このページのスレッド一覧(全911スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2003年4月28日 13:47 | |
| 0 | 10 | 2003年3月13日 22:34 | |
| 0 | 7 | 2003年3月2日 17:25 | |
| 0 | 9 | 2003年3月3日 10:37 | |
| 0 | 1 | 2003年3月3日 10:45 | |
| 0 | 3 | 2003年2月25日 19:40 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > SOTEC > WinBook WL2130
ゴマ大福大好きさんへ
前回の投稿で、fanを交換されたようですが、私も交換しようかと悩んでています。装着後の状態を写真で送って(見せて)もらえないでしょうか?純正のfanと、JUSTYのfanの形状があまりに違うので、自分でできるか心配なんです。よろしくお願いします。
0点
2003/03/04 23:47(1年以上前)
はじめましてチクク その2さん
下記のページにFAN交換時の写真を置いておきます。
接続したところ
http://www.geocities.jp/kintoki767/setuzoku.jpg
装着完了(蓋閉め)
http://www.geocities.jp/kintoki767/soutyakukan.jpg
装着完了(蓋明け)
http://www.geocities.jp/kintoki767/styakukanake.jpg
はずしたところ
http://www.geocities.jp/kintoki767/torihazusi.jpg
あとJUSTYのFANは、ねじを外して分解して取り付けてます。
ということで、定例ですが自己責任の作業でよろしくお願いします。
では〜
書込番号:1362896
0点
2003/03/05 07:57(1年以上前)
ありがとうございました。
1度は修理に出そうかしばらく考えて見ます。
腕に自信はないほうなので・・・・・
書込番号:1363658
0点
2003/04/28 13:47(1年以上前)
ゴマ大福大好き さま
よろしかったらFAN交換時の写真を
再度アップしてもらえませんでしょうか。
WL2120 アウトレット(展示品)を買ったのですが
起動時にものすごい音が出ることがあります。
書込番号:1529850
0点
ノートパソコン > SOTEC > WinBook WL2120C
マザボ、チップセットを調べればおのずからわかります。
安いもので挑戦したいのなら相性保証を付けられる店舗で購入しましょう。
書込番号:1354111
0点
2003/03/02 08:08(1年以上前)
他の人が大丈夫であっても,あなたが大丈夫とは限らない。
書込番号:1354113
0点
このPCは価格破壊の鳴り物入りで登場したのは記憶に新しいですが
メモリに関しても128MBしかないなど使い込めば足りない部分
露骨になると感じます。
セカンドとして軽い作業に使用すればなんとかなりそーですが
メインで使用、増設、拡張となると☆満点の星★さんもコメントされましたが他を選ばれた方がと感じます。
逆をいえばいじりがいがあるのかな〜?こうゆうのは・・・?!
書込番号:1354136
0点
E-Z-HD さんこんにちわ
ほかの人たちが書いていますけど、同じ容量でも他社製品の場合、消費電力が違ったり、動作しても安定しなかったりすることがあります。
動作確認の無いメモリを買うのはかなりのリスクが有ると思います。
書込番号:1354227
0点
2003/03/02 11:29(1年以上前)
WLはオンボード128MB+DIMMに256MB
=384MBが最大。
DIMMに512MBは自己責任になるね。
というか、384MBで必要十分なんじゃない?
書込番号:1354505
0点
2003/03/02 12:26(1年以上前)
スレ主は512MB増設しないと自由分ではないから、質問をしている!!
書込番号:1354663
0点
2003/03/02 13:09(1年以上前)
>スレ主は512MB増設しないと自由分ではないから、質問をしている!!
別に512じゃないと不十分なんていってないと思うけど。
スレ主は動作確認を聞いているんでしょ?
勝手に解釈しないほうがいいよ。
書込番号:1354787
0点
2003/03/05 22:22(1年以上前)
レスの割に有用な情報が無いようですので・・・
当方、WinBook WL2130Cなんですが
512MBメモリ現在のところ問題なく動作中です。
メーカ GREENHOUSE
型番 GH-SNW133/512M
当然E−Z−HDさんの環境で動作するかどうか判りませんが・・・
書込番号:1365617
0点
2003/03/07 22:36(1年以上前)
みなさん、ども
久しぶりにきてみたらレスいっぱいでびっくりしました。
ありがとうございます。
ヤダモンさん、情報提供ありがとうございました。
グリーンハウスが使えるかどうかは気になってたところでした
書込番号:1371262
0点
2003/03/13 22:34(1年以上前)
XPで普通に使うのなら最低192MB以上で支障はありませんが
フォトショップのような画像編集でもやるのですか?
128MBでは使い物になりませんので増設は必要ですけど...
書込番号:1389849
0点
ノートパソコン > SOTEC > WinBook WL2130C
ドライブよりもメディアをイイやつ使った方が良いと思う。
ちょちょより
書込番号:1349628
0点
2003/03/01 13:19(1年以上前)
NEC製PCだけど、よく100円ショップで売ってるCD−R
とかCD−RWとかで書けたり書けなかったりすることあるよ。
(他社の外付けドライブでも同じ。)
ちゃんとしたメディアだったらいいのでは?
書込番号:1351358
0点
2003/03/02 13:28(1年以上前)
メディアもドライブも台湾製はダメだね、高速書込みは半分以上失敗する!
まぁ国内有名ブランドのメディアを低速で焼けば何とかなるんじゃないの?
国内メーカーの外付けドライブだと、何でも焼けるし何でも読めるけどな
書込番号:1354832
0点
2003/03/02 16:25(1年以上前)
↑いいかげん・・・。
書込番号:1355251
0点
2003/03/02 16:27(1年以上前)
しかも国内有名ブランドのメディアは国内生産と思い込まれて
おられるようで(笑
書込番号:1355256
0点
2003/03/02 16:50(1年以上前)
おっと、ついつい口が過ぎてしまいました。
うそつくなよ さん、すいませんでした。
書込番号:1355333
0点
2003/03/02 17:25(1年以上前)
アドバイス有難う御座いました
書込番号:1355433
0点
ノートパソコン > SOTEC > WinBook WL2130C
今日購入したんですが、いくつか気になる点があります。
1、キーボードのスペースキーの左辺りが不自然に盛り上がっている。
2、タッチパッドボタンの音が左右で違く、左は妙に音が大きい。
これは初期不良なのでしょうか?
0点
2003/02/28 05:42(1年以上前)
ソーテックの出荷基準より劣っているなら初期不良、基準内なら仕様。ソーテックしかわかりませんからサポートに聞いて下さい。
書込番号:1347950
0点
2003/02/28 05:59(1年以上前)
ソーテックが仕様と認めたら仕様だね。
気になるのなら,問い合わせてみたら?
書込番号:1347959
0点
スペースキーの左が盛り上がっているキーボードは多いです、ちなみに私のキーボードも1ミリほど盛り上がっています。
(reo-310でした)
書込番号:1348148
0点
2003/02/28 19:11(1年以上前)
皆様回答ありがとうございます。
初期不良ではないようなので安心しました。
しかし使っているうちにタッチパッドやけにが敏感だなぁと感じます。
する気もないのに勝手にクリックされてしまいます。
解消する方法はあるのでしょうか?
書込番号:1349214
0点
設定を遅くすればいいのでは?感度が鈍くなるはず
(reo-310でした)
書込番号:1349294
0点
2003/03/01 13:21(1年以上前)
コントロールパネルからマウスの設定でお好みの設定ができるはず。
書込番号:1351368
0点
2003/03/03 10:37(1年以上前)
>1、キーボードのスペースキーの左辺りが不自然に盛り上がっている。
これはちょうどここの裏側でキーボードのケーブルが折り返されているからです。
書込番号:1357672
0点
ノートパソコン > SOTEC > WinBook WL2130C
はじめまして。
最近、購入しました。
とても使いやすいのですが、起動時と終了時のビープ音が
気になって仕方ありません。
設定でならないようにすることができるのでしょうか?
教えてください。
0点
2003/03/03 10:45(1年以上前)
私はボリュームを最小にしています。
(普段音鳴らしていないもんで(^^;何か聞きたいときだけボリューム上げてます。)
これじゃだめかな?
書込番号:1357680
0点
ノートパソコン > SOTEC > WinBook WL2130C
WL2130Cの購入を検討しているんですが、どこの店で買おうか迷っています。
ここのサイトで調べた最も安い店でかうのと、ポイント還元がついている大手電気店で買うのは結果的にどっちのほうがお得なのでしょうか?
0点
ソーテックの場合は原則アフターサービスはソーテックオンリーです
何処で買っても店舗の初期交換は受け付けないから、安いほうで買うのがいいでしょう
通販の場合、送料、手数料も考えてね。
(reo-310でした)
書込番号:1340503
0点
2003/02/25 18:59(1年以上前)
ヨドバシカメラの場合、119800円のポイント11980を差し引くと、
実質107820円で買えることになるのでしょうか?
書込番号:1340564
0点
ポイント還元は値引きとは違います、支払いは119800円+消費税です
ポイント還元は10%の商品券12,579円が付くと思えばいいです、利用できるのはヨドバシだけ、利用できるのは購入してから2年間かな
ヨドバシは支払い金額のポイント還元です
(reo-310でした)
書込番号:1340672
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75




