SOTECすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SOTEC のクチコミ掲示板

(9212件)
RSS

このページのスレッド一覧(全911スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SOTEC」のクチコミ掲示板に
SOTECを新規書き込みSOTECをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > SOTEC > AFiNA Tablet AT380B

スレ主 TabletPCさん

reo-310さん、どうもありがとうございました。
reo-310さんと満天の星さん価格.COMの管理者ですか?
どこでも書き込んでいるので、ちょっと不思議だな......
ひなたさん TABLET PCの一番良い使え方何と思うのですか?
今学生で、講義やセミナー、Presentation等の場合がかなり役立つと思うのですが、他に何が出来るでしょうか?
GAMEの場合はどうなるのでしょうか?
マウスを使わずにGAMEが出来るでしょうか?
皆さんのご意見やお考え等を聞かせて下さい。お願い致します。

書込番号:1024834

ナイスクチコミ!0


返信する
揚げ足鳥さん

2002/10/26 04:15(1年以上前)

TabletPCって何ができるかを人に諭されて買うものでもないでしょう
買う人はそれなりの目的があって買うのだから・・・古い考え方かなぁ?
確かにプレゼンテーション等、PCで派手な演出ができるようになって
便利になったとは思いますが、TablePCに関してはコンシューマ市場に
とって魅力的なものになりえないのではないのでしょうか。
やっぱり、倉庫とかの在庫管理や顧客プレゼン等で使われるのが多く
なるようにおもえます。
そういった点でTabletPCは少なくともGAMEを行うためのものでないよう
に思いますね。

書込番号:1024886

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/10/26 08:28(1年以上前)

TabletPC 産こんにちは

別に私は価格COMの管理者ではないです
書き込み件数が5000件を超えれば、どこかで私のレスを見ることはあると思いますが、書き込みはノートで以外にも全般に分かる範囲で書き込みはしています

>TABLET PCの一番良い使え方何と思うのですか?

まだユーザーには認識はないですね、一般ユーザーの恩恵を受けるような使い方が、TABLET PCにあれば売れるでしょうが、MSが考えているほどないと思いますよ
TabletPC さんがどのような使い道に便利か提案して見ては

一番の問題は価格です、25万近くする物は簡単には売れません

書込番号:1025049

ナイスクチコミ!0


むひょさん

2002/11/09 12:15(1年以上前)

TabletPCのよさは使った人しか分かりません。しばらく使えばその便利さ、というより既存PCの不便さに気づきますよ。

なので使い道云々を考える必要もない?ともいえます。

おそらくダメ出しをしているひとはほとんど使ったことない人でしょう。
過去のペン入力機器とはまったく違いますよ。
使った人に悪く言う人は見たことありません。使わなければ良さが分からないという皮肉な機械なのです。

書込番号:1054898

ナイスクチコミ!0


スレ主 TabletPCさん

2002/11/10 12:14(1年以上前)

むひょさんはこの機種を使っているのですか?

書込番号:1057203

ナイスクチコミ!0


むひょさん

2002/11/12 16:00(1年以上前)

まだもってはいないのですがWPCエキスポで、使い倒してきました。

何気にいいのはマウスが要らないということでしょうか(とくにモバイルで)液晶を半回転してひざに置けば普通のノートよりはるかに使いやすいですし、店などでガショっとノートを広げるのが恥ずかしいときも、おり
たたんでテーブルに置けば目立ちませんし。

以下のサイトはタブレットPC公認ユーザサイトなので参考にしてみてください。
http://tabletpc.jp/

なんにしてもタブレットのよさは具体的に挙げるもの以上のものがありますよ。95に移行したときみたいな。最初はみんなGUIは馬鹿にしていた見たいにね。使い倒せば便利さは分かってきますよ。

書込番号:1061676

ナイスクチコミ!0


yukihikoさん

2002/11/12 21:17(1年以上前)

以下のページも覗かれると理解が進むかもしれません。

http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/1106/mobile179.htm

自分個人の意見としては「選択肢が多くなるのは良い」程度にしておきます。(触ったこと無いし)

書込番号:1062172

ナイスクチコミ!0


asd000さん

2002/11/30 17:08(1年以上前)

>他に何が 出来るでしょうか?
とのことですが、ハードウェアではなくソフトウェアに目を向けると、TabletPCは、手書きデータを手書きのまま扱えることが一番のメリットだと思っています。たとえば図を多用する資料を作成する場合など、キレイに清書した図なんか必要ない場合に、手書きでちょいちょいと資料を作成できたりすると便利ですね。また、WORD文書を校正する場合でも、印刷した文書と同じ感覚でペンで矢印や下線を引けると、見た目にもわかりやすいし、時間もかからない。「手書きデータを手書きのまま扱える」というだけで、できることは一気に増えると思いますよ。ただし、現状ではまだMS-Office自体が「手書きデータを手書きのまま扱える」機能を完全にはサポートしていませんが。

書込番号:1100340

ナイスクチコミ!0


ktedさん

2002/12/01 07:08(1年以上前)

Tablet PCの使い方で一番楽しみなのは、ネットサーフィンやムービー鑑賞じゃないですか?自宅をホームサーバ+無線LAN環境にしたら、ベットでもソファでも、今まで以上にどんな姿勢でもPCが使えることになるでしょ。すごく楽しみにしています。
先日ビッ○カメラで実際にさわってきましたが、まだ完成度がひくいなとかんじました。ペン操作じのカーソルのぶれとPC本体の発熱が気になったからです。これらの点が解決したら、ぜったい購入すると思いますよ。

書込番号:1101715

ナイスクチコミ!0


Pino2さん

2002/12/07 07:32(1年以上前)

液晶タブレット+PCだと、たぶん細かい文字をすばやく書くことができないはずです。よって、ノートをとるのがかなりつらい。昔からペン入力を目指していろいろ試してきた者にとっては、やっと実用になる「紙を捨てるための装置」ができたなあというのが実感です。会議等でホワイトボードを使わずに、全員がTabletPCで共有画面に書き込む、というような使い方を最終的には想定しているのでは?

書込番号:1115688

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

メモリーの流用できますでしょうか

2002/12/07 02:35(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WL2120

スレ主 ロッキーMtさん

この2120値段をみて少し驚きました、買いたいとおもっていいますが、
メルコのNS8という128MBメモリーを古いNECのノートで使っていますが、流用できますでしょうか。
また、3,5年の延長保証の出来るお店ご存知でしょうか。(東京、神奈川)

書込番号:1115453

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2002/12/07 03:16(1年以上前)

無理です。

書込番号:1115515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/12/07 03:51(1年以上前)

PC98-NXシリーズ(ノート)用RAMボード 144Pin・S.O.DIMM 128MB。
JEDEC規格準拠 144ピン S・O・DIMM 128MB。
3.3V シンクロナスDRAM使用。
6年間保証。
<主な仕様>
●製品発売日:2000年07月13日
●製品型番:NS8-128MW
●対応機種:PC98-NX
●記憶容量:128MB
●メモリタイプ:144ピン SO-DIMM


FSB133では動かないですから無理

書込番号:1115554

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

駆動時間について

2002/11/28 08:09(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WL2120C

スレ主 購入検討中!さん

教えて下さい。
今、WL2120Cを購入検討中なのですが駆動時間が気になってます。
カタログ上は2.8時間となってますが、実際のところどうでしょうか?
どのように使用するかにもよりますが、大体の感じを教えて下さい。
私はこんな感じで何時間もちました。って感じで結構です。
宜しくお願いします。

書込番号:1094875

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/11/28 08:49(1年以上前)

ほとんどのバッテリーの公証時間は測定方法がJEITA測定法に基づいています 
ネット利用で60%ぐらいが目安です、CPUの使用率が60%を超すようだと40%以下になるでしょう、文書作成のような作業なら公証値に近づくと思います

書込番号:1094913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件

2002/11/28 09:51(1年以上前)

あとドライブ類を使用すると電力を消費するので時間が短くなります。それから、液晶のバックライトの明るさの調整によっても大きく変わります。

書込番号:1095014

ナイスクチコミ!0


あとみんさん

2002/11/28 21:53(1年以上前)

当方の2120Cは通常の使用で1時間弱(残5%状態)ですね。
ワープロ程度だったら1時間程度は持つでしょうけど・・。
折角ボディサイズが小さいのに、いつもアダプダー持参ってのは
面倒です、省電力であるモバイルセレロンの恩恵は全然感じられませんね。
購入してからしばらくたち冷静になると、各部の仕上げや、立て付けの精度の悪さ(特にキーボードの歪みと高さの不揃いがあり打ちにくくてしょうがない)」が気になりだし、買ってしまったのを後悔しつつあります。
店頭でVAIOを見るとガッカリ・・。
所詮、ソーテックだからしょうがないと諦めるしかないのかも・・。

