SOTECすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SOTEC のクチコミ掲示板

(9212件)
RSS

このページのスレッド一覧(全911スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SOTEC」のクチコミ掲示板に
SOTECを新規書き込みSOTECをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

モデルWL2130Cとの互換性

2004/03/31 18:09(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WL7160A

スレ主 LECさん

WL2130Cを持っていて、2台目を買いたいと思いますが、WL2130CのバッテリーやACアダプターは共通使用できますか。

書込番号:2651340

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2004/03/31 18:57(1年以上前)

メーカーに聞くべきことかと思うけど。

書込番号:2651464

ナイスクチコミ!0


☆満天の月★さん

2004/04/04 20:22(1年以上前)

いつも思うんだけど、☆満天の星★さんのレスは意味が無い!

書込番号:2666344

ナイスクチコミ!0


leさん

2004/04/06 12:22(1年以上前)

買いました。モデルWL2130Cと同じ バッテリーです。

書込番号:2672241

ナイスクチコミ!0


leさん

2004/04/06 23:27(1年以上前)

新型出た。
差額3万円分出しても、ほしかった。

書込番号:2674435

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

無線LANについて

2004/03/30 09:51(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > AFiNA AP5140CL

この商品は「802.11b準拠」ってなっていますが、最近のモデルには「g準拠」のやつがありどう違うのか分かりません。教えて下さい。

書込番号:2646041

ナイスクチコミ!0


返信する
アベマさん

2004/03/30 10:30(1年以上前)

回線の最高速度の違いです。bは11Mbpm、gは54Mbpmです。bとgは互換性があります。だから、g準拠のアクセスポイントにb準拠のクライアントから接続可能ですし。ただし、ここには書かれていませんが、aはb、gとは互換性がありません。

書込番号:2646119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2004/03/30 13:01(1年以上前)

補足 b,gは2.4Ghz帯の周波数を利用します。そして、bは11Mbps。gは54Mbpsが理論的にでます。
aが5Ghz帯の周波数を使い54Mbpsがでますので・・・
実測値的にはその半分程度ですね・・・
bなら5M程度。a,gなら20M程度です。

書込番号:2646584

ナイスクチコミ!0


まみたん。さん

2004/03/30 14:52(1年以上前)

ちょっと補足して・・・。

802.11aは電波法で外での使用はできないので、家庭内での使用のみとなっていますが、混信がしにくい帯域なので、安定した通信ができることが利点です。しかし、他のb,gと周波数が違うので、すべて内蔵しているタイプというと、機種が少なくコストが多少上がります。
b,gは、ほかの無線と共有(産業用機器、医療機器、アマチュア無線、特定小電力トランシーバ)して使っているので、混信(しにくいとはいえ)しやすいことがあげられますが、駅前やお店など、無線インターネットサービスで提供されていることですね。
電波としてのデメリットといえば、他の通信に混信をあたえないように設定するとか、盗聴に注意しないといけないということでしょうか。
盗聴に関しては、電波を使っているものに対してということで、暗号化したりなど、セキュリティには万全であれば、そこそこですが保たれます。

書込番号:2646853

ナイスクチコミ!0


元店頭販売員さん

2004/03/30 15:11(1年以上前)

一応補足されていると思うけど .11b と .11g は互換性はないので
.11b/g両対応の機械でないと通信できないのでご注意。
同じ周波数帯を使っているだけ、ということですね。

なお、この2.4GHz帯は電子レンジの電磁波と同じ周波数なので
電子レンジの機種や設置場所によっては、使用時に無線LANが不通になるなどが
起こりえます。
だからどうしたといわれても、対策ないんですけどねヽ(゜▽、゜)ノ

#.11a(5.4GHz帯使用)なら影響受けませんが。
#.11a/b/g トリプル対応なんて機械もあります。

書込番号:2646900

ナイスクチコミ!0


アベマさん

2004/03/30 15:20(1年以上前)

ということは、私の思い違いですか。すみません、間違ったことを言ってしまって。

書込番号:2646931

ナイスクチコミ!0


とおりすがり1000さん

2004/04/04 00:31(1年以上前)

>回線の最高速度の違いです。
>bは11Mbpm、gは54Mbpmです。bとgは互換性があります。
>だから、g準拠のアクセスポイントにb準拠のクライアントから接続可能ですし。

厳密にいえば間違いですが、実際はg対応のアクセスポイント機器はbも対応しているのが普通なので、あまり気にする必要はありません。

書込番号:2663268

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

冷却パッドは?

2004/03/29 19:25(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > Afina AQ7200AR

スレ主 とことことんちゃんさん

長時間つけっぱなしにするので今から夏場が心配です。
このサイズにも合う冷却パッドはないでしょうか。
A4サイズ用でも大丈夫?

書込番号:2643402

ナイスクチコミ!0


返信する
aishinkakura-bugi-ugiさん

2004/03/29 19:38(1年以上前)

http://www.gfj.co.jp/notefan.htm
これが静かで良いですね。

書込番号:2643453

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

TV観賞

2004/03/29 16:31(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WA2200C4

スレ主 さよみさん

初めて書き込みさせていただきます。
ノートパソコン初心者な私に皆様方の知恵をお貸し下さい。

この『WA2200C4』に外付けのTVチューナーを付けて
TVを見たいと思っているのですが、コマ落ちなどなくスムーズに
表示されるでしょうか?

また、TVチューナーについても知識が無くどのようなものを購入して良いのか
わかりません。 
チューナーについてもアドバイスいただけるとうれしいです。

よろしくお願いします。

書込番号:2642893

ナイスクチコミ!0


返信する
マカリコさん

2004/03/29 18:06(1年以上前)

素直に安いテレビを買ったほうが、安くてはるかに便利。

書込番号:2643136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/03/29 18:14(1年以上前)

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_8427287_77_628873/15327684.html
画質はどのみちTV以下なのでこんなカード式のものでいいのでは??

書込番号:2643165

ナイスクチコミ!0


スレ主 さよみさん

2004/03/29 18:39(1年以上前)

マカリコさん、☆満天の星★さんありがとうございます。

> 素直に安いテレビを買ったほうが、安くてはるかに便利。
TVが欲しいのではなく、ノートパソコンでTVが見たいのです。
わがままな質問で申し訳ありません。

> 画質はどのみちTV以下なのでこんなカード式のものでいいのでは??
カードタイプのものがあるのですね。知りませんでした。
USBかIEEE1394端子接続を考えていたので、驚きです。
画質に期待しているわけではないのですが、20000円程度のチューナーなら
"コマ落ちしない程度"には期待しても良いのでしょうか?

書込番号:2643234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/03/29 19:17(1年以上前)

コマ落ちするのはCPUが低いケースで多々ありますが、
Celeronでもこちらのクロックは問題ないです。
以前、ThinkPadのCeleron700MHzでも何とかスローモーションで
見れました。
価格が高いもののほうが画質はいいと思って間違いないですが、
電波環境も多々影響しますからここらはつないでみないと??

書込番号:2643370

ナイスクチコミ!0


スレ主 さよみさん

2004/03/29 19:37(1年以上前)

ありがとうございます。 大変参考になりました。

今ひとつ購入に踏み切れなかったのですが、おかげさまで不安が払拭されました。
☆満天の星★さん に教えていただいたカード式のチューナーとこのPCを購入してみます。

迅速なレスに感謝いたします。
本当にありがとうございました。

書込番号:2643447

ナイスクチコミ!0


patent-writerさん

2004/03/29 21:20(1年以上前)

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_8427287_8427287_77_628873/15298227.html
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_8427287_8427287_77_628873/19579479.html
USBで使用するならば、上記のようなものもあります。
ただ、画質はお世辞にも奇麗と言うものではなく、かろうじて映るといった程度でしょうか。ちいさいので持ち運びには重宝します。

書込番号:2643874

ナイスクチコミ!0


patent-writerさん

2004/03/29 21:24(1年以上前)

上記の機種は、満天の星さんおすすめの機種を含めてすべてWINのみ対応です。

書込番号:2643902

ナイスクチコミ!0


toMPさん

2004/03/29 22:12(1年以上前)

予約録画するつもりなら、スタンバイからの復帰録画ができる物を選んだほうがいいです。
TV観賞するだけならハードエンコチップはいらないです。
またTVチューナーのハードとTVチューナーのソフトは同一メーカーがいいです、自社ハードと自社ソフト。
別々だと何か不具合があった時に、たらい回しになりかねないので。

書込番号:2644165

ナイスクチコミ!0


スレ主 さよみさん

2004/03/29 23:29(1年以上前)

とても小さな外付けTVチューナーもあるんですね。しかもリモコン付き。
ふと考えると、リモコンはあった方が便利ですよね(^_^)

とりあえず『ノートPCでTVが映れば』って思っていたのですが、
キャプチャーしようと思えば出来るんですね(^^;)
テレビの映るパソコンって店頭で見たことがあるくらいで
録画するなんてことは考えていませんでした。
どうせ買うなら自宅のデスクトップPCに接続して使えたらと思いました。

すみません、よく見たらどういう状況で使うか書いていませんでしたね。。
私、1ヶ月ほど研修(国内)に行くことになり、部屋にはアンテナ線
(って言うんでかね?)はあるらしいのですが、TVが無いらしいのです。
パソコンは使いたいしTVも見たいと言うことで今回皆様のご意見を参考にさせていただいてます。

というわけで、TVチューナーはそこそこ良いものを選ぼうと思います。

書込番号:2644640

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

メモリースティック

2004/03/28 11:59(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WL7160A

スレ主 あいであーるさん

7160A、展示処分で79800で2月前に買いました。出張が多いので出先で使えるように軽いものをと思い購入しましたが、公私共に難なく使えて満足してます。ところでメモリースティックスロット、付いてますがまったくというほど使っていません。このスロット、メモリースティック対応機器を持ってないと意味ないと思うんですが、みなさんはどんな風に考えていますか?また使っているのでしょうか?ちなみに私が持っているデジカメはSDカードです(笑)なんかイイ使い方、ないだろうか(ボソ)

書込番号:2638330

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

このPCは

2004/03/27 15:09(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WA2200C4

スレ主 ABCDEFGAGAUGILさん

買いな商品ですか?
自分はサブパソコンとしてメールやちょこっとウェブ、外出時のDVD鑑賞をメインに活用しようと思っているんですか?

書込番号:2634558

ナイスクチコミ!0


返信する
BFDJ38さん

2004/03/29 00:06(1年以上前)

結構買いだと思うよ。
内容的にはやたらいいとまでは言わないけど、価格を考えると十分に納得できるものです。
ただ、サブパソとして頻繁に外出時に使用するには少し重量が重いのではないかな?

書込番号:2641098

ナイスクチコミ!0


minoridaisukiさん

2004/04/01 12:44(1年以上前)

私も購入しましたが、ここでは色々悪評めいてますが悪い所はないですよ。スタイリッシュなボディですし、使い易いです。高額機種と比較されると劣りますが、その程度の使用でしたら問題ないと思います。お薦めします。

書込番号:2654129

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SOTEC」のクチコミ掲示板に
SOTECを新規書き込みSOTECをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング