- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > SOTEC > WinBook WL2120
LANの設定がごちゃごちゃになってしまい、再インストールを実行しましたが、
リカバリーCD二枚目の途中で止まってしまいます。
Error437、ファイルが読めません。Symantec社のサポートにコンタクト
しなさいとの英語ダイアログが出てしまいます。
その後手持ちのXPを試しにセットアップして見たら正常にインストールが
完了しました。
しかし違法でもあり不便なので、付属のXPを使いたいと思います。
対処法はどんなものでしょうか?
環境はメモリ256Mbを増設してあります。
0点
>リカバリーCD二枚目の途中で止まってしまいます
CDに傷があるか確かめたら、問題なく使用できるなら問題ないでしょう
リカバリーCDの不良ならクレームで交換してもらえば、問題はソーテックか?
書込番号:1129068
0点
2002/12/18 16:11(1年以上前)
reo-310さん、アドバイスありがとうございました。
ソーテックにメールで問い合わせたところ、結局リカバリーCDを
交換してくれることになりました。どうもでした。
書込番号:1142222
0点
ついでにCドライブに入れるフリーソフト、ダウンロード関係はフォルダ分けして分かりやすくしています
勿論Dドライブのファイルもフォルダ分けで分類しないと探すのが大変ですね
書込番号:1142691
0点
ノートパソコン > SOTEC > WinBook WJ4160C
はじめまして、簡単な質問で恥ずかしいのですがWJ4160Rと4160CはDVDがついているかいないかだけのような気がしますが、合ってますか?でもDVDつきってとってもあこがれるものなんですが、値段がRとCで余り変わらないのはなぜですか?父はDVDがついているとこわれやすいからだと言っていますが信じられません。姉と来月のお年玉とおこずかいの前借で買いたいのですが、高いので悩みます。お願いします、教えてください。
0点
脅すわけじゃないけど、コジマあたりで展示してあるWJ4160Cがまともに使用できる機種をみたことのないんだ、わざと壊れている機種を展示しているとは思えないし
過去ログにも故障の件は多いし
なぜこの機種を選ぶのか聞きたいな、お年玉無駄にならないことを祈ります
書込番号:1140702
0点
2002/12/17 22:49(1年以上前)
まりりさん 合ってますよ。私はRを使ってますが、どうせ買うなら、DVD付がよろしいかと。すでに末期モデルだとおもいますが。
書込番号:1140764
0点
WAKABA.G さん ('-'*)オヒサ♪
WAKABA.G さん のレス見るの久しぶり、元気でした
WAKABA.G さん とあもさんのレスがないからさびしかった
WAKABA.G さん にクリスマスカード贈りたいな
メルアド教えてね、(^-^)/
書込番号:1140875
0点
私語とでm(_ _)mゴメン
WAKABA.G さん、メール2通もらったのですが、添付フィルが開けません
クリスマスカードは届いたかな?
書込番号:1141685
0点
ノートパソコン > SOTEC > AFiNA Tablet AT380B
2002/12/17 08:56(1年以上前)
すみません256MBでした。増設したいー。
書込番号:1139236
0点
メモリスロットは既に埋まっているので増設は無理です。
チップセットが440MXなんで現状の256MBが限界では?
書込番号:1139250
0点
ノートパソコン > SOTEC > WinBook WL2120C
2120Cの購入を検討しています。先日現物を見て気になったのですが
キーボードの一番上の列が下に比べて少し小さくなっていますが、これの
使い勝手はいかがでしょうか?当方かな入力をしているので最上列のキー
も結構使う事が多いのですが価格を考えたときに「慣れればOK」で許せる
範囲のものでしょうか?
0点
キーボードのタッチは人に聞いても意味がないとおもう
この機種しか頭にないなら慣れるほかはないでしょうね
液晶とキータッチだけは私は譲れませんが
書込番号:1138295
0点
2002/12/16 21:33(1年以上前)
実機で感触を確かめた方がよいのでは?
書込番号:1138322
0点
ノートパソコン > SOTEC > WinBook WL2120C
2002/12/14 07:16(1年以上前)
PC-CB1-CBはメモリが128MBしかない(しかもメモリスロットの空きがない)ところとFDDが付随していないところがかなり辛いですね。
軽さ、バッテリー駆動時間もWL2120Cに負けています。
長所はビデオメモリが32MBあるところぐらい?
書込番号:1131935
0点
2002/12/14 09:11(1年以上前)
WL2120Cは最大64MBまでビデオメモリ上げられますよ
書込番号:1132052
0点
メモリー増設などを考えてトータル金額で考えた方がいいです
ある程度長く使うなら、15万クラスを購入した方が不満はないでしょうね
書込番号:1132074
0点
2002/12/14 18:32(1年以上前)
FDDはどっちも付属して無いですよ、後どちらもメモリはオンボードで128MB、スロットは1個、保証最大メモリはCBの方が大きい。
あえて言えばPC-CB1-CBの方がキーボードは凝ってますけど少し重いですね、後はAthlonとCeleronどっちが好きとか?
最終的には近くで店舗保証が付けられるお店で安いほうを買うことをお勧めします。
書込番号:1133030
0点
2002/12/16 13:28(1年以上前)
チップセットと重さを見ると、WinBook WL2120Cがいいです。
でも、今買うなら、hpのノート買うかな。
チップセットは結構、重要ですよ。
書込番号:1137298
0点
ノートパソコン > SOTEC > WinBook WL2120
増設メモリーの購入を検討していますが、SO-DIMMには容量の他に128bit、256bitなどの表記が存在します。
WinBook WL2120に増設する場合どちらを購入すればよいのでしょうか?
ご存知の方ぜひ教えてください。
ちなみにマニュアルには144pin SO-DIMM 133MHZ(PC133) 256Mバイトまでと記載されています。
0点
両面チップのがいいですね
機種によっては片面のものを認識しないので
バルクよりもサードパーティのメモリがいいですね
過去ログにその理由とメーカのURLがのっています
書込番号:1102036
0点
2002/12/01 11:23(1年以上前)
早速のレスありがとうございました。
両面のものを購入しようと思います。(両面=256bitと思い込みました)
また、サードパーティ製は価格が4倍くらいになるようなのでバルクで購入しようと思っています。
書込番号:1102092
0点
2002/12/01 11:38(1年以上前)
バルクメモリはある意味くじ引きなので気をつけてください。
はずれる時は,何個メモリを買っても認識しませんから。
書込番号:1102122
0点
2002/12/02 00:54(1年以上前)
WL2120に別機で使っていたバルク品(両面、Winbond-chip)256MBを増設しましたが、問題なく使えています。
書込番号:1103770
0点
so-DIMMなんだから、両面、片面ではなく、チップが16が128Mbitですよ。
winbondだとチップ8ですよね?だったらどっちでもいいという結論に達するが
書込番号:1108825
0点
2002/12/05 01:42(1年以上前)
先日注文していたTranscend社製TS512MAPPB133が今日届いたので、早速取り付けてみました。
結果はBIOS,OS共に632M(128M+512M-ビデオメモリ8M)で認識し、問題なく動作しています。
512Mの動作確認は今のところメルコ
http://buffalo.melcoinc.co.jp/taiou/kisyu/new/20021127_2.html
でしか取れていないようなので少し不安でしたが、チップセットの方から調べても512Mを認識してもおかしくないし、このメモリーが、安く(約1万円)売られていたので、チャレンジしてみました。
正常に動作してくれて、一安心といったところです。
質問からは、ずれてしまいましたがまだメモリを購入していないのなら512Mも検討してみてはいかがですか?
ちなみにもしも購入するのであれば、1.25インチ以下のにしてください。
書込番号:1111037
0点
バルクメモリの場合の話なので、あくまでもご参考まで。
大阪・日本橋のPC1'sで購入した、256bitメモリ(256MB)、
WL2120でちゃんと動作しました。
ちなみにこのお店、価格がダントツに安いのに、
相性保証に応じてくれます。
実機を持っていって、テストすることをオススメします。
書込番号:1116231
0点
2002/12/08 23:00(1年以上前)
結果、バルクの256MBで無事認識してくれました。
512MB可の件も非常に惹かれましたが、私の使い方ではとりあえず256MBで十分なので割り切って使っています。
皆様色々な意見ありがとうございました。
書込番号:1120233
0点
2002/12/09 12:21(1年以上前)
WL2120に512MBメモリー増設をチャレンジしようと思っているのですが、
eZPCさんで売っているKINGMAXの512MBのもの(約13,000円)のもので
大丈夫なんでしょうか? HPにはメルコのものと同等と書かれているので
多分使えると思うのですが、 どなたか詳しい方情報をお願いします。
あと市川横丁さんがいっている1.25インチとは横幅ですよね?
※基盤高32mm とeZPCさんのほうに書いてあるのですが高さは
大丈夫ですよね? 横幅のほうはeZPCさんに確認してみます。
レスよろしくおねがいします
書込番号:1121282
0点
2002/12/10 00:58(1年以上前)
tktk18_2003さん KINGMAXのMSGC23S-38KX3で規格は合っているようですね。
必ず動くとはいえませんが、eZPCさんのHPを見る限りでは返品できるみたいなのでだめなら返品でいいのではないでしょうか?
書込番号:1122757
0点
2002/12/14 16:07(1年以上前)
今日WL2120を購入したのですが、
どうやら、メモリーが相性問題のせいか、初期不良のせいか
512MBメモリーを受け付けてくれませんでした
残念です。 とりあえず、メモリを買ったお店びは返品できるとの
ことですので、返品をしようと思っています
八王子のDOSパラでその場で確認
してくれるサービスを利用して256MBを素直に買おうと思います。
市川横丁さんありがとうございました。
書込番号:1132747
0点
2002/12/14 20:15(1年以上前)
その後
メモリ256を追加できました! が
PC本体に問題が見つかりました、CD-ROMドライブが
正常に動かない!(笑 ドライバを削除すると
なぜかWindowsが起動しなくなるー>前回正常起動時で起動
のループ状態です、まさか自分がはずれを引くとは思いませんでした(笑
その影響かどうか分かりませんが、Windows起動時間が
約4分ほどかかります… こまったこまった
明日サポートに、新品に換えろといってみるつもりです
たぶんROMドライブ修理だけでしょうが...
書込番号:1133215
0点
見た目の安さがうりのノートに
高級メモリーを使うってのは何となくきがひける・・・
書込番号:1133220
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75