書込番号:1096241

ナイスクチコミ!0


highlanderさん

2002/11/30 19:54(1年以上前)

WL2120Cnoの駆動時間ですが実際しようしてインターネットアクセス1,5時間使用してDVD映画10分観たあとの消費パーセント50%になっていましたよ(100%使い切ったことがないので改めて視てみますが)

書込番号:1100690

ナイスクチコミ!0


あとみんさん

2002/12/02 15:39(1年以上前)

highlanderさんの状態もあり得ることと思います。
使用環境によって大差が出ますから・・。
ウチの場合はワイヤレスLANのPCカードとUSBカードリーダー等を
接続し使っております。
highlanderさんの場合は使用環境がどんな状態での時間ですか??

書込番号:1104749

ナイスクチコミ!0


highlanderさん

2002/12/02 23:33(1年以上前)

cableInternetでモデム+ルーターからケーブルでの接続です。

書込番号:1105600

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

HD交換できますか?

2002/11/16 22:52(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WL2120

スレ主 takashiiさん

内蔵ハードディスクですが、市販の2.5インチのものに載せ替えることできますか?20Gだと少ないので40Gか60Gのものに載せ換えられたらと思っています。

書込番号:1070693

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件

2002/11/17 00:56(1年以上前)

交換可能です・・・たぶん。
(他の、SOTECのPCでは可能だったので・・・。)

書込番号:1070917

ナイスクチコミ!0


hikeyさん

2002/12/02 00:57(1年以上前)

別機で使っていたHDD(IBM製、40GB)に交換しました。HDDはタッチパッド右側にあり、パッドとM/Bを結ぶフレキシブルケーブルの取り外しに注意し、簡単に交換できました。

書込番号:1103780

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

PCスロットの位置

2002/11/29 06:16(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WL2120C

スレ主 買う前にさん

はじめまして。購入を検討しているものです。
お使いの皆さんに質問ですが、手前左部にあるスロットに
カードをさした際に邪魔になることはありませんか?

書込番号:1097093

ナイスクチコミ!0


返信する
げこきちさん

2002/11/29 06:37(1年以上前)

こんにちは

確かにそうですね。
私は無線LANカードを常に挿していますが
なんとなく気になるときがあるのは事実です。

ただ、大きなデメリットになるものでは
ないと思いますよ。
私もそう言われてなんとなくそう思ったくらい
なんで(^^ゞ

書込番号:1097105

ナイスクチコミ!0


yo___さん

2002/11/29 06:56(1年以上前)

はじめは,左手がカードに触れて違和感を感じると思いますが,使っているうちに慣れます。
逆に,PCカードがささっていないと違和感を感じてしまうかもしれませんね。

書込番号:1097116

ナイスクチコミ!0


あとみんさん

2002/11/30 06:48(1年以上前)

確かにPCカードはあまり気になりませんが、右側USBポートの方が気になりますね、特にマウスを接続して使用する場合かなり邪魔です、1ポートでも良いから左側か後部に付けて欲しかったですね。

書込番号:1099325

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVD?

2002/11/27 19:45(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WL2120C

スレ主 思案中(^0_0^)さん

教えて欲しいのですが、
DVD映画を見る際に不満なく再生されますか?
スペックの問題でコマ落ちしたり、フリーズ?したりする場合有ると
(Wl2120Cの事では無いのですが)何かで見た気がしたので。

書込番号:1093627

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5641件

2002/11/27 21:27(1年以上前)

すくなくとも、そのスペックで普通はコマ落ちとかはしません。
ただ、DVDタイトルによってはコマ落ちしたりする場合があるようです
(音楽系のタイトルで起きる場合が多いようですが)

書込番号:1093881

ナイスクチコミ!0


スレ主 思案中(^0_0^)さん

2002/11/30 04:53(1年以上前)

ノートで音楽系を見ることはほぼ無いと思われるので
自分には全然問題無しです。
回答ありがとうございました。

書込番号:1099276

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SOTEC」のクチコミ掲示板に
SOTECを新規書き込みSOTECをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング