SOTECすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SOTEC のクチコミ掲示板

(9212件)
RSS

このページのスレッド一覧(全911スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SOTEC」のクチコミ掲示板に
SOTECを新規書き込みSOTECをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

標準

DVDドライブ交換

2007/02/14 11:35(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WJ4200C

スレ主 ばべべさん
クチコミ投稿数:2件

内蔵式の8倍速DVDRに交換したいのですが、可能でしょうか?また交換された方がいたら、お勧めのドライブを教えて欲しいのですが。

書込番号:6000535

ナイスクチコミ!3


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2007/02/14 11:56(1年以上前)

なるべく同じメーカーのドライブにしておいた方が良いと思う。
マスター、スレーブの変更ができないとアルミテープなどでショートさせなくちゃならないから。

デスクトップとは違い、フィルムケーブルやコネクタにも裸子したまま接続するので難易度は少し高いよ。

カセットポン見たいな機種なら非常に簡単なんですけどね。

書込番号:6000605

ナイスクチコミ!3


スレ主 ばべべさん
クチコミ投稿数:2件

2007/02/14 12:00(1年以上前)

>なるべく同じメーカーのドライブにしておいた方が良いと思う。
>マスター、スレーブの変更ができないとアルミテープなどでショートさ>せなくちゃならないから。
→ご返答ありがとうございました。同じメーカのドライブですか。。はずして確認してみます。

>デスクトップとは違い、フィルムケーブルやコネクタにも裸子したまま>接続するので難易度は少し高いよ。
→やっぱり外付けが一番でしょうか(-。-;)

書込番号:6000616

ナイスクチコミ!3


sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2007/02/14 13:04(1年以上前)

この機種は簡単ですね。
これはHDDの交換手順のものですが・・・
http://www.iodata.jp/support/service/hd/sotec/wb4/wb4.html

パソコンをばらす事もなくできると思います。

但し注意として・・
ベゼルに注意かな。GBASが標準化されてるから場合によってはパソコンに付いてるベゼルが合わない事もあるので。
要はイジェクトボタンと排出用穴とLEDの位置が微妙に違う。

以前とおなじドライブなら簡単に交換できますが、位置が違うとつかないという事になります。

書込番号:6000829

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

CPUの換装

2007/02/05 02:53(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WV2150C

クチコミ投稿数:96件

この機種はWV7150CのようにCPUの換装はできます
でしょうか?できるなら
ソケットタイプとFSBを
教えていただけないでしょうか?

書込番号:5963889

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

WV3311について教えてください

2007/01/28 17:40(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC

クチコミ投稿数:9件

緑色の量販店で69800円でした 安いので飛びつきそうになったのですが 皆さんに相談してからと思い書き込みます
 私は初心者なのでスッペクはこのくらいでいいんですが、書き込みを見るとSOTECは故障が多いのと、故障時の対応が悪いみたいで不安です 電気屋さんの5年保証も付ければ大丈夫でしょうか?
 良きアドバイスお願いします

書込番号:5933458

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2007/01/28 17:56(1年以上前)

故障の確率が高いかどうかは分かりませんが、サポートの質は悪いようですね。
初心者ですと、故障時以外の通常のサポートも必要とされるでしょうから、サポートの良いメーカーの製品を選んだ方が無難だと思います。
NEC、東芝、富士通辺りの方がいいのでは?

書込番号:5933523

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

スタンバイ後立ち上がらない

2007/01/21 21:38(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WD351LT-1

知人のこの機種について質問です

一度スタンバイすると起きません。
再起動が必要になります。

これは初期不良でしょうか。この機種では普通でしょうか?
仕様というものなのでしょうか?

ご存じの方がおられましたら教えてください。

書込番号:5908246

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:238件

2007/01/22 08:36(1年以上前)

自己レスです。

サポートにBiosアップデートがありました。
これで改善されました。

書込番号:5909735

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

Vistaの乗り換えは可能?

2007/01/17 19:55(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WS553

スレ主 NORIS1971さん
クチコミ投稿数:36件

メモリは512MBから1Gに増設したらいいと聞いたのですが、
CPUはこの搭載されてる「PemtiumMプロセッサ735(1.7GH)」
のCPUでVistaの乗り換えは可能なのでしょうか?

書込番号:5893110

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2007/01/17 20:08(1年以上前)

>「PemtiumMプロセッサ735(1.7GH)」
のCPUでVistaの乗り換えは可能なのでしょうか?


答えから言えば可能。でも、「グラフィックの問題で」Home Basicになると思う。
Vistaが動くか動かないかには、あまりCPUは関係ないですね。ただ処理速度が遅いだけで使えますよ。

書込番号:5893155

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2007/01/17 20:14(1年以上前)

↑ドライバ関係は別問題ですが・・・

書込番号:5893175

ナイスクチコミ!2


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2007/01/17 20:53(1年以上前)

ご参考にして下さいな
http://sotec.jp/capablepc/

書込番号:5893341

ナイスクチコミ!2


スレ主 NORIS1971さん
クチコミ投稿数:36件

2007/01/19 19:16(1年以上前)

みなさま情報ありがとうございます。

いろいろとソーテックのサイトを検索しました。
この機種の場合、Vistaへのアップグレードが
2007年3月15日までなら9800円でHomeBasic
のOSにアップグレードができますね。
ありがとうございます。
しかしHome Premium,Businessにはできない様ですね。

他のPCもXP HomeEditionで特にProfessionalにグレードアップしていないです。

Vistaに乗り換えるとしても
HomeBasicとHome Premium,Businessの差を意識するかどうかは
販売後いろんな方の意見を聞いて考えたいと思います。

<現在の考え>
いろいろと考えましたが
Vistaの乗り換えは、しばらくクチコミをみて様子を見ようと思います。

@メモリも増設して1Gにしないと追いつけない。
 (512MBのメモリはまだ高い)

A無線ランをする場合、無線ルーターも専用の対応機種
 を買わなくてはいけない

など制限があるので、Vistaの評判がとてもよければ
乗り換えをしたいと思います。

早速のレスありがとうございました。



書込番号:5899914

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

CPU換装

2007/01/13 16:23(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WV7150C

クチコミ投稿数:96件

この機種のCPUが取り外し可能と
いうことを知ったので換装しようと
思うのですがどのCPUまで換装できるのでしょうか?
CPUソケットタイプとFSBはどのくらいか
教えてください。

書込番号:5876619

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2007/01/13 19:20(1年以上前)

自分の記憶がたしかなら、一時期使ってたWL7150Aと同じだと思いますが、確信なし。
搭載されているCPUはソケットがμPGAで特殊なタイプでしたね。
あと、このタイプのCPUの最高クロックは2100+までだったと思うよ。

書込番号:5877263

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SOTEC」のクチコミ掲示板に
SOTECを新規書き込みSOTECをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング