SOTECすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SOTEC のクチコミ掲示板

(9212件)
RSS

このページのスレッド一覧(全223スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SOTEC」のクチコミ掲示板に
SOTECを新規書き込みSOTECをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

早速買っちゃいました!

2007/02/04 22:27(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WH3312

スレ主 hayatonさん
クチコミ投稿数:9件 WinBook WH3312の満足度5

昨日ジョーシン電気で早速購入!家では3台目の子供用のパソコンです。なので、あまり機能満載でなくても良いので、安いものを探していました。¥88000で20%(¥17600分)ポイント。実質¥70400で購入しました!かなりお買い得だったと自分では満足しています!!

書込番号:5962829

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

思ったよりは良いです

2007/01/23 16:14(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WS334

クチコミ投稿数:5件 WinBook WS334のオーナーWinBook WS334の満足度3

出張用に軽量のB5ノートが欲しかったのですが、金欠のため安いものを探していました。

12月に特価で9万円になっており、5年保証をつけて購入。
1.6kgの軽量で、IOが各種そろっていて、3時間電池が持つ・・・と良いことずくめなのですが、正直不安なメーカーでした。

1カ月少々使っていますが、つくりはまずしっかりしています。
廃熱も良く、音も静かでした。
DellのXPSも候補だったのですが、2kgの重さと電池のもちがNG。
キーボートもこのサイズとしては扱いやすい方です。

ネックはOS。メモリは標準の256Mでは当然論外に不足。
メモリ追加をしてももっさりした印象がぬぐえません。
クリーンなOSの入れ替えを実験して、動作確認をしてみようかと思っています。

かつてのWinBook程の信頼性があるかどうかはわかりませんが、
B5ノートに関しては予算がなければひとつの選択肢かな、と思っています。
とはいえ、デスクトップをこのメーカーで買う気はしませんが・・・

書込番号:5914153

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4414件Goodアンサー獲得:40件

2007/01/23 20:08(1年以上前)

このPCは、確かASUSのM5AのOEMだと思うので
HDやCPU換装が簡単なのでパワーアップは容易ですよ。
http://www.unitycorp.co.jp/images/im-products/im-note/im_m5a/m5a_k-manual_fro-web-dl.pdf

私の記憶違いでなく、また裏の蓋が同じような形になっていたら
上記のマニュアルは参考になると思いますよ。

書込番号:5914860

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件

2007/01/24 13:15(1年以上前)

こんにちは。
ご参考に、どのくらいのメモリを追加したか教えていただけますか?

書込番号:5917506

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

DVD±RWドライブ換装

2007/01/07 05:16(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WJ4160C4

スレ主 ためーさん
クチコミ投稿数:6件

DVDドライブ換装したのでレポします。
換装に当たり一番悩んだのが、ベゼル(イジェクトボタンがついた前面のフタの部分)の問題です。最新のスーパーマルチドライブは、はめ込み形状がほとんど汎用規格(GBAS)となっていて、このパソコンのベゼルは使えません。汎用ベゼルを使用したドライブだと、本体との隙間と段差でかなり見た目が悪くなる事を覚悟しなければならなくなります。これは何とか避けたい・・・
元々のドライブはSONY製なので、とりあえずSONYの製品を調べてみました。しかしホームページ調べてもベゼル形状にまで触れているものは皆無でした。ここで役に立ったのは、yahooオークションです。出品されているドライブは写真付のものが多く、望み通りベゼルを外してある状態の真正面の写真も多数ありました。そして目をつけたのが、DW-U55Aという機種です。
DW-Uシリーズでは最も上位に当たり、DVD-RAMは使用できませんが、DVD±RWは読み書きできるので、私としては十分でした。自分のパソコンのベゼルを外し、画面の写真とにらめっこ・・・爪の形状はほとんど一致しそうだったので、思い切って落札(5000円強くらいでした)しました。
到着後の夜、換装開始、緊張の一瞬。旧ドライブからベゼル外し、併せてみると・・・ピッタシ!( キタ━(゚∀゚)━! )
しかしまだ終わったわけではありません。
認識は、バルク品ではないので、ちゃんとディップスイッチがついていて、マスター、スレーブとその真ん中(ケーブル?)の切換が可能でした。旧ドライブは、真ん中になっていたので、最初同じようにして立ち上げてみました。ドライブとしてはちゃんと認識されたのですが、DVDの再生と書き込み全般がNGとなってしまいました。
そこでもう一度外し、今度はスレーブ(S)に切換え再挑戦。見事使用可能となりました。
DVDカキコかなり嬉しいです。

尚、私個人の経験に基づく情報ですので、購入や作業などはくれぐれも皆様の責任にてお願いします。

書込番号:5850715

ナイスクチコミ!4


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/01/07 11:34(1年以上前)

ためーさん   こんにちは。  祝 換装!

中古ノートで交換したとき、ベゼルが大きくて奥まで入りませんでした。
元のドライブからベゼルだけ取り外して入れ替えようとしたけど取り付け方法が異なり断念。で、”削り”ました。
新品ではかわいそうですね。

書込番号:5851405

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

すげーいいYO

2006/12/02 15:00(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WA333

スレ主 tenisuさん
クチコミ投稿数:114件 WinBook WA333のオーナーWinBook WA333の満足度5

とても使いやすかったでした。この大きさにしては満足です。
しかしひとつだけ気になるところがあります。(屋内ならOK)
塗装が少しはげそうなのと、ほかの色がほしいですね。
まあ僕は満足ですけど。

書込番号:5704946

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2006/12/02 18:07(1年以上前)

よかったのなら,めでたし,めでたし。

書込番号:5705578

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

ソーテックのノートパソコン買いました

2006/07/24 13:56(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WA2160CL

スレ主 nanakosaさん
クチコミ投稿数:1件

取り立てて可も無く不可も無くといったところですが、
価格が安かった分、満足度は高かったです。

一度操作で不明な事がありサポートを利用しましたが、対応は懇切丁寧で
好感が持てました。保障期間内だったので
サポートの電話は通話料以外かかりませんでした。


もうすぐ必要になるので、デスクトップもソーテックを買いたいと思います。

書込番号:5284138

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2006/07/24 21:09(1年以上前)

ソーテックのサポートがいいって話は、珍しいですね。

書込番号:5285197

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件 WinBook WA2160CLのオーナーWinBook WA2160CLの満足度1

2006/07/24 21:47(1年以上前)

nanakosaさん
今後が楽しみですね?

書込番号:5285385

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

なかなか良いですよ

2005/07/25 00:02(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WM331B

クチコミ投稿数:16件

今日、ベスト電器で119,800で買っちゃいました。
我が家のセカンドパソコンとして活躍していただきます。
店頭でB5サイズを探していたところ、
目に付いたのがこのパソコン。
第一印象は画像が綺麗だなぁ〜と思い、続いて価格を見てびっくり。
思わず買ってしまいました。

使用感はおってレポートしたいと思いますが、
今のところHDDは静かだし、セカンドパソコンとしては
私はかなり期待しています。
う〜ん、やるなぁSOTEC!!

書込番号:4302897

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3882件

2005/07/25 13:29(1年以上前)

SOTECで一番怖いのがいざ壊れたときの対応です、部品がないだのなんだかんだで修理期間が長くなることが多かったりまともに直ってなかったり、値段や機能はほぼ問題ないんですけどね。

書込番号:4303798

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2005/11/05 07:02(1年以上前)

わざと不安を過剰に煽ったり、偽の故障情報を流したりしている
人物やサイトがあるそうです。
そういう悪意ある声に惑わされないようにして
パソコンを選びたいですよね。

ベスト電器はソーテックに限らず安いですよね。
自分も綺麗な液晶が気に入ったので購入しました。


http://www.geocities.jp/sotec2ch/

書込番号:4553858

ナイスクチコミ!2


さん
クチコミ投稿数:4件

2006/07/13 14:44(1年以上前)

 否定的な意見を広める人がいるなら、肯定的な意見を広める人がいても当然不思議ではないですよね。
 私はBがついていないのを購入しましたが、最悪でした。
 購入し、使ったからこそ書ける意見です。
 使ったこともない、何も知らない人が憶測だけで書いてほしくないです。
 確かに使い始めはいいかなと思いましたが、その後はどんどん悪くなりました。
 詳細はアマゾンでも見てください。

書込番号:5250684

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「SOTEC」のクチコミ掲示板に
SOTECを新規書き込みSOTECをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング