このページのスレッド一覧(全911スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2003年3月12日 08:45 | |
| 0 | 2 | 2003年3月10日 11:25 | |
| 0 | 6 | 2003年5月25日 01:52 | |
| 0 | 1 | 2003年5月4日 23:51 | |
| 0 | 2 | 2003年3月13日 22:40 | |
| 0 | 3 | 2003年3月11日 11:44 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > SOTEC > WinBook WL2130C
2003/03/12 02:05(1年以上前)
可能性としては
1、本気で接触が悪い
2、イヤホンが悪い
3、もともとそういう仕様である
4、たまたま筐体内のノイズを拾ってしまっている
が考えられます。
まずは他のイヤホンで試してみるところからはじめましょう。
書込番号:1384712
0点
ノートパソコン > SOTEC > WinBook WV2150C
2003/03/09 21:08(1年以上前)
2150Cの情報を見ると、チップセットは「SiS M650 + SiS962」と書いてあります。
同じチップセットを使った日立FLORA 270W NV7ではTurbo8とRedHat8.0は動作確認とれています。↓
http://www.hitachi.co.jp/Prod/comp/soft1/linux/kak0212/fl_270.htm
完全に大丈夫とは言えませんが、カーネルやXF86が最新のLinuxなら動作する可能性は高いと思われます。
書込番号:1377560
0点
2003/03/10 11:25(1年以上前)
ありがとうございます!
助かりました。
もし動かなかった場合はVMwareをいれれば
動きますよね?
書込番号:1379323
0点
ノートパソコン > SOTEC > WinBook WV2150
グイ〜んと、5分おきぐらいに音を立てながら回るファンの音が気になるのですが、これはノートPCでは普通のことなのでしょうか?
また、ファンを取り替えることとかはできるのでしょうか?
0点
2003/03/09 14:55(1年以上前)
CPUが高温になるために回っているだけでしょう。
交換は不可能です。
出来たとしても、熱処理の関係から危険です。
梢
書込番号:1376544
0点
2003/03/09 16:29(1年以上前)
>グイ〜んと、5分おきぐらいに音を立てながら回るファンの音が気になるのですが、これはノートPCでは普通のことなのでしょうか?
普通です。
まわらないほうが異常。
書込番号:1376766
0点
IBM-ThinkPadのPentium4-Mノートは回ってても何も聞こえない。
ただ熱風はさすがに熱い・・・
書込番号:1377253
0点
2003/03/17 03:57(1年以上前)
最近のノートPCは、ファンレスのもあるようです。以下、ファンレスのノートPCです。
Fujitu LOOX
Panasonic Let's Note
Victor Inter Link
書込番号:1400791
0点
2003/05/18 10:17(1年以上前)
昨年末にWL2120を購入し使ってます。今年に入りFANが異常に煩いのでメーカー保障が切れるのを承知で(いっぱいソフトとデータを入れてるもので直ぐに入れ替えられないので)裏蓋をあけ調べてみると、なんと冷却FANが取り付けられているダイキャスト(ケース)に擦れてました(擦り傷がくっきりついてます)。仕方なく薄いプラスティックをはさみで切ってスペーサとしてワッシャがわりにかましました。一ヶ月遅れで姉に頼まれ同じ型式をもう一台購入しましたが、こちらは問題なく動いてますね。やはり機械ものはアタリハズレがありますね!!ブーンという音なら問題ないですが、FANの起動時か停止時にカリカリと音がすれば、完全にFAXが擦れてます。ご参考まで!!
書込番号:1587305
0点
2003/05/25 01:52(1年以上前)
在庫処分のWV2150を安値で買いましたが、左後の冷却FANが動作すると
確かにうるさいですね。夜中の静かな部屋ではかなり耳障りです。
左前のメモリ横のFANは静かなんですが。
まあ値段相応という感じかな。
書込番号:1606618
0点
ノートパソコン > SOTEC > WinBook WL2130C
2003/05/04 23:51(1年以上前)
見れます。TideoDVDはビデオモードとVRモードどちらにも対応しています。
ただしファイナライズが必要ですが
書込番号:1549777
0点
ノートパソコン > SOTEC > WinBook WL2130C
2003/03/12 10:25(1年以上前)
3/10付けでWL2130で成功した人がいます。参考にしてみてください。
書込番号:1385228
0点
2003/03/13 22:40(1年以上前)
情報ありがとうございます。
早速読んでみました、とても参考になります。
書込番号:1389870
0点
ノートパソコン > SOTEC > WinBook WL2130
Age of Empire や Age of Emire2をインストールしたんですが、起動時にエラーとなってしまいます。どうやら、DirectDraw関係のエラーみたいですが、他のDirectDrawを使うソフトは動くみたいで、原因不明で困っています。
どなたか、これらのソフトを動かしている方はおられますでしょうか?
0点
2003/03/10 15:31(1年以上前)
ビデオドライブをSISのサイトに最新版に更新したら、直れるから?
AOE好きで、いま2130Cの購入を考えている。
書込番号:1379747
0点
2003/03/11 00:44(1年以上前)
アドバイスありがとうございます。
いろいろとトライしてみたら、動くようになりました。
SiSの最新版のドライバ(630_209_winxp.zip)をダウンロードしインストール(→この状態では動きませんでした)。次にこの最新版ドライバをアンインストールしたら、なんと!動くようになりました。
原因はいまいち不明ですが、今は動くようになって満足しています。
書込番号:1381405
0点
2003/03/11 11:44(1年以上前)
良かったですね、AOEが動けると言う事。
結果のお知らせを有り難う、御座います。
書込番号:1382239
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75




