SOTECすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SOTEC のクチコミ掲示板

(9212件)
RSS

このページのスレッド一覧(全911スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SOTEC」のクチコミ掲示板に
SOTECを新規書き込みSOTECをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

CPU FUN エラーって何?

2006/08/20 09:58(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > Afina AL7180A

スレ主 リアドさん
クチコミ投稿数:1件

最近、メモリーの増設をして快調と思ってましたが、ある日、SOTECのロゴ表示の後、CPU FUN エラー表示が出て、F1キーを押さないとWINDOWSが立ち上がらない状態が続いています。いちいちやっかいなんですが、これは、故障なのですか。どなたかお教え下さい。

書込番号:5361516

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:140件

2006/08/20 13:22(1年以上前)

CPUを冷却するための回転速度がBiosで設定してる回転速度より下回っているため警告が出ているんだと思いますよ。
Biosで必要以上に高めの設定になっているか、何らかの原因でCPUFANが減速してしまったかと思われます。
いままでBiosを意識して変更してないならデフォルト状態に戻してはいかがでしょうか?

書込番号:5361974

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ46

返信17

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > SOTEC > WinBook WA2160CL

クチコミ投稿数:5件

はじめまして。ソーテックのWA2160CLノートパソコン買ったんですけど、リカバリーが無くて、ただの箱です。
OSを入れてみたのですが、デバイスが無いためか、内蔵無線ランが認識していません。又、いくつかのデバイスが無いため、?マークがたくさんついています。
リカバリーもメーカーに聞いてみたところ、5千円位で売ってくれるらしいんですが、まれに、DVDドライブや、ハードディスクの調子で、インストールできない場合がある、と言われました。
その場合ですと、修理に出してくださいと言われました。こうなると、買っても無駄になりえますよね、いろいろうわさもきいているし・・・。(ソーテックの事)
 そこで、何方か、リカバリーをレンタルしていただけないでしょうか。又、そういうことは、可能でしょうか。

書込番号:5356901

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6947件

2006/08/18 20:32(1年以上前)

>リカバリーをレンタルしていただけないでしょうか。又、そういうことは、可能でしょうか。

それは無理ですy
ライセンス違反になりますから

リカバリディスクは、作っておくことが大切ですね。
最近は、HDD内に保存されており、ディスクとしては同封していないことが多いです。

書込番号:5356972

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2006/08/18 20:37(1年以上前)

リカバリーディスクは契約上本体と一体です。
貸す人が契約違反になってしまいますので、そのような依頼は止めましょう。

第一、往復の輸送費といくばくかの謝礼を払えば金額に大差ありません。

書込番号:5356983

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3235件

2006/08/18 20:37(1年以上前)

最近の中古販売はOS無しの販売が多いじゃないの
ただの箱ですね、パーツ用に買い置きならいいかも
素直にメーカーからリカバリーCDを買いな
リカバリーCDから正常に使えないのは欲に言う(壊れている)

書込番号:5356984

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2006/08/18 21:01(1年以上前)

正論。

書込番号:5357054

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2006/08/18 21:13(1年以上前)

いろいろ返信ありがとうございました。
皆さんの言う通りです。申し訳ありません。

書込番号:5357099

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2006/08/18 22:06(1年以上前)

悪友がWA2160CL格安「OS無し」をヤフオフで落札
OS「XP」買ってインストールしたもののドライバが無いんで正常に使えず。

仕方無しに自分のところに待って来て「何とかして」だって(^_^;)
今回限りの約束でネットでドライバ探し
探せばすべて揃いましたよ。

書込番号:5357268

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2006/08/18 22:20(1年以上前)

ごめんm(__)m
機種間違えた。

×WA2160CL
○AL7180
どっちにしてもTWINHEAD社のOEM品じゃないかな?
違ってたらごめんね。
AL7180の時は、ドスパラ製 Prime D212A→TWINHEAD社でドライバすべて揃った。
無線LANだけは インテル純正でいけたと思う。

書込番号:5357314

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2006/08/18 22:29(1年以上前)

初心者は、安さに目が眩んで中古に手を出すってのだけは止めといた方がいいでしょうね。
店頭の中古辺りだと、OSが付いて無いのが多かったりするからね。

書込番号:5357351

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2006/08/19 10:56(1年以上前)

内蔵無線ランのデバイスは、インターネットで入手できるんですか?ソーテックサイトからでは無理でしたが、ほかのデバイスも入手できるサイトがあれば、教えていただけませんでしょうか。

書込番号:5358729

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2006/08/19 13:16(1年以上前)

無線LANはminiPCIカードタイプのようですから、自分で開けてチップメーカーかカードベンダーを確認し、そこのページから落とせばいいのでは?

http://sotec.eservice.co.jp/esupport/index_view.asp?Q_CODE=0000001145

書込番号:5359044

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3144件Goodアンサー獲得:4件 前へ!! 

2006/08/19 13:35(1年以上前)

たまにお世話になるサイトです。

ポップアップが多いので、気をつけて下さい。

http://www.station-drivers.com/

書込番号:5359085

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2006/08/19 18:56(1年以上前)

まずは検索しましょうね。
WA2160CLに使われてるチップはRADEON IGP 340M

て事で "RADEON IGP 340M"をGoogleで検索
すると、同じチップを搭載した他のメーカー製品が分かります。

例えば
HP Compaq Business Notebook nx9000

富士通 FMV-BIBLO NB18D/L /NB50G

NEC LaVie L LL750/4DW
まだあると思うけど・・・少し探しただけなんで

それで、そのメーカーのサイトに行ってドライバの修正モジュールがないか探してみる。

あれば片っ端から落として保存する。
これを続けていけば全て揃う可能性大

インストールは自己責任になりますのでご注意を・・
簡単にインストール出来る物もあればデバイスマネージャから
強引に入れなければならない物もありますので

※この作業が面倒ならメーカーに修理に出すかリカバリCDを買ってください。

書込番号:5359760

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2006/08/19 22:34(1年以上前)

なんとも、皆さんありがとうございます。
ソーテック関係者の方見てますか。

よっぽど皆さんのほうが、サポート上手ですよ。
 ホント勉強になりますし、自分のシロートさを実感します。
皆さんに言われた通り、探してみます。

書込番号:5360426

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5641件

2006/08/20 02:19(1年以上前)

>ソーテック関係者の方見てますか。
>よっぽど皆さんのほうが、サポート上手ですよ。

ソーテックを擁護する気は更々ないですが・・・

メーカーのサポートが
「リカバリディスクを購入するか修理に出せ」
と言うのは至極当然の事です。
だいたいメーカーのサポートが
「他メーカーのドライバを探してインストールして見ろ」
なんていうわけないじゃないですか。

書込番号:5361024

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3144件Goodアンサー獲得:4件 前へ!! 

2006/08/20 02:46(1年以上前)

まきにゃんさん、「まきにゃん2」というニックネームのかたが書き込みをされていますが、何か関係があるのでしょうか。

書込番号:5361074

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3235件

2006/08/20 08:19(1年以上前)

OS無しの中古を安直に考えて買うほうがどうかしている
買うならドライバを公開しているIBM(旧)か、自分で探せるスキルを身につけるかですな。

書込番号:5361344

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5641件

2006/08/20 11:35(1年以上前)

>Dynabook一筋さん
ちょっとその方の書き込みを見てみましたが、自分とは全く無関係の方のようですね。
たまたま登録しようとしたニックネームが被ってしまったので後ろに2を付けたのではないでしょうか?

書込番号:5361755

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ15

返信6

お気に入りに追加

標準

購入を考えてるのですが・・・

2006/08/12 17:49(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WA354B

スレ主 totootoさん
クチコミ投稿数:6件

質問です。
メモリが512MBで、OFFICE付きのパソコンを
探しています。

現在こちらが最安値のようなのですが、
誰かこのパソコンの性能について教えてください。
 
ちなみに使用用途は、ネットと
音楽編集と簡単なイラストを描く程度です。

書込番号:5340370

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2006/08/12 18:01(1年以上前)

初心者だとしたら、ソーテックは止めておいた方が無難な気が…。

書込番号:5340398

ナイスクチコミ!2


kakyさん
クチコミ投稿数:2554件Goodアンサー獲得:9件

2006/08/12 18:10(1年以上前)

スペックをクリックすれば性能はわかります

書込番号:5340424

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3235件

2006/08/12 18:22(1年以上前)

どうせつなぎで飽きたら交換前提で考えているのじゃないないの、長く付き合えるメーカーとは思えないしね

officeを別に購入するなら安い商品はあるし、サポートなどの情報を詳しく調べればこのメーカーを買う人間は物好きか、知らないで買うぐらいだろうね

書込番号:5340446

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:489件

2006/08/12 18:25(1年以上前)

7万くらいのPCを買い、OEM版Officeとメモリを
別に購入されたらどうですか。

「激安PC」などのワードで検索したら10万以下の
PCは結構見つかりますよ。

書込番号:5340455

ナイスクチコミ!2


スレ主 totootoさん
クチコミ投稿数:6件

2006/08/12 21:49(1年以上前)

みなさん、ご返信ありがとうございます。

うーん、そうですか。
予算をオーバーしてでも、他メーカーにしたほうが
よさそうですね。

メモリとOfficeの別購入を含め、
もう少し検討したいと思います。


書込番号:5340967

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2006/08/15 17:59(1年以上前)

totootoさんに忠告
私の経験からすると絶対ソーテックの購入はやめた方が無難です。
安かろう悪かろう---かえって高くつきます。

書込番号:5348362

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

SotecのDN6000とDN7000どっちがいいのでしょう??

2006/07/01 06:40(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC

クチコミ投稿数:2件

表題の通り、どっちにするかで悩んでいます。
DN6000はTurion64 X2で、DN7000はCore Duo。
だけど、カタログを見てもどっちがいいのかがよくわかりません(泣)
できれば、3Dゲームが少しでも早いほうがいいのですが、やっぱり値段が高い7000の方が速いのでしょうか?
ご存じの方いらしたら、ご教授のほうお願いします。

書込番号:5216170

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:786件Goodアンサー獲得:68件

2006/07/01 07:20(1年以上前)

3Dゲームが少しでも早いほうがいいと言うのならDN6000はグラフィックチップがATI® RADEON® XPRESS 1100でDN7000はインテル® 945GMなのでDN6000の方がゲームに向いていると思います。
メモリは1G以上がいいと思いますよ。

ノートにこだわる必要がないのでしたらデスクトップのほうが3Dゲームには向くと思いますよ。

書込番号:5216204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2006/07/01 16:22(1年以上前)

チップセット内蔵グラフィックスとしては,現状ではたぶんRADEON XPRESS1100が最高性能だと思いますので,きつねのお面さんに同意します。Turion 64 X2というのも興味深いですしね。

ただし,お示しの両者でならという比較の問題ですので,3Dゲームをメインでやりたいのなら,機種の候補を改める必要はあります。また,諸条件が許せば「高速なグラボを搭載した」又は「搭載可能な」デスクトップがよいのは定説です。

書込番号:5217306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/07/01 19:23(1年以上前)

比較記事
http://www.sd-dream.com/pasocompass/PC/Sotec/DN6000.html

やっぱり、DN6000の方がゲームには向いているようだ。
ちょっと初心者には難しいかも知れないので、分からないところがあったら聞いてください。

ちなみに、個人的にはSOTECはやめた方がいいと思いますが。。。
とはいっても、こんなに安いヤツ他にないけどね。
それだけにますます怖い^^;

書込番号:5217679

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

スタートボタンについて

2006/06/25 10:53(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WL2120

スレ主 winmx1001さん
クチコミ投稿数:3件

winxpのスタート画面でこのボタンから始めますのボタンが右の上に移動しました元の左下にもどすやりかた教えてください

書込番号:5199663

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4414件Goodアンサー獲得:40件

2006/06/25 11:26(1年以上前)

画面の右の縦にバーが、今あると思いますので
バーの真ん中あたりの灰色部分にカーソルを持っていき
マウスの左ボタンを押しながら
画面の真ん中の下にカーソルを移動して
ボタンを離す。

書込番号:5199766

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2006/06/25 12:16(1年以上前)




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

ダイヤルアップ接続ができないのです。

2006/06/22 19:20(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WA2160CL

クチコミ投稿数:18件

使用して3年位経ちますが、初めてダイヤルアップ接続を試みてみようと思ったのですが、つながらないのです。

スタート→コントロールパネル→パフォーマンスとメンテナンス→システム→ハードウェア→ダバイスマネージャ→モデムの+をクリック→Agere Systems AC7'97 Modemuを右クリックしてプロパティをクリック→その中の「診断」で「モデムの照会」をクリックすると『モデムが接続されているポートを開くことができませんでした。ハードウェアの競合が原因である可能性があります。すべてのデバイスが機能しているかを確認するため、デバイスマネージャをチェックしてください』と出てしまいコマンド、応答欄には何も表記されません。

サポートセンターに聴いたら2500円かかりますと言われ、「それでもし治らなかったら?」と聴いたら「修理に出すしかないでしょうね」と言われました。
その場合パソコンが初期化されることもあると言われたので、こんな用件の事でそれは面倒だと思いやめました。(ADSLが工事等でつながらなくなった場合や外出に持ち出した場合の緊急時としてダイヤルアップ接続を考えていたので。)

他の2台のパソコンは、もちろん正常にダイヤルアップ接続ができるのですが、何でこのパソコンだけできないんだろうと、ちょっと気分がスッキリしません。

この解決法をご存知の方がいらっしゃいましたらご指導の程よろしくお願い致します。

書込番号:5191617

ナイスクチコミ!1


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2006/06/22 21:03(1年以上前)

あじゃぽ一さん こんばんは。 ユーザーではありません。
壊れてないとして、購入時以降付加された装置があれば取り外して再起動、 もう一度繋いでみて下さい。

いろいろ検索しましたが、スロットに差し込んで使うMODEMが見あたりません。
LANカードは沢山あるけど。

書込番号:5191892

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6463件

2006/06/22 21:58(1年以上前)

>いろいろ検索しましたが、スロットに差し込んで使うMODEMが見あたりません。


マジで?すぐに見つかったよ(^^;
検索用語としては「PCMCIA」と『モデム」ですよ。


http://www.omron.co.jp/ped-j/product/network/me5614c2/me5614c2.htm


http://www.green-house.co.jp/products/mobile/modem/elmp56v.html


まぁ、この手のモデムはネットオークションで数百円から数千円くらいで出てるから、そっちを買ったほうが良いね。ただしそのメーカーからドライバなどが、まだダウンロードできるかどうか確認したほうが良いね。

書込番号:5192109

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2006/06/24 23:53(1年以上前)

BRDさん、バウハンさん ご返答ありがとうございます。
パソコンに繋いでいるものといったらテンキーボードだけですし、それと購入時にメモリーを512MBに増設しただけです。
テンキーボードをはずして再起動してみて試してみましたが、やはり無理でした。
やはりモデムが壊れているようです。購入して保証期間中に一度ダイヤルアップ接続を試してみるべきでした。 残念。
バウハンさんが言われてるようにネットオークションで千円前後で出ていますね。それが一番手っ取り早そうですね。

実はこのパソコン保証期間中に二度も修理に出しました。
一度目は無線LANがすぐに切れてしまって、しばらくするとまた繋がるという症状。
二度目はフタを開閉すると液晶画面が点いたり消えりする症状。その為しばらくフタを開けたままで使用していました。

はたしてこのパソコンあと何年もってくれるものか... 長く使えることを願っています。^^;

書込番号:5198460

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SOTEC」のクチコミ掲示板に
SOTECを新規書き込みSOTECをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング