このページのスレッド一覧(全911スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 6 | 2 | 2004年9月5日 01:07 | |
| 0 | 2 | 2004年9月3日 19:22 | |
| 8 | 3 | 2004年9月3日 20:17 | |
| 8 | 3 | 2004年9月2日 21:01 | |
| 0 | 6 | 2004年8月29日 14:35 | |
| 0 | 3 | 2004年8月29日 08:08 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > SOTEC > Afina AQ7200AR
どなたか、教えてください。
5月にアウトレットで買いました。
DVDはぜんぜん使っていなかったのですが、そろそろ使ってみようかと思ったのですが、DVR−Rを入れても、使用領域・空き領域両方とも0(ゼロ)のまんまなんです。
CD−Rは書き込みできるんですけど、どこをいじればいいんでしょうか?
2点
2004/09/04 23:14(1年以上前)
ライティングソフトを使う。空のDVD−Rにはアクセスできない。
書込番号:3224446
2点
2004/09/05 01:07(1年以上前)
qiuck_timeさん、
ソフトを使えばすんなりできました。
Windowsでは操作できないんですね・・・
ありがとうございました。
書込番号:3225028
2点
ノートパソコン > SOTEC > Afina AL7180C
元考え中君です。CPUについて質問があります。
アスロン1800MhzとペンティアムM1Ghzだとどちらの方がはやいですか?
それと、値段が97000円をきりました。すごいですね。このパソコンは、10万以下でコンボドライブ付き。かなりお得かも・・
0点
2004/09/03 19:22(1年以上前)
すばやいレスありがとうございます。僅差だったら、AL7180Cは、結構CPUがいいですね!
書込番号:3219141
0点
ノートパソコン > SOTEC > Afina AQ7200AR
動作に問題ないんなら単純にLEDが切れただけでは?
サポートに連絡して取り替えてもらいましょう!
書込番号:3218816
2点
性格次第だろうね
神経質タイプなら少しの不具合でも修理にだす
ずぼらなら使える分には何もしない。
reo-310
書込番号:3219017
2点
2004/09/03 20:17(1年以上前)
hotmanさん、reo-310さん、ありがとうございました。
書込番号:3219300
2点
ノートパソコン > SOTEC > WinBook WA2220C4B
アプリケーション・ソフトだけを一度アンインストールして
から再起動後にインストールしてみる。
書込番号:3215150
2点
CD−R/RWライティングソフトの問題ではないかな
おいらもB'Sに変えたら16倍速が8倍速しか焼けなくなった
外付けのDVD±RWドライブは32倍速で焼けるから気にはしていないけどね。
reo-310
書込番号:3215202
2点
2004/09/02 21:01(1年以上前)
返信ありがとうございます。
いろいろ試してみましたが無理でした。
あきらめて外付けを使用します。
書込番号:3215443
2点
ノートパソコン > SOTEC > Afina AL7180C
過去のログで見たのですがこのノートPCでラグナロクオンラインができるみたいのですが…なにぶん初心者なために自分の今しているゲームがこのノートPCでできるか自信ありません><
↓
http://www.corum.jp/information/begin_001.asp?info=1
このURLに飛んでいたただいてこのノートPCでも動作できるかどうか教えてください(><)
ストレスがたまらないくらいの動きなら大丈夫です(^^)
0点
2004/08/27 22:49(1年以上前)
NVIDIA系列 ATI系列
Geforceシリーズ
Radeon 8000以上
推奨がこれですね!
あきらめるべきです。
書込番号:3192001
0点
2004/08/28 15:33(1年以上前)
レスありがとうございます^^わかりました…このPCの購入をあきらめます…(><)ついでに申し訳ないのですが…このゲームを楽しむことはできて安いノートPCを教えていただけませんでしょうか?できれば…13万以下でおさめたいのですが…(><)
書込番号:3194469
0点
2004/08/28 23:26(1年以上前)
可能なPCを選ぶ際注目しなければならないのは、仕様表の中のグラフィックアクセラレーターという項目です、チップセット内蔵と表記されているのは避けましょう、これにNvidia〜とか、Radeon〜と表記されているのが3Dゲーム対応PCとなります。先日まではこれhttp://www.jp.sonystyle.com/Product/Vaio/A15/a60s_ps.htmlがお安くかえましたが今は選択が絞られてお高くなりました、なを来月の後半にはモデルチェンジとなりますのでそれまでお待ちになりますか!
3D描写のみならず、液晶の品質、排気ファンの静かさなど、現在出回っているノートの中ではトップレベルです、いやトップです。
その他で、13万円以下って!?
少しオーバーしますがhttp://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00201711256
15万円も出せば、http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00201612093
http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00200111857
http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00200111856
書込番号:3196316
0点
2004/08/29 03:42(1年以上前)
なるほど〜VAIOのVGN-A60Sはコストは11万代でビデオメモリーあるし音静かっていいですね〜^^しかしこの値段はセレロンのみ、みたいですね^^;なんか在庫切れてるみたいで・・・9月後半まで待てば安くなるのですか?セレロンMとペンティアムMではやはりかなり違ってきますかね〜^^;できれば値段的にはセレロンかな〜Mだし…9月後半までまてばなにがどうなるか教えてもらえますか?ペンティアムMでも安くなるとか・・・ペンティアムMとセレロンMがあまりストレス感じるくらいまでの差でなければセレロンのMにしたいですね。
一応自分でも調べましたこの下の二つは上がDELLで下がHPのノートPCです。VAIOも含めこの3台で迷ってます・・・。どうでしょうか?何度もすいません^^;
http://jpstore.dell.com/store/newstore/dhs/masterNormal.asp?iConfigID=1&iSegID=1&c_SegmName=DHS&c_ConfigType=Normal&BrandId=4278&FamilyId=5
http://h50157.www5.hp.com/is-bin/INTERSHOP.enfinity/eCS/Store/ja/-/JPY/DisplayProductInformationForBusiness-Start;sid=SIJcMXJMGIXArTN8hRliE6JDHZZsufsNql0=?CatalogCategoryID=SagQpABQslgAAAD9sNBxVgOZ&ProductID=lpgQpABQx18AAAD%2euc9OrCNw
書込番号:3197202
0点
2004/08/29 11:46(1年以上前)
ゲーム専用で爆音を我慢することができるなら、Dellでも良いかもしれません、液晶はLG半導体の安物液晶であることを覚悟してください。
HPのはCeleronだから私ならパス、CeleronでもCeleronMというのはまったく別物で優秀ですから混同しないようにね。
書込番号:3198153
0点
2004/08/29 14:35(1年以上前)
わかりました。いろいろありがとうございました。CeleronMが入荷するまで待ってみます。
書込番号:3198728
0点
ノートパソコン > SOTEC > Afina AL7180C
AL7180Cを購入された方にお聞きしたいのですが、AL7180Cのコンボドライブ(MATSUSHITA UJDA740 DVD/CDRWでした)で、レベルゲートCD2は再生できていますか?
当方のAL7180Cのドライブは、普通のCD-ROMは問題ないのですが、レベルゲートCD2のディスクを入れると、巡回冗長検査(CRC)エラーが出てしまって、正しく認識されません。
AL7180CとレベルゲートCD2のディスクは新品開封のものなので、傷や汚れ等での誤認はあまり考えにくいです。
特にレベルゲートCD2のディスクについては、別のPCで正しく認識されていることからディスクに問題はないと思われます。
サポートに問い合わせはしましたが、プリインストールソフトではないためサポート外ということで、故障なのか相性なのか解決しませんでした。
0点
2004/08/27 17:59(1年以上前)
CCCDは ドライブ性能に依存します 対応していないのでは?
書込番号:3190968
0点
2004/08/29 08:08(1年以上前)
お刺身大魔神σ(・ω・)σ <Фさん、とんぼ5さん、レスありがとうございます。
ドライブ性能の問題なんですね。
レーベルゲートCD2のサイトでは、一定の動作環境を備えたWinPCであればよい、
とあったので、深く考えず普通にOKだと思っていました。
検索したら結構普及しているドライブでしたし、現在販売されているPCだったの
で。
レーベルゲートのサイトのQ&Aに、「まれに一部の機器で再生、複製ができない
ケース」とありますが、この「まれ」なケースなのでしょうか。
別に焼いたりMP3にしたりできないというわけではなく、ディスクを入れて専用
の再生ソフトをインストすることすらできないのですから(途中で止まるため)。
うーん、ショックです。
書込番号:3197520
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75




