このページのスレッド一覧(全911スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2003年11月20日 15:21 | |
| 0 | 4 | 2003年11月20日 01:53 | |
| 9 | 2 | 2003年11月18日 20:44 | |
| 0 | 4 | 2003年11月18日 00:54 | |
| 0 | 6 | 2003年11月17日 21:14 | |
| 0 | 2 | 2003年11月17日 18:24 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > SOTEC > WinBook WL7160C
ハードデスクのDドライブに入っているデーターはリカバリーデーターだと思いますが、CDを作成した後Dドライブをフォーマットしても大丈夫なのでしょうか。すいませんが教えてください。
0点
2003/11/20 14:21(1年以上前)
それは貴方の勝手なんですけれど。
リカバリィーCDなり何なり、システムを再現できる
手段が確保されているかどうかですね。
書込番号:2144792
0点
2003/11/20 15:21(1年以上前)
ご指導ありがとうございます。早速フォーマットしてみます。
書込番号:2144906
0点
ノートパソコン > SOTEC > WinBook WJ4160C4
こんにちわ、僕は4160R-Bを使ってるんですけどCD-Rを焼こうとするとエラーがでるんです、CD-RWのほうも4倍速までしか使えません。
初心者なんでよく解りません、XPに付属のゲームなどを削除した影響でしょうか?どなたか教えてください!
0点
2003/08/21 07:09(1年以上前)
書き込みで使用するアプリケーションを一旦アンインストールしたあと
再インストールしてみたらどうですか。
書込番号:1874322
0点
2003/08/24 13:52(1年以上前)
4倍速以上でCD−RWを使うとき、ちゃんとハイスピード対応メディアを使っていますか?
フツーのCD−RWメディアでは自動調整されて4倍速以下の書き込みしかできませんよ???
書込番号:1881969
0点
2003/11/20 01:53(1年以上前)
突然書き込みが出来なくなりました。
内蔵のUJDA340が良くないみたいで、メーカーに出さずに740と交換
書込番号:2143763
0点
ノートパソコン > SOTEC > WinBook WA4220C
机上プレゼン用に買おうと思っています。
ちょっと変わったサイズなのですが、
PPをスライドショーした時、
どんな感じでしょうか?
PPが全画面に表示されますか?
その時、横長に表示されるのでしょうか?
3点
プレゼンテーションが仕事ならせいぜい下記のクラスのモデルに
したほうがいいよ。仕事で墓穴ほるから(笑)
http://www.epsondirect.co.jp/nt300/index.asp?rno=&dno=&ccount=&ctotal=
書込番号:2132937
3点
2003/11/18 20:44(1年以上前)
大画面、結構気に入っていたんですけどね。
#どうもSotecって評判芳しくない。
小人数での仕事用つうか教育用なんで
凝った事はしないつもりです。
プロジェクト使う程広くないもんで。
ちなみに、「仕事で墓穴ほるから(笑)」って
公言する事もはばかれるのでしょうか?
書込番号:2139406
3点
ノートパソコン > SOTEC > WinBook WL7160C
AKI777777 さんこんにちわ
サードパーティ製品で動作表に載っているのでしたら、大丈夫だと思います。
チップセットがVIA ProSavageDDR KN266と言うチップセットですけど何MBまでサポートされてるかちょっと調べてませんので。
ノートPCの場合、動作保障の有るサードパーティ製品をお勧めします。
I/Oデータ
http://www.iodata.co.jp/products/memory/index.htm
メルコ
http://buffalo.melcoinc.co.jp/taiou/kisyu/memory/index.html
ハギワラシスコム
http://www.hscjpn.co.jp/memory_search.php
プリンストン
http://www.princeton.co.jp/search/top.html
アドテック
http://www.adtec.co.jp/search/search.htm
グリーンハウス
http://www.green-house.co.jp/MemKensaku/inputmem.cgi
TwinMOS
http://218.43.19.144/searcher/UserTop.do?shopCode=0000000002
書込番号:2131609
0点
2003/11/16 13:49(1年以上前)
早速ご返信誠に有難うございます。
各社のページを見ました。
また、どなたか規定以上のメモリーを搭載したその状況を
お知らせ願えませんか?
書込番号:2131821
0点
搭載しているチップの仕様をVIAなどのサイトで調べましょう。
規定外のことをする場合は自己責任という前提でやらないと。
書込番号:2132647
0点
2003/11/18 00:54(1年以上前)
バルク512を積みましたが、まったく問題なく認識しましたよ。
書込番号:2137224
0点
ノートパソコン > SOTEC > WinBook WL2130C
キ−ボ−ドの中の「せ」の字が取れて外れてしまいました。
すぐに元に戻そうとしましたが、うまく取り付けられません。
購入店に行ったら、キ−ボ−ド部分全交換ですねと言われました。
たった1枚が外れたのにと思うんですが。
なお、保障期間が後4ヶ月ありますので、明日にもでも修理に持っていこうかとも思っています。しばらくパソコンが無いのが不便なので悩んでいます。
このような場合どうすればよいのか教えて下さい。
0点
2003/11/15 21:54(1年以上前)
>このような場合どうすればよいのか教えて下さい。
キーボードの部品をどこからか調達して、ご自分で直せないのなら修理に出すしかないでしょう。
パソコンが無くて不安ということでしたら、レンタルするか購入店が代替PCサービスをしているならばそれを借りる他ないでしょう。
車の車検じゃないので代替を用意してくれるとは限りませんが。
書込番号:2129638
0点
キーボードの修理は保証期間中でも確か有料だね
そっくりキーボード交換だから安くはないよ
取り付けられるように頑張ってみたら。
reo-310
書込番号:2129851
0点
キートップだけ外れたなら直せますよ。
中のクッションみたいな素材が壊れると難しい。頻繁に使うキーなら
交換しかないけど、だめ元で瞬間接着剤などで仮止めすることは可能。
自分もやってたことあります。
書込番号:2129878
0点
2003/11/15 23:22(1年以上前)
ノートのキーボードって、構造は大体同じですよね?。
┏┓← こんな足がはずれただけなら、ピンセットや千枚通しなどで根っこ部分を基台に嵌めておいて、上からキートップをそっと押さえると嵌まります。
慣れると簡単ですよ。折れたのなら修理またはジャンクノートからとりましょう。
書込番号:2130053
0点
キーのサイズが一緒でも中側が一緒かどうかは何ともですが、
ジャンクなら¥500でも買えるから3種類も揃えれば合うのが
見つかるかも?
書込番号:2130667
0点
2003/11/17 21:14(1年以上前)
みなさんアドバイスありがとうございました。
おかげさまで健闘しながら自分でキ−を元に位置にもどせました。
書込番号:2136100
0点
ノートパソコン > SOTEC > WinBook WL7160C
こんにちは!
11月5日にPCの返品の件でこの掲示板に書き込んだものです.
あと後、届いてWINBOOK WL7160Cを使用しています.
使用しているのですが、熱いんですよね…
下のほうがとにかく熱い!!
これって大丈夫なんですか?
僕の友達のソーテックのPCが急に電源が切れて修理に出しました.
一年も使っていないのに.
とにかくビビッています.
これって初期不良なんですか?
それとも熱くて当然なんですか?
教えていただけたら幸いです.
宜しくお願いします.
0点
キーボード回りが熱くなるより底面が熱いほうがまだいいよ。
どっちにしても排熱はしないとだめなわけだから、AthlonXPや
Pentium4モデルはしょうがない。
書込番号:2135148
0点
2003/11/17 18:24(1年以上前)
ありがとうございます.
しょうがないんですね…
冷却シートとか買ってみます.
壊れないこと祈って…
書込番号:2135643
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75




