SOTECすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SOTEC のクチコミ掲示板

(9212件)
RSS

このページのスレッド一覧(全911スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SOTEC」のクチコミ掲示板に
SOTECを新規書き込みSOTECをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

ポータブル?

2004/07/25 03:11(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > AFiNA Tablet AT380B

スレ主 ....................さん

外に持ってってインターネットできますか?

書込番号:3068420

ナイスクチコミ!1


返信する
旗本さん
クチコミ投稿数:1259件

2004/07/25 04:47(1年以上前)

無線LANのアクセスポイントのあるところなら出来ます。ただし、それなら、通常の軽量ノートの方が良いです。AirH"とか使えるからね。正直tabletPCは、完成度や普及度の点からまだまだだと思う。

書込番号:3068534

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > SOTEC > Afina AL7180A

スレ主 ひよっこ子さん

それほど悪くないスペックだと思うのですが、異常に評価低くないですか?
数字に表れない何があるのでしょう?

書込番号:3066319

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5641件

2004/07/24 17:11(1年以上前)

ここの製品評価の信憑性は…ありません(笑)

書込番号:3066368

ナイスクチコミ!0


アベマさん

2004/07/24 19:11(1年以上前)

まきにゃんさんの仰るとおりですね。
同じ人が何度でも投票できますからね。

ただし、このメーカーはここ数年で築きあげた
数々の'違'業によるものも大きいですね。

書込番号:3066764

ナイスクチコミ!0


posryjkさん

2004/07/27 09:27(1年以上前)

要するにこういうことです

嘘までついてソーテックを陥れようとしている者たち
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/5684/

デマを流してまで叩こうとする粘着アンチほど
始末に終えないものはないですね

書込番号:3076292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2004/07/27 10:49(1年以上前)

あんな一方的な見方しかできないようにはなりたくないけどね。

あのHPの話は全部嘘とは言わんが、この会社が昔サポート等で大きなトラブルを抱えていたこともまた事実。

つうか、あんな偏ったものを証拠として出されても俺がスレ主ならますます信用しなくなるね。

書込番号:3076480

ナイスクチコミ!0


178093678135さん

2004/07/27 15:08(1年以上前)

http://www.buzz-style.net/~sinzitu/

こういうの読んでしまうとねぇ……
悪意ある評価がなされていることは間違いないと思いますよ。

書込番号:3077105

ナイスクチコミ!0


でんわねこさん

2004/07/27 23:25(1年以上前)

ソーテックは品質はいいと個人的には思いますよ。

書込番号:3078689

ナイスクチコミ!0


はずれ引きましたさん

2004/08/06 12:03(1年以上前)

AQ7200ARを購入しましたが3年保障に入ってればと痛感してます。設計上のミスか熱暴走する機種がやたら多いようです。
このメーカーのここ数年で築きあげた数々の'違'業のひとつです。
当り機種でしたら十分満足できたと思います。とほほ

書込番号:3112807

ナイスクチコミ!0


まほりんりんさん

2004/08/10 18:20(1年以上前)

結論
SO〜から始まる会社は壊れやすいようです。w

書込番号:3128258

ナイスクチコミ!0


拾たのシュークリームさん

2004/08/15 16:42(1年以上前)

予算とスペックが用途や目的に合って、気に入ればそれでいいと思います。アフィーナ使ってますが全然文句無いですよ。S○NYとかも好き嫌いがありますよね。(伏せ字になってませんが)

書込番号:3146696

ナイスクチコミ!0


なんでだろうねさん

2004/08/25 00:05(1年以上前)

悪意を持って評価する人は使いもせずにすべての項目について
「悪い」と評価することがほとんどだと思います。

だから、評価グラフの形状が円に近ければユーザーの評価が良い機種。
逆に、円状でなければ、凹んでいる部分に欠点がある機種。
というふうに個人的には考えています。

書込番号:3181431

ナイスクチコミ!0


kashiwaさん

2004/09/20 20:47(1年以上前)

東芝は絶対ヤダ

書込番号:3291044

ナイスクチコミ!0


chai5551さん

2004/09/26 00:36(1年以上前)

dynabookt4 コンボドライブ CD-readが壊れた(2回目)
DVDは読めるが、、、 
ソーテック win95時代のが2002年ぐらいまで普通に動いてた
あのころのはそれほど熱も持たなかったし、問題はなかった
まあ最終的に壊れる原因が、接触不良(ディスプレイ、電源関係)というのは情けないが

書込番号:3314095

ナイスクチコミ!0


うさぽんさん

2004/10/10 19:02(1年以上前)

この機種ではないですが、ソーテックのノートは、プログラマーとして仕事で1年くらい酷使してますが、故障1つせず、まったく問題ないです。

書込番号:3370368

ナイスクチコミ!0


パピヨ〜ンさん

2004/10/29 12:50(1年以上前)

要するに当たり外れが結構有るということ。

前の機種が良かったので同じメーカーで買いなおしたら
今度は全くのハズレだった・・・この傾向が個人的には強いです。

書込番号:3435418

ナイスクチコミ!0


Beautiful-skyさん

2004/12/03 00:23(1年以上前)

明日、私もこの機種を5万円で購入しようと思てます。ただし先着5名に入れたらの話やけど…。以前、FUJITSUでも壊れたし、高けりゃええってもんでもないと思うし、中途半端な中古品よりよっぽどえんとちゃう…

書込番号:3577612

ナイスクチコミ!0


not so badさん

2004/12/05 19:14(1年以上前)

私も初めてSOTECノートを買いましたが(ほかの機種ですが)
何の問題もありませんよ。FreeBSD,Xwindowも動くし、
winXPも落ちません。ファンの音も全くとはいえませんが
デスクトップに比べれば雲泥の差で、静かです。
友人は、SOTECデスクトップを以前買いましたが、
トラブルなしです。私の周りでは、そんなに悪い印象はないですね。

書込番号:3589893

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

メモリ

2004/07/21 18:39(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > Afina AL7180C

初歩的な質問すいません。AL7180Cのメモリの増設したいのですがPC2100とPC2700どちらでもいいと書いてあったんですがどちらがいいか教えて下さい。
もともとPC2100(128M)がのってすんですがPC2700のせたときシステムバスとかへいきなんですかね?

書込番号:3055696

ナイスクチコミ!0


返信する
とおりすがられさん

2004/07/21 18:46(1年以上前)

だから、どっちでもいい。
PC2100として動く。

書込番号:3055720

ナイスクチコミ!0


hotmanさん
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2004/07/21 18:46(1年以上前)

PC2100の方がトラブルは出にくいとは思う。
>PC2700のせたときシステムバスとかへいきなんですかね?
下位互換で使用可能。
ただ、後の機械でメモリ使いまわすにしても、PC2700では中途半端になるかのうせが高い。

書込番号:3055721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/07/21 19:00(1年以上前)

PC2100とPC2700の差なんて微々ためものでまったく通常の動作では
影響が出ません。
合わせたほうが無難ではあるけど、PC2700のほうが安価なら別に
併用していたけど問題はありませんでしたよ。

書込番号:3055769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2004/07/21 19:01(1年以上前)

コストできめてかまわないかと。

書込番号:3055773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1836件Goodアンサー獲得:3件

2004/07/21 19:42(1年以上前)


スレ主 syntさん

2004/07/22 10:27(1年以上前)

たくさんのアドバイスありがとうございます。さっそくやってみます。

書込番号:3058189

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

液晶について質問

2004/07/18 00:42(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > Afina AL7180C

店頭でA7180Aは確認できたのですが、パンフレットによるとA7180Cとは液晶が異なるようですね。
どのように異なるのでしょうか?
初歩的な質問かもしれませんが、よろしくお願いします。

書込番号:3042046

ナイスクチコミ!0


返信する
取り敢えずさん

2004/07/18 06:46(1年以上前)

上に書き込みました。液晶は本当に綺麗です。DVDは見易い。
ポリシリコンTFTは買いです。けっしてSOTECの身内ではないが!!

書込番号:3042610

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

ぱそこんの電源が

2004/07/15 13:07(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WV2150C

スレ主 夏子123さん

購入して1年未満ですが、使用中に勝手に電源切れてしまいます。再度電源をONにしようとしても入らない時もあります。原因は何なのでしょう?家で普通に使っているだけなのですが・・・。

書込番号:3032627

ナイスクチコミ!2


返信する
( ゚д゚)ポッカーンさん

2004/07/15 13:13(1年以上前)

コレだけの書き込みで原因わかったら凄いと思う。
一年以内ならメーカーに出せば良いのでは?

書込番号:3032646

ナイスクチコミ!2


NB10ALさん

2004/07/15 15:27(1年以上前)

うちのも似たようなことがあり、ACアダプタを交換すると直りましたね。
一応、参考までに。

書込番号:3032981

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ドスパラCressida

2004/07/15 03:43(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > Afina AL7180C

スレ主 ディレクTVさん

はじめまして。
SOTECではないのですが板がない為、こちらに質問いたします。
A7180Cとほぼ同じ使用でドスパラが発売しているCressida
http://www.dospara.co.jp/goods_pc/goods_pc.php?b10=5
っていう機種があるのですが、どなたか購入された方、または触ってみた方おられましたら意見ください・
SHOPブランドですのでサポート等がやや不安ですが総じて仕様を比較するとドスパラのほうが良いみたいです。

書込番号:3031756

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2004/07/15 03:54(1年以上前)

ショップブランドのサポートは店によります。それとやはり担当にも
よります。
小さなショップはひとりでサポートをやってる所もあり電話がつながり
難いなどの難点もあるでしょう>>これは自分の経験上。

ただ総じて云えるのはメーカーのサポートよりマシーンそのものには
詳しい人が多いこと。詳しい=親切ではない。

書込番号:3031766

ナイスクチコミ!0


下関さん

2004/07/15 17:41(1年以上前)

はい購入しました。製品自身は気に入っています。
速度も速いし気に入っています。
自分は八王子開店記念の際に8万5千円(税込)で購入しました。
さらにWindowsのライセンスがまだあったので
それをインストールしました。
8万5千円でよい買い物をしたと考えています。
いまは、OSレスで9万8千円にWindowsを購入するのあれば
自分は買いません。同じ値段でSOTECのマシンが購入できるからです。

書込番号:3033318

ナイスクチコミ!0


スレ主 ディレクTVさん

2004/07/15 18:10(1年以上前)

☆満天の星★さん>ありがとうございます、実は家の近くにドスパラがありいざとなったときよりサポート早いかなとおもうんですよ、現物もありましたが電源が入ってなく触れませんでした。また、大手家電の社員ってあんまり詳しくないですよね、なんでパーツ扱ってるとこのほうが良いかなとおもいます。

下関さん>買われたんですね、たしかにOSレスですが逆にHD交換などの自由度が高いような気がして、あとバッテリーの持ちと、発熱やファン騒音等はいかがなものでしょうか?先週までアウトレットで83000円位(32台限定)であったのですが売り切れてまして、それだったら買おうかと思っていました。

本体の外装の質感などはやはりSOTECの方がよさそうですが、なかなか悩みどころです。

書込番号:3033411

ナイスクチコミ!0


下関さん

2004/07/16 19:51(1年以上前)

HDD交換は簡単ではないかとおもいます。
発熱は主観ですがそんなに気にならないです。
ポインテングデバイスが時々、変な動きをするので
気になります。

書込番号:3036990

ナイスクチコミ!0


スレ主 ディレクTVさん

2004/07/17 03:01(1年以上前)

下関さん>ありがとうございます。発熱は何とか問題なさそうですか、とりあえずOSはあるのでCPU的にやや魅力なのと変にバンドルソフトが無い点で良いかなと思いますので、購入の方向で考えます。下関さんの意見が無かったら二の足踏んでました^^
ありがとうございました

書込番号:3038695

ナイスクチコミ!0


臼杵さん

2004/07/17 10:09(1年以上前)

お返事ありがとうございました。
バッテリは約2.5時間の表示が出ています。
バッテリー時間ははそんなに期待していないです。

自分はCD−R作成ソフト1万、DVD再生ソフト
5千円、HDDが1万、128MBメモリー5千円
DVDコンボドライブ2万と見積もりました。(計5万)
3.5万をプラスしてノートパソコンは手に入るので
購入しました。外れても5万円を元が取れるので気軽に
購入しました。参考になったかな?

書込番号:3039263

ナイスクチコミ!0


下関さん

2004/07/17 14:06(1年以上前)

名前をまちがえました。
すみません。

書込番号:3039940

ナイスクチコミ!0


ドスパラclessidaさん

2004/07/23 20:56(1年以上前)

下関さん>こんばんは、結局OSつきということでSOTECの7180C買いました。
私もヨドバシ博多店でダイエーの5点差以上勝利の次の日に買いました。
やはり10%+5%の15%ポイントでした。
ポイントで無線LAN買いました。
使用感ですが、FANもさほど気にならずバッテリー持ち時間も約3時間と満足のいくものでした。

書込番号:3063247

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SOTEC」のクチコミ掲示板に
SOTECを新規書き込みSOTECをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング