- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > SOTEC > AFiNA note AN250
憶測だけど、特殊なデバイスは使ってないでしょっと。
だから大丈夫じゃないかと思ったりもする。
書込番号:269766
0点
2001/08/29 15:58(1年以上前)
H3100TRX4で使ってますけど、これは問題無いですね。
書込番号:269958
0点
2001/08/29 17:15(1年以上前)
現在、AN250B に Me & 2k をデュアルで入れてますが特に問題は
ありません。
標準のドライバーCDには、ちゃんと『Win2000』フォルダもあり、
普通にインストールできます。
ドライバはサウンド関係以外ほとんど共通のWDMです。
サウンド関連だけは、Win2k標準、もしくはMe用ドライバを
入れたほうが安定しています。
一応、参考までに。
書込番号:270023
0点
2001/09/02 21:57(1年以上前)
みなさま、いろいろアドバイスありがとうございました。昨日、新宿のヨドバシカメラで実際に触ってきました。値段は¥128000(税別)で10%還元なので、税込み12万円ほどで購入しました。おまけに128のメモリもタダ!(ただし取り付けは有料)カードスロットはLANカードに占有されましたが、W2Kも普通に動いています。初代WinBookで泣いた「クソーテックユーザー」でしたが、今度はどうなのでしょうか?1年後が楽しみです。しかし左側のパームレストは低温やけどになりそうなほど熱いです。
書込番号:274847
0点
2001/09/03 01:15(1年以上前)
でぃじー さんへ
私もAN250Bユーザーですが(TEAC CD-110PU有)
W2Kどうやってインストールしたんですか。
アップグレードインストールすると最初の再起動後、
CDを認識しなくなります。
CDの中身をDドライブにコピーしてみましたが
同じく途中で止まってしまいます。
やり方を教えてください。
お願いします。
書込番号:275144
0点
2001/09/04 23:52(1年以上前)
yagisanさんへ
横から飛び込みですが。
当方ではDドライブにW2K Professionalアップグレード版CDの中身を全てコピーし、Win Me上で「setup.exe」を実行、アップグレードインストールでインストールできました。やり方違いますか?
あと、TEAC CD-110PUの補足説明書によると、フロッピドライブがあるとセットアップフロッピの中のファイルの一部を書き換えることでCDを認識するようになるとか。(でもその前にUSBフロッピドライブはインストールの最後まで認識するのか?持ってないので分かりません)
以上、ご参考まで。
書込番号:277425
0点
2001/09/05 12:52(1年以上前)
私もカッコウさんと同じやり方です。外付けドライブはアップグレード中は必要ないので、外されることをお奨めします。
書込番号:277892
0点
ノートパソコン > SOTEC > AFiNA note AN250
はじめまして書き込みします。
色(ピンク)が気に入ってAN250を購入しようと思っているのですが
ここの書き込みを見ているといささか不安でなりません。
AN250以外にピンク・赤などの暖色系のノートPC
を知っている方がいたら教えてください。
お願いします。
0点
2001/08/26 00:29(1年以上前)
やめときんしゃい
やめときんしゃい
やめとき
書込番号:265655
0点
2001/08/26 00:49(1年以上前)
ソーテックは確かにソーアックですが、細かいことを気にしない、パソコンなんてインターネットと電子メールと年賀状印刷にしか使わないというパパさんママさんおにいちゃんおねえちゃんにならソーテックを強く勧めます。安いし、デザインもまぁまぁだしね。
書込番号:265692
0点
2001/08/26 00:52(1年以上前)
コカ・コーラ
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20010704/cola.htm
ハローキティ
http://www.sanrio.co.jp/products/fiva/welcome.html
書込番号:265697
0点
2001/08/26 01:07(1年以上前)
黄色じゃ駄目っすかね?柏レイソルパソコンをご紹介。スライドパッドのサッカーグラウンドも素敵(^。^)
http://floracity.hitachi.co.jp/go/soccer/index.htm
書込番号:265718
0点
2001/08/26 01:14(1年以上前)
_____________
/
| そろそろウソネタ発見器2が来る頃だな・・・
\_____________
____
∧∧ ||:::::::::::||
( )―||:::::::::::||―――
/ つ二二lニl __________
| ̄ ̄|__)― ∧∧ ――― /
`ー┬‐'' ( ) < 長年の経験ってやつですか
┴ | ヽ \__________
し___)〜
書込番号:265729
0点
2001/08/26 02:46(1年以上前)
その通りです。不安でなりません。私もSOTECのノート1台有りますが、不安でなりません。おやめになったほうが?修理に出すとなかなか戻りませんよ。1、2ヵ月なんてざらですから。その覚悟が出来れば、アタリを引くことを、今からお祈り致します。でも、当たれば良いのですがね。どこがー どこが良いの、ですかね。
書込番号:265860
0点
あのスペックで128000は安い!さわったけど思ったよりまともだった。怖いのは初期不良とサポートだね。
書込番号:266544
0点
2001/08/30 08:57(1年以上前)
みなさん貴重なご意見ありがとうございました。
暖色系のPCはキャラクター物以外
やっぱりめずらしいみたいですね。
初期不良やサポートなど若干気にはなるのですが、
AN250の見た目の可愛さだけで購入をすることに決めました。
PCの中身のことは良く分からないのですが、
デザインだけはとても良いですね。
書込番号:270833
0点
ノートパソコン > SOTEC > WinBook WS3100R
友達が先にWS3100R購入しました。調子いいそうです。
でも一つ問題が発生したようで、みなさんに代理で質問させていただきます。
何かPC自体は快適のようなのですが,「Windows2000」が調子悪く、
何かOutlook Express 上で、[パスワードの保存] のチェックボックスをオンにしたにも関わらず、パスワードが保存されてい症状で、複数のアカウントを
設定すると毎回パスワードを入れないとメール受信できなくて困ってるようです。そこでソーテックに直接電話して聞いたそうなのですが、「それはマイクロソフトさんのページに対処方法が書いてあり、私どものでは説明しかねます」との事だそうです。ちなみに マイクロソフトにこのような事例がありました。 http://www.microsoft.com/JAPAN/support/kb/articles/J054/8/46.htm
みなさんのWS3100R&Windows2000搭載機種はいかがですか?何か良い対処方法がありましたら教えてくださいさい。よろしくお願い致します。
P.S Yahooの価格は155000円が即決価格みたいです。
0点
2001/08/24 02:11(1年以上前)
以下のサイトで情報探してみました。一応ご自分でも見てください。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/
http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/oetrouble.html#323
書込番号:263480
0点
2001/08/24 02:18(1年以上前)
2001/08/24 06:26(1年以上前)
_____________
/
| そろそろウソネタ発見器2が来る頃だな・・・
\_____________
____
ΛΛ ||:::::::::::||
( )―||:::::::::::||―――
/ つ二二lニl __________
| ̄ ̄|__)―ΛΛ――― /
`ー┬‐'' ( ) < 長年の経験ってやつですか
┴ | ヽ \__________
し___)〜
書込番号:263545
0点
2001/08/24 14:48(1年以上前)
みなさんアドバイスありがとうございます。
これはWin2000のバク的なのでしょうかね?
Win2000お使いのみなさんはみんな修正方法でパスワード保存が
有効になるようにしてるのでしょうかね?
これはソーテックが悪いのではなくマイクロソフトの対応が遅いんですね。
噂では修正すると、3個ほど(オートコンプリート機能などなど)機能が
動かなくなると書いてありますが、みなさんはどのように対処していますか?
どっちにしろXPにUPしちゃえば何もかも問題なくなるのでしょうかね?
書込番号:263929
0点
ノートパソコン > SOTEC > WinBook WS3100R
2001/08/23 21:56(1年以上前)
可能性としては秋頃かもしれませんね。WindowsXPが出ますからね。
書込番号:263143
0点
ノートパソコン > SOTEC > WinBook WS3100R
WINBOOKを購入しさっそくAirH"を接続しようとしたら
エラーメッセージが出てきてつながりません
通常の64kや32kの接続ならば問題ないのですが・・・
パスワードの承認後、接続を確立できないというメッセージが出ます。
AirH"側は他の端末で確認したので故障は考えられません。
どなたか設定方法を知っていたら教えてください。
0点
2001/08/21 11:56(1年以上前)
Ws3100Rの使い心地はいかがですか?1ギガと言う事もあって
動きはスムーズですか?あと初期不良、その他故障等の噂が絶えませんが
その辺はいかがですか?もしよろしければその辺教えていただけれたら幸いです。
よろしくお願い致します。
書込番号:260191
0点
2001/08/21 12:10(1年以上前)
フルサイズのノートにAirH"を接続するなんて珍しいですね。
>通常の64kや32kの接続ならば問題ないのですが・・・
どのような接続で問題がでてくるのですか?
よければもう少し詳しく教えてもらえませんか?
書込番号:260212
0点
2001/08/21 15:06(1年以上前)
AirH"とのことなのでフレックスチェンジ方式でつながらないってことだと思うんですが、アクセスポイントの電話番号のあとに##7つけてますか?
書込番号:260360
0点
2001/08/21 15:14(1年以上前)
あとはWindows2000でつながらない場合はDNSの設定を「ISPによるDNSアドレスの自動割り当て」に変更する。
書込番号:260365
0点
ノートパソコン > SOTEC > AFiNA note AN250
2001/08/11 17:04(1年以上前)
ここを見てみなさい。
http://www.kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?CategoryCD=0020&ItemCD=002030&MakerCD=146
ここの掲示板はソーテックに対してだけウソネタ書き込み&知ったか
DQNが溢れています。
どうやらメーカに対して自分達の知識の方が上回っていると思いたい
ようです。
知ったか知識自慢連中の踏み台(知ったか知識自慢をされたあげく、
必要ない機能のついたPCや使用目的に合っていないコストの高い
PCを買わされる)に使われたくなかったら・・・
量販店などに行って、自分で実機を触りまくってみたらどうですか?
これが一番ですよ。
書込番号:249828
0点
2001/08/11 19:00(1年以上前)
はあ、ところで”誹謗中傷、見た人が不快になるような発言はご遠慮ください”と書いてあるの見えますか。ついでにDQNって…。
ところで2chやらヤフーやらその他の掲示板なんかの書き込みは問題ないのかな。
書込番号:249936
0点
2001/08/12 13:22(1年以上前)
言葉を選んで書いても、ウソの書き込み&メーカへの”誹謗・中傷”はいけませんよね?
知ったかぶりは言葉を選んで(?)表現すると”ウソつき”といいます。(笑
書込番号:250610
0点
2001/08/12 13:50(1年以上前)
こんにちは!ウソネタ発見器2 さん
あなたの発言ずっと見てきましたが、あなた相当思い込みの激しい方ですね
あなたも知ったかぶり=ウソつきじゃないですか〜(笑)
ソーテックがかなりお好きなようで
ソーテックの擁護も大変ですね、これからもがんばってねぇ〜
書込番号:250622
0点
2001/08/12 15:29(1年以上前)
鬼影武者さん
過去ログ読んでそのようにおっしゃるのですか?ならば何も言いません。
これからも知ったか知識で知ったかぶっちゃって下さい。
書込番号:250680
0点
2001/08/12 16:39(1年以上前)
>ウソネタ発見器2 さん
そんなことをグダグダと言ってるより、ソーテックのパソコンで困ってる人等に、的確に答えてあげた方がいいと思います。
今の状態では、誰もあなたの言うことを信用できないのではないでしょうか。
たとえば、
>[250223]SOTECのPCに
というスレがありますが、
あなたはこういったスレには何のアドバイスもしていないですね。
書込番号:250722
0点
2001/08/12 16:45(1年以上前)
わけがわかりません。
サポートしなければいけない理由は?
書込番号:250726
0点
2001/08/12 16:58(1年以上前)
>[250726]ウソネタ発見器2 さん
[249792][250678]のように、反論の反論のようなことばかりしているより、
よほど有意義だと思いますが。
また、ソーテックのパソコンについてはよくおわかりのようですから、同じソーテックで困ってる人を助けてあげたらって思います。
書込番号:250740
0点
2001/08/12 17:09(1年以上前)
>ウソネタ発見器2 さん
あなたが知ったかじゃないなら証明してみせれば?
見てると、あなたは根拠もなく人を嘘つき扱いする荒らしくんでは?
と思います。
書込番号:250749
0点
2001/08/12 17:27(1年以上前)
反論の内容が理解できません。
サポートをしたければあなた達がすればいいこと。
それと、ここでのソテクに関してのクレームの書き込み内容を見て、あなた
たちはほんとうのことだと思えるのですか?
あなたたちは彼らの書き込みに対して「そうだそうだ」としか言っていませ
んね。
もうすこし詳細な症状を聞いて、その症状なりについてサポートしあったり
したほうがいいのではないですか?
詳細な症状を聞いても無視して書き逃げされる方もいますよ。
自分の書き込みの理由はいちソテクユーザとして、あまりにもうそ臭い書
き込みが多いので憤慨しているからです。
書込番号:250769
0点
2001/08/12 17:56(1年以上前)
みにょるさんへ
話が変な方へ行っていて申し訳ないです。
私自身が店頭でモデムジャックを触った感想では(雑誌でヤワイように書いてあったものでつい触ってみたくなっただけですが)、恐る恐る出し入れしたというのが本音です。横で顔なじみの店員が「壊さないで」という感じで、人が触っている間中、横に付き添っていました。
「昔のVAIO 505Vといい勝負?」
「あれはひどかったですけど、これもひどい」
という会話になりました。
モデムジャックをお使いになるならば、別の機種にされることをおすすめします。LAN併用型モデム搭載機種なら、なお便利かと思います。
書込番号:250809
0点
2001/08/12 18:03(1年以上前)
>[250769]ウソネタ発見器2 さん
ソーテックについては、私にはわかりかねる部分がありますので、
ソーテックにお詳しいあなたにと思ったわけですが・・・
あと、私は今日が初レスですので、よろしくね。
書込番号:250814
0点
2001/08/15 02:01(1年以上前)
実際に、愛用している者です。
LANとモデムの両方使用しています。
独特なつくりですが、いったん、はめてしまえば、実用上はまったく問題はないですよ。確かに、電源を入れる前に、モデムジャックを引き出しておく必要はありますけど。
モデムをはめこんだまま、パソコンがアクロバットするわけじゃあるまいし(?)、購入を思いとどまるほどのポイントとは思えません。薄型のノートPCは大体、このような形状ですし。
書込番号:253396
0点
真面目にお答え下さった方ありがとうございます。
考えた末にIBMのs30を購入しました。レス見ていて残念でなりません。真剣に購入を悩んでいる方々、真剣にカキコされている方に失礼です。そのようなカキコは別な所でお願いしたい。
書込番号:253507
0点
2001/08/16 06:06(1年以上前)
S30 正解ですど。わしがこれまで購入したNOTEの中ではBESTですわ。軽量でありながら、バッテリーの持ちも他のNOTEを圧倒(標準バッテリーでも)。キータッチもええし、満足度高いです。
書込番号:254588
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75




