- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > SOTEC > WinBook WX4180C
ノートパソコンは持ち運びするため、安心感がほしいと思い購入しました。
重さは若干他機種よりあるかと思いますがあまり気になりません。
筐体は金属感があり、しっかりしている感じがしますが、宣伝文句通りに90cmの高さから落下させても大丈夫かどうか試す勇気はありません。
一度、ウィンドウズの起動不良がありましたが、電話サポートで無事復活。対応は良かったです。(ただ、情報料が有料)
使用感としては特に気になるのがキータッチ、両端に行くほどタッチが安っぽくなっていくのです。デスクトップほどのタッチは期待しませんが、ちょっとおもちゃっぽいですね。
性能的には良好。ロゴ権の関係で明示していないもののUSBは2.0相当。IEEE1394端子も付いているし、特に不便は感じません。
同等性能の安価な機種との差は「もし」落としたとき、水をこぼしたときの安心感を買う、というところでしょうか。
最後に、その安心感のため、つい扱いが雑になってしまうことを付け加えておきます。
2点
ノートパソコン > SOTEC > WinBook WA2160CL
<ここがよい>
なんと言っても価格。9万円台でゲット。すばらしいー。
液晶きれい。明るい。DVDきれいに見れます。
熱くならない。パームレスト、タッチパッド、ほとんど熱を持ちません。
<ここがベター>
キータッチ、まあ合格、クリック感とモコモコ感のバランス。
(大量文書打ち込み派には少しつらいかな。)
結構しっかりした筐体。液晶ヒンジ部分がどれくらい耐久性があるかな。
(過去にシャープとコンパックは、ヒンジが2年で割れた。)
<ここがイマイチ>
キーボードの色が安っぽい?ボディ色の銀色がブリリアントすぎかな。好みの問題です。
発熱しない割りに、まめに動くファン。少しうるさい。
HDアクセス音はチョッと気になるか。うるさくはないけど。
<総合評価>
Good。よくなりましたねSOTEC。安いからって馬鹿にしちゃいけません。この10年でノートパソコン8台乗り継ぎましたが、大きな不満はありません。最新機種を追いかけるより型落ちマシーンを買ったほうが絶対得だってば。おすすめ。
0点
2003/12/17 23:58(1年以上前)
興味あるお話です。
ソーテックの別モデル買おうと思ってますので参考になりました。
やっぱりかなり品質向上してるのかな?
WAシリーズは悪い話あまり聞かないよね
書込番号:2242822
0点
2003/12/18 07:17(1年以上前)
スペックを見れば決してお安くはありませんね、
私はソーテックをパス!
書込番号:2243622
0点
9万台のノートがソーテック以外のメーカーで買えるからね
同じ値段なら東芝、NECを買うわな。
reo-310
書込番号:2243759
0点
2003/12/18 15:12(1年以上前)
reo-310 さま
東芝、NECで、おすすめあります?
書込番号:2244563
0点
2003/12/27 14:54(1年以上前)
>熱くならない。パームレスト、タッチパッド、ほとんど熱を持ちません。
このあたりは慎重に判断しなければならないと思います。私の古いBirdX400も冬場であれば負荷100%でも熱くはなりませんが、夏場は負荷100%で使い続けると熱暴走します。
書込番号:2277173
0点
2004/02/15 09:48(1年以上前)
今、ttp://kakaku.com/prdsearch/notebook.asp で検索したけど
A4、256M、DVDの条件で10万以下ってソーテックぐらいしかないな。
やっぱ、ソーテクってスペックのわりに安いほうだと思うけどな。
書込番号:2471450
0点
ノートパソコン > SOTEC > WinBook WL7150C
このPCはFanの作動音が小さくないのですが、COOL ONを使うと
Fanの起動頻度が下がるような気がします。皆様もお試しあれ。
http://homepage2.nifty.com/coolon/
2点
ノートパソコン > SOTEC > Afina AQ7200AR
TVがうまく映らないのは、ドライバをそっくり入れ替える事で解決しました。完璧に映りました。液晶TVそのものですね。感動です。しかしリカバリCDを作ろうとすると、エラーが出てしまい一枚も作れません。どなたかご存知の方、教えていただけませんか。
0点
2004/01/31 18:48(1年以上前)
どういった状況でどういったエラーか書かないと
答えようないと思うよ、
書込番号:2410495
0点
2004/02/01 15:17(1年以上前)
警視庁さん、こんにちは。リカバリCDですがマニュアルのとうりに、何も設定は変更せずにデスクトップのショートカットで起動。ドライブにCD-Rを入れて書き込みのボタンをクリックすると、ディスクイメージの情報を読み取れないとメッセージがでます。何度やっても同じです。どうぞお助けを。
書込番号:2414299
0点
ノートパソコン > SOTEC > WinBook WL7160A
購入してから1週間ですが、特に問題なく動いております。
SOTEC関係の掲示板には、あまり良くないレポートばかりなのでまだ気は抜けませんが。。。
1ヶ月後に『順調です』というレポートを書けるよう祈る毎日です。
またレポートします!!
0点
2003/12/14 22:00(1年以上前)
その後も特に問題はありません。使用状況はメール、インターネット、5MB程度の動画ダウンロード等ですが、このスペックで特に問題ないと思います。今後何か問題が発生したら連絡いたします。
書込番号:2232049
0点
2004/01/10 22:54(1年以上前)
私も昨年9月末に買いましたが、快調です。
初めてのSOTECでしたので不安でしたが、全く問題ありません。
良いところ
@コストパフォーマンスが高い。(8万円台!)
Aデザインは悪くない。
BAntiVirus2003をアンインストールすれば軽快な動作。
悪いところ
@キーボードがちゃち。数字キーが小さい。
AAthlonが熱持ちすぎ。
Bメモリーは増設した方が良い。
C付属ソフトはあまり役に立たない。
安価で最低限の機能を求める方には良い選択肢でしょう。
書込番号:2329419
0点
2004/01/27 23:24(1年以上前)
昨年11月に売り切れていましたが、SOTECのHPで復活しています。
☆好評により再登場!とのこと。
書込番号:2396306
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75



