このページのスレッド一覧(全11779スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 1 | 2024年7月13日 21:09 | |
| 17 | 2 | 2024年7月12日 10:41 | |
| 1 | 1 | 2024年7月9日 03:38 | |
| 5 | 3 | 2024年7月8日 22:35 | |
| 1 | 4 | 2024年6月30日 11:21 | |
| 1 | 2 | 2024年6月29日 23:38 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > ASUS > ROG Zephyrus G16 GU605MZ Core Ultra 9 185H/32GBメモリ/1TB SSD/RTX 4080/16型有機EL搭載モデル GU605MZ-U9R4080W [プラチナホワイト]
しばらく使っていて、youtubeでもamazon primeでも動画視聴時に1分以内に数回「ブー」というノイズ音が発生。
原因を切り分けして、ウィルス対策ソフト、Steam、Windows11のアップデート、Armoury Create(アップデートも含む)を疑いました。
結果、今回の検証ではArmoury Createが原因のようでした。
特に「aura wallpaper」が怪しい。
Armoury Createをアンインストールして、インストールしなおしたら不具合解消しました。
ただし、「aura wallpaper」を追加するとNGみたいだというところまでたどり着きました、
「aura wallpaper」は、Armoury Createをインストールしなおしても未インストールのようです。
経験的にはArmoury Createから「New feather announcement」から認証するとブザー音再現。
これって不具合だと思います。
2点
ちなみに再インスール語はこんな感じです。
「aura wallpaper」の表示がありませんよね。
「aura wallpaper」が動いていると、インターネット経由の音声が「ブー」音の嵐になり、しかもスクリーンセーバーの起動がなされません。
これは、完全な不具合だと思います。
現在、Asusに対して質問を行っていて、返信待ちです。
現時点で「aura wallpaper」が動作していない状況でいたら、全く不具合は出ていません。
ハードウェア構成からすると素晴らしいlaptopなので、もったいないです。
個人的には「aura wallpaper」は絶対に使いません。
不要です。
書込番号:25809597
0点
ノートパソコン > ASUS > Zenbook 14 OLED UX3405MA Core Ultra 9 185H・32GBメモリ・1TB SSD・14型有機EL・WPS Office 2 Standard Edition搭載モデル UX3405MA-U9321W [ポンダーブルー]
【ショップ名】
ASUS公式サイト
【価格】
記載の通り
【確認日時】
2024/07/09
【その他・コメント】
初期不良になって、修理を預けてもうはや1.5か月過ぎてますが
在庫待ちとのことでずっと待たされている状況です。
ASUSが初期不良が多いとのことは承知の上でしたが当たるとは思いませんでした。
買う時も通知待ちでぎりぎり購入しましたが、こんな対応なんてありえません。
メール、電話対応は日本の方はいなくて適当な対応だとしか思いません。
今後、ASUSを買うことは一生ございません。
10点
>かみのあきらさん
お怒りはわかりますが、今どきそれくらいの待ちはしょうがないですね。
PCって公式サイトよりも、販売店経由のほうが初期不良には対応速かったりするのですよね〜。
よくいうPCの初期不良は1週間以内なら店舗在庫があれば即交換です。メーカー修理に出すと1〜2か月ってのは割と昔から普通にあります。
全く別の物ですが、私がヤマハのアンプを買ったときも初期不良で交換に1か月かかりました。しかし、この場合は一部の機能が機能しないトラブルだったので、交換品が届くまではそのまま使ってくださいってことで、まぁとりあえずは使えました。別のアンプの修理の際は同じくらいのクラスのアンプの貸し出しがありました。
何かとお値段が高かったりする販売店ですが、こういうトラブルの時は頼りになることが多いです。長期保証とかも含めてですね。
次回はどこで買われるのか知りませんが、できるだけ直販じゃないほうがいいと思います。直販しかないメーカーだと逆にしっかりしてそうに思いますけどね。
書込番号:25804649
4点
コメント、ありがとうございます。
今回は直販しかなかったのでメーカーで購入しましたが
結局、2か月以上かかりそうなので返金依頼をし、返金してもらうことになりました。
個人的にASUSの対応について、調べたところ
初期不良が他社と比べて多く、A/Sの対応も悪いとのことで
今後は利用しないつもりです。
スペックに対して、コスパが良く購入に至りましたが
今後は注意したいと思いました。
ありがとうございます。
書込番号:25807427
3点
ノートパソコン > ASUS > Zenbook 14 OLED UX3405MA Core Ultra 9 185H・32GBメモリ・1TB SSD・14型有機EL・WPS Office 2 Standard Edition搭載モデル UX3405MA-U9321W [ポンダーブルー]
通知登録はしていますが、月に1回入荷するかどうか。昨日夜にメールが来ていたが、そんな時間にメールが来ても気が付かず、今頃アクセスしてみたら当然のごとく売り切れ。
在庫は4、5台くらいしかないのでしょうか?笑
3月発売なのに、いまだにこの体たらく。とても大手メーカーとは思えない・・・。
3点
>tosenfuotoさん
私もこちらのモデルが欲しいのですが、6月末に入荷メールの登録をしましたが、まだ一度もメールが来たことがありません。
登録されてから、どのくらいで入荷メール来ましたか?
私は、場合によっては、hpにしようかと迷っています。
また、office2024が出るようなので、その発売待つのも1つかと思いますし。
書込番号:25802254 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
確認したところ6月は月に1回でしたね・・。
工場の生産計画はいきなり大きく変更はできないでしょうから、
7月も似たようなものでしょうか。
値段が若干割高かつメモリ16GBモデルがヨドバシなど大手量販店での販売が始まりました。
メモリにこだわらなければ、そちらの方がいいのかも・・・。
書込番号:25802433
1点
>tosenfuotoさん
お世話になります。7/22のhpのセール終了までに買えればと淡い期待をしながら待とうかと思います。
調べて頂きありがとうございました。
書込番号:25803395 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
タブレットPC > ASUS > Chromebook Detachable CM3 CM3000DVA-HT0019
近頃こちらを購入しました。
棚卸しの記入などに使おうかと思ってます。
それで以前から使っているLibreOfficeをインストールしてみましたが、このOfficeでの日本語の入力が出来ません。
ホームページからのインストールを3回、Linuxのコード記入でのインストールを7回ほどしてみたのですが不発です。どうしたらの良いのでしょう?見当つかなくなりました。
書込番号:25790667 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ChromeOS標準IMEでLinuxアプリに日本語入力できるのは今のところGTKというGUIツールキットで作られたアプリに限られます。
LibreOfficeはQtというGUIツールキットが使われているため、ChromeOS標準IMEで日本語入力できません(今後入力できるようになる予定)。
以下のどちらかの対応を行えばLibreOfficeに日本語入力できるようになります。
@GTK版のLibreOfficeをインストールする
→ 「sudo apt install libreoffice-gtk3」
AIMEをFcitx5に切り替える
→ 「sudo apt install fcitx5-mozc」の後に環境変数設定
書込番号:25791308
1点
ありがとうございます。
試しましたが変わりませんでした。
書込番号:25792316 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
なるほど。
どこよりも具体的で助かります。
@でも変わらず。
Aは変数の事がいまいち分からず変数は触ってません。
書込番号:25792319 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
タブレットPC > ASUS > Chromebook Detachable CM3 CM3000DVA-HT0019
電源ボタンをつけても横のランプが白、画面が藍色のような色になるだけで動きません。
一応やってみたこと↓
・電源ボタン長押し
・更新ボタンと電源ボタン長押し
・電源ボタンと側面の音量ボタン長押し
・更新ボタン、escキー、電源ボタン長押し
使い始めて一年半ほどなんですが修理に出すしかないのでしょうか...?
0点
Chromebook をハードリセットして起動しなければ、修理行きかも。
>[Chromebook] Chromebook のハードウェアをリセットする
https://www.asus.com/jp/support/faq/1041638/
書込番号:25791877
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75





