SOTECすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SOTEC のクチコミ掲示板

(9212件)
RSS

このページのスレッド一覧(全911スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SOTEC」のクチコミ掲示板に
SOTECを新規書き込みSOTECをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

助けて

2003/03/23 23:37(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WV2150C

スレ主 俺、一般人さん

今日2150Cを買って早速リカバリCDを作ろうっと思ったら、なんか「ディスクイメージの情報を読み取ることができませんでした」というメッセージが出て結局できませんでした、DVDやソフトのインストールはちゃんとできるのに、なぜCD−RWの機能が使えないでしょうか??誰か優しい方助けてー

書込番号:1422572

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/03/23 23:44(1年以上前)

>ディスクイメージの情報を読み取ることができませんでした
HDDのイメージ、もしくは書き込むTempがおかしいのであって、RWの異常では内容の取れますが。
普通に書き込みも出来ないんでしょうか?

書込番号:1422612

ナイスクチコミ!0


スレ主 俺、一般人さん

2003/03/23 23:51(1年以上前)

できないです。Drag´n Drop CD Ver.2.10 を起動したらCD−RWを確認できません、ちゃんと接続しているか確認してくださいというメッセージが出るんです。。。。。

書込番号:1422649

ナイスクチコミ!0


梢雪さん

2003/03/23 23:58(1年以上前)

>ちゃんと接続しているか確認してくださいというメッセージが出るんです
これはCD-Rでも同様ですか?
使用しているRWは新品ですか?
他のドライブでは書きこめますか?



書込番号:1422674

ナイスクチコミ!0


スレ主 俺、一般人さん

2003/03/24 00:06(1年以上前)

>他のドライブでは書きこめますか?
2150Cはドライブひとつしかないんですが。。。
RWだけじゃなくRも全部そうです。メモリーを増設しましたがそれとは関係ないですか?biosの設定は?

書込番号:1422712

ナイスクチコミ!0


yo___さん

2003/03/24 00:07(1年以上前)

書き方が悪かったようですね。

多分,メディアを交換して試してみてください。

ということだと思います。

書込番号:1422725

ナイスクチコミ!0


スレ主 俺、一般人さん

2003/03/24 00:14(1年以上前)

とりあえず、リカバリCDを作れないんです。。。。ソテックのテクニカルサポートセンタに聞こうと思ったが、ずっと混んでるって言ってつながりません。。。どうしょう?多分ハードの方が原因だと思いますけど。。ソテック修理してくれるかな。。というか新品で「修理」というのも

書込番号:1422758

ナイスクチコミ!0


1620さん
クチコミ投稿数:3882件

2003/03/24 08:30(1年以上前)

原因としてメディアが悪いのか?CD-RWドライブが悪いのか?書き込むソフトが悪いのか?切り分ける必要がありそうですね

書込番号:1423368

ナイスクチコミ!0


yo___さん

2003/03/24 10:26(1年以上前)

ソテック?

書込番号:1423551

ナイスクチコミ!0


yo___さん

2003/03/24 10:27(1年以上前)

CD-RWのドライバをを再インストールしてみてください。

書込番号:1423554

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

バッテリー

2003/03/23 21:19(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WJ4160C4

スレ主 K.愛利000さん

買ってから、二週間以上たつのですが、いまだに充電されません。コンセントには、さしっぱなしなんですが。いつになったら充電されるの?。

書込番号:1421967

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/03/23 21:44(1年以上前)

もう充電し終わってるのでは?
もしくはバッテリ^-の接触不良とか

書込番号:1422044

ナイスクチコミ!0


1620さん
クチコミ投稿数:3882件

2003/03/23 22:10(1年以上前)

バッテリー周りの不具合と思われます、購入店かサポートで相談しましょー

書込番号:1422151

ナイスクチコミ!0


スレ主 K.愛利000さん

2003/03/29 02:11(1年以上前)

ほんとだ!コントロールパネルをひらいてみると、バッテリー0でした。

書込番号:1438082

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

メモリの増設について

2003/03/23 04:58(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WL2130

スレ主 THE 無職さん

WL2130の初期のメモリ128MBを、購入時に256MBにしたいと思っています。
皆様の中で、メモリを拡張していらっしゃる方がいましたら、それは、
店で拡張してもらったのでしょうか?それとも、自分で拡張なされたので
しょうか?もし、自分で拡張された方がいれば、初心者の私でも、
簡単にできるものなのでしょうか?

書込番号:1419510

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2527件Goodアンサー獲得:39件

2003/03/23 05:16(1年以上前)

機種は違いますが、以前VAIOノートで増設した事があります。
最低限の知識(電源、バッテリーを外しておく)があれば簡単ですよ。
多分キーボード下にメモリスロットがあると思います。
不安であれば、お店の人に確認してから自分でやってみてはいかが?

書込番号:1419524

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/03/23 06:51(1年以上前)

THE 無職 さんこんにちわ

規格としてはサードパーティ製品と同じですが、no brand品はご自分の責任で挿してください。
相性や動作確認がされていませんので、もし問題が出ましても、ご自分の責任になります。
出来るならば、動作保障の有るサードパーティ製品をお勧めします。
I/Oデータ
http://www.iodata.co.jp/products/memory/index.htm
メルコ
http://buffalo.melcoinc.co.jp/taiou/kisyu/memory/index.html
ハギワラシスコム
http://www.hscjpn.co.jp/memory_search.php
プリンストン
http://www.princeton.co.jp/search/top.html
アドテック
http://www.adtec.co.jp/search/search.htm
グリーンハウス
http://www.green-house.co.jp/MemKensaku/inputmem.cgi
TwinMOS
http://www.twinmos.co.jp/

書込番号:1419581

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/03/23 09:52(1年以上前)

メモリースロットの場所が分かり、取り付け方法が分かれば簡単ですが、パソコン音痴なら3000円前後で販売店で取り付けしてもらった方が無難ですね。

(reo-310でした)

書込番号:1419837

ナイスクチコミ!0


yo___さん

2003/03/23 11:52(1年以上前)

イートレンドは、店頭へPCを持っていけば無料で増設してくれます。
さらに、動作確認もしてくれます。
よって、相性保証をつける必要なし。

書込番号:1420191

ナイスクチコミ!0


ネオ麦茶さん

2003/03/24 14:45(1年以上前)

ひっくり返すと小さいフタがあるの。
ネジ2本で固定されてるフタをはずす時、精密ドライバーが必要です。
100円ショップで買ってくるといいですよ。
メモリの取り付けは、工具不要でとても簡単でしたよ。

書込番号:1424065

ナイスクチコミ!0


はりゃりゃ・・・さん

2003/03/26 19:16(1年以上前)

もう見ておられないですか?誰でもできます。ネオ麦茶さんのおっしゃるとおりですし、説明書にもやり方がしっかり書いてあるので安心ですよ。私は精密ドライバーは使わずに普通のドライバーセットのでやりました。

ちなみに取り付け工賃はヨドバシカメラで聞くと1500円とのこと。

書込番号:1430879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2527件Goodアンサー獲得:39件

2003/03/26 20:06(1年以上前)

VAIOと違って何もかもが安いなぁ〜。

書込番号:1430989

ナイスクチコミ!0


Tonysanさん

2003/03/31 12:25(1年以上前)

小生もあちこちノーブランドで価格比較して、相性確認費用で迷いましたが,**パラダイスにPC持ちこみで行くと、店の方が何も言わずドライバーで裏蓋を開けて、メモリー増設と認識を確認してくれてあっと言う間に終わりました.親切な店長さんで取り付け費用がかからなくて助かりました。

書込番号:1445459

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

これって、不具合?

2003/03/21 23:45(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WL2130

スレ主 ゑゑ〜さん

WinBook WL2130を購入して一ヶ月、かなり気に入っていますが、PCカードスロットルの排出スイッチが、出たままの状態で収まりません。
見た目が悪くて・・・、こんなので修理に出すのはおかしいでしょうか?
相談しようにも、やはりカスタマーサービスには、つながりませんし・・・。
知人にも購入を勧めた経緯があり、かなり不安な今日このごろです。

書込番号:1415325

ナイスクチコミ!0


返信する
yo___さん

2003/03/21 23:48(1年以上前)

故障です。
修理に出しましょう。

書込番号:1415338

ナイスクチコミ!0


mugibatakeさん

2003/03/22 23:55(1年以上前)

店頭に置いてあった同じパソコンで同じ症状のものがありました。
私は、そいうものだと思い込んでましたが実際は不具合だったのですね

書込番号:1418774

ナイスクチコミ!0


ネオ麦茶さん

2003/03/24 05:28(1年以上前)

うぅ…もう書き込まないって決めてたのに。

うちのは一昨日同じ症状になりました。
引っ込みっぱなしでイジェクトできないよりは、
しろくじちゅう出っ放しの方がマシかと思ってたんですが、
ぶつけて折れたらやだし、ちかく修理に出すつもりです。
ソーテックがどうではなく、このパーツを作ってる下請け業者の問題と思うのです。
弱いのかもしれないですね。

書込番号:1423266

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

あれ、ない!?

2003/03/21 21:21(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WL2130

スレ主 あんこーさん

最近WinBook WL2130を購入していろいろいじっててふと気づいたんですが、
コントロールパネルのシステムのデバイスマネージャーあるはずの「ポート(COM/LPT)」って表示がありません。

これって、WinBook WL2130では普通なんですか?

書込番号:1414721

ナイスクチコミ!0


返信する
ボイジャーさん

2003/03/21 21:38(1年以上前)

RS−232Cとプリンターのポートは付いていないので表示されません。最近のノートは付いてないのが増えてきました。FD同様いらないので付いてないのでしょう。USBがあれば問題ないです。

書込番号:1414790

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/03/21 21:44(1年以上前)




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

バッテリLEDについ

2003/03/19 02:10(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WV2150C

ご存じの方おられましたらお願い致します。「バッテリLED」についてです。

ACアダプタを外し、バッテリのみで起動させている状態の時「バッテリLED」が消灯しているのですが、このPCの場合は、こうした状態が普通なのでしょうか。この時、プロパティでバッテリの充電具合を確認してみると「98%」でした。

以前、他のPCを利用していた際には「通常・LED点灯」「バッテリが少ない・LED点滅or色違い点灯」「バッテリ不足・LED消灯=PCシャットダウン」と言う状態でした。各社によって当然このような部分の仕様の違いはあり、ソーテックの場合はこのような表示方法なのかも知れませんが、説明書には「満充電のときはLED点灯」「充電中はLED点滅」とも書いてあり、このPCを購入したばかりと言うこともありまして、気になりました。お願い致します。

書込番号:1407101

ナイスクチコミ!0


返信する
次作OZ〜さん

2003/03/19 08:37(1年以上前)

私も珈琲さん仰る通りバッテリー表示に疑問を持っていました。
満充電で消灯というのは消費電力の点からはいいのかもしれませんが、きちんと充電されているのかちょっと不安になりますよね。
似たようなことですけど、確か取説には充電中に緑色のLEDが点滅と書いてあった気がしますが、私の物はオレンジ色のLEDが点滅するようです。皆さんのはどうなってまでしょうか?

書込番号:1407401

ナイスクチコミ!0


sakuzonatsuyukiさん

2003/03/19 14:36(1年以上前)

マニュアルの誤記だそうです。
http://sotec.techsupport.co.jp/main_view.asp?num=387&tblname=COM_BOARD6

書込番号:1408048

ナイスクチコミ!0


スレ主 珈琲さん

2003/03/19 17:09(1年以上前)

> 次作OZ〜 さん、返信ありがとうございます。
同じ疑問を持たれておられると言うことは、今回お伺いした説明書表記の「満充電のときはLED点灯」というのは、説明書の方が誤りである可能性がありますね。私の方は、今回購入して一度目のバッテリ充電でした。充電完了の頃合いを見て初めてLEDを確認した所、LEDが消えていることに気がつきました。
他のPCで慣れていると、このPCの「満充電で消灯」の表示については、最初のうちは勘違いしないように気にとめておく必用がありますね。

> sakuzonatsuyuki さん、返信ありがとうございます。
昨晩、ソーテック社サポートページ内を、製品別の情報ページやキーワード検索などを利用し「バッテリ」「バッテリLED」等で調べてみたのですが、該当の項目は見つけることが出来ませんでした。しかしsakuzonatsuyukiさん記載の参照ページを拝見しまして、疑問が解けました。
製品別の情報ページにあるダウンロード用のマニュアル(pdf)も、訂正版として公開してもらえていたら良かったのにと思います。

ファミリー用のPCとして使う予定でしたので、早く解決が出来、皆で安心して使い始めることができます。次作OZ〜さん、akuzonatsuyukiさん、ありがとうございました。

書込番号:1408330

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SOTEC」のクチコミ掲示板に
SOTECを新規書き込みSOTECをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング