SOTECすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SOTEC のクチコミ掲示板

(9212件)
RSS

このページのスレッド一覧(全911スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SOTEC」のクチコミ掲示板に
SOTECを新規書き込みSOTECをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

現在、配送中!

2001/12/20 22:27(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WE3100xp

スレ主 北野酒場さん

本日、注文しましたWE3100XP
メモリー256MBを追加したいのですが、パソコン屋さんに聞くと、動作確認がとれていないので、128にされたら?とアドバイスを受けました。最大で、動かしたいと願います。アドバイスは?よろしくお願いします。BTOは、しませんでした。

書込番号:431935

ナイスクチコミ!0


返信する
WE3100xpユーザーさん

2001/12/22 00:23(1年以上前)

I/O DATAの256MB/133Mhzを乗せましたが、
今のところ問題ないです。

メモリについては、、、、

書込番号:433533

ナイスクチコミ!0


takapikoさん

2001/12/22 08:47(1年以上前)

昨日、うちにも到着しました。
メモリは、Melco VN133M-256MはOKでした。(H256ではありません)
因みにI/O DATA NX-SDIM100-S256MはBIOSすらあがりません。^_^;;
でもこのPC、画面もきれいだし、以外とキーボードもいいですね。
買って正解でした。Y(^_^)Y

書込番号:433939

ナイスクチコミ!0


フランスかぶれさん

2001/12/23 08:10(1年以上前)

私もメモリ−256追加で使っています。快適ですよ。勿論フリ−ズもなくスイスイです。画面は15インチですからこれも今までのデスクトップと同じように作業できます。それに軽いです。ディスプレイの色は他のメ−カ−と変わらず美しいと思います。バイオよりは良いです。ということで22万で快適です。私はお勧めします。但し注文が殺到していて納期が遅いのではないでしょうか。デザインもきれいで気に入ってます。

書込番号:435557

ナイスクチコミ!0


SOTEC好きになりましたさん

2002/01/06 16:46(1年以上前)

11月末に購入して、OS以外は問題なく動いてます。
メモリの増設を本日行いました。ソフマップのオリジナルメモリ(中身はI/Oデータ)のNS256を入れました。バイオスの書き換えの操作もなく、電源を入れただけで認識しています。
快調ですね。I/OのSDIM133-S256Mと同じものらしい。
これお買い得です。

書込番号:458485

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信8

お気に入りに追加

標準

購入予定です。

2001/10/30 12:28(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WS3100xp-B

スレ主 やんやさん

みなさんどうもはじめまして。
近々WS3100XP-Bを購入予定なのですが、海外での使用について問題は無いものなのでしょうか?
いろいろSOTEC製品についての掲示板を拝見させていただきましたが、
とても評判が悪いのが気になります。
私はパソコン中級者程度(自宅及び会社にて毎日使用しています)だと思っていますが、ソフト的な理解度はいまいちです。
SPECに対する価格がとても魅力なので、海外使用の問題さえクリアーされれば
絶対購入します。
本来ならばSOTECのサポートに連絡してからが筋なのですが、
みなさんの意見等をいただけましたらと思いました。
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:351063

ナイスクチコミ!2


返信する
サムソンさん

2001/10/30 13:15(1年以上前)

どうなんでしょうね?
海外利用でソーテックってのはあまり聞きませんので。
一般的にはIBMとか東芝とかがいいんじゃないかと思います。
ちとソーテックに聞いてみて下さいな。
サポートの対応も含めここで報告してくれると嬉しいな(^^

書込番号:351105

ナイスクチコミ!2


ハイホさん

2001/10/30 14:10(1年以上前)

電圧が海外仕様かどうかだけは絶対確認しておいてくだされ。

書込番号:351175

ナイスクチコミ!2


スレ主 やんやさん

2001/10/30 14:43(1年以上前)

サムソンさん、ハイホさん
早速の返信ありがとうございます。
仕様を見る限りでは、240V±10%保証してますので
動作はすると思うのですが。。。
モデム等の通信関係では、海外と国内で相違はないものなのでしょうか?
とりあえずSOTECサポートに問い合わせてみますね!

書込番号:351209

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2001/10/30 21:51(1年以上前)

私としては故障しやすい面のあるソーテックを海外で使うときに、何らかの故障をしたときの対処がしにくいと思うのですが。
自分で対処できるのでしたら、何ら問題ありません。
一時期よりはましになったと思います。最近は故障報告も減っていますから

書込番号:351740

ナイスクチコミ!2


スレ主 やんやさん

2001/10/31 19:41(1年以上前)

sotecから回答が来ましたので報告します。
下記内容は、sotecからの回答です。

>平素は格別のお引き立てを頂き厚く御礼申し上げます。

>お問合せ頂き誠に有難うございます。
>誠に恐れ入りますが、
>当社では、海外でのご使用にあたりましては
>動作保証やサポートも対象を外させて頂いておりますので
>予めご了承下さいませ。
>一般的には
>電源やモデムのプラグが必要になる可能性がございます。
>電圧に関しましては、100v〜240vで使用可能な仕様でございます。

>今後ともご愛顧の程宜しくお願い申し上げます。

>株式会社ソーテック

質問してから回答が来るまで約1日と対応は早かったです。
が、上記の通り海外サポートは無しとのことなので
他メーカーを検討してみます(東芝あたりが妥当そうですね)
ほんとに残念ですが・・・。

みなさん、いろいろとありがとうございました。

書込番号:353055

ナイスクチコミ!2


サムソンさん

2001/10/31 20:49(1年以上前)

お!大変参考になります。
ご丁寧に報告感謝感謝です(^^

書込番号:353155

ナイスクチコミ!2


montserratさん

2001/11/01 16:46(1年以上前)

海外で使用との事で見たんですけども。海外でパソコンを使用する事自体はどのメーカーも基本的には大丈夫ですよ。自分は結構一人旅が好きでフラフラするんですが、結構海外で使用している人見かけます。ただし、必要な物「ご存知かもしれませんが」電圧の変圧器「3千円〜1万位」と必要ならば、海外用モデム4千円位で売ってます。後は渡航先のプロバイダを契約すればオッケーです。こう言う問題は旅行関係の掲示板が良いですよ。しかし、最近は海外でも「ネットカフェ」なる物が結構ありました。しかし、問題のSOTEC製品この掲示板でも書かれる通り、結構難有りです。友人が某有名店で購入しようとしたら、店員にSOTECの商品は店側の保証は付きませんメーカー保証だけです。。なんて言われた事がありました。

書込番号:354175

ナイスクチコミ!2


FRUOさん

2002/01/05 22:41(1年以上前)

書込番号:457129

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

アドバイス下さい

2001/12/03 22:54(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > AFiNA note AN250

スレ主 ken0914さん

SOTECかNECのLZ300かで悩んでいます。セカンドマシンとしての購入でCD-ROMはネットワークドライブをあてるので必要ないです。出張が多いため「持ち運び」を前提に考えているのですが・・・ノートは買ったことが無いのでどこに着目したりいのかわかりません。どなたかどんな意見でも助かりますので意見を聞かせて下さい。

書込番号:405930

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2001/12/04 01:15(1年以上前)

SOTECの場合の在庫、納期も考えて
殆どの店が予約販売みたいですよ
なぜかわかります、在庫をおきたくないのは
売れ残る心配があるからです

書込番号:406261

ナイスクチコミ!0


zxcvqwweveeqfqwさん

2001/12/04 17:37(1年以上前)

AN250のユーザーですが、満足しています。Sotecでは在庫があっても、店に出す分は規制しているようです。
・薄くていいです。ファンレスで音が小さいです。
・ただし、バッテリーが1h程度しかもたないので
 常に”時間との勝負”をしています。
 スリルを楽しみたければこの機種でしょう。

書込番号:407120

ナイスクチコミ!0


中失敗さん

2001/12/05 21:42(1年以上前)

AN-250Pを買ったばかりのユーザーです。
会社ではsotecのwinbookを使っています。
まだ、WinXPが届かないので、WinMeのまま使っています。
会社のWin98と比べると明らかに不安定ですが、あまり気にしていません。
即、再起動です。
会社のWin98は時々、終了できなくなります。
即、電源ボタン長押しの強制終了です。
これは、PHSのカード(eo64)を挿しているせいかもしれませんが。

気に入っている点
(1)割と静かなハードディスク(少しはウィーンといいますが、自分のThinkPad365Xと比べると静かです。)
(2)ファンレスなのも静かな理由でしょう。(よく知りません)
(3)インターネットでは熱くならないパームレスト。
(4)バッテリーの持ち。phsのインターネットで2時間いける。
(5)青よりましなピンク色
(6)ThinkPad365X(Pentium120MHz)より速い。(当たり前)
(7)iMac用に買ったフロッピードライブが使えた。(ラッキー)

不満な点
(1)買って2週間で2万円下がった(sotecオンライン金返せ)
(2)ゲーム(ピンボールをしていると熱くなるパームレスト)
(3)なんかおかしくなるWinMe
(4)黒より劣るピンク色

不安な点は、起動ドライブとして使えるCD-RWがどれかわからないこと。
誰か教えて。

書込番号:408986

ナイスクチコミ!0


ごみさん

2001/12/06 16:10(1年以上前)

私はおととい注文しました。99,800円に値下がりしていて、
しかもメモリも増設済みで XP も無料アップグレードなので、
少々 CPU が遅くても買いだと判断しました。

SOTEC は案外店に置かれています。私の行動範囲の中では、
有楽町ソフマップと調布ラオックスに置いてあります。
有楽町ビックカメラにはありませんでしたけど。

SOTEC が店頭にないことが多いのは、これは新聞かなにか
で読んだ話なのですが、一度店側からの発注が遅れに遅れて
店側からの信頼をなくしたからだそうです。少なくとも、
ユーザーからの信頼をなくしたわけではありません。…もち
ろんそのとき発注したユーザーからの信頼はなくしたでしょ
うね。ご参考までに。

書込番号:410131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件

2001/12/30 14:18(1年以上前)

中失敗さんへ・・・

http://www.sotec.co.jp/direct/options/cd-rom/cd-110pu_mk2/index.html

ソーテックのホームページの記載によれば、
USB接続のCD-ROMはWindows標準ドライバで起動可です。
もちろん、CD-RWとしては、ドライバを組み込む必要がありますが。

持ち運ぶ予定がなければ、安い、外付けドライブを買えばよいのではないでしょうか。


書込番号:447392

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

CPU

2001/09/06 16:14(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > AFiNA note AN250

こんにちは
CPUはC500ではちょっと遅いので乗せ替えたいと思ってます。
やはり、簡単にはできないでしょうか?やり方、だれか教えてください。

書込番号:279235

ナイスクチコミ!0


返信する
トンヌラさん

2001/09/06 16:17(1年以上前)

普通のノートパソコンではかなり難しいと思われます。

書込番号:279239

ナイスクチコミ!0


Kx Kyoさん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:19件

2001/09/06 16:38(1年以上前)

分解してみてください。
CPUが取り外せるようだったら、多分、乗せかえられます。
ただ、今のが超低電圧版で現在売っているモバイルCPUが
通常版なのでバッテリー駆動は短くなりますね。

とにかく、分解です。B5タイプなので難しいと思いますが。
あとは検索ページで調べてみてはいかがでしょう。

書込番号:279256

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2001/09/06 16:43(1年以上前)

自分で調べて出来る人意外はやめておいた方がいいと思います。

書込番号:279259

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2001/09/06 16:45(1年以上前)

意外→以外
変換ミス、ごめんなさい。

書込番号:279260

ナイスクチコミ!0


あちちさん

2001/09/06 17:05(1年以上前)

クロック数の高い物に買い替えた方が結局は安くつくと思うけど…ていうか500Mhzあればまだ現役バリバリ、ちなみに交換して何がしたいのでしょう?

書込番号:279284

ナイスクチコミ!0


maron-kさん

2001/09/06 22:07(1年以上前)

 やりたいと、思うのであればやれば良いとおもいます。けん10さんが言われてる通りやはりご自分で調べられないなら、出来ません。
 リスクはでかいわりに、性能は、その機種ではのぞめません。
オールインワンノートではないので、500でも十分では、
 e-note user`s culub YAHOOで検索してみてください。参考になるかと。
見てご自分で出来るか判断してください。

書込番号:279571

ナイスクチコミ!0


スレ主 taka2さん

2001/09/07 19:14(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。
やはり、素人には難しそうですね。
もう少し調べてみます。

書込番号:280591

ナイスクチコミ!0


ギルドさん

2001/12/29 00:06(1年以上前)

遅レスです。メモリ増設したら違うと思いますよ。
ひょっとして64MBでしょうか?

書込番号:444997

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ノートは買うのがはじめてです

2001/11/25 10:46(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WE293xp-B

スレ主 ハム太郎2003さん

今年の冬はノートパソコンを買おうと思い
いろいろ考えた末にWinBook WE293xp-Bにしようと思っております。
ノートパソコンを買うのはこれがはじめてなのですが
WinBook WE293xp-Bの液晶は15インチと大きいですが値段が安い為
見ずらいのかなーとおもってますが買った人はどうなんでしょうか?
また自分でメモリの増設とかはWinBook WE293xp-Bはやりやすいのでしょうか?
デスクトップ代替機として使用するので教えてくれませんか?

書込番号:392013

ナイスクチコミ!0


返信する
○○!○○!さん

2001/11/25 13:14(1年以上前)

以前,僕もソーテックを購入しようと思い,書き込みましたが…評判良くないっす(汗)故障率が高いとか…デザインいいのに…

書込番号:392217

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2001/11/27 01:55(1年以上前)

ちょとした疑問なんですが、SOTECは商品の発表は
早いのですが,店頭に並ぶのにどのくらいタイムラグ
があるのでしょうか、また購入してもメーカー取り寄せの
お店が多いため、納期には時間がかかると聞きました
ひどい時には3〜4ヶ月なんてバカにした話を聞きます
そのあたりSOTECユーザーの声を聞きたいのですが

書込番号:394963

ナイスクチコミ!0


takapikoさん

2001/12/22 17:47(1年以上前)

私のWE3100xpは一週間で来ました。納期通りでした。

書込番号:434512

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

液晶について

2001/12/12 10:55(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WE293xp-B

スレ主 稲橋くーんさん

この液晶って輝度の調整とかできますか?

書込番号:419784

ナイスクチコミ!2


返信する
takapikoさん

2001/12/22 09:16(1年以上前)

Fn+右矢印または左矢印を押すと可能です。(普通のnoteと同じですね)

書込番号:433956

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SOTEC」のクチコミ掲示板に
SOTECを新規書き込みSOTECをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング