SOTECすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SOTEC のクチコミ掲示板

(9212件)
RSS

このページのスレッド一覧(全911スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SOTEC」のクチコミ掲示板に
SOTECを新規書き込みSOTECをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

標準

この機種はそんなに良い?

2004/06/20 05:57(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WA2220C4B

スレ主 ○X△さん

雑誌ASAHIパソコン7・1増大号でA4 20万円以下ノートで堂々2位に入っています。
使っている方にお聞きしたいのですが、良し悪し、要注意点など経験者の生情報頂ければ幸いです。
Office メイル、Internetが快適にでき、出張にも携帯でき、コストは15万円前後、できればそれ以下と言う範疇で、購入を考えており、皆さんの意見も参考にしたいと思います。

書込番号:2940748

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2004/06/20 06:24(1年以上前)

買うのは当人になりますので、ご自身が機種に魅力を感じれば買うべき
でしょう。
雑誌の上位機種というのは正直言えばあまり良くない部分もあります。
普及機種になりますが、各社のここらのラインナップのもので感じる
共通の欠点は、静隠性に欠ける点とと熱処理の甘い点。

価格帯はちょうど買いやすいものが多いです。

書込番号:2940768

ナイスクチコミ!2


aishinkakura-bugi-ugiさん

2004/06/20 06:43(1年以上前)

出張にも誤使用でしたら、少し重いですね。

書込番号:2940787

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1313件

2004/06/20 10:09(1年以上前)

自分用に選ぶとすれば、この機種は
 1.CPUがセレロンにつき却下 (熱い・うるさい)
 2.液晶が14.1インチにつき却下 (持ち出すなら12.1くらいが使いやすい)
 3.重量が2.98kgにつき却下 (この重さは携帯用ではない)
 4.なによりSOTECというメーカがまだまだ怪しい(かも)
です。 んーむむ

書込番号:2941207

ナイスクチコミ!2


工人舎さん

2004/06/20 10:48(1年以上前)

昔、工人舎のノートパソコンを持っている人がいた。
とってもとっても羨ましかった。 ム〜〜

書込番号:2941346

ナイスクチコミ!2


スレ主 ○X△さん

2004/06/24 01:09(1年以上前)

皆さん コメントありがとうございます。

いろいろの考え方があるのですね。
たとえば、現在使っているNOTE PCが重く、このPCが3kg位なら許せると思っていました。

電池駆動時間がこのクラスでは比較的長いので、よいかなと思ってました。
3.2時間とかかれてますが、現実はどうなんでしょうか?

書込番号:2955679

ナイスクチコミ!1


ぴるさーさん

2004/07/31 13:11(1年以上前)

実際には二時間半ぐらいですね。
携帯には今ひとつですが、Office メール、インターネットは快適です。

http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/5684/

書込番号:3091443

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

7180との違い

2004/07/28 04:43(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC

スレ主 元 TRXさん

直販サイトにあるAFINA AL7170CLを検討しています。
7180との基本的な違いはCPUくらいで、
筐体とかパーツは共通なんでしょうか?
そうであれば下の方の7180の書き込みが
参考になるのかなと思いまして。
「ここが7180と違う」
という情報お持ちの方おりましたら、
教えてください。<(_ _)>

書込番号:3079995

ナイスクチコミ!0


返信する
aishinkakura-bugi-ugiさん

2004/07/28 21:30(1年以上前)


ソーテック!!

書込番号:3082110

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

ポータブル?

2004/07/25 03:11(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > AFiNA Tablet AT380B

スレ主 ....................さん

外に持ってってインターネットできますか?

書込番号:3068420

ナイスクチコミ!1


返信する
旗本さん
クチコミ投稿数:1259件

2004/07/25 04:47(1年以上前)

無線LANのアクセスポイントのあるところなら出来ます。ただし、それなら、通常の軽量ノートの方が良いです。AirH"とか使えるからね。正直tabletPCは、完成度や普及度の点からまだまだだと思う。

書込番号:3068534

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ドスパラCressida

2004/07/15 03:43(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > Afina AL7180C

スレ主 ディレクTVさん

はじめまして。
SOTECではないのですが板がない為、こちらに質問いたします。
A7180Cとほぼ同じ使用でドスパラが発売しているCressida
http://www.dospara.co.jp/goods_pc/goods_pc.php?b10=5
っていう機種があるのですが、どなたか購入された方、または触ってみた方おられましたら意見ください・
SHOPブランドですのでサポート等がやや不安ですが総じて仕様を比較するとドスパラのほうが良いみたいです。

書込番号:3031756

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2004/07/15 03:54(1年以上前)

ショップブランドのサポートは店によります。それとやはり担当にも
よります。
小さなショップはひとりでサポートをやってる所もあり電話がつながり
難いなどの難点もあるでしょう>>これは自分の経験上。

ただ総じて云えるのはメーカーのサポートよりマシーンそのものには
詳しい人が多いこと。詳しい=親切ではない。

書込番号:3031766

ナイスクチコミ!0


下関さん

2004/07/15 17:41(1年以上前)

はい購入しました。製品自身は気に入っています。
速度も速いし気に入っています。
自分は八王子開店記念の際に8万5千円(税込)で購入しました。
さらにWindowsのライセンスがまだあったので
それをインストールしました。
8万5千円でよい買い物をしたと考えています。
いまは、OSレスで9万8千円にWindowsを購入するのあれば
自分は買いません。同じ値段でSOTECのマシンが購入できるからです。

書込番号:3033318

ナイスクチコミ!0


スレ主 ディレクTVさん

2004/07/15 18:10(1年以上前)

☆満天の星★さん>ありがとうございます、実は家の近くにドスパラがありいざとなったときよりサポート早いかなとおもうんですよ、現物もありましたが電源が入ってなく触れませんでした。また、大手家電の社員ってあんまり詳しくないですよね、なんでパーツ扱ってるとこのほうが良いかなとおもいます。

下関さん>買われたんですね、たしかにOSレスですが逆にHD交換などの自由度が高いような気がして、あとバッテリーの持ちと、発熱やファン騒音等はいかがなものでしょうか?先週までアウトレットで83000円位(32台限定)であったのですが売り切れてまして、それだったら買おうかと思っていました。

本体の外装の質感などはやはりSOTECの方がよさそうですが、なかなか悩みどころです。

書込番号:3033411

ナイスクチコミ!0


下関さん

2004/07/16 19:51(1年以上前)

HDD交換は簡単ではないかとおもいます。
発熱は主観ですがそんなに気にならないです。
ポインテングデバイスが時々、変な動きをするので
気になります。

書込番号:3036990

ナイスクチコミ!0


スレ主 ディレクTVさん

2004/07/17 03:01(1年以上前)

下関さん>ありがとうございます。発熱は何とか問題なさそうですか、とりあえずOSはあるのでCPU的にやや魅力なのと変にバンドルソフトが無い点で良いかなと思いますので、購入の方向で考えます。下関さんの意見が無かったら二の足踏んでました^^
ありがとうございました

書込番号:3038695

ナイスクチコミ!0


臼杵さん

2004/07/17 10:09(1年以上前)

お返事ありがとうございました。
バッテリは約2.5時間の表示が出ています。
バッテリー時間ははそんなに期待していないです。

自分はCD−R作成ソフト1万、DVD再生ソフト
5千円、HDDが1万、128MBメモリー5千円
DVDコンボドライブ2万と見積もりました。(計5万)
3.5万をプラスしてノートパソコンは手に入るので
購入しました。外れても5万円を元が取れるので気軽に
購入しました。参考になったかな?

書込番号:3039263

ナイスクチコミ!0


下関さん

2004/07/17 14:06(1年以上前)

名前をまちがえました。
すみません。

書込番号:3039940

ナイスクチコミ!0


ドスパラclessidaさん

2004/07/23 20:56(1年以上前)

下関さん>こんばんは、結局OSつきということでSOTECの7180C買いました。
私もヨドバシ博多店でダイエーの5点差以上勝利の次の日に買いました。
やはり10%+5%の15%ポイントでした。
ポイントで無線LAN買いました。
使用感ですが、FANもさほど気にならずバッテリー持ち時間も約3時間と満足のいくものでした。

書込番号:3063247

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

無線LAN

2004/04/17 15:48(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > AFiNA AP5140CL

スレ主 YUMEKO18さん

初歩的(常識?)質問で、恥ずかしいのですが
無線LAN内蔵とは、LANカードを差し込まなくてもいいということでしょうか?
カードを差し込めば、ホットスポットでも使用できますか?
http://www.wifijp.com/nehon.html

↑のアンテナは、どう思われますか?

 あと、802.11gについては、あまり気にしなくてもいいのでしょうか?

書込番号:2708664

ナイスクチコミ!0


返信する
Josefさん
クチコミ投稿数:1645件

2004/04/17 16:38(1年以上前)

無線LAN(b規格)内蔵ですから無線LANカードは不要です。b規格でもホットスポットやマクドナルドのYahooBBなど多くの場所で使えますからあまり気にしなくてもいいと思いますが。私はクリエTH55の無線LAN(無論b)を使って出張先でマクドを探してWEB閲覧やメールチェックをしています。

書込番号:2708796

ナイスクチコミ!0


C S Iさん
クチコミ投稿数:309件

2004/04/17 22:02(1年以上前)

普通に、ネットとメールをするのであれば、802.11bでこまりませんよ。
勿論、速い方がいいにきまってますけど。
よって、私は、少ーしだけ気にしています。
現在、当機種と、リンクシスのb規格のルーター使用中です。

書込番号:2709906

ナイスクチコミ!0


aishinkakura-bugi-ugiさん

2004/04/18 09:20(1年以上前)

ホットスポットでもカードは必要ありません。
アンテナも必要ありません、アンテナを使用しますと要らない信号まで拾ってしまう場合があり、問題です。
インターネットですと、bで十分です。gは大ファイルの受転送をする場合いに、時間の節約となります、主に企業内とか、私的なネットワークにおいて有利という認識でいいと思います。

書込番号:2711219

ナイスクチコミ!0


Cinderella--さん

2004/07/23 01:53(1年以上前)

私このアンテナ持ってる〜〜!!!外回りの多い私はカフェでランチをとることが多いんだけど、持ち運びにも便利だから愛用してるよ!旦那にも買ってあげたんだ。夏休みの海外旅行にももって行くつもり!!

書込番号:3061158

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

メモリ

2004/07/21 18:39(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > Afina AL7180C

初歩的な質問すいません。AL7180Cのメモリの増設したいのですがPC2100とPC2700どちらでもいいと書いてあったんですがどちらがいいか教えて下さい。
もともとPC2100(128M)がのってすんですがPC2700のせたときシステムバスとかへいきなんですかね?

書込番号:3055696

ナイスクチコミ!0


返信する
とおりすがられさん

2004/07/21 18:46(1年以上前)

だから、どっちでもいい。
PC2100として動く。

書込番号:3055720

ナイスクチコミ!0


hotmanさん
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2004/07/21 18:46(1年以上前)

PC2100の方がトラブルは出にくいとは思う。
>PC2700のせたときシステムバスとかへいきなんですかね?
下位互換で使用可能。
ただ、後の機械でメモリ使いまわすにしても、PC2700では中途半端になるかのうせが高い。

書込番号:3055721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/07/21 19:00(1年以上前)

PC2100とPC2700の差なんて微々ためものでまったく通常の動作では
影響が出ません。
合わせたほうが無難ではあるけど、PC2700のほうが安価なら別に
併用していたけど問題はありませんでしたよ。

書込番号:3055769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2004/07/21 19:01(1年以上前)

コストできめてかまわないかと。

書込番号:3055773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1836件Goodアンサー獲得:3件

2004/07/21 19:42(1年以上前)


スレ主 syntさん

2004/07/22 10:27(1年以上前)

たくさんのアドバイスありがとうございます。さっそくやってみます。

書込番号:3058189

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SOTEC」のクチコミ掲示板に
SOTECを新規書き込みSOTECをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング