SOTECすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SOTEC のクチコミ掲示板

(9212件)
RSS

このページのスレッド一覧(全911スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SOTEC」のクチコミ掲示板に
SOTECを新規書き込みSOTECをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ユーザーさん

2001/04/16 10:00(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > e-note H3100TRX4

やはりよく凍りますね―。
なぜでしょう。
ジャストシステムかな。問題は・・・
強制終了ばかりしています。「why?」

書込番号:145527

ナイスクチコミ!0


返信する
まくらさん

2001/04/16 10:05(1年以上前)

一般的にはジャストより【SOTEC】を疑うべきでは?

書込番号:145528

ナイスクチコミ!0


阿蘇さん

2001/04/16 18:20(1年以上前)

過去の書き込みを「SOTEC」や「ソーテック」で検索してみましょう。
トラブルの原因がわかるかもしれんのう。
場合によっては、人が凍るかも・・・。
>やはりよく凍りますね―。
って、「やはり」というのは、どういう意味なんじゃろうか?

書込番号:145672

ナイスクチコミ!0


スレ主 小田さん

2001/04/18 09:47(1年以上前)

>「やはり」というのは、どういう意味なんじゃろうか?
やはりというのはうわさどおりと言う事でしょう。
それより原因が知りたい。

書込番号:146635

ナイスクチコミ!0


R63Kさん

2001/04/18 10:25(1年以上前)

リソ−ス確認されてます?
確保の仕方は過去ログに沢山あります。

>やはりよく凍りますね―。
それを言うなら今使ってるDellも1日2・3回必ず再起動します。
起動時は70%以上あるんですが。PC悪いというよりOSの問題です。
家にあるVAIOはw2kなので殆どフリ−ズしません。

書込番号:146648

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

安いですね。

2001/02/27 01:14(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > e-note H3100TRX4

このスペックで、この安さ。
なぜこんなに安くできるのですか?

書込番号:112503

ナイスクチコミ!0


返信する
CBR900RRさん

2001/02/27 01:28(1年以上前)

>iモードの方へ
Winノート(Sotec)e−note H3100TRX4
の質問だそうです。

書込番号:112515

ナイスクチコミ!0


へばへばさん

2001/02/27 05:37(1年以上前)

カタログに書いてあるところだけお金を掛けているから、と思えばいいんじゃないでしょうか。
他と同じスペックの製品を同じ価格で出しても売れないから、というのもあります。

書込番号:112581

ナイスクチコミ!0


まおゆさん

2001/02/27 07:17(1年以上前)

いい加減なパーツを使い、いい加減な態度で組み立てて
ろくに検査もせず出荷する。
おまけに不十分なサポート、少ないサポート要員と質の悪さ。

言い過ぎかもしれないけど、こういう体制に見えるのがソーテック。

書込番号:112614

ナイスクチコミ!0


紅茶の王子様さん

2001/02/27 09:43(1年以上前)

えっと、お約束を言うところですね(^^;

EPSON EDi Cube Note NC710
http://www.epsondirect.co.jp/edicubenote/nc710/index.htm

書込番号:112646

ナイスクチコミ!0


スレ主 mayさん

2001/02/27 10:31(1年以上前)

皆様お返事有難うございます。
参考にさせていただきます。

書込番号:112672

ナイスクチコミ!0


悪悲泣さん

2001/03/01 01:59(1年以上前)

これでも安いですか?(笑
http://www.zdnet.co.jp/magazine/pcjapan/0102/sp3/02o.html

書込番号:113912

ナイスクチコミ!0


てっ鎚んさん

2001/03/22 09:50(1年以上前)

買いましたよH3100TRX4。
大学で使う用なのに。ギャンブラーでしょ?(苦笑
大学販売より安くてクロック倍だぞって言ってやりたくて。
実は従兄弟がランドマークで働いてるんです。
最近のサポートは改善傾向にあるらしいんですが。
今のところ不良はフロッピーのフォーマットされてないの入れると
固まって再起動もできないってくらいです。
それ以外は普通かな。速い速い。

書込番号:128576

ナイスクチコミ!0


魚魚さん

2001/03/23 11:04(1年以上前)

てっ鎚んさんフォーマットされていないフロッピーを入れるとフリーズして再起動できないとありましたが、それは対処の仕方や交換などはしてもらえるのですか?私もこの機種の購入を考えているので教えてください。

書込番号:129132

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信5

お気に入りに追加

標準

ご使用中の方いますか?

2001/01/18 23:50(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > e-note M260TX3

クチコミ投稿数:2876件

別スレッドで同じようなタイトルつけた気がするけど、こちらも気になる一
品。
カードスロットは1個しかないけど、CATVで繋いでる私にとって重要なの
は、LAN。内蔵なのだ。しかも店頭での展示も多く見かけるし、姿を見かけ
ないstyleよりはこっちの方が現実的かなと、心うごいていますが。どうなん
でしょ?
メモリは128M増設して、W2Kに入れ替えてしまう予定なのですが。

書込番号:88612

ナイスクチコミ!3


返信する
ふぃっつじぇらるどさん

2001/01/19 00:49(1年以上前)

どうしてもソーテックなんですか?
悪評の高さをご存じの上で言っているのでしたら、
なにも言いませんが。
ということで、ゴミレスです、無視してください。

関係ないですが、ノートパソコンではThinkPadが好きです。
(ほんと、ゴミレスだなぁ・・・。すみません)

書込番号:88651

ナイスクチコミ!3


ぷちしんしさん

2001/01/19 01:52(1年以上前)

デスクトップも含めて過去ログをお読みくだされ。なんまいだぶ。

書込番号:88688

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3882件

2001/01/19 07:29(1年以上前)

ユーザーじゃないからはっきりはいえないけど不具合が多いのは事
実、しかしスペックの割に安いのは魅力、自分で納得して買うのなら
いいのでは?

書込番号:88767

ナイスクチコミ!3


紅茶の王子様さん

2001/01/19 09:51(1年以上前)

エプソンダイレクトのEDiCube Noteの方をお勧めしておきます。

http://www.epsondirect.co.jp/edicubenote/nc610/index.htm

書込番号:88804

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2876件

2001/01/19 13:56(1年以上前)

紅茶の王子様サマ、なかなかいい機種のご紹介ありがとうございま
す。
なんかページ見たら、注文してしまいました。RAM128M+して。
やっぱ、他にもあるもんですね。コストパフォーマンスのいい機種。
ほかのみなさんも、ありがとうございました。

書込番号:88859

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

だれか教えてくださーい!

2000/11/27 00:24(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > e-note H370TDX4

スレ主 ぢゅんさんさん

ノートPCを買うのに迷っています。(今までずっとデスクトップでした。)色々
広告を見てるうちこのソーテックのノートPCが目に入りました。ほんと安いで
すね。Pen-V700搭載でDVDがついてほんと驚きです。ただあまりみんな話題に
しませんね。(雑誌等にもあまり取り上げられていないし・・・)やはり何か同
じクラスの機種に比べて劣っていることなどあるのでしょうか?ちなみに付属
ソフトなどにはこだわっていません。ノート初心者の私に色々ご教授下さい。
(使った方の感想など)LOOXなども考えましたが家で使うことが多い私にはちょ
っと小さすぎな気がしました。

書込番号:62470

ナイスクチコミ!0


返信する
やいちさん

2000/11/27 01:03(1年以上前)

今は、どうか知らないですけど、品質面で、嫌な印象しかないので、
私も、あまり買う気はしないです。安い分だけ、作りも、それなり、
って感じで。。。あくまでも個人的な意見ですけど、私なら、
ソーテックを買うくらいなら、ベアボーンのノートを買いそうです
(^^;

書込番号:62497

ナイスクチコミ!0


ウルトラアイさん

2000/11/27 01:28(1年以上前)

ソーテック、たしかに高性能で安いけど、それならアキアの方がまだ
評判はいいようです。
ベアボーンも面白そうですね。

書込番号:62511

ナイスクチコミ!0


やいちさん

2000/11/27 01:47(1年以上前)

彩さん、ベアボーンは、面白そうですね。
私は、広い画面が欲しくて、DELLにしてしまいましたけど、
最近は、自分でCPUなんかもアップグレードできるベアボーンは、
結構、興味があったりもします (^^)

あ、↑のは、Win95とかNT3.51の時代に、会社で余った予算で、
2〜3台、購入した時の経験だったりします。
ショーなんかの展示で、触った感じでは、最近のは、
そんなに悪い感じは、受けなかったんですけど、
昔の印象が強くて、どうしても、何ヶ月かすると、
キーボードとか壊れてきそうな気がしてしまって。。。
多分、偏見なんでしょうけど。。。(−−)

書込番号:62519

ナイスクチコミ!0


上級者@昔から凄い人さん

2000/11/27 01:48(1年以上前)

安い=ソーテックが定着しているが高木産業のも安いぞ。
性能、サポートでソーテックの上を行くと思うが。

書込番号:62520

ナイスクチコミ!0


Y.Iさん

2000/11/27 07:56(1年以上前)

ソーテックの12〜14万のノートは店頭で見る限りキーボード
部が押すと全体にたわむので悪い印象があります。19万のはど
うでしょう?私が注目しているのはエディキューブノートですが
129800円というのは魅力的です。

書込番号:62567

ナイスクチコミ!0


ろしゅくさん

2000/11/27 08:01(1年以上前)

高木産業って、モバイルじゃないCPUを積んだりしてるモデルも
あるんですよね?アレって排熱とかはどうなんでしょうかね?
あと、安さから言ったらエプソンダイレクトのEdiCube Noteも
いいんじゃないですか?エプソンダイレクトはサポートの不満も
あまり聞きませんし・・・

書込番号:62568

ナイスクチコミ!0


おじゃマンボウさん

2000/11/27 10:23(1年以上前)

別にソーテックの弁護するつもりはないんですけど、あんまり評判悪
いとかわいそうかなという気も.....。って言うか、このページの常
連さんは、あまりの評判に実は誰もソーテックユーザーじゃないんじ
ゃないか、などとも考えてしまいますが。ソーテックは最近上場した
りして企業の業績は確実に上がっている様で、実際たしかに売れてい
るんでしょうね。その分サポートも良いはず、と期待したいところで
すが、その初期不良率って実際どのくらいなんでしょうか?私の同僚
にはe-noteユーザーはいませんが、デスクトップユーザーは4人いま
して、みんな満足はしている様です。(と言っても4台中に不良があっ
たら大変な不良率になっちゃいますが....:笑)。

書込番号:62594

ナイスクチコミ!0


Are you Sotec?さん

2000/11/27 14:07(1年以上前)

Y.Iさんと同じ意見ですね。
キーボード打ちにくい+波打つ。
私はe-noteを"wavePC"と名づけてます。
作りも全体的に悪いし、値段が安くても
これではダメダメですね。

書込番号:62628

ナイスクチコミ!0


やいちさん

2000/11/27 22:55(1年以上前)

何だか、みなさん、ソーテックさんには、あんまり、良い、
思い出がないみたいですね。
作りの甘さ以前に、私は個人的には、iMacもどきとか、
平気で出してしまう、節操のなさが、今いち信頼できない、
って思ってしまうんですけど。。。(^^;;;

安めのノートだと、高木産業の他に、ディスプレイで有名な、
iiyama辺りも、ノートを出していたりしますよね。
イメージ的には、良さそうな気もするんですけど、
あの辺りは、実際のところ、どうなんでしょう。。。(−−)?

書込番号:62793

ナイスクチコミ!0


やいちさん

2000/11/28 00:35(1年以上前)

すいません、ソーテックってだけで、よく調べずに、
書いてしまうのは、いけないですね。
問題のマシンの仕様表を見て来ましたけど、
・CPUがMobile版じゃなく普通のPentIII
・ビデオとサウンドを取り込んだAppoloのチップセット使用
・リチウムじゃなくってニッケル水素のバッテリーを使用
って辺りで、コストを下げてる感じです。
ソフトも、OfficeではなくJustホームだったりするので、
値段的には、何となく納得できる感じですね。

富士通あたりでも、春モデルのものとかなら、
PentIIIの600になりますけど、20万円を切ってるもの、
あったりしますから、特別、安い感じではないかも、ですね。

あと、キーボードについては、ソーテックのユーザーフォーラムで、
キーボードはトホホ、ってのを見かけたので、やっぱり、
あんまり打ち易い感じではないかもしれないです(−−)

書込番号:62846

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

H370TDX4とakia Tornado 8270/64の比較情報

2000/10/17 14:09(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC

スレ主 きらきら星人さん

e-note H370TDX4とakia Tornado 8270/64がOEM製でスペック、価格、仕
様が似ていますがakia Tornado 8270/64の価格情報や、関連情報知ってい
る方何でも良いので教えてください。またakiaはCD-R/RW内臓ですので比較参
考にしてみては、いかがでしょうか

書込番号:48797

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SOTEC」のクチコミ掲示板に
SOTECを新規書き込みSOTECをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング