SOTECすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SOTEC のクチコミ掲示板

(9212件)
RSS

このページのスレッド一覧(全223スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SOTEC」のクチコミ掲示板に
SOTECを新規書き込みSOTECをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

いいかもしれない

2001/09/05 23:54(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC

スレ主 おじさんマニアUさん

 あの「ソーテック」U270A4を使用しております。
3週間ばかり使用してますが現状問題ないですよ。
購入に際しては結構この掲示板の書込みにビビリ、別のやつにすべきかと思ってましたが買って使うと何の問題も無いみたいです。
ツナガンネーといわれた部分も問題なく、デジカメのUSB接続もクリアーでき現状問題ありません。
 私は当りを引いたのかわかりませんが?
 今後から問題が出るのでしょうか。
長年ソーテックを使用の皆様の経験談をお待ちします。

書込番号:278569

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件

2001/09/06 01:41(1年以上前)

いくら「SOTEC」と言えども、大多数は「当たり」の製品を出荷しています。
ですから、「当たり」の製品だったとしても、それは確率論的にも至極当然のことで、
やはり不良品に当たる確率の方が低いのです。

私もSOTECユーザですが、某S社のノートより、
液晶のドット抜けもなく、至って快適で満足しています。

書込番号:278724

ナイスクチコミ!0


さん

2001/09/06 07:33(1年以上前)

しまんちゅーさんの言うとおりだね、SOTECだって別に全部不良品じゃない、使い倒しましょう!

書込番号:278861

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

衝動?買い

2001/09/03 21:51(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > AFiNA note AN250

スレ主 ころたんセブンさん

ヨドバシのオンラインショップポイント割増が終わるので、駈け込みで購入してしまいました。液晶に1箇所だけブルーの常時点燈があるのを除けばメモリーも128メガサービスで192と、まあ良かったと思っています。(メモリーカバーのネジが堅い!ネジロック塗布?)あとは、XPの発売時にハードディスクを交換するつもりなので、それまでは実験期間ですかね。(でもSP1待ちかな)

書込番号:276076

ナイスクチコミ!0


返信する
さん

2001/09/04 09:26(1年以上前)

私も最近買ったものです。
ここしばらく使ってみて、とても満足してます!
ただ、容量が5G+5Gなんで、すぐに一杯になっちゃいそう、、、、、
私もドット抜けが1箇所ありますが、気にしてません。
メモリーカバーは、私も固かった!ネジ切れちゃうんじゃないか?みたいに力いれてこじあけ?ましたが、、、、、、
ちなみに私もヨドバシで購入しました。

書込番号:276621

ナイスクチコミ!0


あゆなゆさん

2001/09/15 23:20(1年以上前)

気になっていたので、衝動買いしてしまいましたが、
液晶が1点抜けていてちょっとがっかりしてしまいました。
なんかみなさんドット抜けありますね…。
Meだとそんなに遅く感じないのですが、XPだとどうなんでしょうね。

書込番号:291279

ナイスクチコミ!0


じんたさん

2001/09/23 09:19(1年以上前)

World PC Expoで、XPを載せたデモ機がありました(スペックの詳細は未確認)。
私は遅いと感じました。

書込番号:299930

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

AN250B買いました

2001/08/27 17:11(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > AFiNA note AN250

スレ主 さん

サムスン、ゲートウェイ、と色々検討しましたが、結局アフィーナを購入しました。
ゲートウェイは品切れになってしまった(^^; し、サムスンは実機を触れなかったので、アフィーナになりました。
で、まだ買ったばかりなのですが、、、、、、、
とりあえず、ちゃんと動いてます。(^_^;
ドット欠けは1箇所ありましたが、まあ気にならない程度。
液晶は、私的には問題無し。充分明るいし、見やすいと感じます。
駆動音も静か。キー、デザイン共に私的にはGOODです。
一つ?と思ったのは、CDライティングソフトのインストールに失敗した事。
アンインストールも出来ない。でもこれは、外付けCD−RWの相性の問題??
でも、他のCDソフトはインストール出来たけど、、、、、????
以上乱文ですが、とりあえずは私的には満足です。
2台目のモバイル用と割り切れば、結構使えると思います。

書込番号:267516

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

AFINA note (AN250B) 買いました。

2001/08/17 01:34(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > AFiNA note AN250

クチコミ投稿数:3029件

SOTECのAFINAnote(AN250B)を買いました。

今まで、SOTECのノートパソコンはイマイチ中途半端な感じがしていて、
傍観していたのですが、
今回のAN250Bは、なかなかなPCだと思い、マジに比較検討し、
購入に至りました。

このPCで気にくわない点は、

・WinMeモデルしかないこと(Win2000が欲しかった)
 −> WinXPにバージョンアップしたいと思っています。
・キーボードがスケルトン
・LANがない

特に、LANがない状態で、
どうやってLANアダプタのドライバを転送しようかと思案しましたが、
結局、スマートメディアにドライバをコピーし、
PCカードアダプタを使って、転送しました。
意外に簡単に、必要なデータを転送でき、ちょっと感動しました。
その後は、LANでデスクトップからデータを転送しました。

比較対象は、
・SONY VAIO PCG−SR1M(SonyStyle)
−> キーがイマイチ。画面もSVGAでNG
・GateWay SOLO3450LE
−> ショールームに在庫が無く、比較できずNG

実際に使用してみて、意外に良いできで感動しています。
早いし、キーの感触も良い。
液晶は明るく、ドット抜けも皆無。
これは、久々の痛快大ヒットって感じです。

全部が全部、最高であるとは言いませんが、
SOTECという先入観、色眼鏡では見ない方がいいようです。
こと、このAN250Bに関しては。
まず、自分の目で、手で、触ってみて評価すべきです。

書込番号:255592

ナイスクチコミ!0


返信する
NなAおO.さん

2001/08/17 08:19(1年以上前)

SOTEC中ではいいできかな?
値段が値段だから、満足できるかな。

あたりでおめでと

書込番号:255786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3882件

2001/08/17 08:55(1年以上前)

あの色とキーボードのスケルトンはやめてほしかったな、パームレスト結構熱かったけどあの値段だからねえ、

書込番号:255813

ナイスクチコミ!0


yagisanさん

2001/09/03 01:31(1年以上前)

しまんちゅーさんへ
私もCDドライブと一緒に買いました。(8/23)
LANのドライバはCD-RWで焼いて入れました。

ところがLANがつながりません。〔Laneedのカード・LD-CDY〕
前に使っていたリブレット60(2年前ですが)では
まったく問題なく使えていたのですが
今度は全然使えません。

これを機にHUBを入れ、
カードもMELCO LPC3-TXに変え、
100BASE-Tにしてみましたが
相変わらず繋がりません。

他のPCがWIN2Kなのが問題のようですが
しまんちゅーさんはどういう環境でお使いですか?
教えてください。

書込番号:275170

ナイスクチコミ!0


ご参考さん

2001/11/22 21:13(1年以上前)

LANで苦労されてる方がおられるようですが、私も100MのLANカード
のことで多大な時間を費やしたので、その経験を書きます。

AN-250Bはコストパフォーマンスが気に入って、8月上旬に購入し
ました。SOTECのPCは初めてです。
仕事に使う上で、100MのLANは必須だったので、WindowsMe対応と
表示しているカードも新たに購入してインストールしようとしたの
ですが、
インストールを受け付けない: コレガ
動作不良:プラネックス、メルコ、TDK
と、言う具合。しかも動作不良のものはどれも、USBマウスと一緒
に使おうとすると必殺でハングしてしまいます。TDKのものは動作
確認機種の中にAN-250Bが入っていたので、期待したのですががっか
りしてしまいました。いずれもCardBus対応のものです。

結局、10MのLANカードは動くので、それで使おうと言うことにし
ました。それでも信頼感がすっかりなくなっていたので、仕事に
は使わず、時々、ルーター経由でインタネを見たり、Windows付属
のゲームを動かしたりして様子を見ていると、10月頃、突然電源
が入らなくなりました。メーカーに連絡して修理と言うことになり、
LANカードのことがあったのでCardBus機能も同時にチェックしても
らうと言うことで引き取られて行きました。

そして、修理は速かったです。すぐに戻ってきました。修理内容は
「マザーボード交換」とだけ書いてあります。HDDの中身は購入時
の状態に戻っていると言うことで、早速、LANカードをインストール
すると、プラネックスFW-310TXもTDK LAK-CB100BXも動くではない
ですか。USBマウスと一緒に使ってもなんら問題なし。

LANカードを何度も返品交換したり、追加購入したりしたのは何だ
ったの?HDDのリカバリーを何度もやって苦労したのは何だったの?
と少し怒りがこみ上げてきます。結局、私のケースはハードウェア
の不良が原因だったようです。

最後に、SOTECのサポートの対応は感じよくて親切だったことを付け
加えておきます。

書込番号:387883

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信57

お気に入りに追加

標準

ソーテックノートについて!

2001/08/07 17:37(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > e-note H3100TRX4

スレ主 外国人さん

スイッチを入れ長時間使用しないと!スクリーンセイバーからフリーズ状態になり、スイッチを押しても、電源が切れなくまた元に戻らないそんな状態に何度かなりました。
バッテリーを外し通風を良くしてやると、程なく元に戻ります。
こんなもんだと最初から分かっていますのであまり気になりません!
韓国資本だとどうも毛嫌いする方がいらっしゃいますが、皆さん韓国はこのIT
関連うかうかしてると追い越されますよ!部分的にはもう勝てないところまで来ています!!
ソーテック頑張れ!日本のマーケット食いつぶせ!!
でもこのパソコンキムチの匂いはしませんが!!!!

書込番号:245578

ナイスクチコミ!0


返信する
ゴリゴーリさん

2001/08/07 17:59(1年以上前)

別に韓国資本だから毛嫌いしてるとかじゃなくて、
ホントにモノが悪い(不良が多い)からお薦めしないだけなんですけど……。(^^;;;

>部分的にはもう勝てないところまで来ています!!
初期不良云々を無視すると確かにスペック的に値段は安いとは思いますから、
それは勝てないかもしれないですね。
あ、初期不良の数も勝てないかも。(笑

>日本のマーケット食いつぶせ!!
取り敢えず、初期不良の数を何とかしないとまず無理でしょう。(爆
ビギナーが食い付けませんから。

書込番号:245598

ナイスクチコミ!0


田舎の紅茶さん

2001/08/07 19:46(1年以上前)

1番 品質、 2番 納期、   3番 コスト これ製造業の常識。
1番 コスト、2番3番が無くて、4番 品質  これソーテックの常識ですか。

昔はデミング賞、今はISO9000シリーズが製造業界の流行ですが、ソーテックは全く関心ないでしょうね。
ISO9000シリーズの認証を取得しないとEU(ヨーロッパ連合)に輸出できないと聞いていますが、日本なら売れるとなめているのかな。

QC7つ道具、QCサークル活動、ZD,源流管理、顧客満足度、・・・
ソーテックのトップも管理職も平も、品質管理の初歩から勉強して実行してほしいですね。

世界に冠たる日本工業製品の品質と尊敬され目標とされたのに、こんな会社があるのは恥ずかしい。

☆誹謗中傷、見た人が不快になるようでしたら、削除してください。

書込番号:245675

ナイスクチコミ!0


あきらくんさん

2001/08/07 20:15(1年以上前)

こんにちは、

ソーテックは、最近あまりCMを見かけなくなりましたネ。
韓国資本ということではなく。物がやはり一定基準まで来ていない
という点にあると思います。

9000のライセンスは、日本国中に工場を持っている愛知のト○タでは、
1工場だけしかライセンスを取ってないと聞いています。
(当時の雑誌:日経ビ○ネスより)

違ってたらゴメンナサイ。

では。。

書込番号:245707

ナイスクチコミ!0


八甲田さん

2001/08/07 20:32(1年以上前)

わしゃ、キムチは好きじゃが、SO○ECは嫌いじゃ。
韓国製品でも良い物は良い。以上。(^^;)

書込番号:245729

ナイスクチコミ!0


ウソネタ発見器2さん

2001/08/07 22:21(1年以上前)

ほんと、夏休みですなぁ。

知ったかぶりのウソネタ、誹謗中傷・・・。
昔と違い、パソコンというだけでユーザから暴利をむさぼっていた連中
から見ると不愉快なんだろーな。

外国人さんへ

2度目のウソネタ書き込む暇があったら早く修理に出した方がいい
ですよ。(笑
それと、ウソネタの尻馬にのっかって煽ったり知ったかぶったりさ
れている方々。見ていてすっぱいのでやめて下さいな。

書込番号:245855

ナイスクチコミ!0


(゚∀゚)アヒャ!!さん

2001/08/07 23:24(1年以上前)

  ∧_∧  カタ      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)__カタ___ _< オマエモナー、、と。
  ( つ_ || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| \_____________
     |\.||  VAIO  |
     '\,,|==========|

書込番号:245957

ナイスクチコミ!0


ピンクーウさん

2001/08/08 00:44(1年以上前)

ソーテックの悪口言うと、どこからともなく現れてくるのは、まるでストーカーのようだわ。
ゾゾーーーーーッ

書込番号:246082

ナイスクチコミ!0


7cさん

2001/08/08 01:04(1年以上前)

他のBBSによると横浜と韓国で作戦行動中の正式な工作員らしい(笑

[240627]ウソネタ発見器2 さん 2001年 8月 2日 木曜日 20:16
79.pool4.yokohama.att.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98)

ttp://www.att.ne.jp/

[230116]ウソネタ発見器2 さん 2001年 7月 22日 日曜日 17:57
cache6.bora.net Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98)

ttp://www.bora.net/

書込番号:246100

ナイスクチコミ!0


もとくんさん

2001/08/08 04:04(1年以上前)

(゚∀゚)アヒャ!!  さんに指摘。
VAIOのロゴは蓋を閉じるとVAIOとなります、よって蓋を開けて裏から見ると文字が反対になるのです。出来ればそこまでこってみてください。

書込番号:246210

ナイスクチコミ!0


真中瞳さん

2001/08/08 04:23(1年以上前)

>蓋を開けて裏から見ると文字が反対になるのです
そんなことないですよ、もとくんさんのはそうかもしれませんが。
・・・昔のはそうかもしれませんね。

書込番号:246212

ナイスクチコミ!0


八甲田さん

2001/08/08 06:58(1年以上前)

あれ、わしのQRは文字が逆さまになりますのう。
881(昔のモデル)は逆さまにはなりませんのじゃ。ま、どうでもいいんじゃが(笑)

書込番号:246255

ナイスクチコミ!0


てらださん

2001/08/08 11:16(1年以上前)

最近の機種の中ではQRだけは逆だって聞きました。普通のは蓋を立てた時に正一。QRだけは、持って歩く時にVAIOと見えるようにした、と。

書込番号:246405

ナイスクチコミ!0


ウソネタ発見器2さん

2001/08/08 21:40(1年以上前)

そう、そう。ソーテックは韓国製ですよね。
外国人さん、あきらくんさん、八甲田さん、ネカマのピンクーウさん、
みなさん、よく知ってますね。

田舎の紅茶さん、品質に関して一家言お持ちなんですね。
そうですよね、品質がなっていませんよね。

なーんて、実は私なんか全然そんなこと知らなくって・・・。
知ったかぶってすいませんでした。
みなさん、博識なんですね。

えーっと、韓国製かぁ。
自分のH3100TRX4のラベルにはもメイド・イン・コリアって・・・。
あれ、なんて読むんだろう?コレ?
「Made in TAIWAN R.O.C」って印刷されている。
外国人さん、あきらくんさん、八甲田さん、ネカマのピンクーウさん、
これって何て読むの?韓国製ってことかなぁ???

Windowsのシステム情報見てみようっと。
あれ「FIC」って表示されてる。
FICってNECがノートPCの生産とか委託してるメーカでかなり大手って
聞いた事があるような気がします。
間違ってたらゴメンなさい、田舎の紅茶さん。

へぇー、みんな博識だなぁ!
私なんて知ったかぶりのマヌケだってことが、この件で露呈してしまい
ました!!!
半端な知識なので、こーゆー匿名の掲示板でしか自慢できないんです。
むちゃむちゃ恥ずかしくってスッパイです。(爆笑

書込番号:246926

ナイスクチコミ!0


ウソネタ発見器2さん

2001/08/08 21:45(1年以上前)

>韓国資本

生産委託と資本は意味がいます。(笑
ソテクは日本の企業ですよ。
昔のWinBookのときから使ってるので知っていますが。

あ、また知ったかぶっちゃいました。
ごめんなさい。(爆笑

書込番号:246940

ナイスクチコミ!0


ピンクーウさん

2001/08/09 01:54(1年以上前)

ソーテックの事知ってると、エライと思ってる人が約1名いるみたいね。
そんなの使うほど初心者じゃないので、それがどうしたのって感じなんだけど???(笑)

書込番号:247221

ナイスクチコミ!0


もとくんさん

2001/08/09 05:11(1年以上前)

>・・・昔のはそうかもしれませんね。
そうなんですか?確かに昔のです・・・N505
きつい一言でした・・・

書込番号:247303

ナイスクチコミ!0


真中瞳さん

2001/08/09 07:18(1年以上前)

>[247303]もとくん  さん
今に対しての昔でどうしてそんなにショックなの?
N505や無印の505は、マニアから垂涎の的じゃないですか。

書込番号:247339

ナイスクチコミ!0


(゚∀゚)アヒャ!!さん

2001/08/09 09:50(1年以上前)

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| あなたのノート「VA10」になってますよ。

   ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ∧_∧       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ・∀・)  ∧ ∧ < 何ですと!?
 (  ⊃ )  (゚Д゚;)  \____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (つ_つ__
 ̄ ̄ ̄日∇ ̄\| VA10 |\
        ̄   =======  \

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ・・・・・・ソーテック 。

   ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ・∀・)  ∧ ∧ < なんだ、その憐れむような目は!
 (  ⊃ )  (゚Д゚;)  \____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (つ_つ__
 ̄ ̄ ̄日∇ ̄\| 人柱  |\
        ̄   =======  \

書込番号:247401

ナイスクチコミ!0


Y氏の隣人さん

2001/08/10 13:57(1年以上前)

みなさん、おはようございます。ウソネタ君、元気にしてたかい!
システムトラブルで今朝帰ってきました。課長が今日は休みをくれましたので、さっきまで寝ていました。

昨日(8月9日木曜日)、職場にWinBook U270A4が2台職場に入りました。職場に入れてたLaVie(2年位前のCel300のやつ)が月・火と続けて1台ずつHDDクラッシュで逝ってしまったためです。4月、5月にも1台づつ同様に逝ったときは、ソームがケチって修理しましたが、金はかかるわ(結構高かったみたい)、戻ってくるのに半月近くかかるわで、とうとう白旗を揚げたようです。

さて、新たに導入されたWinBook U270A4への皆の評価は実に上々です。当時の定番LaVieより作りはしっかりしていますし、処理速度が桁違いにスゴイ(当たり前ですネ)です。HDD容量はLAN組んでいるので関係ないし、何よりWindowsXP Readyなのが嬉しいみたいです(グループウェアを使うとリソース不足は実に深刻です)。職場の担当なもので相方と2人で初期不良のチェックやLANの設定、アプリのインストール等をやりました。これがいいと言った手前実は少々不安でしたが、サクサクっと終わって少々拍子抜けでした。ソームの担当者は「これで良ければ年末までに(LaVieの代替に)買ってあげるよ」と言ってました。即答は避け、今月一杯様子を見てから返事をする予定です(汗)。

現行LaVieの前はドブネズミ色をした、品質など選ぶ余地もないなかでの98ノートでした。T国やK国をはじめとする諸国の方々の超低コスト労働の賜物とはいえ、資本主義って本当にスゴイ!(エゲツナイ!)と実感しますネ。
トラブルが多いとか、不安定だという意見が多いですが、誤差を含んだ何百、何千という部品から成り立っているPCなど、どだい安定している筈がないですよネ。不安定なPCは悪だと言う人がもしおられるようでしたら、その方は余程の幸運の持ち主なんでしょうネ(笑)。
品質の少々の低さも、とりわけノートPCは使えば使うほど劣化します。ボコボコになるまで使い倒し、しっかり元を取り、2年もすれば産廃となる。それが運命です。トヨタ自動車が先代カローラでリサイクルしやすいようにバンパーを無塗装のままで売り出したところ、ユーザーから不評を買い、カラード化したということがありました。PCは決して趣向品ではないですし、今や高額商品とも言えなくなってきています。リサイクルが上手く回っていない中で、その場凌ぎに貴重な資源を湯水のように使うというのはいかがなものでしょう。かつてのフィアット・パンダのように、造りはただの安クルマでも、デザインのセンスはピカイチ、ドライブすれば超ご機嫌!トラブルも多いけど、自分で調子を見ながら乗っていくなかでさらに愛着が深まる。こんなんでいいんじゃないですかネ。トラブルの発生頻度への許容範囲は個人差があるでしょうけれども...。

書込番号:248660

ナイスクチコミ!0


ウソネタ発見器2さん

2001/08/11 08:58(1年以上前)

ネカマのピンクーウさんへ

>ソーテックの悪口言うと、どこからともなく現れてくるのは、まるで
>ストーカーのようだわ。ゾゾーーーーーッ

ソーテックの書き込みになると知ったかぶれると思って、どこからとも
なく現れてくるのは、まるで(以下略)ぞぞぞー。(ぷぷぷ!

田舎の紅茶さん、あきらくんさんへ

ネットで調べたら、ソテクの生産委託先はISO9001取得していま
したよ。いい加減な書き込みは自ら手続きして削除してね。(はあと)


ここまで読んでの感想は「公共性が高く不特定多数の人間が見る掲示板
に対し、知ったか知識で、よくもまぁここまでいい加減な書き込みがで
きるなぁ」って感心しましたよ。(笑
いちソーテクユーザとして不愉快極まりないね。
ソーテクにここのURL送っておきましたよ。
(いいよね?ほんとのことなんでしょ?みなさんの知ったか知識って。)

初心者はこーいった連中の知ったか知識自慢のエジキにされて、必要も
ないのに要らない出費をさせられるようなことがないように最低限の知
識は本などで習得し、自分がPCでしたいことの程度と釣り合いのとれ
たPCを買うように心がけましょう!
(知ったか知識自慢のDQNは必要もないのに必要も無い機能がついた
コスト高PCを初心者に買わせようとするので、ほんと注意!)

書込番号:249547

ナイスクチコミ!0


この後に37件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ソーテックノートについて!

2001/07/31 14:51(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > e-note H3100TRX4

スレ主 外国人さん

こんにちは!私は日本から7000キロ離れたとこで、ソーテックのノート
使用していますが問題ありません。時々スイッチ関係がおかしくなりますが
気にならない程度です、付属品のソフト関係をはずしたら快調に動きます。
ジャストホームとの相性が悪いんじゃないかとおもいます。
でも値段が安くてひとまず合格!ないより十分ましです。

書込番号:238426

ナイスクチコミ!0


返信する
えうなさん

2001/08/02 00:41(1年以上前)

スイッチがおかしくなるのがいやじゃってひとにはむいとらんのう

書込番号:240017

ナイスクチコミ!0


ウソネタ発見器2さん

2001/08/04 01:39(1年以上前)

症状をもう少し詳しく教えてもらえませんか?
どこのスイッチの何がおかしいのか。
自分のマシンでも確認したいので。

書込番号:242043

ナイスクチコミ!0


ウソネタ発見器2さん

2001/08/04 11:36(1年以上前)

失礼ですが、書き逃げですか?

書込番号:242341

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SOTEC」のクチコミ掲示板に
SOTECを新規書き込みSOTECをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング