SOTECすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SOTEC のクチコミ掲示板

(9212件)
RSS

このページのスレッド一覧(全911スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SOTEC」のクチコミ掲示板に
SOTECを新規書き込みSOTECをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

フォトショは大丈夫ですか?

2002/01/01 17:23(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook U270A4

ジャスコの広告でこのパソコンが10万であったのです。
実家にはデスクトップがあるのですが、普段実家に住んでいないので
実家以外用のノートにと購入を考えました。

下調べとしてこのサイトを覗かせてもらったのです。
が、しかし。
品物がいいのか悪いのかよく解らないので
どなたか教えてほしいのです。

このパソコンはフォトショップを使ったり
エクセルや、ワードをするのに支障がありそうですか?
この3つを中心に使いたいと思っているのです。
中でもフォトショップが一番の目的なので
買う前にぜひ知っておきたいのです。

ちなみにネットには使いません。
返信よろしくお願いします。

書込番号:450066

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2002/01/01 17:36(1年以上前)

エクセルや、ワードをするくらいなら充分すぎると思います。
でもフォトショップが一番の目的ならば、メモリは増やさないとですね。
SOTECだからといって 全部が全部はずれなわけではないので、まあ大丈夫かと思います。

書込番号:450082

ナイスクチコミ!0


スレ主 花月さん

2002/01/02 18:46(1年以上前)

それは、メモリが足りなくて重そうってことでしょうか?
ちょっとやそこら重いだけで、我慢して使えるなら
増設しなくてもいいかな・・・とか思うのですが・・・。


ノートは開いた事無いので自信がないっす(汗)
あとあまりお金をかけられないので・・・

全部ハズレじゃないならいいのですが・・・
他の方の書き込みを見るとちょっとどうかな〜って気になっちゃいます・・・。

書込番号:451454

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2002/01/02 21:12(1年以上前)

メモリが64 Mらしいので、かなり我慢強くないとつらいかな・・
フリーズしまくりにはならないと思いますが、スワップしまくって まだなのって感じかも。

書込番号:451622

ナイスクチコミ!0


スレ主 花月さん

2002/01/03 17:21(1年以上前)

有り難うございました。
ちょっと今回は買うのを見送っておきたいと思います。

書込番号:452950

ナイスクチコミ!0


鉄っつぁんさん

2002/01/11 18:26(1年以上前)

メーカーや機種に関係なくメモリはたくさん必要です。64Mbのメモリーでは、IEだって数ページ開くだけで、リソースエラーになったりします。MEなら最低128Mb,XPなら256Mb、最近デスクトップとノートと両方買ったんですけど、デスクトップは512Mbなので、全くストレスはありませんが、ノートが64Mbだったので、もう使いたくないほど、ハングアップします。原因はメモリ不足だと思います。(リソース不足という表示がでる。) 

書込番号:466527

ナイスクチコミ!0


Y.K.Kさん

2002/01/13 21:43(1年以上前)

フォトショップを入れると、Windows9×系のOSは急に遅くなります。メモリー管理が良くないと言うのも原因だと思います。OSはNT系にした方が良いと思いますよ。2000とかXPとかに………。以前、懲りたことがあります。アンインストールしてもしぶとく症状が残っていました。

書込番号:470851

ナイスクチコミ!0


金石在住 の 中学生さん

2002/02/08 19:52(1年以上前)

関係ないですが、僕はジャスコで買いました

書込番号:522695

ナイスクチコミ!0


CUUさん

2002/02/09 18:11(1年以上前)

普通では?

書込番号:524806

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

標準

WinBook U380C4 の音質は?

2001/12/24 01:24(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook U380C4

スレ主 Nothingさん

Web通販で買った WinBook U380C4 が届いたのでさっそく使用してみました。いままでは WinBook Eagle/X 433CTX を使っていたのですが、U380C4 はデザインやキーボードの打ちやすさなども良くなっていますね。ところで一つだけ気になったのは、CDやMIDIなどを再生すると、音割れがしてしまうということです。特に、高音を再生する場合がひどい音になってしまいます。433CTXの場合、ボリュームをよっぽど大きくしなければ音割れしませんでしたが、これって U380C4 のスピーカーの仕様なのでしょうか。それとも不良品だったのでしょうか。メーカーのサポートセンターに電話したら、マシンを交換してくれるといってくれたのですが、スピーカーの仕様だったら交換しても変わらないですよね。どなたかU380C4を使用している方がいれば教えていただけないでしょうか。ちなみに、ヘッドフォンなどで聴けば良い音なので、ソフト的な問題ではなさそうです。よろしくお願いいたします。

書込番号:436888

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 Nothingさん

2001/12/31 00:49(1年以上前)

マシンを交換してもらいました。年内は間に合わないかとあきらめていましたが、よかったです。音質は普通になりました。やはり、前のは不良品だったようです。

書込番号:448167

ナイスクチコミ!3


スレ主 Nothingさん

2002/01/05 12:21(1年以上前)

WinBook U380C4 をしばらく使ってみた評価です。
下の方に付属のソフトではDVDの再生が音飛びするなどのレポートがあったので試してみましたが,まったく問題なく再生できました。
CDRやCDRWへの書き込みも試してみましたが,エラーなくできました。
全体的な感触としては非常に快適です。
Windows2000では標準の128MBではちょっと苦しそうな感じがしたので,メモリを196MBへ増設しておいたことがよかったのかもしれません。ちなみに増設したメモリはメルコのVN133(128MB)です。代わりに取り外した64MBの方は,
これまで使用していたEagle/X 433CTXへ取り付けました。

書込番号:456117

ナイスクチコミ!3


膿人さん

2002/01/15 01:02(1年以上前)

本日購入しました。当初ソニーのXR7ZK1を購入予定でしたが、
売っておらずこの機種を買いました。129800円でした。
感想は・・・・・・・
やはりDVD再生でかなり音飛び、映像のずれがあります。特に
avex系のDVD再生がひどいです。(明日 サポートに電話してみます)
以前は、シャープMJ700Rを使っていたのですが、ソーテックのは
安っぽい感じがします。安定性やフリーズといった問題はありません。
それとお聞きしたい事があるのですが、メモリの増設はどこにスロット
があるででしょうか?メビウスはキーボードの下でした。
よろしくお願いします。

書込番号:473503

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

現在、配送中!

2001/12/20 22:27(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WE3100xp

スレ主 北野酒場さん

本日、注文しましたWE3100XP
メモリー256MBを追加したいのですが、パソコン屋さんに聞くと、動作確認がとれていないので、128にされたら?とアドバイスを受けました。最大で、動かしたいと願います。アドバイスは?よろしくお願いします。BTOは、しませんでした。

書込番号:431935

ナイスクチコミ!0


返信する
WE3100xpユーザーさん

2001/12/22 00:23(1年以上前)

I/O DATAの256MB/133Mhzを乗せましたが、
今のところ問題ないです。

メモリについては、、、、

書込番号:433533

ナイスクチコミ!0


takapikoさん

2001/12/22 08:47(1年以上前)

昨日、うちにも到着しました。
メモリは、Melco VN133M-256MはOKでした。(H256ではありません)
因みにI/O DATA NX-SDIM100-S256MはBIOSすらあがりません。^_^;;
でもこのPC、画面もきれいだし、以外とキーボードもいいですね。
買って正解でした。Y(^_^)Y

書込番号:433939

ナイスクチコミ!0


フランスかぶれさん

2001/12/23 08:10(1年以上前)

私もメモリ−256追加で使っています。快適ですよ。勿論フリ−ズもなくスイスイです。画面は15インチですからこれも今までのデスクトップと同じように作業できます。それに軽いです。ディスプレイの色は他のメ−カ−と変わらず美しいと思います。バイオよりは良いです。ということで22万で快適です。私はお勧めします。但し注文が殺到していて納期が遅いのではないでしょうか。デザインもきれいで気に入ってます。

書込番号:435557

ナイスクチコミ!0


SOTEC好きになりましたさん

2002/01/06 16:46(1年以上前)

11月末に購入して、OS以外は問題なく動いてます。
メモリの増設を本日行いました。ソフマップのオリジナルメモリ(中身はI/Oデータ)のNS256を入れました。バイオスの書き換えの操作もなく、電源を入れただけで認識しています。
快調ですね。I/OのSDIM133-S256Mと同じものらしい。
これお買い得です。

書込番号:458485

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

発熱は大丈夫ですか

2001/12/20 08:43(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WS2100xp

スレ主 堀田54歳さん

初心者で何もわからないのですが、U270A4は発熱が高く、すぐダウンするときいていますが、この機種はどうですか。

書込番号:431023

ナイスクチコミ!2


返信する
SOTEC OKさん

2001/12/21 12:28(1年以上前)

ほぼ毎日5時間ほど利用していますが、以前使っていたTHINK PAD(セレロン550)と比較しても発熱は少ないですし、音も静かですよ。

書込番号:432731

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ファンレス?

2001/12/14 07:55(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > AFiNA note AN360xp

スレ主 まーぼうさん

この機種はファンレスでしょうか?静かな機種を探してます。

書込番号:422942

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3882件

2001/12/14 09:11(1年以上前)

ファンレス機です、COMPAQ_N200
http://www.compaq.co.jp/products/portables/evo_n200.html
ちょいとお高めですが・・・

書込番号:423017

ナイスクチコミ!0


pedionさん

2001/12/15 16:42(1年以上前)

ファンレスです。
私も静かな機種を探してます。
NECのZもファンレスですね。ただしディスプレイ10.4インチです。

書込番号:424979

ナイスクチコミ!0


スレ主 まーぼうさん

2001/12/15 18:46(1年以上前)

レスありがとうございました。最近の機種(PentiumV・Celeron)(最新かどうかは不明)でファンレスは、Sotec,Panasonic,Hitachi.Conpaqからでてるみたいですね。(クルーソーのぞく)

書込番号:425126

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/12/15 19:20(1年以上前)

最近?この機種のCPUは新しいのが既に出てますけど・・・。

IBMは特に不要でもファンは付ける主義のようですね。
普通に使ってると回らないのに。

書込番号:425160

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

液晶について

2001/12/12 10:55(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WE293xp-B

スレ主 稲橋くーんさん

この液晶って輝度の調整とかできますか?

書込番号:419784

ナイスクチコミ!2


返信する
takapikoさん

2001/12/22 09:16(1年以上前)

Fn+右矢印または左矢印を押すと可能です。(普通のnoteと同じですね)

書込番号:433956

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SOTEC」のクチコミ掲示板に
SOTECを新規書き込みSOTECをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング