- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > SOTEC > WinBook WJ4200C
迷いに迷ってWJ4200Cに決めました。
予算が20万以下のノートでと決めていたのですが、結局パフォーマンス重視が理由で選びました。
液晶がXGAとかCDRが8倍だとかバッテリーがNHともろもろありましたが、そんなこと目をつぶっても快適に動いています。
あと少し心配なのは、SOTECというメーカーの信頼度でしょうか。
今後のサポートに期待したいと思います。
0点
2002/10/02 08:47(1年以上前)
私も同意見です。デスクトップの代替機として使ってますがパフォーマンスには満足です。19インチのモニタ、キーボードを接続し 作業面積、使い勝手をアップしてます。USB2.0、外付けDVD/RW、MPEG−TVエンコーダーをつないでますが 全く問題なく使えます。
書込番号:977640
0点
2002/10/03 08:32(1年以上前)
東関東自さん、私もまさに、DVDとMPEG-TVエンコ−ダ−を検討しています。
快適に動いているという機種を教えてください。
よろしくお願いいたします。
書込番号:979292
0点
2002/10/06 16:24(1年以上前)
私もこれを買ってしまいました・・・・
先日、WE3100xpを買ったばかりなのですが、コレ(3100xp)がとても調子が良かったことで、SOTECというメーカーが気に入ってしまいました。友人が安く譲ってくれるとの事で、譲り受けました。
さてさて、自分はカノープスのADVC100と、IO-DATAの製品(型番は忘れました)を使っていますが、どちらもきちんと動きますよ。ただ画質は圧倒的にADVC-100のほうが良いので、これをメインで使っています。
書込番号:985752
0点
ノートパソコン > SOTEC > WinBook WJ4160C4
使っていたCeleron500MHzが液晶割れ&HDヘロヘロになったため、
ノートパソコンを買い換える必要があり、この機種を購入しました。
9月から値下がりし、なおかつ128MBメモリ無料追加、送料無料に
ひかれました。
もちろん十分すぎるほどのCPUスペックにDVDまで見れるのも魅力でした。
ウェブショップで申し込みましたが、翌日仕様を変更したときも丁寧にかつスムーズに
応じてもらえました。
まだ5日程度ですが、使用感を...
良い点:
やっぱりPentium4 1.6GHzは早い! サクサク動きます。
起動がめちゃくちゃ早い
パームレスト部分が熱くならない、十分な広さ
マニュアルが初心者用から細かいところまで結構詳しい
キークリック感はちょうど良い硬さ
スクロールボタンが使いやすい
ATI MOBILITY RADEON-Pなので発色は悪くない
高級感がある筐体
ケーブルコネクタがほとんど後ろなので取り回しが楽
悪い点
3.6kgはやっぱり重い
バッテリーが1.5時間しか持たないので、外では使えない
排気ダクト部分から熱風が出る
ACアダプタが持てないほど熱い
内部ファンがしょっちゅう回っている
(これらはPen4での宿命!?)
CD−RW/DVDドライブが前面に付いているため、取り扱いが面倒
メール用ワンタッチボタンがへっこんでいて押しにくい
液晶の宿命なのか、DVDソフトで速い動きに画面がついていけてない。
まあ良い点悪い点ありますが、今のところ満足しています。
これからどんどん使ってみて感想を述べて行きたいと思います。
0点
2002/09/18 17:37(1年以上前)
ひとつ質問があります。その押しにくいワンタッチボタンなんですが、1こだけ未塗装なんですが、ブルーメンさんのはどうですか?人にいわ
れて今日きずいたんです。わたしは、4160Rなんですけど。
当掲示板では、ブルーメンさんが、最新購入者さまのようなので。
気がむいたら、返事ください。
書込番号:951025
0点
2002/09/22 00:10(1年以上前)
確かに未塗装というか半透明ですね。
ラウンチマネージャーでメールチェックできるので来ると光るのかな?
ちゃんと設定してませんが...
書込番号:957276
0点
2002/09/29 20:34(1年以上前)
ブルーメンさん こんにちわ
使用した範囲で良いので教えてください。
今LaVieを使って主に7〜8割をネット、その他ゲームで使用しているのですが、さすがにMMXではネットにおける描画に時間がかかることと限られたゲームしかまともに動かない状態です。そこでこの際更新を考えており、価格の面とスペック(特にCPU1.6G?とVRAM)に魅力を感じてこの機種が候補に挙がっています。ブルーメンさんはゲームで使われているかどうかわかりませんが、ゲーム等で使用した場合、グラフィックの早さなどはいかがでしょうか? また、悪い点としてACアダプターが熱くなるとありましたが、普通でも少しは熱くなしますよね。そんなにひどいですか? 私も以前LaVieのバッテリーが充電できなくなり一度交換していたり、現在でもACアダプターのケーブルが一部断線状態です。外出先へ携帯することなどなかったのですがケーブルが弱かったという印象です。ケーブルと本体の接続などがとても気になりますので教えていただければと思います。
書込番号:972964
0点
2002/10/05 03:05(1年以上前)
ぼうしむしさん
私はADSLを使っていますが、やっぱり画面の切り換えは速いです。
IEにしても他のソフトにしても「遅い!」と思うことはありません。
画面は少し暗いですが、変に明るいよりいいかも!?
ゲームはやる予定がないのでよくわかりませんが、その辺りは液晶そのものの
影響でスピードのあるゲームは弱いかも?
ACアダプタは本体側のコネクタがちょっとはずれやすいです。
それにケーブルの間にあるボックスはめちゃ熱くなります。
体に当たったままだと低温ヤケドするかも?
でもそれ以外には特に不満はありません。今のところ快調です。
書込番号:982716
0点
ノートパソコン > SOTEC > WinBook WJ4200C
購入してから一ヶ月ほどたちます。トラブルも全く
無く、ビデオ編集もサクサク!!最高です!!!
液晶もいろいろと言われているけど、それほど悪く
も無いし、CPUファンの音も全く気になるレベルで
はないですよ!!!
0点
ノートパソコン > SOTEC > WinBook WJ4160R
迷いにまよったあげく、ダイレクトショップで買っちゃいました!申し込んでから土日を挟んで6日で到着しました。
仕事で使い始めて1週間になりますが、指摘されているような画面の暗さも全く気になりませんし、ファンの音も気になりません。熱くもなりません。
たいへん快適で驚いています。
0点
2002/09/17 13:05(1年以上前)
おめでとうございます。よ・ろ・し・く。
書込番号:948654
0点
相変わらずソーテックは問題がないと書き込みがありますね。
語るに落ちる? やぶへび?
他のメーカーは問題があるほうの書き込みばっかりなんですけどね。
とりあえず、よかったですね。
書込番号:948789
0点
2002/09/17 15:52(1年以上前)
使ってみて満足しての書き込みがなんでダメなんですか?
「不満」と「満足」を知る為の掲示板だと思いますよ。
書込番号:948887
0点
2002/09/17 16:18(1年以上前)
語るに落ちるメーカーのPC使用のWAKABA.Gです。私は、十分満足しております。少しいじけた。
書込番号:948921
0点
2002/09/17 16:44(1年以上前)
え〜やん、調子よければそれで、え〜やん。今までの○ー○○○で不幸になった人達の分まで、幸せになったらそれでええんと、ちゃうかな〜?なぁ〜ちよちゃん?へ・へ〜ちょ!
書込番号:948962
0点
まだソーテックに不信感を持っている人は少なくないということでしょうか。
液晶とかが暗いというのは他の機種が明るいだけで使用に支障が出るような物ではない筈です。
書込番号:949027
0点
2002/09/18 02:18(1年以上前)
さまざまなご意見があるんですね。
私は肯定的なレポートも、否定的なレポートも拝見したいので、事実に基づいたレポートをお願いします。
主観だけのレポートでは参考になりません。
同じPCユーザーとして、いっしょに使いこなしていきたいものですね。
書込番号:950169
0点
2002/09/18 03:20(1年以上前)
うわッ、ずいぶん夜ふかし。
書込番号:950231
0点
2002/09/18 11:01(1年以上前)
私は語るるに劣るメーカーのPCユーザーです。
買って一ヶ月ほどたちましたがかなり満足してますが
誰かが指摘したのを否定したのは語るるに劣るですか?
指摘する人がいるから否定してもいいじゃん。てゆうか買ってみろ
ってかんじ( ´∀`)
じゃあ問題をいってあげます。長時間の使用でファンの出口とアダプターが熱くなります。
液晶が暗いとゆうか視野角度が狭いです。
使いすぎてキーボードのFとJが光ってきましたw
僕適にはすべての問題も含めてかなり満足してますけどね
金持ちの方はIBMとかの30万レベルのやつ買っておくれ
液晶も綺麗でしょうよー( ´∀`)
僕は貧乏ですからSOTECしか眼中になかったですがね。
あ〜1.6Gはえぇ
書込番号:950528
0点
2002/09/18 17:06(1年以上前)
ノートは1年使ってみて真価がわかる、と私は思っています。
「使い始めて1週間、たいへん快適」とのこと、それはそれで結構じゃないですか。
それにしても、良きにつけ悪しきにつけ、名前を聞いただけでこれだけ熱くなれる、ソーテックとはたいしたメーカーですな。
書込番号:950995
0点
2002/09/20 00:49(1年以上前)
一年使ったらおーくしょんだして、新しいの買いたいねー。
一年落ちならまだ売れる。
書込番号:953750
0点
ノートパソコン > SOTEC > WinBook WE3100xp
13万ちょっとで購入しました。
SOTECは色々と悪評があるので心配しましたが
これについてはかなり出来が良いと感じます。
以前の機種で不満に思っていた天板の軟弱さや
キーボードのペコペコいう操作性など、明らかに
解消されています。
自分はオーディオやビデオの編集を良くやりますが
こういった機器を使うときに、チップセットとの相性が
問題になります。自分が使っている範囲では、こいつと
接続しても全く問題なく動いてくれてるので助かります。
たまたま自分が買った物が「アタリ」だっただけかも
しれませんが、SOTECに対する悪評は何なんだと感じる位
快適に動きますよ。
2点
2002/09/13 23:21(1年以上前)
13万・・・・安い・・・・。うらやましい・・・。
書込番号:941520
2点
2002/09/13 23:34(1年以上前)
arayottさんへ
どこで買いましたか?
教えてください。
まだ、売っていたら買おうと思います。
書込番号:941548
2点
2002/09/14 21:45(1年以上前)
こんにちわ。
この機種も気になってるので覗いて見ました。
13万円?!いいですね。コチラにはどこへ行っても展示も販売も
してませんので、さわってみることはできません。
アプリの複数の立ち上げで「もたつく」ことはありませんか?
バッテリー持ちもいいようですし、液晶にも問題ないと。
でも
岡山からアキバは遠い・・・。
書込番号:943447
2点
2002/09/15 01:49(1年以上前)
ふくぼちさん こんばんわ。
わたくしの地元千葉県では、最近まで展示してました。もしかするといまでも。残り3台・て感じで。価格は上の方にはかないませんが。
やはり不人気メーカーなのでしょうか?
書込番号:943960
2点
2002/09/16 01:40(1年以上前)
購入したのはアキバのLAOXでした。かなり数が少ないようでしたので
もう無いかも知れません。ちなみにWJ4160の最下級機も同じくらいの
値段で売られていました。自分が4160を選ばなかったのは、製品の
完成度はこちらのほうが高い、と感じたからです。
ふくぽちさんが心配されている「アプリ複数立ち上げに伴うもたつき」
は、特に感じられません。ちなみにメモリは384Mにして、いくつかのプリ
インストールソフトを削除、常駐ソフトもほとんどを解除、デスクトップ
はゴミ箱とマイコンピュータのみです。
例えば動画圧縮ソフトで圧縮作業をさせながら、画像編集ソフトで画像をレタッチ、その画像をワードにて作成中のリポートに貼り付けて、更に
楽譜作成ソフトを使用する。BGMとしてMP3を再生する・・・といった事をやっていますが、さすがに多少動作が鈍くなるもののストレスは感じませんね。何といっても「PEN3」を積んでいる訳ですから、これくらいの作業には耐えてもらわないと買った意味がありません。
これを買う前まではVAIOのFXBP11をメインで使っていましたが、何と言っても安定性が悪く、困っていました。特に仕事先で使う「Air H」との
相性が最悪で、使い物になりませんでした。こちらに変えて良かったと
つくづく思っていますよ。
一番問題になるのは買い替えをした時の査定額の低さですか。でも
特に日本人はブランドに弱いから、しょうがないんじゃないですか。
私は買い替えという感覚が全く無いので、こいつは煙を噴くまで
使い倒すつもりですよ。
書込番号:945759
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75



