SOTECすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SOTEC のクチコミ掲示板

(9212件)
RSS

このページのスレッド一覧(全911スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SOTEC」のクチコミ掲示板に
SOTECを新規書き込みSOTECをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

S端子

2003/12/22 21:48(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WA2200C4

S端子でテレビに表示したときの感じはどうですか?

書込番号:2260262

ナイスクチコミ!0


返信する
ピトロエンさん

2003/12/22 22:27(1年以上前)

見ない方がよい。
例えて言うなら
ぼやけた夢の中で
PCやってるような、、、。

書込番号:2260448

ナイスクチコミ!0


jiuhさん

2003/12/23 03:53(1年以上前)

VGA表示でも画質悪いの?

書込番号:2261653

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/12/23 14:18(1年以上前)

TV、DVD関係なら見られるでしょう、テキスト文字は小さい文字はつぶれると思う。

reo-310

書込番号:2262839

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/12/13 11:16(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WL7160C

スレ主 青木たかしさん

WL7160Cに取り付け可能なDVD-R/RWドライブの型番(商品名)を
教えてください。どなたか置換したかたいませんか??

書込番号:2225966

ナイスクチコミ!0


返信する
満場一致さん

2003/12/15 07:10(1年以上前)

取り付け可能なドライブは分かりませんが。
同じ会社のドライブなら着く可能性は高いです。
WL7160Cのドライブは松下製の UJDA740DVD/CDRWで
同じシリーズでDVD-R/RWドライブがあれば、はまる可能性は高いです。
他の会社のノートですがドライブを外して店まで持っていき
店員に聞きました。店の方が責任をもてないというなら
店の人に頼みドライブの型を合わせて見ると良いです。
ドライブのベゼルは同じ会社なら其のまま交換可能の場合がありますし、
型が合わない場合はカッターなどで切り取り加工すれば良いそうです。
ベゼルの所はインターネットで書かれていた事なので責任は持てませんが。

ドライブの交換等は下のアドレスを参考にして下さい。
ついでにHDDの交換方法も載せておきます。
SOTEC WL2120の物ですが交換の方法は同じだと思います。

http://www.asakura-net.nu/mobile/WL2120.htm

http://buffalo.melcoinc.co.jp/stepup/setup/dvn/sotec/wl2120/index.html


書込番号:2233429

ナイスクチコミ!0


満場一致さん

2003/12/15 07:10(1年以上前)

取り付け可能なドライブは分かりませんが。
同じ会社のドライブなら着く可能性は高いです。
WL7160Cのドライブは松下製の UJDA740DVD/CDRWで
同じシリーズでDVD-R/RWドライブがあれば、はまる可能性は高いです。
他の会社のノートですがドライブを外して店まで持っていき
店員に聞きました。店の方が責任をもてないというなら
店の人に頼みドライブの型を合わせて見ると良いです。
ドライブのベゼルは同じ会社なら其のまま交換可能の場合がありますし、
型が合わない場合はカッターなどで切り取り加工すれば良いそうです。
ベゼルの所はインターネットで書かれていた事なので責任は持てませんが。

ドライブの交換等は下のアドレスを参考にして下さい。
ついでにHDDの交換方法も載せておきます。
SOTEC WL2120の物ですが交換の方法は同じだと思います。

http://www.asakura-net.nu/mobile/WL2120.htm

http://buffalo.melcoinc.co.jp/stepup/setup/dvn/sotec/wl2120/index.html


書込番号:2233430

ナイスクチコミ!0


満場一致さん

2003/12/15 07:13(1年以上前)

すいません
書き込みが上手く出来ないので何回か返信ボタンを押していたら
かぶってしまいました。

書込番号:2233436

ナイスクチコミ!0


take-5さん

2003/12/21 23:33(1年以上前)

松下製UJ-811B
これなんかでしたら何とかなると思いますが・・

書込番号:2257305

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

チップセットのファンについて

2003/12/20 12:56(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WL7160C

この機種を先週購入したのですが、先日CPUではなくチップセットのファンから「ガー」というような音が鳴るようになりました。しかしながら、常時そういう音がするのではなく、ファンが稼動している時の半分ぐらいの割合で鳴ります。この様な症状になった方っていませんか・・・?

書込番号:2251258

ナイスクチコミ!0


返信する
aishinkakura-bugi-ugiさん

2003/12/20 13:57(1年以上前)

この機種にGPUのファンまであるのでしょうか?
そもそも、独立GPUもないような気がします。
多分排気ファンが低速のとき何かにつかえているのでしょうか
保証期間中ですので修理の依頼を。

書込番号:2251409

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2003/12/20 14:31(1年以上前)

なった人を探してどないすんの?

書込番号:2251509

ナイスクチコミ!0


駆出者さん

2003/12/20 14:44(1年以上前)

>なった人を探してどないすんの?
仕様上そういうものだと納得してあきらめるということでは?

あきらめ切れない場合はサポートに問い合わせるべきでしょうね。

書込番号:2251545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:406件

2003/12/20 15:05(1年以上前)

>なった人を探してどないすんの?
 どうやって問題解決したかのガイドラインにするのでしょう。
 トラブルに遭遇したとき右往左往する人はいつまでたっても
無くならないので(そりゃそーだ。初心者はいつだっているから)。

書込番号:2251597

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2003/12/20 15:35(1年以上前)

一般的にファンの異音は交換するしか対策は無いです。
探しても意味無いです。

書込番号:2251680

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/12/20 19:57(1年以上前)

我慢できなければサポートに電話して修理依頼するほかないよ
ソーテックは殆どの販売店はノータッチだから交換はしてくない、全てサポート任せ、ソーテックブランド買った代償ですね。

reo-310

書込番号:2252434

ナイスクチコミ!0


スレ主 Setulaさん

2003/12/20 21:07(1年以上前)

言葉が足らなかったようで申し訳ありませんでした。
他の使用している方に意見を頂き、もし同じような状態の方が多いのでしたら仕様だと思って諦め、少ないようでしたら修理に出そうかと検討していました。
この製品にはCPUとチップセット(グラフィック機能内蔵)の2箇所にファンが搭載されています。このうちのチップセットのファンから気になる音がしましたので、修理に踏み切る前に他の同機種のユーザーから同じような事が起きているかをお聞きしたく思いました。

書込番号:2252687

ナイスクチコミ!0


aishinkakura-bugi-ugiさん

2003/12/20 21:19(1年以上前)

泣き寝入りをする必要はありません、
遠慮せず修理に出しましょう。

書込番号:2252744

ナイスクチコミ!0


スレ主 Setulaさん

2003/12/20 21:35(1年以上前)

皆さんソーテックと聞くだけで嫌がる方が多いようですが、この機種を使った感じでは非常にコストパフォーマンスの良い、素晴らしいPCだと思っております。
不具合はメーカーに問わず発生してしまうのは仕方の無いところだと思います。
その発生率さえ下がっていけば、ソーテックのイメージも変わっていくのではないでしょうか。

書込番号:2252815

ナイスクチコミ!0


駆出者さん

2003/12/21 15:09(1年以上前)

>その発生率さえ下がっていけば、ソーテックのイメージも変わっていくのではないでしょうか。
だからこそ不良や不具合を見つけたら面倒くさがらずにサポートに問い合わせるべきなのかもしれませんね。
ユーザーからの苦情が届かなければメーカーも改善の必要性を感じないでしょうから。

書込番号:2255464

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/12/21 23:06(1年以上前)

半分以上は泣き寝入りしているのかな?
泣き寝入りした人は、次は絶対買わないだろうね
電話が有料で繋がらず、対応悪ければその時点で嫌になるだろうね。

書込番号:2257169

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

IEEE1394について

2003/12/21 18:22(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WL2120C

スレ主 twenty2121さん

WL2120Cでは、IEEE1394を使用して接続する事は
可能なのでしょうか?
全くのノーマル仕様なのですが、
ドライブをつなげてDVDコピーをしたいのです。
どなたか質問にお答え下さい。

書込番号:2256092

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

最近のSOTEC

2003/12/18 00:02(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC

スレ主 三重303さん

一時かなり評判が厳しかったSOTECですが、台湾に生産を委託(?)
してからはかなり品質がUPしたと聞きます。
友人でも4〜5年前のモデルでいやな思いをした人がいますが、
さいきんのモデルを使用している方、品質はいかがでしょう?
デザインはかなり気に入ってるので・・・

書込番号:2242849

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/12/18 00:18(1年以上前)

その割には初期不良も多いね、サポートの対応も良くないね
ソーテック全般で過去ログを読んで見たら。

reo-310

書込番号:2242929

ナイスクチコミ!0


ゴリゴーリさん

2003/12/18 00:42(1年以上前)

って言うか、ノート全体の価格が数年前に比べて下がってきてる。
SOTECと同スペックの他メーカーを比べた時、せいぜい1〜2万程度しか変わらない。
精神衛生上でも、その程度の差額なら他メーカーを買うけどね。

書込番号:2243065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/12/18 06:11(1年以上前)

ここらで反抗してSOTECの技術の結晶と呼ばれるVAIO-X505みたいな
ノートをどんなサイズでもいいから\300,000程度で発売したらオモロイ。
マジで買ってみようかと思う(笑)

書込番号:2243559

ナイスクチコミ!0


スレ主 三重303さん

2003/12/18 08:58(1年以上前)

ソーテック全般で過去ログ読みました。
最近は悪くないですね。
買おうと思います。

書込番号:2243738

ナイスクチコミ!0


駆出者さん

2003/12/18 20:48(1年以上前)

人によって使用目的や好みが違いますから、基本的には自分の気に入ったものを買うのが正解でしょう。
購入後また使用感などご報告いただけるとありがたいです。

書込番号:2245367

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

外部アンテナ

2003/12/17 23:57(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WA2160CL

この機種に外部無線LANアンテナをつけて、受信能力を向上させたいのですが、どうすればよいでしょうか?やった方がおみえでしたら、方法を教えてください。

書込番号:2242814

ナイスクチコミ!0


返信する
aishinkakura-bugi-ugiさん

2003/12/18 06:53(1年以上前)

アンテナを付けて受信能力を向上させても回線スピードには
影響ありません、

書込番号:2243598

ナイスクチコミ!0


aishinkakura-bugi-ugiさん

2003/12/18 07:04(1年以上前)

向上するのは受信距離範囲が広くなります、同時にPC側、LAN基地側ともしなくては意味がありませんね。

書込番号:2243608

ナイスクチコミ!0


スレ主 lhmさん

2003/12/18 13:57(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。
状況の説明不足でした。
現在2階と1階で何とか電波がやり取りできています。
主にネットでの使用なのですが、ダウンロード中に切断することが多々あるので、受信能力が向上できれば助かるなぁと考えた次第です。
速度については、現状で問題はなく考えております。
何か良いお知恵があれば、お貸し下さい。

書込番号:2244425

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SOTEC」のクチコミ掲示板に
SOTECを新規書き込みSOTECをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング