SOTECすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SOTEC のクチコミ掲示板

(9212件)
RSS

このページのスレッド一覧(全911スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SOTEC」のクチコミ掲示板に
SOTECを新規書き込みSOTECをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

CPUファンの騒音

2005/04/30 09:50(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > Afina AL7190CB

クチコミ投稿数:3件

ちょっと五月蝿すぎませんか?

どうにかしてFANを静かにできないでしょうか(泣)

書込番号:4201850

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

音…

2005/04/26 22:41(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WV750

クチコミ投稿数:2件

WV750を使っています。
電源を入れるとピッ!(BIOS)と音が鳴りますよね。
この音が大きくてビクッとすると家族からクレームがあるんです。
音量の調整や、消音はできないものでしょうか?
どなたかアドバイスお願いします。

書込番号:4194226

ナイスクチコミ!1


返信する
sinmakaさん
クチコミ投稿数:121件

2005/05/03 07:38(1年以上前)

あと、たまにスピーカーから「ギャギャ!」っていう音が出ることがあります。ビックリします。

書込番号:4209535

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

サウンドドライバーを教えてください

2005/04/23 01:52(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WJ4160C

スレ主 7917さん
クチコミ投稿数:1件

先日、WJ4160C4を中古で購入したのですが、リカバリCDがなく手持ちの
OS(XP−Pro)をインストールしたところ音がなりません。
ドライバーの種類がわかりましたら、教えてください。

またダウンロード先等も教えていただけるとありがたいです。

もしかするとハード的に壊れているのかな?・・・

書込番号:4184887

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

使用感教えてください

2005/04/21 23:55(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WV750

クチコミ投稿数:5件

低価格からこのPCが気になっているのですが、
少々質問させてください。

@SempronというCPUはその他のCPUと比べてどの位の性能ですか?

A毎日バイクで通学に使おうと思ってるんですが
 耐久性や重量、サイズはどうですか?

Bファンはうるさくありませんか?

よろしくお願いします。

書込番号:4182532

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2005/04/22 00:26(1年以上前)

追記させてもらいます。
dynabook PX/410DL PAPX410DLと迷ってるのですが
どちらのほうが性能がいいですか?

使用目的はインターネット、エクセル、ワード、パワーポイント
などです。
ちなみに今はデスクトップでセレロンの1.7Gを使っているのですが
性能に順位をつけるとどんな感じになりますか?

ご教授よろしくお願いします。

書込番号:4182632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2005/04/22 10:00(1年以上前)

速: モバイルSempron 2600+ (1.6GHz) > CeleronM 350 (1.3GHz) >> Celeron 1.7GHz :遅

書込番号:4183181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:1件

2005/04/22 10:31(1年以上前)

CPUだけ見るとモバイルSempron 2600+ がいいと思いますが、総合的に見ると違ってくるかもしれません。

可能であれば、大きい家電店で実機を触ってみてはどうでしょうか?
(ソーテックはないかなぁ・・)

私個人的にはDynabookをオススメしてます。
東芝はサポートも良いですよ。

書込番号:4183231

ナイスクチコミ!0


C S Iさん
クチコミ投稿数:309件

2005/04/22 12:41(1年以上前)

どちらも、持ち運びには、きびしいんじゃないかな?
大きなお世話ですが。

昨日友人がWV750を購入しました、いじらせてもらったところ、
静音ボタンなるものがあり、onするとほぼ無音です。
(cpuクロックを下げるらしいです、持ち主なら若干、緩慢になるのを、
感じるはず)

メーカーイメージは、モチロン東芝ですが、キーボードの剛性感が、
当2機種で比べると、WV750の勝ちです。
先入観無しで触ると、WV750を選んでしまいそう、私なら。

静音ボタンoffですと、常時ふーっとファン音がしてました。
気にする人はいやかも。(大音量ではありませんよ)

書込番号:4183432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/04/24 01:00(1年以上前)

返信遅れてすみません;
みなさんありがとうございました!

Sempronが性能的には一番いいのですか。
ソーテックと東芝だったら東芝選びたいですけど…
迷うなぁ…
やっぱりこのサイズだと持ち運びきついですかね。

書込番号:4187320

ナイスクチコミ!0


C S Iさん
クチコミ投稿数:309件

2005/04/24 01:33(1年以上前)

知り合いの営業マンは、15インチPCを、平気でモバイルしてます。
人それぞれかと。

私は持ち運ぶなら、12インチが限界ですよ。
WV750は、メーカーウェブでは、完売ですね。

書込番号:4187391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/04/24 03:00(1年以上前)

かっ!完売ですか!
急がないとやばい…

書込番号:4187527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3144件Goodアンサー獲得:4件 前へ!! 

2005/04/24 22:41(1年以上前)

ドノペンさん

PX/410DLが84,800円という価格情報があります。

よかったらPXの板も覗いてみてください。

書込番号:4189586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:204件

2005/04/24 22:45(1年以上前)

SOTECさんだけがお安いとも言えなくなりました。(笑)

書込番号:4189599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/04/25 00:16(1年以上前)

Dynabook一筋さん aishinkakura-bugi-ugi.さん
わざわざありがとうございます!
85000円ですか。安いですね!でもなんだかA4サイズで持ち運びできるのか心配になってきました…

他にもこんなに安くていいのがあるんですね!
検討させていただきます。

書込番号:4189942

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

WV730のビープ音について

2005/04/19 23:48(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WV730

クチコミ投稿数:13件

WV730が今日届きました。電源ボタンを押して、windowsのロゴが出る、真っ黒画面の時に、短く「ビッ!」とビープ音がなります。

家庭の普通の部屋では、かなりの音量でびっくりしてしまいます。このビープ音を止める方法はないでしょうか?
ウィンドウズ処方箋の下記を参考にして、設定してみましたが、効果がありません。

わかりましたら、よろしくご指導ください。

書込番号:4177544

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件

2005/04/19 23:54(1年以上前)

下記を参考という下記を忘れてしまいました。

http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/hints.html#977

書込番号:4177559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3144件Goodアンサー獲得:4件 前へ!! 

2005/04/20 00:01(1年以上前)

POSTが無事終了した音だと思われます。この音を消すことが出来るのかどうかはSOTECさんのPCは使ったことがないのでわかりません。

書込番号:4177581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:3件

2005/04/20 12:44(1年以上前)

違う現象かもしれませんが、私のソーテックノート(確かWL7160C)は、起動時になる「ピッ」という音も、前面のボリュームを絞ると静かになります。それは試されましたか?

書込番号:4178481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/04/21 04:54(1年以上前)

NECのLaVieもまったく同じ現象が発生します。
とりあえずボリュームを絞ってみてください。



http://www.geocities.jp/sotec2ch/







書込番号:4180595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2005/06/26 22:33(1年以上前)

730のフロントにはボリュームはありません。
つけられそうなところはあるので他のモデルではついてるのかも
ソーテックのホームページに音については回答あり
我慢しろってさ
yamabakawaraが貼り付けているURLどういう意味なんだろう。
貼り付け間違えかな

書込番号:4245479

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

これって???

2005/04/18 07:27(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook DN201

値段も安いし購入検討中です。インターネットやHDDオーディオ、オフィスくらいしか使わないので十分な性能だとおもっていますが、どなたかすでに使われている方いらっしゃいましたらご意見をいただけたらと思います。またSOTECは昔はひどい評判でしたが最近はど−なのでしょうか?

書込番号:4173296

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:204件

2005/04/18 18:03(1年以上前)

今も評判は良くありません!

安価だが十分に使えると言う方もいらっしゃいますが!

書込番号:4174178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1141件

2005/04/18 18:57(1年以上前)

昔も今もSOTECはソーテックでしょ??

書込番号:4174300

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SOTEC」のクチコミ掲示板に
SOTECを新規書き込みSOTECをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング