SOTECすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SOTEC のクチコミ掲示板

(9212件)
RSS

このページのスレッド一覧(全911スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SOTEC」のクチコミ掲示板に
SOTECを新規書き込みSOTECをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信5

お気に入りに追加

標準

メモリ増設

2002/01/21 20:15(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > e-note H270TX4

スレ主 北さんさん

増設はするのに、メモリはどこにありますか?

書込番号:484708

ナイスクチコミ!3


返信する
Kx Kyoさん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:19件

2002/01/21 20:59(1年以上前)

メモリはパソコンショップに売っています。
空いているメモリソケットの位置?
それは説明書を見ればすぐだと思いますが…。

書込番号:484799

ナイスクチコミ!3


通りすがりマンさん

2002/01/21 21:01(1年以上前)

Kx Kyo さん に禿同。
まずは、取り説から。

書込番号:484806

ナイスクチコミ!3


kurabaさん

2002/01/21 22:17(1年以上前)

どーも kuraba です

そういう質問をする方は増設に手を出さないほうが身の為かと思いますが‥‥

書込番号:484999

ナイスクチコミ!3


ULTRA NIPPONさん

2002/01/21 22:57(1年以上前)

ノートPCならお店に持ち込んで「対応するメモリーをください」と言ってお店の方に組み込んでもらったらどうでしょうか?

書込番号:485125

ナイスクチコミ!3


たこ焼き8さん

2002/01/22 03:19(1年以上前)

素直に最寄りのパソコンショップにGO
仮に買っても自分で大丈夫かな フフフ

書込番号:485637

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

標準

WinBook U380C4 の音質は?

2001/12/24 01:24(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook U380C4

スレ主 Nothingさん

Web通販で買った WinBook U380C4 が届いたのでさっそく使用してみました。いままでは WinBook Eagle/X 433CTX を使っていたのですが、U380C4 はデザインやキーボードの打ちやすさなども良くなっていますね。ところで一つだけ気になったのは、CDやMIDIなどを再生すると、音割れがしてしまうということです。特に、高音を再生する場合がひどい音になってしまいます。433CTXの場合、ボリュームをよっぽど大きくしなければ音割れしませんでしたが、これって U380C4 のスピーカーの仕様なのでしょうか。それとも不良品だったのでしょうか。メーカーのサポートセンターに電話したら、マシンを交換してくれるといってくれたのですが、スピーカーの仕様だったら交換しても変わらないですよね。どなたかU380C4を使用している方がいれば教えていただけないでしょうか。ちなみに、ヘッドフォンなどで聴けば良い音なので、ソフト的な問題ではなさそうです。よろしくお願いいたします。

書込番号:436888

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 Nothingさん

2001/12/31 00:49(1年以上前)

マシンを交換してもらいました。年内は間に合わないかとあきらめていましたが、よかったです。音質は普通になりました。やはり、前のは不良品だったようです。

書込番号:448167

ナイスクチコミ!3


スレ主 Nothingさん

2002/01/05 12:21(1年以上前)

WinBook U380C4 をしばらく使ってみた評価です。
下の方に付属のソフトではDVDの再生が音飛びするなどのレポートがあったので試してみましたが,まったく問題なく再生できました。
CDRやCDRWへの書き込みも試してみましたが,エラーなくできました。
全体的な感触としては非常に快適です。
Windows2000では標準の128MBではちょっと苦しそうな感じがしたので,メモリを196MBへ増設しておいたことがよかったのかもしれません。ちなみに増設したメモリはメルコのVN133(128MB)です。代わりに取り外した64MBの方は,
これまで使用していたEagle/X 433CTXへ取り付けました。

書込番号:456117

ナイスクチコミ!3


膿人さん

2002/01/15 01:02(1年以上前)

本日購入しました。当初ソニーのXR7ZK1を購入予定でしたが、
売っておらずこの機種を買いました。129800円でした。
感想は・・・・・・・
やはりDVD再生でかなり音飛び、映像のずれがあります。特に
avex系のDVD再生がひどいです。(明日 サポートに電話してみます)
以前は、シャープMJ700Rを使っていたのですが、ソーテックのは
安っぽい感じがします。安定性やフリーズといった問題はありません。
それとお聞きしたい事があるのですが、メモリの増設はどこにスロット
があるででしょうか?メビウスはキーボードの下でした。
よろしくお願いします。

書込番号:473503

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

WE293xp 対 WE3100xp

2002/01/08 13:49(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WE3100xp

スレ主 ソーテックファンさん

この場で質問するのが適しているか分かりませんけど、どなたか教えてください。

今週末に初めてのノートPCを購入する予定です。

WE293xp(Celeron 933MHz:149,800円) と WE3100xp(PentiumIII 1GHz:198,000円)、どちらにするか迷っています。
CPUの違いで、この価格差が50,000円・・・実際体感スピードはかなり違いますでしょうか?

ヨドバシの展示品を触ってきたのですが、重たいソフトが入っていなかったので、いまいち明確な差が得られませんでした。

ちなみに私の用途はこんな感じです。
1)主なアプリは、エクセル&ワード、PhotoShop5.5、IE6、メール
2)メモリーは最大まで増設します(512MB)
3)解像度は1,024×768で使用しますので、SXGAは今のところ不要

何かアドバイスがありましたら是非お願いいたします!

書込番号:461646

ナイスクチコミ!0


返信する
zizi-cさん

2002/01/08 14:14(1年以上前)

違うのはCPUだけではないようですが、・・・
どの程度フォトショップなど使うのか分かりませんがWE3100xpでじゅうぶんと思いますけど。メモリも使ってみて不自由であれば、増やせばいいのでは?
私ならどっちかって聞かれればWE3100xpを買います

書込番号:461673

ナイスクチコミ!0


スレ主 ソーテックファンさん

2002/01/08 16:37(1年以上前)

zizi-cさん、早速ありがとうございます。

PhotoShopは、400万画素くらいのデジカメ画像をちょこっと補正・修正したり
WEB用に加工したりする程度です。

やっぱり無理してでも「WE3100xp」にしておいた方がいいですかね?

書込番号:461844

ナイスクチコミ!0


zizi-cさん

2002/01/08 23:01(1年以上前)

ごめんなさいWE3100xpでなくWE293xpでじゅうぶんと思います。
フォトショップの6.0使ってますが、写真をいじるくらいならCeleron 933MHzあればそこそこ快適に動きますよ。メモリは最高まで増設するようなのでほとんど速度差は分からないとおもいます。

書込番号:462429

ナイスクチコミ!0


WE3100xpユーザーさん

2002/01/11 20:04(1年以上前)

Photoshopを使うなら見逃せない機能さがあります。
しかも決定的かな?

XGAとSXGAの格差は大きいですよ、
XGAではツールボックスが邪魔でしょうがないです。

書込番号:466640

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > SOTEC > WinBook U270A4

スレ主 SOTEC駄目じゃんさん

最近、SOTECは無償でメモリの増設やら、XPの無償アップグレードをやっているが・・・・・・。
取り合えずメモリは、不具合の出るメモリを使っているらしい→安価品→中古品(リサイクル)?
WINDOWS XPを入れたら不具合が出るのかな?→中古?それともXPのまがい物がだったりして・・・・・。
不具合情報はどこかにありませんかね〜?それとも隠蔽してる?

書込番号:295276

ナイスクチコミ!0


返信する
PETOさん

2001/09/19 09:10(1年以上前)

朝早くからご苦労様。
SOTECが嫌いな気持ちは良くわかりました。

XPのまがいものが欲しいです。

書込番号:295292

ナイスクチコミ!0


AkiHinaさん

2001/09/19 12:30(1年以上前)

最近は昔ほど聞かないような >SOTEC不具合情報
ほんとに不具合が減ってきたのか
みんなあきらめて書き込まないのか、
それとも全然売れてないのか。

書込番号:295413

ナイスクチコミ!0


taka99さん
クチコミ投稿数:1096件Goodアンサー獲得:10件

2001/09/19 13:35(1年以上前)

メーカにとっての顧客にそっぽ向かれたんじゃないですか?
クレームが多いと販売店も売りたくなくなりますからね。(笑

書込番号:295460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件

2001/09/19 20:25(1年以上前)

先日、SOTECのAN250を買いました。
残念ながらWinXPキャンペーン前だったので、
無償サービスはダメでしたが、メモリは無償で付属していました。

付属のメモリ、おっしゃるような中古ではなくれっきとした新品。
ノーブランドのようでしたが、動作上全く問題なく、
非常に快適に使えています。
不具合の出るようなメモリではないこと、それは言えると思います。

WinXPに関しても、中古とかまがい物ってことはあり得ません。
一応、Microsoftの純正品を扱っている正規のPCメーカーですから。

SOTEC駄目じゃん さん 、お宅の会社で何かトラブルでも実際にあったんですか?

書込番号:295760

ナイスクチコミ!0


あー、はいはいさん

2001/09/21 07:29(1年以上前)

>取り合えずメモリは、不具合の出るメモリを使っているらしい→安価品→
>中古品(リサイクル)?
>WINDOWS XPを入れたら不具合が出るのかな?→中古?それともXPのまがい
>物がだったりして・・・・・。
>不具合情報はどこかにありませんかね〜?それとも隠蔽してる?

    ↑

バカ丸出し・・・

書込番号:297631

ナイスクチコミ!0


あー、はいはいさん

2001/09/21 12:45(1年以上前)

↑ツマラン煽り。おまえこそバカ丸出しじゃん!
ソーテックおたくも十分うざいぞ(笑)

書込番号:297810

ナイスクチコミ!0


SOTECおたく?さん

2002/01/04 09:59(1年以上前)

普通リサイクルしたメモリ使ったパソコン売ると思う?
いちいち、隠れて文句言うなよ・・・。

書込番号:454115

ナイスクチコミ!0


サイバー!さん

2002/01/10 22:12(1年以上前)

互いに文句言い合ってんじゃねー、この馬鹿者!!文句を考えているなら、パソコンなんてお前に向いてないんだよ、このタコ!!

書込番号:465386

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

CPUのクロックについて

2002/01/08 20:10(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WE293xp-B

スレ主 GGTrainさん

今日ショールームで、293XPBのクロックを表示したら、6百いくつと表示されました。どこかの掲示板でCeleronは、電源供給されていないときに省エネモードで動作し、本来のクロックと違う表示になるとかいてありました。しかし、ACケーブルは本体とつながっていました。他のノートパソコンは、1か2ぐらい少ない表示でしたが、このノートのみ表示との差がありすぎます。どうしてこんな結果になったのでしょうか?

書込番号:462166

ナイスクチコミ!2


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/01/08 20:31(1年以上前)

そもそもセレにそんな機能ないでしょ。

書込番号:462200

ナイスクチコミ!2


日厨連(日本厨房連盟)さん

2002/01/08 20:56(1年以上前)

>電源供給されていないときに省エネモードで動作し、本来のクロックと違う表示になるとかいてありました。

「SpeedStepテクノロジ」の事ですね・・・きこり さんの言ってるようにCeleronはこの機能を持ってません。
http://japan.cnet.com/Help/manual/0678.html

書込番号:462241

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

まじめに購入を考えてます。

2001/12/04 00:20(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > e-note H3100TRX4

いろいろとよからぬ噂があるようですが。。。真剣に購入を考えてます。
そこで所有しておられる方にお聞きしたいのですが、静寂性や発熱がどの位のものなのか教えてください。
主観でかまいませんのでよろしくお願いします。
あと、当方東京在住ですが、特価情報なんかもありましたら、よろしくお願いします。

書込番号:406118

ナイスクチコミ!3


返信する
ヤマビコさん

2002/01/08 10:37(1年以上前)

良からぬ噂と言うのは何か分かります。
正直私は、このメーカーに対しては
好感どころか信用も置けないと思っております。
すいませんかなりマジ切れです!(SOTECに対して)
guinさんが真剣に購入を考えておられるならば
他のメーカーにされた方が良いと思います。
私はTOSHIBAを購入しました。
サポートは良いと思います。
私自身パソコンが大好きな人間です。
だからサポートが好い加減とか故障が多い事には許せないのです。
正直SOTECさんは商いの基本を分かって商売されていないから
私のように他のメーカーにせよとなってしまう訳です。
本当はSOTECさんがんばって欲しいのですけど…。
本題の静寂性や発熱は静寂とは多分程遠いと思います。
PentiumIIIの発熱は並じゃありませんから。
guinさんもどうやらYahhoBBのユーザーみたいで…。
私もYahooBBユーザーですがYahooもあまり当てにしてませんが…。

書込番号:461463

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SOTEC」のクチコミ掲示板に
SOTECを新規書き込みSOTECをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング