SOTECすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SOTEC のクチコミ掲示板

(9212件)
RSS

このページのスレッド一覧(全223スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SOTEC」のクチコミ掲示板に
SOTECを新規書き込みSOTECをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

いけるねー

2001/12/04 11:09(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WE293xp-B

スレ主 こけりんこー239さん

買いましたよ
セレロン933でありながらペンティアム3の900Hzと同等の処理スピードで速い
欠点はとくにないですねー
無理にあげるとメモリが少ないのと納期が遅いぐらいかな

書込番号:406688

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3882件

2001/12/04 13:10(1年以上前)

あとはハズレさえ引かなければ・・・
最近「最悪」とかの書き込み減りましたね?

書込番号:406805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2001/12/04 14:11(1年以上前)

最近ははずれは減少傾向にあるみたいですね。
それともみなさんすでに割り切って購入している?

書込番号:406883

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

発売後の量販店の入荷を待てなくて購入

2001/11/19 04:17(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WS3100xp

WS3100XPが出て急激に下がったこの機種の1つ前のノートWS3100Rを迷いに迷いGETするに至りました。
「143000円(消費税込み)+5000円分の商品券+14000円分のポイント+メモリ256MB+WindowsXP PROは、無償のシール付き。(展示品)」といった内容です。
どうですか?
価格的には、良い買い物だったと自負していますが・・・。
ただ、キーボードのボタンがよく外れるっ。
と、XP-proの到着が11月30日以降というのがまずかったかな?!
同じWS3100R、又は、WS3100xpのかたは、ぜひ↓お返事くださ〜い。

書込番号:382241

ナイスクチコミ!2


返信する
ハイホさん

2001/11/19 04:35(1年以上前)

>ただ、キーボードのボタンがよく外れるっ。
それ粗悪品・・・私なら即クレーム返品します。

書込番号:382255

ナイスクチコミ!2


スレ主 t1ptopさん

2001/11/20 02:22(1年以上前)

そうなんですかぁ?
ノートを買ったのは、初めてなもんで・・・。
外れるっていうか、ズレルって言った方がいのかなっ。
でも、慎重につけないと、プラモデルのようなものなので
ポキッっていきそうで怖いっ。

書込番号:383718

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

リカバリしました

2001/11/03 14:49(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > e-note H370TDX4

スレ主 使用者さん

H370TDX4使用していますが、1年ほど経ったので付属のディスクで
リカバリしてみました。
すると、うれしい誤算が!
1.なんとハードディスクを2パーテイションに分けてフォーマットできる。
2.そうすると次回リカバリ時には第一パーテイションだけをリカバリ
可能。
3.リカバリ前にくらべて処理速度20%(ベンチマークによる)アップ

みなさんもお試しあれ。

書込番号:357109

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

まあまあじゃないの。

2001/10/18 14:14(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook U270A4

買う前に見たら買わなかったかもな。一番安いノートということで買ったけど、これといって問題ないぜ。
確かに、いい所でハードディスクが止まりやがるけどさ。
夏場に買ったんだけど、確かにすげ〜熱だよ。
エアコンつけてなきゃ燃えるかと思ったぜ。笑
しょーがねえから、下に本を置いて、底面を上げて使ってるよ。
最初はよく止まったけど、涼しくなってきたら調子良いぜ。
俺も一度サポートに電話したけどさ、再インストールしろって言われたよ。
でも、おね〜ちゃんはどこの会社もすぐ再インストールだよ、入れるのが好きなんだね。もう一回電話したら男の人で助かったよ。
当たりハズレがあんのかは知らないけど、俺のはLANちゃんだの外付けディスク君だのメモリーだの付けて、元気にがんばってるぜ。

書込番号:333983

ナイスクチコミ!0


返信する
べじさん

2001/10/18 18:16(1年以上前)

乙葉さんに全く同感。私はノートじゃなくて、e-1なんだけど、
2年近く使っていてまだ一回も故障していないよ。
 たしかによくフリーズして、コンセントごと抜くこともあるけれど、
データとんだことはまだないなあ。単に運がいいだけかな?
 それと購入後のサービスだけど、こないだADSLにするために
LANの接続でわからなくなり、コールセンターに電話しました。
正直、この種のコールセンターって感じ悪いものなんだけど、SOTECは
的確に対応してくれました。ちょっとビックリしたくらいです。
今では、どこのメーカーもこれくらいの他王してくれるのでしょうかね?
 そういうわけで、私は個人的にSOTEC応援したいですね!

書込番号:334225

ナイスクチコミ!0


DK東京@職場さん

2001/10/18 21:02(1年以上前)

職場から書く話じゃないのですが(^^;SOTECは2台目のPCとして買う分には良いのですよ。なかなか奇抜なアイデアの商品企画をしてくるしねえ。
問題は何も解らない初心者が初めてのパソコンとしてSOTECを買い、それが初期不良だった場合に不幸。という話です。
そしてその不幸になる確立がどうも他社に比べて多いんじゃないのという事ですね。あなた方はラッキーだったということです。あやかりたい、あやかりたい。

書込番号:334359

ナイスクチコミ!0


3110さん

2001/11/23 04:29(1年以上前)

↓のログの「SOTEC最悪と思ってる人間」さんと症状が全く同じです。
異常温度、フリーズ、異常終了・・・。
電源を入れてから無事に終了できるのは3回に1回くらいかな(^^;
こんな不良PC、(会社のPCも含め)今までで初めてだ〜〜!!
しかもキータッチ感覚がフニャフニャしててミスタッチの連続!
もっと「カチッ」といかないもんかね・・・ったく。
結局外付けキーボードを使って入力してます(^^;

安くても、それ以上に手がかかるという感じですわ。
なんとかしろよ、ソーテック!

書込番号:388447

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

標準

e-note H3100TRX4 実験

2001/10/02 23:12(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > e-note H3100TRX4

スレ主 δもきゅ?さん

1週間電源入れっぱなしで熱暴走耐久テストしましたが問題なしでした
・常に何らかの処理をさせてCPUに70%以上の負荷を与えてました
・AC電源で使用(バッテリーは2時間しかもたないので当然ですね?)

OS Windows2000 SP2

色々と悪い噂を聞いてたので不安でしたが、私のは問題無く動くようです

ただ、画面中央のドット欠けが少々気になりますが...。

書込番号:311862

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 δもきゅ?さん

2001/10/02 23:19(1年以上前)

ちなみに、Win2000インストールの際に苦労した点
この商品、リカバリディスクのみで、ドライバディスクが付属していないのです、さらにSOTECのサポートセンターの人曰く「WinME意外での動作保証はしておりませんのでドライバなどの提供は一切しておりません」との事でした

ドライバを自分で全て探さなければならかったのです...。
もちろん、初心者の私にはマザーボートのメーカーなど分からないですし
なんとか、チップセット名などから、各メーカーサイトを探し見つけることが出来ました、ちなみにグラフィックドライバがコン●ックのサイトにありました(笑)

そんな感じで最初Windows2000のインストールには躓きました(^^;

その後は特に問題を感じません、ドット欠け以外は...。
やっぱり気になりますねドット欠けって...。

書込番号:311872

ナイスクチコミ!3


ハイホさん

2001/10/03 01:11(1年以上前)

液晶のドット欠けは、使っているうちに起きても当たり前。出荷時から一個はあってもしかたないものです。

書込番号:312049

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2001/10/03 02:57(1年以上前)

それぐらいの耐久テストで壊れるのは少ないかと

私の自作はUD入れて半年も100%で動いているが、
ノートでもこれぐらいの期間はいけるでしょ。
(熱処理が悪いとか、不良部品でない限り)
ある程度、余裕をれているので持って設計されてるので大丈夫でしょう
怖いのは暑い日の暴走ぐらいですが、もう秋ですし。

書込番号:312152

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

標準

活躍してますが…

2001/09/26 20:38(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > e-note H3100TRX4

スレ主 ソフトテニスさん

みなさん、SOTECというと不良品が多いとのことですが、自分はノートとデスクトップをそれぞれ利用していますが、普通に動いています。デスクトップはM350V、ノートはこの3100TRX4です。あたりなんでしょうかね。もっとも、自分の職場では、デスクトップ買ったけどDVDがなんだかガタガタすると思ったらネジでとめてなかったとかいう人もいたな〜

書込番号:304412

ナイスクチコミ!3


返信する
HinaAki!さん

2001/09/26 22:58(1年以上前)

いくら、不良品が多いとはいえ、普通に動くもののほうが多いと思います。
でも、「普通に動いてます」ってスレが立つSOTECっていったい・・・・。

書込番号:304609

ナイスクチコミ!3


MAX2000さん

2001/09/27 01:26(1年以上前)

「火のないところに・・・」と云いますけど、知り合いのSOTECは問題なく動いてますし・・・。どうなんでしょうか?
私は不良品よりサポートが悪いと耳にしたので敬遠してます。
ビギナー向けに価格を抑えておきながらビギナーを助けないというヘンな会社、という印象です。

書込番号:304889

ナイスクチコミ!3


スレ主 ソフトテニスさん

2001/09/29 20:26(1年以上前)

どうなんでしょうか?パソコン初心者はやっぱり、NECとか富士通とかのほうがいいんではないでしょうか。SOTECはせめて2代目に買い換えるくらいの経験者からのほうがいいのではないでしょうか。会社や学校でパソコンをだいぶいじってるとか…。あるいはパソコンの知識のある人と住んでるとか…。初めてパソコンを買う人はいくら安くても『安物買いの銭失い』になりかねないような気がします。

書込番号:307917

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「SOTEC」のクチコミ掲示板に
SOTECを新規書き込みSOTECをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング