SOTECすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SOTEC のクチコミ掲示板

(9212件)
RSS

このページのスレッド一覧(全911スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SOTEC」のクチコミ掲示板に
SOTECを新規書き込みSOTECをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

15歳以下の少年にぴったりな商品は・・・

2005/01/02 10:55(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > Afina AL7180A

クチコミ投稿数:9件

はじめまして。
僕は3/29誕生日でその日に自分にプレゼントということで
ノートPCを買おうと思ってまして、これが一番安いと聞きました。
20GBですがあとでふやせるときいたのでそれはいいとして、
このパソコンはもうすぐ13歳になる僕にぴったりでしょうか。
(予算は8万弱です)

書込番号:3717977

ナイスクチコミ!0


返信する
kanasugi1さん

2005/01/02 18:48(1年以上前)

13歳で専用パソコンを買える(買ってもらえる)とは、すごいですね。

ただ、残念ながら8万円以下のご予算では、新品で、普通のノート・パソコンは買えません。

ソーテックは、品質・アフターケア等問題が多いようですのでお勧めできませんが、他に選択肢はほとんど無いと思います。

1台目は、デスクトップにするか、中古ノート(保証付き)にする、という選択肢もありますね。

書込番号:3719309

ナイスクチコミ!0


知ったかぶりな人さん

2005/01/02 19:19(1年以上前)

オススメという訳ではないが

http://h50146.www5.hp.com/products/portables/nx9030ct/

書込番号:3719413

ナイスクチコミ!0


kanasugi1さん

2005/01/02 19:23(1年以上前)

エプソン・ダイレクトNT2700ですと、最小構成で79800円でした。
こちらのほうが、ソーテックよりもお勧めかと思います。
http://www.epsondirect.co.jp/nt2700/index.asp?kh=

書込番号:3719430

ナイスクチコミ!0


sigrouさん
クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:2件

2005/01/02 20:20(1年以上前)

ヨドバシでThinkpad R50eが69800円(税込み)プラス10%ポイント還元、さらに5、7、10%のポイント上乗せをやってますので15%は還元できるとすると実質5万円台で購入できます。

節目節目の量販店は価格コムのお店も太刀打ちできません。こまめに休日に足を運ぶのもおもしろいですよ。

書込番号:3719592

ナイスクチコミ!0


博ですさん

2005/01/02 22:13(1年以上前)

博です
やんまあ★様!ホームページ見たとです。すばらしいとです。
 博です
パソンコンをお探しのようですがホームページを拝見したところでは来年の誕生日プレゼントも込み、いや再来年のプレゼントも込みということにしてもっと高スペックのパソコンを買ったほうがよかとです。
 博です
これからも頑張って欲しいとです。
 博です

書込番号:3720060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2005/01/03 13:21(1年以上前)

それはお勧めではないのですね。sigrouさんのお勧めしたノートPCは
たぶん3月まではやらないと思います・・・・。
博ですさん、見てくれたのですね、ありがとうございます。
お勧めのメーカーはどこでしょうか。
それがわかれば結構楽ですw

書込番号:3722661

ナイスクチコミ!0


知ったかぶりな人さん

2005/01/03 14:39(1年以上前)

要はこの予算でノートPCとなると
オススメどころか選択の幅が非常に狭いので
自分の用途やアフターサポートを考えて自分で決めてください。

「検索」をフルに使えば「A社はどうだ」とか「Bという製品はこうだ」とか
大抵の事はわかるはずです
それでもわからない事があれば、またスレッドを立てて下さい。

書込番号:3722923

ナイスクチコミ!0


博多のホリプロさん

2005/01/03 15:37(1年以上前)

やんまあ★さんこんにちは。博ですさんはわけあって価格COMさんにはもう来ないらしいとです。私がかわってお話しするとです。私もやんまあ★さんのホームページを見たとです。天体写真などを撮っているようですね。
 動画ではないですが、静止画でも高解像度の大きなものをパソコンで編集、補正等するにはそれなりのCPU,Memoryが必要になるとです。HDDも容量の大きなものが欲しいとです。
 ノートパソコンで初めに搭載されているCPUをそれより数段高スペックのものに後から換えるのはほぼ不可能とです。
 やんまあ★さんが初めに候補にあげたSOTECのパソコンはMemoryを増設出来るとですが、128MBオンボードになっているとです。大体今のノートパソコンはMemoryを2枚搭載できるようになっており2枚とも換装出来るようになっているとです。例えば512MB+512MBや1024MB+1024MB(チップセットで容量は制限されますが)に出来るとです。やんまあ★さんが候補にあげたパソコンは、最大で128MB+512MBとです。
 予算の問題もあるのでこれがいいという断定は出来ないとですが、ここに書き込んでくれた人の意見を参考にして、予算内で後悔のない買い物をして欲しいとです。
 やんまあ★さん良い趣味、いや良い研究目標があってうらやましいとです。私は、実はこのアイコンを使ってはいけないのではという年齢ですが只淡々と毎日を送っているとです。私が12歳の頃はまだ鼻水をたらしていたとです。
 やんまあ★さんこれからも頑張って欲しいとです。私はこれで価格コムさんから失礼するとです。

書込番号:3723105

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

Fan Error

2003/11/12 19:31(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WL7160A

スレ主 島 作一さん

購入2週間です。
電源ONするとたまに下記の症状が出ます。
North Bridge FAN Error.Please Check it
Press F1 Resume

で問い合わせたら放電処理、電源供給、増設取り外し、BIOS初期化、FAN Auto Learningの操作指示が来ました。
放電処理で一時改善されましたが、また最近同じ症状がでたり出なかったり。BIOS初期化をしようと思うのですが、データーも消えてしまうのでしょうか?
また、他のソーテックページにてBIOS更新失敗例とかありますよね。
この場合も失敗する可能性があるのでしょうか?

あまり詳しくないので教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:2119507

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/11/12 19:53(1年以上前)

BIOSでデータは消えないですよ。
初期化=デフォルトにしないさいという意味なと。
デフォルトを選択してSaveをクリックするだけ。

書込番号:2119571

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/11/12 21:05(1年以上前)

BIOSの更新に失敗しても、BIOSの設定を初期状態には戻すことは出来るけどね。

reo-310

書込番号:2119787

ナイスクチコミ!0


スレ主 島 作一さん

2003/11/13 17:36(1年以上前)

ありがとうございます。
今日のエラーは、4回中2回でした。
BIOS初期化まず、やってみます。

書込番号:2122482

ナイスクチコミ!0


スレ主 島 作一さん

2003/12/30 11:22(1年以上前)

BIOS更新したもののやっぱりたまにでますね。Fan Error。
サポートさんは、製品不良です。無料修理しますよといいますが。
修理するも14日営業日かかるし、送料無料といっても梱包の箱は、捨てちまったよぉ。梱包料1000円かかるのかぁ。
14日パソコンなかったら仕事にならないです。

さて、このままErrorがたまに出るまま使っていてどこかに負担が係るのでしょうか?教えてください。

書込番号:2287299

ナイスクチコミ!0


PCデポで買った人さん

2004/12/18 13:57(1年以上前)

上のスレの人だけど
North Bridge FAN Errorの件
ここでバイオスアップデートしたら直りました。
http://sotec.eservice.co.jp/pds/driver_list.asp?pc=0200130000057

>BIOS更新したもののやっぱりたまにでますね。Fan Error。
ここ一年でまたバイオス更新されたのかな。
またFAN Errorでたら報告しまつ

書込番号:3649803

ナイスクチコミ!0


PCデポで買った人さん

2004/12/30 23:27(1年以上前)

一週間くらい大丈夫だったけど、
また出たー。
もうしらんわ。
ほんとにこのまま放っておいても本体に問題はないのかなぁ。

書込番号:3709234

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

突然電源が切れるんです。

2004/12/19 18:35(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > Afina AL7180C

スレ主 みーーさん

はじめまして。

パソコンのことよくわからないので、どうぞ、教えてください。
今年の9月にこのパソコンを買いました。
9月から中国へ留学に来たので、その前に、なけなしのお金から、
初めて自分のパソコンを買ったのです。
買ってすぐから、毎日長時間使っていました。
ずっと調子はよかったのですが、最近になって、
いきなり電源が切れるようになったのです。

最近はその周期もだんだん短くなってきて、
1、2時間つけっぱなしだと切れるようになってきました。

中国にいるので、電気屋さんに持っていっても詳しい説明はできなさそうで、
すごく困っています。

この掲示板を見れば載っているかもしれませんが、
探している時間も「いつ切れるか」と怖いので、
質問させていただきました。

修復するなにかいい方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、
どうぞ、教えてくださいm(_ _)m
よろしくおねがいします!!!

書込番号:3656265

ナイスクチコミ!0


返信する
rav4_hiroさん
クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:3件

2004/12/19 20:25(1年以上前)

>修復するなにかいい方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、
SOTECに「中国国内で使ってる故障したパソコン送るから修理して送り返してくれる?」って聞いてみるしかないと思うけど。
     ★---rav4_hiro

書込番号:3656748

ナイスクチコミ!0


RGLさん

2004/12/19 21:00(1年以上前)

バッテリーをつけた状態でのいきなりの電源落ちであれば本体の故障だろうしバッテリーを外した状態であればACアダプターの故障も考えられます。
本体の故障ならば修理に出す以外手はないでしょう。
ACアダプターなら中国でも同じ電圧のものを探せばなんとかなるのではないでしょうか。
夏ならばCPUの温度の上がりすぎで保護回路が働くということも考えられなくもないと思いますがこの時期ならそんなこともないかと。

書込番号:3656953

ナイスクチコミ!0


C S Iさん
クチコミ投稿数:309件

2004/12/19 21:11(1年以上前)

当該国(もしくは、その場所)の電源が、最近不安定とか?

書込番号:3657048

ナイスクチコミ!0


通行人αZzさん

2004/12/19 21:50(1年以上前)

ありうる。中国は急速な経済発展で恒常的に電力不足。
一般家庭用向けの電力供給量はしぼられている。

ってか、ただのPC故障かも知れんけど・・・

書込番号:3657292

ナイスクチコミ!0


RGLさん

2004/12/19 22:58(1年以上前)

バッテリーをつけてなら電源不安定でも影響ないと思いますが?
みーーさん、もっとくわしく状況を書いた方が原因を推察しやすいかと、、

書込番号:3657837

ナイスクチコミ!0


スレ主 みーーさん

2004/12/20 00:45(1年以上前)

こんな短時間にたくさんお答えいただいて本当にありがとうございます!!

ええと、「バッテリーをつけた状態」というのは、
電気をそのままコードから流している状態ってことですよね??
そうです。
電気を直接コンセントからとっている常態で、バッテリーも満タンの状態で、
なんの前触れもなく、いきなりプツっと電源が切れるんです。
(わかりにくい表現でごめんなさい)
本体裏とかは、すっごく熱くなってます。
以前は気にしてなかったので、以前と比べてどうかはわからないんですけど。。。


ACアダプターは多分問題ないと思います。

本体の故障なのでしょうか(´Д`;)
SOTECに直接問い合わせたほうがよさそうですね。。。

みなさま、親身になって返信してくださり、
本当にありがとうございますm(_ _)m

書込番号:3658647

ナイスクチコミ!0


aishinkakura-bugi-ugiさん

2004/12/20 01:00(1年以上前)

時間がたつと、怪しくなるのは、断言はできませんがシステムボードあたりかと、しかし之も熱のせいで怪しいのなら、排熱システムに問題があったりするかも! 熱暴走と見るべきでしょう。
とりあえず、こんなもので冷やしてみませんかhttp://www.gfj.co.jp/notefan.htmかなり落ちにくくなると思います。
そちらにこういう商品があるのかな?
中国製ではありますが(笑

書込番号:3658728

ナイスクチコミ!0


メモリパリティーエラーさん

2004/12/20 16:00(1年以上前)

突然、再起動する件ですが、メモリの不具合も考えられますよ。
知人の所有するAL7180Cは、メモリの不具合で同じような現象
に悩まされていたようです。

現象としては、次の通りです。
1.本体の発熱量(特に本体下側)が多い。
2.本体左側のCPUファンの通気口を少しふさぐだけで勝手に電源ONの状態になる。
3.一定時間経過すると突然再起動する。(何もせずに電源ONの状態になる)

初期不良交換のできないSOTECですが、SOTECに修理を出すとメモリの不具合という回答でした。某PC販売店で購入したメモリ(バルクではなくSOTEC推奨品)に問題がありました。
当然メモリは無償交換ですが、交換後は安定して動作しているとのことです。
なぜかメモリ交換後、本体下の発熱量もへったそうです。通気口をふさいでもまったく問題なく快調。
あと、BIOSの設定(FAN)を変更することで、CPUファンの
爆音も消えたとのことです。爆音は私のマシン(AL7180C)も
静かになりました。(何で最初から設定されていないのだろう・・・)

書込番号:3660848

ナイスクチコミ!0


スレ主 みーーさん

2004/12/27 12:29(1年以上前)

皆様本当にありがとうございます。
SOTECに直接mailで質問したところ、BIOSの設定やら、いろいろ試すようにいわれたのですが、結局改善しませんでした。
なので、リカバリをしてみることになりました。すべてが消えてしまうようで、かなり不安なのですが、やってみます。
これで直るといいのですが・・・
最近は1時間ほどで電源が切れてしまい、自由にパソコンが使えるというのはなんて幸せなのだろうと、改めて感じています。

aishinkakura-bugi-ugi さん
わざわざ親切にありがとうございます!中国製なら・・・きっとありますよね!!
今度見てきます!!

書込番号:3692687

ナイスクチコミ!0


スレ主 みーーさん

2004/12/27 23:51(1年以上前)

報告です!!
直りました!!(≧▽≦)
リカバリーをしたら、触れないほど熱くなっていた本体の裏が
そこまで熱くならなくなりました!
本当に、ほっとしました〜
でも、原因はなんだったのでしょう・・・
また壊れないことを祈るばかりです。

皆様のおかげです!!本当にありがとうございました!!

書込番号:3695301

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

TVは??????

2004/12/26 23:20(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > Afina AQ7220AR

スレ主 jjj888さん

TVのノイズはどんな感じでしょうか?
購入予定なのですが、宜しくお願い致します!

書込番号:3690854

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

液晶について

2004/12/25 10:23(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WA2220C4B

スレ主 オーバークロック大好きさん

この液晶は応答速度が遅いのか残像が残ります。
それにドット欠けが5個もあります。
ほかの液晶もこんな物なんですか

書込番号:3682616

ナイスクチコミ!2


返信する
hotmanさん
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2004/12/25 12:36(1年以上前)

>この液晶は応答速度が遅いのか残像が残ります。

液晶の問題なのかな?

>それにドット欠けが5個もあります。
>ほかの液晶もこんな物なんですか

ほかのメ−カーだと交換対象になるんでは?
ソーテックのことはわからないけど...。

書込番号:3683119

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2004/12/25 22:03(1年以上前)

>この液晶は応答速度が遅いのか残像が残ります。
今時の液晶でそんな事あるのかな?昔のSTN液晶なら分かるけど、TFT液晶で。速い動画とかなら別だけど。

書込番号:3685313

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

そっぽ向かれてる?

2004/12/10 14:19(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > Afina AQ7220AR

スレ主 ペーパー55さん

このモデルをデザインと価格とTV機能で購入検討してるんですけど、前モデルの件でちょっと心配です。だれも書き込みがないということはやはり手を出さない方が無難ということでしょうか?だれか使用したことある方いらっしゃいませんか?

書込番号:3611620

ナイスクチコミ!0


返信する
干しぶどうさん

2004/12/22 18:51(1年以上前)

ペーパー55さん、もうパソコンは購入されましたか?前モデルの件というのは、どのようなことなのでしょうか。わたしは7200ARを使用しています。ソーテックのサポートは最低ですが、このパソコンに関しては特に不満はありません。特に45秒で立ち上がるのは驚きでした。以前持っていたソニーやNECは3分はかかってましたからねえ。それにしても書きこみが無いですね。みなさん興味がないのかなあ。

書込番号:3670752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2004/12/23 11:38(1年以上前)

私も前モデルの7200ARを使用しておりますが、問題点の熱によるシャットダウンを経験しました。原因についてよく調べてみたところ排気ファンの排風路?に細かいごみが詰まり排気を妨げられて温度が上昇するためとわかりました。(あくまでも私のPCでの話ですが)掃除してあげれば問題なく使用できると思いますよ。
TVについては綺麗に映るとはとても言えませんので、ただ見れるだけのおまけ程度といったほうがいいでしょう。
干しぶどうさんの言うように起動時間はとても早いですし私もとても気に入ってます。

書込番号:3673916

ナイスクチコミ!0


干しぶどうさん

2004/12/23 18:58(1年以上前)

たしかにかなり熱くなりますよね。natukipapaさんはどのようにして、掃除をされたのですか。裏ブタを開けて分解するんでしょうか。わたしは対策として底に1cm程度の足を4個取りつけて使用しています。パソコンが浮いている感じですね。これで底からの熱をかなり逃がせると、勝手に思いこんで満足しています。実際連続で2時間以上使ったことがないので、こんな心配しなくて良いのかも知れませんが、1つの方法としてお勧めします。

書込番号:3675584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2004/12/23 22:01(1年以上前)

干しぶどうさん PCを少し浮かして熱を逃がす方法はいいですね。
ただPCの安定性が気になります。
排気ファンの清掃ですが、分解清掃はリスキーなので別の方法で・・・
ごみが溜まってきますとファンがそれは恐ろしいぐらいの音で回ります。
そのときにエアーダスターで軽く排風口に向かってエアーを
吹き付けると白っぽい粉のようなごみが排出されると思いますよ。

書込番号:3676489

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SOTEC」のクチコミ掲示板に
SOTECを新規書き込みSOTECをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング