このページのスレッド一覧(全223スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2005年2月3日 16:52 | |
| 0 | 3 | 2005年1月8日 17:28 | |
| 0 | 3 | 2005年1月23日 02:37 | |
| 0 | 4 | 2005年1月9日 11:41 | |
| 0 | 1 | 2005年1月30日 16:59 | |
| 0 | 1 | 2004年12月26日 19:46 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > SOTEC > Afina AL7180C
2005/01/30 10:34(1年以上前)
みなさん早いですね。
2度目の電話かけてみました。
前回は登録内容も間違いないのでもう少しお待ちください、とのことでしたが今回は機種が7180CBなので対象外だと言われました。
7180CBなんてあるのかな?
7180Cで間違いないので訂正してもらいましたがイマイチ不安ですネ。
書込番号:3856028
0点
2005/02/01 01:05(1年以上前)
訂正できたのなら関係ないですけど
一応AL7180CBありますよoffice付きモデル
AL7180Cは、office無しです
私は、オンラインショップにてゲッツしました
バッテリは箱に一緒に入ってきましたよ
書込番号:3865463
0点
2005/02/01 08:06(1年以上前)
ということは7180CBであっても対象だったということですね?
なんで送ってこないんだろ?
それにしてもいいかげんなサポートだなー、人によって言ってることが全く
違う。
ついでに技術的質問をしたのだが全然答えられなかったし、どうも受け答えした感じだとシロートぽい感じがした。
書込番号:3866090
0点
2005/02/03 16:52(1年以上前)
キャンペーン商品は7190CB,7180C,7180Aの
3機種です。7180CBは対象外です!!
書込番号:3876964
0点
ノートパソコン > SOTEC > Afina AL7180C
SOTECのうわさをいろいろ聞いて、でも安さに引かれ買ってしまいました。12インチがほしかったし、これが一番手ごろでした。
家電のお店で買ったので、心配で5年間保証もつけました(3%)。
ユーザー登録して、バッテリーももらってご機嫌です。知らなかった。
今のところトラブルもなく、快調に動いています。
立ち上がりは結構早い。
サブパソコンで利用しているので、ワード、エクセル、インターネットぐらいです。
ただ、気になるのは、フォトエディタがちょっとかったるい。
しばらく待って(3秒ぐらい)の次の作業はやっぱりCPUのせい?
このページを何回を見て、でも買ってしまうのは、魅力があったからかな?
次回の購入で、SOTECもまた考えてしまうかも。
そんな心境です。
0点
2005/01/08 14:30(1年以上前)
メモリを増設すれば快適度UP
書込番号:3747422
0点
多少悪評もありますが壊れない限り問題ないです、現在は品質よりサポートの方にちょっと問題あるかも??
書込番号:3747701
0点
2005/01/08 17:28(1年以上前)
製品の不具合・故障の頻度と、その時の対応の良し悪しが、結局は、そのメーカーの評価を決めますね。
おそらく、故障しない限りは、SOTECでもOKなのでしょうね。
書込番号:3748150
0点
ノートパソコン > SOTEC > Afina AQ7220AR
ダイレクトで購入しました。
液晶は大変綺麗だと思います。
ワイドがいいですね。
キータッチも好みでした。
気になっていたTV機能ですが、PC内で見たり録音したりする分には
いいと思いますが、テレビのモニターにそれらを映し出すと、かなり古ぼけた感じになりいいとは思えませんでした。
これはチューナーの良し悪しなんでしょうか。
あとソフトデコーダー使用のため、操作感が鈍いようです。
私的には特に問題を感じませんが、メモリーたくさん積んどいたほうがいいかも。
市販DVD映画をTVモニターに映してみましたが、これは問題なし。
プレーヤーとしては使えると思いました。
全体的な感じとしては、とても気に入りました。
これだけの機能が付いている割にはお買い得感もあり、次の買い替えに備えられます。
0点
2005/01/05 17:25(1年以上前)
質問ですが「テレビのモニターにそれらを映し出すと」とありますが、
これはS端子出力で接続した場合ですよね?
PC内でTVを見るには、TV画面の吹き出し文字などはある程度は読めるのでしょうか?
どうしても母がテレビつきでエクセルが使えるのが欲しいそうで、
入門用としてこれをと考えております。
おそらく宝の持ち腐れとなってしまいそうですが、
そこそこ安いしいいかなとも思っております。
お時間あればお答えお願いいたします。
そんなにチューナーの精度には期待はしておりませんが…
書込番号:3733280
0点
2005/01/22 22:01(1年以上前)
今、困っており質問です。アンテナをつなぎましたが映す手段がわかりません。教えてください。
書込番号:3819336
0点
2005/01/23 02:37(1年以上前)
なんとかなりました。ご容赦を
書込番号:3820841
0点
ノートパソコン > SOTEC > Afina AL7190CL
安さにつられて
横浜のみなとみらいソーテックSHOPにて先週購入いたしました。
帰ってすぐ無線LANを使用したら直ぐに繋がりました!
特にドット抜けとかも無く、良好良好!
でもひとつだけ質問が…
リカヴァリCDを使用すると、またソフトのインストロールを
しなくてはならないのでしょうか?
他にこの機種持ってる方がいらっしゃいましたら
教えていただきたく思います!!
0点
2004/12/30 23:09(1年以上前)
>リカヴァリCDを使用すると、またソフトのインストロールをしなくてはならないのでしょうか?
何のソフトのインストールなのでしょうか?
リカバリディスクに含まれているソフトは,リカバリと同時にインストールされますし,含まれていないソフトは別途インストールする必要があります。
書込番号:3709153
0点
(この機種を持っているわけではありませんが。)
リカバリCDというのはソフト的に動かなくなってしまった場合、
たとえばとっても強力なウイルスで削除しても動作が不安定になったとか、
設定などを間違えて電源を入れても、windowsの起動画面の途中で止まってしまうとか、
そういった場合にハードディスクを真っさらにして、「買ったときの状態」に戻すための物です。
ですから、購入時に入っていたソフトは自動的にインストールされますが、
購入後にインストールしたソフトや、メーラーなどの設定、ブラウザのお気に入りや
履歴などはすべて消えてしまいますので、もう一度はじめから設定を行う必要があります。
パーティションが分けてある場合はCドライブ以外はそのまま残る物もありますが、
(そのあたりは機種と言うかメーカーの考え方による)
マイドキュメントは標準ではCドライブなので消えてしまうと思った方が間違いありません。
ですから日常からデータのバックアップを心がけておくべきです。
書込番号:3709160
0点
2005/01/09 11:32(1年以上前)
リカバリCDを使いました。30GバイトしかないHDDが3つ
のパーティションに区切ってあって、Cドライブは付属ソフト
でいっぱいです。そこで、Dドライブを削除してCドライブを
拡張し、付属ソフトは減らしました。
もうひとつリカバリプログラムが格納されているらしき
小さなパーティションがあるみたいです。これはよくわか
りません。
書込番号:3752096
0点
2005/01/09 11:41(1年以上前)
追伸:本題を忘れてました。
リカバリするとほとんどのアプリはインストールされません。
コントロールパネルで、インストール済みのプログラムを
確認する必要があります。
デスクトップにある「セットアップランチャー」を使用する
とアプリのインストールが簡単にできます。
書込番号:3752151
0点
ノートパソコン > SOTEC > Afina AL7180A
使用中のDELLノートが急に故障し、価格重視でAK7180Cを購入し使っていますが、価格のわりにはいいようです。当たりということですか?デザインもそれなり、キータッチはとても気に入っています。アフターの対応はまだ問題が起きてないので確認しておりませんが。あーあのタッチパッドの両脇に貼ってあるステッカーを剥がしたのですが、今時めずらしく粗悪?強力なノリを使ったステッカーでノリ残りを取るのに苦労しました。改善してください!
0点
同感です。
あののりはひどい!あんなとこでコストダウンせんでもいいのに。
コスト抑えるなら最初から貼ってほしくない。
書込番号:3857508
0点
ノートパソコン > SOTEC > Afina AQ7220AR
先日7220ARを購入しました。以前はダイナブックを使用しており、今回QUOSMIO E101と迷いましたが、思い切って違うメーカーにしました。7200での書き込みがあまりだったので、本当なのかと思いましたが、7220はとても快適ですよ。液晶は他者と比べても劣っているとは思いませんし、なぜ書き込み評価があまりよくないのか、今のところはわかりません。そのうちわかるのでしょうか?
0点
我が家では昨年の12月に、7200ACを購入しました。
ファンノイズ以外は、いいマシンでしたよ。
ただ、個体差が大きいのか、やたら異常終了の書き込みが多かったですね。熱のせい?
新型は静かなマシンになったのでしょうか?できれば、教えてください。
残念ながら、我が家のマシンは、譲ってしまいました。机のスペースを
確保するためですが。
書込番号:3689780
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75



