SOTECすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SOTEC のクチコミ掲示板

(9212件)
RSS

このページのスレッド一覧(全911スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SOTEC」のクチコミ掲示板に
SOTECを新規書き込みSOTECをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

IEEE1394端子が反応しません。

2002/03/11 21:02(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC

スレ主 たけとこさん

はじめまして。

ここでの書き込みで良いのかどうか迷いましたが
よろしくお願いします。

SOTECのWINBOOK2100WSを使用しています。

DVの編集をするためにTIDEODVを使っていたのですが,突然IEEE1394が反応しなくなりました。

他のパソコンに接続したところカメラはきちんと操作できたので,カメラやコードの問題ではありません。

WINDOWSのムービーメーカーでも全く反応しません。

デバイスマネージャーは見てみたのですが,異常ないような表示ですし・・・。困っています。
どこをどうやって操作してよいのかわかりません。

どなたかご教授願えないでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:588817

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

画面がおかしい

2002/01/16 20:08(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WE3100xp

スレ主 はなみち198さん

WE3100xpを買いました。
画面が切り替わる時に,ちゃんと画面が切り替わらず(にじんだ)横線が入ったり、前の画面の残像が残ったりします。
(→ツールバー上の”更新”ボタンを数回押せば直るので,今の所致命傷にはなっていません。)
ソーテックに問い合わせた所、ハード的な問題ではないので、システムの復元をやって、初期の状態にして下さい。とのこと。
今、やって見ましたが効果なし。
こんなトラブルでたことはありませんか?
書き込み番号440920にグラフィックボードの情報が載っていますが、
一見本件とは関係が無いように思うのですが、バージョンupすれば直るのでしょうか?

書込番号:475316

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 はなみち198さん

2002/01/16 20:30(1年以上前)

<追記です>
画面のプロバティを見てみました。
1.intel(R)830M Graphics Contller-0上のプラグアンドプレイモニタ
2.intel(R)830M Graphics Contller-1上の(既定のモニタ)
と言うのがあります。何が違うのでしょうか?どっちを選べば良いのでしょうか?

書込番号:475361

ナイスクチコミ!0


クラフトさん

2002/01/16 22:01(1年以上前)

私もWE3100xpを購入しましたが、使い始めての2、3日の間、画面が切り替わらず(にじんだ)横線が入るなどの状態になりました。その後特に何もすることなく、使用するにしたがい、今では(約一ヶ月使用)全然トラブル無く使用しています。
はなみち198さんも少し状況を見ながら使ってみては…

書込番号:475558

ナイスクチコミ!0


にゃ〜さん

2002/01/17 07:26(1年以上前)

ソーテックのサポートのところに
おわびがでてました。

書込番号:476277

ナイスクチコミ!0


スレ主 はなみち198さん

2002/01/17 23:21(1年以上前)

にゃ〜さん、情報ありがとうございます。どうやら不具合だった見たいですね。理由がはっきりたので安心しました。あとはソーテック次第ですね。どうもありがとうございました。

書込番号:477494

ナイスクチコミ!0


p5rs7さん

2002/03/09 22:35(1年以上前)

http://sotec.techsupport.co.jp/main_view.asp?num=275&tblname=COM_BOARD6 3/6に ビデオドライバーがアップグレードしたようです。

書込番号:584824

ナイスクチコミ!0


p5rs7さん

2002/03/10 12:57(1年以上前)

アップデートしたら、よけいに悪くなったんだけど・・・・みなさんどうですか?

書込番号:585996

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

XPのメディアプレーヤーでフリーズ

2002/03/05 21:03(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WE3100xp

スレ主 p5rs7さん

XPのメディアプレーヤーで、Web上から動画をダウンロードすると、フリーズしますが、皆さんのはどうですか?対処方法はありますか?

書込番号:576367

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1930件

2002/03/05 21:09(1年以上前)

どんな動画ですか?

書込番号:576381

ナイスクチコミ!0


スレ主 p5rs7さん

2002/03/10 06:44(1年以上前)

http://sotec.techsupport.co.jp/main_view.asp?num=275&tblname=C
OM_BOARD6 3/6に ビデオドライバーがアップデートしたようですが、動画のフリーズは直りません。(Web上の動画ってアレしかないじゃない)

書込番号:585613

ナイスクチコミ!0


スレ主 p5rs7さん

2002/03/10 06:47(1年以上前)




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

オススメは?

2002/03/05 22:21(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC

スレ主 アイスクリーナーさん

皆さんに、お聞きします。
ではきっぱりいいます。
皆さんのオススメノートは?(低価格でなるべくCPUが高いマシン)

書込番号:576570

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/03/05 22:30(1年以上前)

IBM ThinkPad X23

書込番号:576593

ナイスクチコミ!0


さてさん

2002/03/05 22:36(1年以上前)

ジャポニカ学習帳あたりが最適ではないの。

書込番号:576611

ナイスクチコミ!0


スレ主 アイスクリーナーさん

2002/03/05 22:55(1年以上前)

そうね ジャポニカにするか!
  ってなんでじゃ!(爆
 パ ソ コ ン の ノ ー ト だ ぞ ー ー ー
そのくらいわかれー

書込番号:576657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5641件

2002/03/05 23:03(1年以上前)

使用目的などと書かないから、変なツッコミが入っちゃうんですよ(笑)

書込番号:576683

ナイスクチコミ!0


Kx Kyoさん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:19件

2002/03/05 23:22(1年以上前)

>低価格でなるべくCPUが高いマシン
直販ノートパソコンでCPUだけを高くすれば実現できますね。
EpsonDirect(NT-5000),Dell(Inspiron8200)等をお勧めします。

書込番号:576749

ナイスクチコミ!0


金剛マエストロさん

2002/03/05 23:38(1年以上前)

金剛だったらT芝のS4辺りが欲しいな(゚ー゚)b

そもそも自分でも決めかねているっちゅーに、他人にお薦めするなんと
ゆーことは畏れ多いでございまする〜。

(金剛)

書込番号:576817

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

グラフィックカードの問題?

2002/02/20 19:28(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WE3100xp

スレ主 WE3100xpユーザーさん

スクリーンセイバーの3Dアクアリウムをしばらく起動した後に
セーバーを解除すると、マシンが落ちませんか?
ちょっと心配。

他の連れが同じ機種を使っていますけど、やっぱり落ちます。
どなたか似たような現象を抱えている人いませんか?


ちなみにスクリーンセイバーを起動して、2,3分くらいなら別に落ちることはないです。
3-40分くらい放置すると良く落ちます。

書込番号:550172

ナイスクチコミ!0


返信する
p5rs7さん

2002/02/20 20:22(1年以上前)

家のも同じ現象が発生します。現在はスクリイーンセイバーの設定をしていません。対処方法どなたか教えてください。

書込番号:550259

ナイスクチコミ!0


Winbook U380C4ユーザーさん

2002/03/04 19:25(1年以上前)

私は Winbook U380C4 を使用してますが,
最近 Win2000 から WinXP Pro にアップグレードしました.
Win2000 の時は全く問題ありませんでしたが,
WinXP Pro にしたらマシンが落ちるようになりました.
私はスクリーンセイバーは使わずに,時間がたつと
モニタの電源が切れるように設定してます.
特に,モニタを閉じて,しばらくして開くと落ちていて,
画面に青,緑,赤の変な線がジワジワと出て,ジワジワと
画面が白くなっていきます.
SOTEC のサポートセンターに問い合わせましたが,
アップグレードのマニュアルに書いてあることが
そのまま返事で帰ってきただけでした.
マニュアルどおりににやってだめだったから問い合わせしたのに...
今まで-落ちた-と書いてきましたが,
もしかしたら落ちてはいないかもしれません.
画面だけが止まっているような感じがします.
電源ボタンを押すと休止状態になるように設定してあるので,
画面が変な風になったら一度休止状態にして再び起動すると
元の状態から再開できます.
どちらにしても,そのままでは落ちている同然なんですけどね.
もしかしたら WE3100xpユーザーさんの場合と関係あるかなと思って
書いてみました.



書込番号:574113

ナイスクチコミ!0


Winbook U380C4ユーザーさん

2002/03/04 19:57(1年以上前)

ごめんなさい.SOTEC のホームページで自分の
機種のサポートを調べたらそれっぽい修正版の BIOS がアップして
ありました.無事に解決できそうです.WE3100xp についても
いくつか修正プログラムがアップしてありましたよ.
グラフィックカードの問題?を解決できるかはわかりませんが
一度見てみたらどうでしょうか?
SOTEC のサポートセンターはどうしてこのことを返事に書いて
くれなかったのかな?まぁいいや.

書込番号:574170

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ47

返信19

お気に入りに追加

標準

スペックについて

2002/01/26 14:26(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WE293xp-B

WE293XP-Bを購入するか、SONYのVAIO PCG-FX33S/BPを購入するかどうかで
迷っています。一見、価格帯・仕様もほぼ同等のようですが……。SOTECの方にこれはという優位という点はありますか?

書込番号:493922

ナイスクチコミ!3


返信する
yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/01/26 14:32(1年以上前)

でめりっとしかない(笑)。



書込番号:493933

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25713件

2002/01/26 14:46(1年以上前)

SOTECは、壊れやすい、サポートが悪いと言うメリットがあります(爆)
ほかにどのようなメリットがあったかな?(爆)

書込番号:493949

ナイスクチコミ!3


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/01/26 14:49(1年以上前)

ネームバリュー(核爆)。

書込番号:493952

ナイスクチコミ!3


う〜う〜さん

2002/01/26 14:51(1年以上前)

ソーテックとソニーは間違っても買う気はしない。
なんたって、サポートが悪いと評判だから。

書込番号:493958

ナイスクチコミ!3


パソコン好き!さん

2002/01/26 14:56(1年以上前)

ソーテックは三台持っていますが、不具合はなく、当たりでした。サポートの面を考えると過去ログ見てもわかるように評判は良くないみたい。でも、金額とスペックで気に入ったら買ってみたら………。きっと悩まされたら、あなたもパソコンに強くなるチャンスかも………。いらいらしないで取り組んでね。

書込番号:493967

ナイスクチコミ!3


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/01/26 14:57(1年以上前)

まーSONYはー・・・
でも何てったって比較してるのがSOTECだから(爆)。

書込番号:493969

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25713件

2002/01/26 15:38(1年以上前)

SOTECとは比較にならないほど、SONYの方がいいと思います。
私ならSONYを買います。SONYのVAIO好きだから。サポートなんてあてにしてないので・・・

書込番号:494052

ナイスクチコミ!2


cellocatさん

2002/01/26 15:43(1年以上前)

私は、SONYのサポートに悪い印象はもっていないのですが。
ややこしいことも時間をかけて説明してもらえますしね。
(あたりまえ?)

書込番号:494060

ナイスクチコミ!2


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/01/26 15:47(1年以上前)

>cellocat さん
どこかの大手PCショップのドックにバイト行っていた子の話ですが
初期不良認め率はSONYが一番低いらしいです。
その内容聞いたらひどいものでした、詳細覚えてないですけど(笑)。
ただ電話などの対応というか態度の良し悪しはしりませんけど。

書込番号:494069

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25713件

2002/01/26 15:56(1年以上前)

なんかSONYのサポートでNTFSにするとリカバリが出来ないと問い合わせたときに、よぶんなことも説明してた・・・ 他のメーカと比べ簡単には説明しなかった。それに関するのもの説明してもらえた・・・
昔富士通のPCを買ったときに問い合わせると、簡単なことでも30分ほどかかって返事してた・・・

書込番号:494092

ナイスクチコミ!2


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/01/26 16:15(1年以上前)

ありがた迷惑ってやつですかね(笑)。

まーこっちがどこまでPCについてしっているかわからんないから
しょうがないかもしれないですね。

書込番号:494134

ナイスクチコミ!2


MIFさん
クチコミ投稿数:15317件Goodアンサー獲得:583件 ちーむひじかた 

2002/01/26 16:54(1年以上前)

ソニーのサポートは
二言目には「リカバリして下さい」だからなぁ。
(50%フィクション:笑)

書込番号:494214

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/01/26 17:53(1年以上前)

リカバリ以外の解決方法をお願いしますとあらかじめサポートに断っておく方向で強引に進めたりするとソニーのサポートもおもしろいよ(爆

サポートはろくにだめ。

部品品質はいいのだが<ソニー
スタートアップにアプリ入れすぎ。モットスマートデスクトップを。<ソニー

品質向上を求む(最近はだいぶよくなった気がする)<ソーテック

書込番号:494342

ナイスクチコミ!2


viiさん

2002/01/28 21:27(1年以上前)

ソニーのサポ、はっきり言って弱いよ。
まあ、SOTECも同じだけど。。。(でも以前よりマシ)
価格、仕様がほぼ同様なら好きなのを買ったみたらどうですか?sklさん。

ところで。。。
ほぼ同時間帯の書き込みのyu-k2t、て2くんって同人?

書込番号:499154

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:117件

2002/01/28 21:39(1年以上前)

ソニー時計?とか言うの聞いたことありましたけど、
ほんとなんでしょうか?...

書込番号:499187

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:117件

2002/01/29 22:16(1年以上前)

↑あはは...ソニータイマーでした。

書込番号:501448

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/01/30 00:38(1年以上前)

ソニータイマーとは?
ソニー製品を購入後1年すぎたあたりに故障することが多いため
ソニーがわざとその時点で壊れるように作ったのでは????
という疑惑から生まれた造語。
2ちゃんねる ソニー板(詳細参照)

(でも私は4年たった後でも無償交換してくれたりしたので好感は持てるけど)

書込番号:501871

ナイスクチコミ!2


スレ主 sklさん

2002/01/31 23:19(1年以上前)

皆さん、回答ありがとうございます。

本当はサポートや信頼性以外の点を聞きたかったんです。
ハードに詳しくないせいで、カタログではだけスペックの細かい点の優劣が判別できないものですから。秋葉かどこかで実機を触ってみられれば簡単なんでしょうが…。

実は、何故か既に家にはWEの箱が…(爆
後悔はこれからする予定です。しないですめばそれに越したことはありませんが、

>きっと悩まされたら、あなたもパソコンに強くなるチャンスかも………。いらいらしないで取り組んでね。

ありがとうございます。私も何事も勉強だと思うことにしています。
ハードもノートも全然時代に知識がついていってませんが、パソコン歴はそこそこ(FM-7くらいから)あるので、覚悟”だけ”は十二分にあるつもりです。

また何かあったら書き込ませて頂きます。では。

書込番号:505875

ナイスクチコミ!2


ノートのアフターサポートさん

2002/02/15 02:57(1年以上前)

ノートのアフターサポートはあまり気にしないほうがいいと思います。
初期不良を除いて、修理するより新しいのを買ったほうがましです。
2年使ったらもう時代遅れになるかも。
(自分のノートに感情をもつ方以外)

書込番号:537825

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SOTEC」のクチコミ掲示板に
SOTECを新規書き込みSOTECをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング