SOTECすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SOTEC のクチコミ掲示板

(9212件)
RSS

このページのスレッド一覧(全911スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SOTEC」のクチコミ掲示板に
SOTECを新規書き込みSOTECをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

WMPのビデオ設定が変更できない

2002/12/31 15:39(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WL2120

スレ主 marty777さん

先日、WL2120を購入しました。皆さんのお知恵を拝借したく質問させて下さい。
Windows Media Playerにプレイビューの「ビデオ設定」があると思いますが、「明るさ」や「コントラスト」のスライドバーを動かしても元に戻されてしまい、変更することができません。
これは、ビデオチップ(SiS 630)の仕様によるものでしょうか?

書込番号:1177660

ナイスクチコミ!0


返信する
ファルケさん

2002/12/31 15:45(1年以上前)

MPEG2だと、私も変更できません。たぶん仕様でしょう。

書込番号:1177672

ナイスクチコミ!0


スレ主 marty777さん

2002/12/31 16:07(1年以上前)

早速のご返答どうもありがとうございました。
またいつか、チップセットのドライバアップデートなどがありましたら、情報をアップして頂けると幸いです。

書込番号:1177702

ナイスクチコミ!0


スレ主 marty777さん

2003/01/01 12:30(1年以上前)

自己レスでどうもすみません。
SiSのホームページから「AGP113」のドライバをダウンロードし、インストールしましたら、無事、ビデオ設定ができるようになりました。

書込番号:1179570

ナイスクチコミ!0


tada86さん

2003/01/07 00:53(1年以上前)

インストールしたのですが変化ありません。助けてください。

書込番号:1195047

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

バッテリー

2002/12/31 09:06(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WJ4160R

スレ主 tomysigekiさん

初めてノートを買ったんですがバッテリーが20分ぐらいしか持ちません。これは初期不良に入るんでしょうか。どなたか教えてください。

書込番号:1176847

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2002/12/31 12:51(1年以上前)

もともと充電されていないなら20分どころか10分持ちません。
そこらを確認のうえお願い致します。

書込番号:1177312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件

2002/12/31 12:53(1年以上前)

この機種のカタログ値は1.6時間。実際は通常その半分くらいなので、40、50分くらいかな。ちょっと短いかなという気はしますが、ドライブ類を使ったりやパワーを使う計算をすると20分くらいになってもおかしくないです。PENTIUM4の動作時間はそんなものですので、故障かどうかは微妙ですね。

書込番号:1177320

ナイスクチコミ!0


tomysigekiさん

2003/01/03 08:45(1年以上前)

どうもありがとうございます。バッテリーリフレッシュをしてみます。

書込番号:1184328

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信19

お気に入りに追加

標準

電源が・・・

2002/12/29 23:40(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WL2120

スレ主 まつまさん

昨日電気屋で購入しました。うわさのとおりなかなか使い勝手が
良くて満足しています・・・が、
メールやADSLの設定をしていくうちになぜか
電源を切っても再起動するようになってしまいました・・・。
それ以外は特に不具合はないのですが、ソーテックの初期不良が
1週間以内と聞いているのでちょっとあせっています。
これは初期不良なのでしょうか?それとも設定をおかしくしてしまったのでしょうか・・・?XP初心者で、パソコン暦は3年くらいですが
あまり詳しくはありません。どなたか教えて下さい。

書込番号:1173407

ナイスクチコミ!0


返信する
DMSさん

2002/12/29 23:44(1年以上前)

リカバリしても、変化なしですか?

書込番号:1173432

ナイスクチコミ!0


スレ主 まつまさん

2002/12/30 00:20(1年以上前)

今までの設定したのが無駄になってしまうと思い
リカバリはまだしていません。リカバリしかないですかね・・・?

書込番号:1173553

ナイスクチコミ!0


DMSさん

2002/12/30 00:25(1年以上前)

リカバリして直る程度のものは、一般的には初期不良と認定されないのが現実です。

書込番号:1173582

ナイスクチコミ!0


スレ主 まつまさん

2002/12/30 00:30(1年以上前)

そうなのですか・・・。
今からリカバリをしてみますね。それでも直らなかったら
販売店に相談してみます。
お返事ありがとうございました!

書込番号:1173600

ナイスクチコミ!0


skywalkerさん

2002/12/30 00:38(1年以上前)

当方も評判を見て,やっと購入しました。
タッチパッドが敏感すぎて,調整しても自動クリック状態がなおらず,先日購入店(M電化)で初期交換してもらいました。幾分ましな感じです。それ以外は今のところ充分機能しています。

書込番号:1173632

ナイスクチコミ!0


スレ主 まつまさん

2002/12/31 00:29(1年以上前)

リカバリーした初期状態では電源を普通に落とすことが
できるのですが、やはりADSLやUSBマウスなどを挿したり設定すると
電源を切った場合に再起動状態になってしまいます・・。
まぁほかに不具合もないのでこのまま使い続けようかと思います。

私の場合タッチパットや特に電源ボタンを力いっぱい押さないと
反応しないんですが・・・これは販売店に相談したほうが良いでしょうか?

書込番号:1176249

ナイスクチコミ!0


DMSさん

2002/12/31 00:44(1年以上前)

力いっぱいというのがどのくらいか不明ですが、壊れそうなぐらい押さないと反応しないのであれば、それは一般的な状態ではないので販売店に相談したほうが良さそうですね。
再起動の件も合わせて見てもらい、不具合ということで交換してもらうほうが結果的には早道かもしれません。

書込番号:1176305

ナイスクチコミ!0


スレ主 まつまさん

2002/12/31 01:05(1年以上前)

他にもノートを持ってるんですが(OS95)古いものなのですが
そんなに力を入れなくても電源が反応します。それと比べてという感じなので壊れそうなほど押さなきゃ反応しないということはないです。
ちょうど肩こりのつぼを指で押すくらいの強さでしょうか?
ちょっと気にしすぎかもしれませんが、一応2つをあわせて相談ようかと思ってきました・・・。男性だったらこの位の力で電源ボタンを
押す気もするんですが・・・。

書込番号:1176364

ナイスクチコミ!0


ねずみ男さん

2002/12/31 02:07(1年以上前)

先日購入しました。かなーり気に入ってます。
電源を力いっぱい押さないと・・・というのは、電源を少し長い時間(ワンタッチ、ポンでなく、押して「い〜ちぃ〜」ってくらい?)押し続けないとONにならないってのかな?それなら、うちもいっしょなんだけど・・・

 ところで、WL2120のリカバリって、別売りのリカバリディスク買うしかないんでしたっけ?

 あと、きのう気づいたんだけど、うちのは電源ON後、ファンが2〜3秒「ぶぃ〜ん」ってフル回転?したあと静かになるんだけど、みなさんも同じですか?

書込番号:1176520

ナイスクチコミ!0


スレ主 まつまさん

2002/12/31 09:48(1年以上前)

ねずみ男さんへ

電源ボタン「い〜ちぃ〜」って感じで押します。これは普通なことなのかな?
あと、WL2120、リカバリCDはついていましたよ

書込番号:1176918

ナイスクチコミ!0


yukihikoさん

2002/12/31 09:59(1年以上前)

周辺機器を外しても再起動するなら、本体側に問題がある事になります。

書込番号:1176942

ナイスクチコミ!0


ねずみ男さん

2002/12/31 13:11(1年以上前)

^^リカバリディスク箱に入ってました。なんせ14、15型より小さいし、軽いし、安いし、(吉野家か?)バッテリーは3時間弱もつしでうれしくて、箱から本体のみ出して、他の物ほとんど見ずにずーっと使いまくってました。^^

うちのはメルコのメモリ256とメルコの無線LANカードさしてますが終了時の再起動現象はないです。(まつまさんはどーやって電源落としてるんだろう???)

電源ボタンの「い〜ちぃ〜」ってのは誤動作防止のため、わざとこうなってると思います。

ただ、電源ボタン押した後の「ぶぃーん」ってのが今日は4〜5秒でした。まあ、「ぶいぃぃぃ〜〜〜〜〜〜・・・」って回りっぱなしじゃないからいいのかな?

書込番号:1177358

ナイスクチコミ!0


旧海物語さん

2002/12/31 16:41(1年以上前)

こんにちは

どうやら電源ボタンの「長押し」については仕様のようです。
僕もとても抵抗がありました。

>電源ボタン押した後の「ぶぃーん」
については僕も購入後2週間くらいしてから現れだし
その後は「シャララン」という音が発生し出し
最後は「ガララン」という音に変わってしまい逝ってしまいました。

動作・重量とも軽くて気に入っていたんですが
今は返品させてもらって違う機種を使用しています。

たまたまのハズレ品だったようですが
僕と同一ロットを購入された方は同じ現象が起こりうるようです。
(販売店の方が同じ症例が出ていると言ってました。)

書込番号:1177780

ナイスクチコミ!0


スレ主 まつまさん

2003/01/01 01:02(1年以上前)

yukihikoさんへ
周辺機器はUSBマウスしか設定していません。外しても再起動してしまいました。あと、LANケーブルもためしに外して終了をしてみましたが再起動します。それ以外はまだ設定していません。皆さんはそういったことはなさそうなので、やはり初期不良でしょうか?忙しくて販売店にまだ言ってないのですが、早く相談しなくては・・・(*_*)

ねずみ男さんへ
電源はスタートをから終了オプション→電源を切るを選んでいます。
初期状態ではこれで普通に電源が落ちました。電源の誤作動防止はありがたい機能ですね寶ャさいし、軽いし、安い(^-^)同感です。なかなか良いパソコンだと思います

旧海物語さんへ
2週間以上たってから返品されたようですが、初期不良交換は1週間以内と聞いたけど返品はそれ以上たってからでも大丈夫なのですか?販売店によるのでしょうか?できればこれだけのコストパフォーマンスの高く使い勝手の良いノートPCを手放したくないのですが、万が一これから動作がおかしくなったら返品できるだろうかと考えてしまいました。

書込番号:1178895

ナイスクチコミ!0


skywalkerさん

2003/01/01 01:26(1年以上前)

電源ボタンが少しナガ押しの設定の様ですね。現状内容には一応気に入っています。
当方が購入したグリーン電化では,初期不良交換は一ヶ月ですが長期出張等で行けない場合は柔軟に対応するそうです。電話を入れておけばどうですか?

書込番号:1178936

ナイスクチコミ!0


DMSさん

2003/01/01 01:56(1年以上前)

http://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/boot.html#961
↑ここに書いてあることは試してみましたか?

書込番号:1178977

ナイスクチコミ!0


yukihikoさん

2003/01/01 11:42(1年以上前)

>周辺機器はUSBマウスしか設定していません。外しても再起動してしまいました。
そうですか、お手数をかけさせてしまい申し訳ありません。

ただ、リカバリ直後は問題無しなのですから、設定に何か問題があると考えるのが普通なので、時間と根気があるなら再度リカバリを行い、マウス設定、ADSL設定、メール設定それぞれの完了後に正常終了出来るか確認すれば、何の設定で問題が出ているのかはっきりします。

後は現象がはっきりでているのですから、購入した電気屋に持ち込めば詳しい人が設定内容を確認してくれるかと思います。

それと、タッチパッドの反応が鈍いと書かれていますが、それも確認してもらった方が良いでしょう。
(skywalkerさんは敏感すぎるとの評価を下していますので)

書込番号:1179492

ナイスクチコミ!0


旧海物語さん

2003/01/01 21:04(1年以上前)

まつまさん

僕もskywalkerさんに同意見です。
ちなみに僕が購入した販売店では1ヶ月くらいは
初期不良交換に応じてくれるとのことですが
いまは比較的どの販売店も柔軟に対応してくれるようですね。

ただ、事前の連絡がポイントになるようです。
僕も実際に交換したのは1ヶ月が経過していました。

ほんとは同じモデルに交換してもらう予定だったんですが
店員さんのほうから
「同一ロットにて同様の不具合がいくつか報告されている」
と正直に言ってもらったこともあって
他メーカーに替えてもらった経緯なんです。

書込番号:1180605

ナイスクチコミ!0


スレ主 まつまさん

2003/01/02 10:02(1年以上前)

皆さま!ありがとうございます☆原因が判明しました!
いつから電源が再起動になってしまうのか、もう一度初期状態に戻して
1つ作業をするごとに終了をしました。
どうやら、デスクトップで作成したメール等の設定が入った
CD−RWを読み込むと、CD−RWを読み取る為のソフトの
インストールが始まるんです。(インストールするかどうか聞かれる)
その後から電源を切った時に再起動が始まりました。
CD−RWを読み込まないでメールやネットの設定をしたら再起動にならなくなりました。原因が判明して嬉しいです!
皆さまの意見とても勉強になりました!ありがとうございます!
とりあえず初期不良の不安もなくなったので電気店に今日持っていくつもりだったのですがやめておきます。

書込番号:1181877

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Cover Close時のLCDが消えない

2002/12/29 14:39(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WL2120

スレ主 teruminaさん

ディスプレイパネルを閉じたときにLCDが消えません。
BIOSの設定でCover Close →Panel Offにしているのですが、ほかに設定するところがあるのでしょうか?
教えてください。

書込番号:1172151

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2002/12/29 19:02(1年以上前)

電源のオプションから普通は設定します。

書込番号:1172635

ナイスクチコミ!0


marty777さん

2002/12/31 16:19(1年以上前)

私も実物を見ずに通販で購入しましたので、物が届いて触るまで気が付きませんでしたが、ディスプレイパネルを閉じたときに接触する突起物のようなマイクロスイッチがないようですので、おそらくバックライトOFFはできないのでしょう。
残念ながら、私の場合は、「Fn + F3」キーでしのいでいます。
(スタンバイモードではなく、アプリなどを動作させた状態で、パネルを閉じたかったので。)

書込番号:1177722

ナイスクチコミ!0


ユーザーofSOTECさん

2003/01/17 21:36(1年以上前)

SOTECの1ユーザーです。私も気になってサポートセンターへメールで問い合わせました。WL2120は製品仕様でバックライトが消えないそうです。じゃあ、あのBIOS設定はなんだろと思いますし電子マニュアルにもこの件を記載してほしいです。でもこの値段にしては機能的に満足してます。

書込番号:1224578

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

画面が・・・

2002/12/29 00:47(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WJ2130R

スレ主 hiro1976さん

まだ買って2週間も経たないのに、液晶が調子悪いんです。
突然真っ黒になってしまって、何も映らなくなってしまうのです。
これって、やっぱり故障でしょうか???
同じような症状の方いらっしゃいませんか?

書込番号:1170788

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2002/12/29 02:07(1年以上前)

交換か修理に出して下さい・・・

書込番号:1171065

ナイスクチコミ!3


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/12/29 08:25(1年以上前)

初期不良で交換してもらえば、ソーテックじゃ難しいか?

書込番号:1171504

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2002/12/17 21:51(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WJ4160C

スレ主 まりりさん

はじめまして、簡単な質問で恥ずかしいのですがWJ4160Rと4160CはDVDがついているかいないかだけのような気がしますが、合ってますか?でもDVDつきってとってもあこがれるものなんですが、値段がRとCで余り変わらないのはなぜですか?父はDVDがついているとこわれやすいからだと言っていますが信じられません。姉と来月のお年玉とおこずかいの前借で買いたいのですが、高いので悩みます。お願いします、教えてください。

書込番号:1140669

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/12/17 22:09(1年以上前)

脅すわけじゃないけど、コジマあたりで展示してあるWJ4160Cがまともに使用できる機種をみたことのないんだ、わざと壊れている機種を展示しているとは思えないし
過去ログにも故障の件は多いし
なぜこの機種を選ぶのか聞きたいな、お年玉無駄にならないことを祈ります

書込番号:1140702

ナイスクチコミ!0


WAKABA.Gさん

2002/12/17 22:49(1年以上前)

まりりさん  合ってますよ。私はRを使ってますが、どうせ買うなら、DVD付がよろしいかと。すでに末期モデルだとおもいますが。

書込番号:1140764

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/12/17 23:54(1年以上前)

WAKABA.G さん ('-'*)オヒサ♪
WAKABA.G さん のレス見るの久しぶり、元気でした
WAKABA.G さん とあもさんのレスがないからさびしかった
WAKABA.G さん にクリスマスカード贈りたいな
メルアド教えてね、(^-^)/

書込番号:1140875

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/12/18 10:12(1年以上前)

私語とでm(_ _)mゴメン
WAKABA.G さん、メール2通もらったのですが、添付フィルが開けません
クリスマスカードは届いたかな?

書込番号:1141685

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SOTEC」のクチコミ掲示板に
SOTECを新規書き込みSOTECをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング