SOTECすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SOTEC のクチコミ掲示板

(9212件)
RSS

このページのスレッド一覧(全911スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SOTEC」のクチコミ掲示板に
SOTECを新規書き込みSOTECをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

標準

デュアルブート環境

2003/02/19 15:44(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook U270A4

現在、メモリが192MBに増設した状態で、
HDDをパテ切りしなおして、2GB、4.7GB、2GBして、
Cドライブの2GBにWin98SEをインストールしてつかっています。
Dドライブの4.7HBはプログラム用、
Eドライブの2GBはWin2K用に置いています。

大学でも使えるようにEドライブにWin2Kをインストールするつもりですが、
何か注意点がありましたら、教えてください。
Office2000などは共用するためにDドライブに上書きでインストールします。
その後のDドライブに、スキャンディスク、デフラグをかける際、
Win98SE、Win2Kのどちらで実行したら良いのでしょうか?
何方か返答してください!!

書込番号:1322202

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6624件

2003/02/19 16:41(1年以上前)

ズぼっとWin2000で一本勝負。なんかHDD窮屈そう。Cに1.5G残りDに割り当てる。

書込番号:1322304

ナイスクチコミ!3


梢雪さん

2003/02/19 17:44(1年以上前)

別にいまさら98もないような・・・。
HDDに余裕があれば別ですけど、2kの場合、2GBじゃかなりきついですよ?

書込番号:1322449

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25183件

2003/02/19 19:23(1年以上前)

Cパーティション>5〜7GBに設定するのがいいと思う。

書込番号:1322663

ナイスクチコミ!3


Shimonoriさん

2003/02/21 15:37(1年以上前)

とんぼ5さん、梢雪さん、☆満天の星★さん、返答有難うございます。
“2Kのみで”というご意見がありますが、
私はやはり、 デュアルブート はやめれません。
  <なんたって、BIOS起動後のOS選択画面が好きだから>
  <それに、98で何とか動いているソフトも使ってますから>

あと、もうひとつの質問でした、 Dドライブ のメンテナンスは、
              (Win98&2Kの共用ドライブ)
 どうしたらいいのでしょうか?

スミマセン
 実はAoshiと同じ人間です。《パスワード不明…》

書込番号:1327824

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

迷っています

2003/02/19 07:59(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WV2150

スレ主 idaten1966さん

これとWinBook WL2130のどちらを買うか迷っています。
携帯性を取るならWL2130でしょうか?
1.33GHzと1.50GHzにどのぐらいの能力差があるか分かればよいのですが…
二台を買って比べた人っていませんよね?

書込番号:1321447

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/19 08:38(1年以上前)

プロセッサのベースが違うから必ずしも周波数が高いから性能がいいとは限りません
モバイルPentium III-MとモバイルPentium 4ーMの違いを勉強してください

http://www.intel.co.jp/jp/products/browse/processor.htm?iid=jpintelhome3+Products_Processors&

(reo-310でした)

書込番号:1321484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/02/19 15:05(1年以上前)

現在PentiumV700MHzノートとPentium4.1.8GHz-Mノートを併用して
いますが、どこが違う?というほど通常使用上の差はないです。
ただHDDを高速にしたり、レスポンス向上の調整は必要ですが、
まあCPUだけにお金を払うより、液晶パネルの質やソフト類、
機能性全体で選択したほうがいい。
本当は強度や静音性なども考慮して自分の好みのスペックという
基準を設けるのがベスト!

書込番号:1322131

ナイスクチコミ!0


ぎっちょんさん

2003/03/08 03:16(1年以上前)

カバンに入れて頻繁に持ち運びするならWinBook WL2130
2キロまではカバンに入れて持ってられるが、
3キロ近いとカバンを床に降ろしたくなる。
体力次第ですね。

書込番号:1372070

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

SiS630ST+memtest

2003/02/19 00:34(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC

前々から不安だったのですが、とりあえず問題は無いようなので質問しなかったのですが、やはりすっきりさせたいという事で質問させていただきます。

メモリを増設した際、memtestを回したら特定アドレス(0x000004E0)で値が必ず0に変わってしまうという現象が起きます。ただ毎回起きるわけでは無く、時々起こります。

例) Addr: 000004E0: written FFFFFFFFFFFFFFFF, read FFFFFFFF0000FFFF

はじめは増設メモリ不良を疑ったのですがよくよくアドレスを見ると、はじめの方なので増設した方が最初のバンクなのかな?と思いました。ただ普通は増設した方が後ろのバンクになると思うのでメモリを外して再度memtestを行ったところやはり同じようになりました。
更に値が0になる原因を調べてみると、キーボードを押す、もしくはUSB接続のマウスを動かすと100%値が変わってしまいます。i8xx系と同じかと思い /nousblegacyをつけて回しても結果は同じでした。memtest86ではエラーは出ません(ただ時間がかかるので1ループしかしてません。memtestですがエラーが出ると言われているi815Eは出ず、i850は全パターン同じアドレスでエラーが出ました)

SiS630ST+memtestはこのエラーが出てしまうのでしょうか?(memtestでは初めのアドレスでエラーが出る場合は開始アドレスを変えて行うみたいな事もかかれています)それとも、WL2120の問題なのでしょうか?もしくは内蔵メモリ自体が不良品って事でしょうか?
通常使用でハングアップする事も無く問題は無いようにみえるのですが、どうもエラーが出てるのをほっておくのも。

他のSiS630ST搭載マシンでも同じなんでしょうか?

書込番号:1320942

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 i82559さん

2003/02/19 00:37(1年以上前)

sotecに書きましたが、マシンはWL2120です。

書込番号:1320954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件

2003/02/19 09:18(1年以上前)

memtestの方に問題があるんじゃないの。
何の問題もないのに余計なことをして勝手に悩んでいるだけにしか見えない。

書込番号:1321550

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

液晶シート

2003/02/18 22:17(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WL2130

購入を考えています。
ひとつ、液晶のぴかぴかシートが気になっているのですが、四隅でとめている透明のシールはなんですか?
あれをはがすとどうなるのでしょうか?教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:1320360

ナイスクチコミ!0


返信する
ばっきー2003さん

2003/02/18 22:22(1年以上前)

おまえさぁ、ソーテックに直接聞けよ・・・。
そんなもん・・・。

書込番号:1320375

ナイスクチコミ!0


yo___さん

2003/02/18 22:31(1年以上前)

ぴかぴかではなくなる。

書込番号:1320411

ナイスクチコミ!0


1620さん
クチコミ投稿数:3882件

2003/02/18 23:44(1年以上前)

ぴかぴかシートを止めてる両面テープとかじゃないんですか?

書込番号:1320709

ナイスクチコミ!0


ばっきー2003さん

2003/02/19 00:10(1年以上前)

表面のシートや透明プレートをはずせば従来通りのLCDの表面が露出するだけ。

日立だろうが、富士通だろうが、ソーテックだろうが一緒。

書込番号:1320830

ナイスクチコミ!0


ネオ緑茶さん

2003/02/19 11:30(1年以上前)

取説に、画面のうつりこみが気になる場合はずして下さいって。
それはともかく、キズ・汚れ防止の輝きシートらしいけど、その意味が2日目にしてわかったよ。
タッチパッドの周囲にドテがあって、画面閉じて持ち歩くと液晶に当たって傷になるの。
うちで使うなら問題ないけどね。

書込番号:1321748

ナイスクチコミ!0


ばっきー2003さん

2003/02/20 19:44(1年以上前)

あれぇ、おかしいな。

ワイドTVを物色しに量販店をいくつかまわったついでに何台かこのノートをみたけど、LCDに当たるような「ドテ」はなかったけどな(苦笑

もし傷がつくなら、シートのない前の機種は傷だらけのはず(笑

書込番号:1325439

ナイスクチコミ!0


ネオ緑茶母艦さん

2003/02/20 23:38(1年以上前)

いいよ、買ってない人に不安感与えるつもりもないんだ。
持ってない人が信じてくれなくても、かまわない。

買った人の中で、持ち歩くひとが何人いるかわからないけど、
フタを閉じたら、バッテリがわをつかんで持ち上げる。
絶対に、手前がわ開閉ラッチのとこをつかんで持たない。
必ずまもってね。
でないと、輝きシートに傷がつく。
ただ開閉しているだけなら、当たらないから安心してつかえるよ。

アラシ扱いされると気分悪いし、もう書き込まないよ。

書込番号:1326274

ナイスクチコミ!0


ninsさん

2003/02/21 14:30(1年以上前)

ネオ緑茶さんの言ってることは本当ですよ!

書込番号:1327698

ナイスクチコミ!0


初めてのノートパソコンさん

2003/02/23 16:45(1年以上前)

本当でした。ネオ緑茶 さんの言うのは正しかったです。
液晶を閉じて横から当たり具合を見ると、タッチパッド周囲は触れてませんがスペースキーが輝きシートに少し触れています。輝きシートをよく見ると2箇所擦れてる所があり、タッチパッド上部の左右と位置が一致します。そしてスペースキーの位置にもわずかに擦り傷がありました。以上から2箇所の擦り傷は液晶を閉じる時及び持ち運びの時に、薄く横長の擦り傷はスペースキーに接触してるためと思います。今まで気がつきませんでした、その程度のものです。
また輝きシートは傷汚れ防止シートという事でもあるので、液晶を保護する役目になるシートの汚れ・擦り傷はある程度しょうがないのかなと思います。

書込番号:1334335

ナイスクチコミ!0


ほんたさん

2003/03/04 09:18(1年以上前)

本当ですね〜!私のは携帯しなくても痕がついてます。2箇所きちんとついてます まだ購入して1週間なんですけどね。反射が気になるんで外そうかと思いましたが・・・つけて置いた方が無難でしょうか? 
まぁそれ以外は無難に使えてますんでねぇ

書込番号:1360803

ナイスクチコミ!0


プチ改造さん

2003/04/04 23:27(1年以上前)

私の場合、キーボードを外してケーブルをキーボード側と本体側に両面テープで直付けしました。その後液晶にキーの後が残ることは無くなりました。
ケーブルがいつまでもつか心配ですが、ピカピカシートが気に入らない人にはお勧めです。
ただし、キーボードが外れにくく上側のピンから外す際にボデイに傷が残る場合があるので、注意して外してください。

書込番号:1459176

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/02/17 23:17(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WL2120

スレ主 さきかけるさん

WL2120を購入してハードディスクを変えようと思うのですが、40〜60GBで内蔵型HDDのお勧めがあれば教えてください。お願いします。

書込番号:1317763

ナイスクチコミ!0


返信する
1620さん
クチコミ投稿数:3882件

2003/02/17 23:30(1年以上前)

http://www.e-trend.co.jp/shop/index.html
お好きなものをどうぞ

書込番号:1317831

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

誰か教えて!

2003/02/17 01:40(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WS2100xp

スレ主 しのにゃんこさん

デスクトップ上のアイコンの名前が背景を透過した状態ではなく、Windows98の様に名前の部分が透過されていないのです。どこか設定を変えてしまったようなので元に戻す方法を知っている方が居ましたら教えて下さい!

書込番号:1315365

ナイスクチコミ!2


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/02/17 01:49(1年以上前)

しのにゃんこ さんこんばんわ

こちらを参考にされて見ては?

XPのアイコンテキストが透明化されません
http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/trouble.html#1329

書込番号:1315385

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SOTEC」のクチコミ掲示板に
SOTECを新規書き込みSOTECをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング