか?

2025/01/05 11:42(10ヶ月以上前)


ノートパソコン > ASUS > ROG Zephyrus G14 GA403UV GA403UV-R7R4060W [プラチナホワイト]

クチコミ投稿数:85件

SSDの空きスロットはありますか?
また、それを調べる方法はありますか?
ほとんどのパソコンでSSDの空きスロットについてスペックに書かれていないので調べる方法を知りたいです

書込番号:26025364

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13895件Goodアンサー獲得:2918件

2025/01/05 12:22(10ヶ月以上前)

>なみのいくらさん

16インチモデルのマザーボードの写真を見ると、M.2スロットは1つしか無い。
14インチモデルも同じでしょうね。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1573996.html

書込番号:26025425

ナイスクチコミ!0


ktrc-1さん
クチコミ投稿数:2052件Goodアンサー獲得:714件

2025/01/05 12:35(10ヶ月以上前)

あさとちんさんが紹介した記事の画像

https://kakakumag.com/pc-smartphone/?id=20611

上記のレビュー記事に載っているマザーボードの画像を見るとM.2スロットは2つ搭載されているようです。
搭載されているSSDは、Western Digital製SN560(型番的にはWD BlueシリーズのOEM専用品っぽい)の1TB×1枚らしいので、M.2スロットが1つ空いた状態になっているはず。

あさとちんさんが紹介しているページに載っている画像でも、M.2スロットは2つですね。

書込番号:26025442

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2025/01/05 12:51(10ヶ月以上前)

お二方、解答ありがとうございます。
意見が割れていますが、空きが一つあるということですね。
ラップトップのマザーボードはSSDの空きスロットが一つあることが多いのでしょうか・・・何となくそういう印象です。

画像を添付して場所まで指定してくださりありがとうございます。

書込番号:26025459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13895件Goodアンサー獲得:2918件

2025/01/05 12:59(10ヶ月以上前)

失礼しました。
よく見たら2つありますね。

書込番号:26025475

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

USB-DAC 音飛び多発→解決

2025/01/02 12:44(10ヶ月以上前)


ノートパソコン > ASUS > Vivobook Pro 16X OLED N7601ZW N7601ZW-MQ062X

クチコミ投稿数:77件 Vivobook Pro 16X OLED N7601ZW N7601ZW-MQ062XのオーナーVivobook Pro 16X OLED N7601ZW N7601ZW-MQ062Xの満足度5

この1年ほどの windows update もしくは NVIDIA driver update でUSBの挙動がおかしくなりました。
USB-DACとして topping DX7 pro を接続していますが1分以内に jriver29 の音飛び・再生終了が起こるようになりました。
価格コムの他掲示板に記載されていた方法2種で完璧に不具合が収まりましたので備忘録として書いておきます。

@NVIDIAコンパネ→3D設定の管理→電源管理モードを『パフォーマンス最大化を優先』
AmyASUS→デバイス設定→出来る限りのオプションをオフにする

これでOLEDディスプレイ保護スクリーンセーバーの起動時を除き音飛びは一切なくなりました。

書込番号:26021899

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

充電とスピーカー

2024/12/28 16:21(10ヶ月以上前)


ノートパソコン > ASUS > ZenBook 14 UM431DA UM431DA-AM045T

クチコミ投稿数:15件

こちらはUSB Type-Cで充電可能ですか。
何W以上の充電器を用意すればよろしいでしょうか。
無理でしたら、変換ケーブルも売ってますがどれを買えばよいですか?
・充電器
・ケーブル

皆さんのPCもスピーカーからたまに「プツプツ」って音しますか?
気になって仕方ありません。

書込番号:26016443

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60697件Goodアンサー獲得:16194件

2024/12/28 18:00(10ヶ月以上前)

>>こちらはUSB Type-Cで充電可能ですか。
>>何W以上の充電器を用意すればよろしいでしょうか。

仕様から、
>USBポート:USB3.1 (Type-C/Gen1) ※7×1
>※7. データ転送をサポートしています。映像出力と本機への給電はサポートしていません。
https://jp.store.asus.com/store/asusjp/ja_JP/pd/ThemeID.4850018000/productID.5353822100

PC内蔵のUSB Type-Cはデータ転送能力のみで、映像出力及びPD給電はサポートしていません。
付属のACアダプタで給電して下さい。

書込番号:26016533

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60697件Goodアンサー獲得:16194件

2024/12/28 18:04(10ヶ月以上前)

なお、本機のUSB Type-Cのデータ転送能力はUSB 3.0で最大5Gbpsです。

書込番号:26016535

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1011件Goodアンサー獲得:115件 カカクコムを拠点にしてます 

2024/12/28 23:11(10ヶ月以上前)

プツプツ音はアンプ経由した場合なりますけど
サウンドチップから直スピーカーの場合はならないですね

ノートPCのスピーカーは優秀な物から陳腐なものがあります
優秀な物は音もきれいですよ。スピーカーとサウンドチップをウリにしてる物を搭載したPCを次回入手すればいいです
それかUSB経由のサブスピーカーを購入してそこから出力?

書込番号:26016896

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ36

返信15

お気に入りに追加

標準

キーボード初期不良

2024/12/20 02:36(10ヶ月以上前)


ノートパソコン > ASUS > Vivobook S 16 M5606WA M5606WA-AI9321W [ニュートラルブラック]

スレ主 SandraAPさん
クチコミ投稿数:13件

PgDnキーの浮き
新品購入後2週間程度
キーカバーが打キー時に浮いてしまいます
費用が掛かっても良いので簡単に修理(交換)する方法はありませんでしょうか?

※メーカーに連絡したところ修理対応とのことでしばらくPCが手元から無くなり現実的に難しく
※メーカーとして個別のパーツ売りはしていないそうです

書込番号:26006233

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:29829件Goodアンサー獲得:4578件

2024/12/20 02:55(10ヶ月以上前)

この価格のPCを分解して失敗したらかなりの痛手でしょう。サブのPCを用意するかレンタルを利用して、修理に出すのが無難です。

Amazonで買った場合は返品・買い直しする手もありますが、在庫は1台限りなのでリスクが高いです。

書込番号:26006238

ナイスクチコミ!2


スレ主 SandraAPさん
クチコミ投稿数:13件

2024/12/20 03:14(10ヶ月以上前)

たぶんキーカバーの規格のズレな気がするんで、交換すれば済む話なんではないかなと。。。
素人目すぎますかね?

書込番号:26006243

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29829件Goodアンサー獲得:4578件

2024/12/20 03:51(10ヶ月以上前)

現行ノートPCの多くはキーボード部分までアクセスするために、ほぼ全ばらしが必要です。元の状態にもどすのは至難の業だと思います。

別の製品の分解動画として「Asus Vivobook M1603Q | keyboard replacement」がyoutubeにあるので確認してみるといいでしょう。

なお、キートップ単体を販売している店もありますが、最近のASUSは扱っていません。
https://shop.dynalabo.com/?tid=6&mode=f9

上記の記事を参考にすれば破損部分がわかると思います。

書込番号:26006253

ナイスクチコミ!5


スレ主 SandraAPさん
クチコミ投稿数:13件

2024/12/20 07:44(10ヶ月以上前)

ご返信ありがとうございます
よくわかりました
諦めてメーカー修理ですね
一時的に使用しないタイミングを見計らって修理に出したいと思います

書込番号:26006343

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:84件

2024/12/20 17:45(10ヶ月以上前)

キーカバーって何でしょう。よくわからないので、なるべく真横から近接した写真とか撮れません?

書込番号:26006881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 SandraAPさん
クチコミ投稿数:13件

2024/12/20 17:56(10ヶ月以上前)

キーカバー
専門用語疎くてすみません

単純に [PgDn] って書いてあるキーの部分です

パカパカ外れるところです

書込番号:26006891

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29829件Goodアンサー獲得:4578件

2024/12/20 17:59(10ヶ月以上前)

PgDnのキートップが外れているというだけの話です。

単に外れただけならパンタグラフを組み直せばいいだけですが、折れた場合は交換が必要です。折れたのがパンタグラフなら、他社製品を利用できる可能性もあるようです。
https://shop.dynalabo.com/apps/note/asus_pc/35857/

書込番号:26006893

ナイスクチコミ!3


スレ主 SandraAPさん
クチコミ投稿数:13件

2024/12/20 23:00(10ヶ月以上前)

PgDnのキートップが外れているというだけの話です。
→外れているだけならはめるだけ。なのですが、カチッと嵌めなおしても外れるんです

単に外れただけならパンタグラフを組み直せばいいだけですが、折れた場合は交換が必要です。折れたのがパンタグラフなら、他社製品を利用できる可能性もあるようです。
https://shop.dynalabo.com/apps/note/asus_pc/35857/
→折れてはいないです。おそらく、キートップのツメ部が規格から外れているんではないかと思います。熱を加えて加工すればおそらく外れない?みたいな感じがします。

PgDnのパーツ売り切れてました;;

書込番号:26007221

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:84件

2024/12/21 09:26(10ヶ月以上前)

パンタグラフのキートップはめるの難しいですよ。上からぐりぐりやるだけで簡単に嵌ったりしないです。私はピンセットとか使いながら何とかという感じです。

まあ、こちらの方は、いとも簡単にやってますが、感覚をつかみきってるのでしょうね。
https://youtu.be/3xPOOz-Lwwg?si=gf_5I1zPAgKLTEyv

それと、スレ主さんの主張は、そのキーキャップが、他の機種のものが使われているということなんですか?

もしそれが本当ならメーカーにキーキャップだけ送って、正しいキーキャップを送り返してもらえば?

書込番号:26007532

ナイスクチコミ!2


スレ主 SandraAPさん
クチコミ投稿数:13件

2024/12/21 10:01(10ヶ月以上前)

うえからグリグリではダメなんですね!
今日の夜にでも参考にしながらちゃんと見てやってみます!

書込番号:26007567

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29829件Goodアンサー獲得:4578件

2024/12/21 13:34(10ヶ月以上前)

日本メーカーの修理は引き取り前提のユニット単位の交換が基本です。

ウルトラスリムタイプの場合、キーボードも特殊である可能性があります。海外ではユーザーによるキーボードユニットの交換が許されており、そのためのマニュアルが用意されています。
https://www.asus.com/supportonly/m5606wa/helpdesk_service_guide/

これを見る限り、ケース一体型キーボードの様です。

書込番号:26007815

ナイスクチコミ!3


スレ主 SandraAPさん
クチコミ投稿数:13件

2024/12/25 02:04(10ヶ月以上前)

再生するその1

その他
その1

動画を撮影してみました
ご意見いただければ幸いです

書込番号:26012317

ナイスクチコミ!3


スレ主 SandraAPさん
クチコミ投稿数:13件

2024/12/25 02:17(10ヶ月以上前)

再生するその2

その他
その2

書込番号:26012325

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:84件

2024/12/25 09:50(10ヶ月以上前)

爪は折れていないのですよね。ならはまっていないです。はめるのは難しいです(私には)。

逆にメーカーサポートや、購入店や、ワンコイン診断やっているPCショップや、町の時計修理屋さんみたいなところに、その動画を見せて、はめてもらえないか聞いてみてはどうでしょう?

書込番号:26012524

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29829件Goodアンサー獲得:4578件

2024/12/25 13:58(10ヶ月以上前)

真上から押し込むのではなく、手前を引っかけてから押し込むタイプなのかもしれません。但し、それが間違っていた場合は破損させる危険性もあるので、修理に出した方がいいと思います。

書込番号:26012813

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 買って2年で壊れた

2024/12/21 11:39(10ヶ月以上前)


ノートパソコン > ASUS

クチコミ投稿数:3件

11対応のvivobook15を買いましたが11にすることなく壊れました。中古で買ったNECのほうが10年持ちました。まさかのためのサブ機のパソコンでまた新しいパソコンを探すはめになるとは思わなかった。もちろんasusは候補から外して注文しました。

書込番号:26007674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

ご注意

2024/10/30 01:24(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Vivobook Go 15 E1504FA E1504FA-R585M [ミックスブラック]

スレ主 outlineさん
クチコミ投稿数:6件

こちらてっきり有機ELの画面だと思って、公式サイトでセールをやっていたので購入したら液晶でしたのでご注意を。
有機ELのカテゴリで選んだのに。

価格comの方にはきちんと液晶と書いてあるのに。

書込番号:25943295

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29829件Goodアンサー獲得:4578件

2024/10/30 02:07(1年以上前)

修正済みなのかもしれませんが、公式でもOELDモデルしか表示されないようです。
https://www.asus.com/jp/laptops/for-home/all-series/filter?Category=OLED-display&SubSeries=Vivobook-Go

書込番号:25943308

ナイスクチコミ!0


スレ主 outlineさん
クチコミ投稿数:6件

2024/12/21 03:10(10ヶ月以上前)

コメントありがとうございます。
そこから商品ページ→購入画面まで飛んでも、逆に有機ELのパソコンが一つも出て来ないんですよね。
これわざとやってるとしか思えないですね。

まあ商品自体は6万円なのに全然いいので文句はないのですが。

書込番号:26007346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29829件Goodアンサー獲得:4578件

2024/12/21 03:43(10ヶ月以上前)

確かにOLEDで絞り込んだはずなのに、購入画面ではOLEDの記載は消えてますね。これなら消費生活センターなどを通じての返品要求も可能かもしれません。

書込番号:26007350

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング