SOTECすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SOTEC のクチコミ掲示板

(9212件)
RSS

このページのスレッド一覧(全911スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SOTEC」のクチコミ掲示板に
SOTECを新規書き込みSOTECをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

FDブートできません

2005/01/11 22:38(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC

スレ主 ありありありありさん

WinBook U270A4を使用しています。システムがこわれ立ち上がらなくなったためWin2Kを新規インストールしようと思っています。
Win98用の起動用FDを入れても、Win2KのCDを入れてもHDDから起動してしまいます。
BIOSのBoot Bootsequenceでは
+Removable device
ATAPI CD-ROM Drive
+Hard Drive
の順番になっています。

FDISK、Formatをしたいのですが単純にFDブートができず
こまっています。どなたかご教授お願いします

書込番号:3765753

ナイスクチコミ!0


返信する
rav4_hiroさん
クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:3件

2005/01/11 23:03(1年以上前)

>どなたかご教授お願いします
+Removable deviceと表示されている横に「FDD」とか「USBFDD」とかの表示は無いのですか?。
    ★---rav4_hiro

書込番号:3765926

ナイスクチコミ!0


スレ主 ありありありありさん

2005/01/11 23:46(1年以上前)

すべて表示させると

-Removable Devices
Legacy Floppy Drive
ATAPI CD-ROM Drive
-Hard Drive
IBM-DJSA-210
Bootable Add-in Cards

となります。
順番をかえるにはNumLockで+を押すとかわります。

Helpに
<Shift+1>enables or disables a deviceとありますが
こちらは押しても反応しません


書込番号:3766222

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/01/11 23:57(1年以上前)

ありありありありさん   こんばんは。  変ですね。
試しに、CDD、HDD無しで FDからは?
また、 FDD、HDD無しで CD-ROMからは?

思い道理にならない場合、効果不明ですが、
困ったときの神頼み
CMOS Clear
http://www.unitycorp.co.jp/support/faq/detail/cmos_clear.html

書込番号:3766289

ナイスクチコミ!0


通行人αZzさん

2005/01/12 00:39(1年以上前)

Boot Bootsequenceの設定の前に

RegacyEmulationの項目に
USB-FDD Bootを[Enabled]にする設定はありませんか?

Sotecはよく知りませんが、他社ノートではそういうBios設定が必要でした。

書込番号:3766550

ナイスクチコミ!0


スレ主 ありありありありさん

2005/01/13 07:24(1年以上前)

皆様ご返信ありがとうございます。
いろいろ試してみましたがやはりうまくいきませんでした。

SOTECの有償のサポートか修理にだすことにします。

書込番号:3771724

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

同じ不具合の方はいませんか?

2005/01/10 13:56(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > Afina AL7180C

スレ主 ソーテック2台目さん

年末にAL7190CLを購入しました。
AOLを立ち上げたままスタンバイにしてスタンバイから復旧する際に勝手に再起動
されてしまいます。他のアプリケーションでも同じことを試しましたが、問題なくスタン
バイから復旧できてAOL利用時のみ再起動されるようです。
またビックカメラオリジナルのメモリー(DDR512MB−PC2100)を増設
して同じことを試したところAOL起動後スタンバイから復旧させようとしても再起動
どころかフリーズしてしまいました・・・
増設したメモリーはmemtestなどで調べましたがエラーは出ませんでした。
念のため、メーカーにて点検修理中です。
SOTEC、AOLにも問い合わせましたが原因わからず・・・
どなたか同じ症状の方はいらっしゃいますか?
この機種は最初からサービスパック2みたいですが、やはりサービスパック2の不具
合なのでしょうか?
もう一台使っているソーテックのWV2150Cではサービスパック2にアップデート
してもこのような症状はありませんでした・・・
スタンバイにしなければ問題はないのですが、パソコンから離れる際にセキュリティー
(スタンバイからの復旧の際にパスワードの設定をしています。)の事も考えると
スタンバイが使えないのはけっこう不便です・・・
AOLを終了させてからスタンバイにすれば問題ないのですが、いちいちパソコンから
離れる際にAOLの終了、起動するのもめんどうで・・・
もしこの症状の改善策などわかる方がいらっしゃいましたら教えてください。宜しくお願いします。

書込番号:3758612

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

輝度調整の保持

2005/01/05 22:44(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > Afina AL7180C

スレ主 RGLさん

画面のプロパティから行う明るさ調整は単に液晶のガンマ調整をしているだけでバックライトの明るさは変わらないように思えます。

Fn+F6 KEYで液晶の明るさ(輝度)調整を行えますがスイッチのオンオフや再起動すると設定が元に戻ってしまいます。
設定を保持することは出来ないのでしょうか?

書込番号:3734963

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

評価を投票した人にお聞きしたい

2005/01/05 22:00(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WA2320C4B

スレ主 もとゆきさん

すくなくとも値段に関しては悪くないと思うのですが、
それでもなお「悪い」という投票をした人は
どういう根拠に基づくものでしょうか?
どうかお教えください。

書込番号:3734624

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2005/01/05 22:30(1年以上前)

ここの製品評価は全くあてにならなので、参考にしないこと。

書込番号:3734863

ナイスクチコミ!2


無線らんらん(笑さん

2005/01/05 22:57(1年以上前)

いたずら、怠け半分、多重投票。
こんなのがありそう!

書込番号:3735052

ナイスクチコミ!2


kanasugi1さん

2005/01/06 00:10(1年以上前)

私自身は、SOTEC製品は使用したことはないのですが、こういうサイトもあるようです。
どちらの言い分が「真実」なのかは分かりませんが・・・。
ご参考までに・・・。

http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/5684/

書込番号:3735597

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

DVD書き込みについて

2005/01/03 20:51(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > Afina AQ7220AR

スレ主 タンバリンちゃちゃちゃさん

Afina AQ7220ARを見てスタイルが気に入って購入を考えようと思い、近くにあるパソコン専門店に価格を見に行ったところ119,700円とお手頃価格。
より購入心理が高まりスペックを確認したところ、AMD Athlon(TM) XP-M プロセッサ 2200+ (動作周波数1,667MHz)、システムメモリ(最大) 768MB、40GB(Ultra ATA/100、4,200rpm) HDD と言うことで、2つの疑問が。まず一つは600万画素以上のデジタルカメラで撮影した画像の編集がストレスなく処理できるか。もう一つは、デジタルビデオカメラで撮影した動画の編集が同じくストレスなく編集できるかです。どなたかこれらのことを体験されアドバイスいただける方ご意見をお願いいたします。

書込番号:3724352

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2005/01/03 21:14(1年以上前)

>600万画素以上のデジタルカメラで撮影した画像の編集がストレスなく処理できるか。
こちらは、まず問題ないでしょう。

動画の編集の方はどうですかね?
AMD Athlon XP-M 2200+だと、Pen4でいうと2.2GHz程度でしょうから。
それから、動画編集でHDD 40GBはちょっと心許ないかな?

書込番号:3724470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3144件Goodアンサー獲得:4件 前へ!! 

2005/01/03 21:51(1年以上前)

書き込み番号[3638647]の機種がまだ他のお店にもあればお買い得です。
 Dynabook一筋だから言うわけではありませんが、SOTECさんの当該機種が119,700円なら同程度の値段なら私はAXを買います。
 あまり関係ないかもしれませんが、SOTECさんは付属ソフトも2003年版が多いですね。

書込番号:3724675

ナイスクチコミ!0


スレ主 タンバリンちゃちゃちゃさん

2005/01/04 21:28(1年以上前)

みなさん、いろいろアドバイスありがとうございます。都会のオアシスさんの言うとおり、私もHDD 40GBは少し...と思っていました。ところでこのHDDを80GBもしくは100GBに交換は可能でしょうか?

書込番号:3729419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3144件Goodアンサー獲得:4件 前へ!! 

2005/01/04 21:47(1年以上前)

可能でしょうが、80Gで16,000円位 100Gで20,000円位でしょうか。業者に頼むとこの2倍くらいかかります。
 外付けのHDDがどうしても必要で、はずした40GHDDを利用するというなら話は別ですが、上記の金額を予算にプラスして他の機種も検討されたらいかがでしょうか。

書込番号:3729529

ナイスクチコミ!0


C S Iさん
クチコミ投稿数:309件

2005/01/18 01:48(1年以上前)

タンバリンちゃちゃちゃ さん、
旧モデルと同じ外観なので、同じと仮定して書きます。
HDDは、左サイド側の手前パネルごと脱着できます。
ビスは下からです。ちょー簡単ですよ。
私は旧モデルを、80GB 日立製にしてました。5k80です。
問題なく1年位使用しました。

書込番号:3796484

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

15歳以下の少年にぴったりな商品は・・・

2005/01/02 10:55(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > Afina AL7180A

クチコミ投稿数:9件

はじめまして。
僕は3/29誕生日でその日に自分にプレゼントということで
ノートPCを買おうと思ってまして、これが一番安いと聞きました。
20GBですがあとでふやせるときいたのでそれはいいとして、
このパソコンはもうすぐ13歳になる僕にぴったりでしょうか。
(予算は8万弱です)

書込番号:3717977

ナイスクチコミ!0


返信する
kanasugi1さん

2005/01/02 18:48(1年以上前)

13歳で専用パソコンを買える(買ってもらえる)とは、すごいですね。

ただ、残念ながら8万円以下のご予算では、新品で、普通のノート・パソコンは買えません。

ソーテックは、品質・アフターケア等問題が多いようですのでお勧めできませんが、他に選択肢はほとんど無いと思います。

1台目は、デスクトップにするか、中古ノート(保証付き)にする、という選択肢もありますね。

書込番号:3719309

ナイスクチコミ!0


知ったかぶりな人さん

2005/01/02 19:19(1年以上前)

オススメという訳ではないが

http://h50146.www5.hp.com/products/portables/nx9030ct/

書込番号:3719413

ナイスクチコミ!0


kanasugi1さん

2005/01/02 19:23(1年以上前)

エプソン・ダイレクトNT2700ですと、最小構成で79800円でした。
こちらのほうが、ソーテックよりもお勧めかと思います。
http://www.epsondirect.co.jp/nt2700/index.asp?kh=

書込番号:3719430

ナイスクチコミ!0


sigrouさん
クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:2件

2005/01/02 20:20(1年以上前)

ヨドバシでThinkpad R50eが69800円(税込み)プラス10%ポイント還元、さらに5、7、10%のポイント上乗せをやってますので15%は還元できるとすると実質5万円台で購入できます。

節目節目の量販店は価格コムのお店も太刀打ちできません。こまめに休日に足を運ぶのもおもしろいですよ。

書込番号:3719592

ナイスクチコミ!0


博ですさん

2005/01/02 22:13(1年以上前)

博です
やんまあ★様!ホームページ見たとです。すばらしいとです。
 博です
パソンコンをお探しのようですがホームページを拝見したところでは来年の誕生日プレゼントも込み、いや再来年のプレゼントも込みということにしてもっと高スペックのパソコンを買ったほうがよかとです。
 博です
これからも頑張って欲しいとです。
 博です

書込番号:3720060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2005/01/03 13:21(1年以上前)

それはお勧めではないのですね。sigrouさんのお勧めしたノートPCは
たぶん3月まではやらないと思います・・・・。
博ですさん、見てくれたのですね、ありがとうございます。
お勧めのメーカーはどこでしょうか。
それがわかれば結構楽ですw

書込番号:3722661

ナイスクチコミ!0


知ったかぶりな人さん

2005/01/03 14:39(1年以上前)

要はこの予算でノートPCとなると
オススメどころか選択の幅が非常に狭いので
自分の用途やアフターサポートを考えて自分で決めてください。

「検索」をフルに使えば「A社はどうだ」とか「Bという製品はこうだ」とか
大抵の事はわかるはずです
それでもわからない事があれば、またスレッドを立てて下さい。

書込番号:3722923

ナイスクチコミ!0


博多のホリプロさん

2005/01/03 15:37(1年以上前)

やんまあ★さんこんにちは。博ですさんはわけあって価格COMさんにはもう来ないらしいとです。私がかわってお話しするとです。私もやんまあ★さんのホームページを見たとです。天体写真などを撮っているようですね。
 動画ではないですが、静止画でも高解像度の大きなものをパソコンで編集、補正等するにはそれなりのCPU,Memoryが必要になるとです。HDDも容量の大きなものが欲しいとです。
 ノートパソコンで初めに搭載されているCPUをそれより数段高スペックのものに後から換えるのはほぼ不可能とです。
 やんまあ★さんが初めに候補にあげたSOTECのパソコンはMemoryを増設出来るとですが、128MBオンボードになっているとです。大体今のノートパソコンはMemoryを2枚搭載できるようになっており2枚とも換装出来るようになっているとです。例えば512MB+512MBや1024MB+1024MB(チップセットで容量は制限されますが)に出来るとです。やんまあ★さんが候補にあげたパソコンは、最大で128MB+512MBとです。
 予算の問題もあるのでこれがいいという断定は出来ないとですが、ここに書き込んでくれた人の意見を参考にして、予算内で後悔のない買い物をして欲しいとです。
 やんまあ★さん良い趣味、いや良い研究目標があってうらやましいとです。私は、実はこのアイコンを使ってはいけないのではという年齢ですが只淡々と毎日を送っているとです。私が12歳の頃はまだ鼻水をたらしていたとです。
 やんまあ★さんこれからも頑張って欲しいとです。私はこれで価格コムさんから失礼するとです。

書込番号:3723105

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SOTEC」のクチコミ掲示板に
SOTECを新規書き込みSOTECをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング