SOTECすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SOTEC のクチコミ掲示板

(9212件)
RSS

このページのスレッド一覧(全223スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SOTEC」のクチコミ掲示板に
SOTECを新規書き込みSOTECをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

朗報

2003/10/17 17:25(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WA2160CL

スレ主 としかZさん

BIOSアップデートしてて気づいたんだけどさ、

WA2160CLとWA4000って同じBIOS使ってるんだよね

てこっとはWA2160CLに モバPen4 2.50GHz-M が載る!?

書込番号:2037282

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/10/17 17:45(1年以上前)

BIOSというよりチップがPentium4コアに対応しているから
ソケットとヒートシンクの部分が合えば載るでしよう。
モバイルCeleronとモバイルPentium4-Mとはサイズが合います。
動作するか?しないか?はやってみないと何とも・・・

書込番号:2037315

ナイスクチコミ!0


スレ主 としかZさん

2003/10/18 13:53(1年以上前)

☆満天の星★ さん
ソケットは開けて確認済みです。
Celeronだけに対応してるチップセットってあるんですか?

書込番号:2039771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/10/18 14:20(1年以上前)

と言うかコアの問題かと思う。
CeleronでもPentium3ベースの頃のコアとPentium4ベースのとは
まったく別物です。
Pentium4ベースとは言ってもソケットは478なので同一でも
モバイルPentium4-Mのものとデスク用のとはHeat Spreaderの
構造がサイズからして別物でした。デスクのは大きい。

ですのでモバイルCeleronとモバイルPentium4-Mとは互換性が
あります。自分もモバイルCeleron1.8GHz>Pentium4.2.5GHz-Mに
載せ換えてますよ。これはVAIOですが。

書込番号:2039809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/10/16 23:54(1年以上前)

CPUの乗せ変えは電源容量の問題がありますので、あまりお勧めできないですよ、特にソーテック製品はコスト削減のために貧弱な電源を積んでいる可能性も大きく。容量不足だとまともに動きません。

書込番号:4509244

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買ってみました。( ´・・`)

2005/09/24 02:33(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook DN301

クチコミ投稿数:1件

はじめまして。

DN301買ってみました。
本体の基本部分はWM331、351と同じようですので
系列機種の掲示板も参考にしたほうが良いかもしれません。

●基本構造が変わったようです。
CPU・HDD・メモリが底面のパネル部分を開ける事で、部品の換装が容易にできるようになってます。HDDとメモリに関しては楽にできるな?・・・CPUに関しては、換装できそうですけどFSB400Mhzのもので無いと動かないかもです。あと、BIOSをみて気づいたのですが、CPUの設定項目が見当たらないので「Pentium M」を換装した場合、「Battery Optimized Mode」として認識し定格で動かない可能性があります。

●ファンについて
以前までの機種の一部には、電源ON時などに物凄く煩く動いて悪評だったものもありましたが、DN301は思ったよりも静かでした。

●熱
長時間使うと、パームレスト付近に熱が篭るようです。あとは底面かな?HDDとメモリが設置されている付近が熱くなります。

●HDD内にリカバリー領域・・・
バックアップディスクが無くなったかわりに、HDD内に約4Gほどですがリカバリー領域が構成されています。HDDを換装する際は、この領域を移動させる必要があります。私の場合は、「True Image」を使ってバックアップをつくり、新しいHDDへ移しました。

既に、メモリとHDDを換装して使っています。個人的には、液晶綺麗だし、ドット抜けなかったし、無線LAN搭載されてて、あの値段でしたので価格相応よりは、ちょっと得した気分です。せめて最低メモリ512MBあればな・・・と。(^^;ゞ

書込番号:4451372

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

メモリ増設

2005/04/21 23:57(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WV730

スレ主 pee777さん
クチコミ投稿数:2件

今日メモリ増設を行いました。
トランゼントの『TS32MSD64V3F5(256MB)』

ホームページの動作確認機種にはなかったので少し心配
しましたが問題なく動作しました。

書込番号:4182540

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2005/06/23 21:05(1年以上前)

メモリ増設には特殊な工具が必要なんでしょうか??
ノートPC購入が初めてでよく分かりません

教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします

書込番号:4239833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2005/09/04 20:18(1年以上前)

私もメモリの増設を検討中です。この機種で、メモリの増設をされた方はどの様なメモリを増設してますでしょうか?

書込番号:4400578

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

中古で買いました

2005/05/12 17:30(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WA2320C5

スレ主 kakyさん
クチコミ投稿数:2554件

一通り使ってみましたが
まぁ悪くはないですね
メーカー保証書、箱が欠品でしたが、ショップの保証が3ヶ月あり
59700円だったので買ってしまいました
この値段は閉店セールでの価格ですので参考にはなりません
あしからず

書込番号:4234161

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

やっと解決

2005/05/08 22:27(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WV730

スレ主 WV userさん
クチコミ投稿数:2件

WV730で乗り換え案内というソフトが旨く動作しませんでしたが、ソーテックのHPからドライう゛ぁをダウンしてインストールしたらOKでした、やれやれ。

書込番号:4225490

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2804件

2005/05/09 05:06(1年以上前)

>ドライう゛ぁをダウンしてインストールしたら
 デバイス(ハードウエア)にはドライう゛ぁがいるけど、アプリケーションにドライう゛ぁはいらないんぢゃぁないですか。何のドライう゛ぁなのかね。旨くわからない。

書込番号:4226235

ナイスクチコミ!0


スレ主 WV userさん
クチコミ投稿数:2件

2005/05/09 05:53(1年以上前)

ビデオドライヴァです。
ソーテックのHPでダウンできました。
やれやれ

バージョン 6.14.10.3660
【更新日】 2005/04/27
【修正点、履歴】
(1)Sビデオ出力へ画面表示を切り替え後、タスクバーに曜日が表示されることが
ある問題の改善
(2)Sビデオ出力へ画面表示を切り替え後、デバイスマネージャ上のフォントが標
準より大きくなることがある問題の改善
(3)keyhook.exeにより、アプリケーションが強制終了することがある問題の改善
(4)PC情報表示ユーティリティ、アプリケーションセットアップランチャー、
Super Mapple Digital を起動中、キーボード操作を行うと終了時にエラーメッ
セージが表示されることがある問題の改善

書込番号:4226256

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

めっちゃ満足!!

2005/04/27 00:33(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WV710-LT1

クチコミ投稿数:2件

こんにちわ!
だれもここに書き込んでないから、ちょっと不安だったんだけど、
Win Book WV710-LT1買ってしまいました!

ホームページで前回募集してたときに申しこんだらこの前電話が
あって、在庫が確保できたって言われました(>o<")
そんで申し込んだらすぐに届きましたよ〜ヽ(`◇´)/

ってか今日見たらまた受付再開したみたいですね。

http://www.sotec.co.jp/direct/wb-wv750/index.html?top=102
    ↑
私はここから申し込みました〜

他にもこの機種かった人いますか??
私は画面はきれいだし、静かになるボタンがあったりで
すごく満足してます!
ちなみに質問なのですが、この機種で無線LANで
インターネットをする場合にはどのようなやり方をすればよいのでしょうか?

どなたか、教えていただけたら嬉しいですっ!

書込番号:4194632

ナイスクチコミ!0


返信する
C S Iさん
クチコミ投稿数:309件

2005/04/27 01:29(1年以上前)

嬉しさが伝わりますよ、
きっと、マシンも喜んでます。

当機種は、無線ランはないので、外付けのカード、もしくは、
USB接続の子機を購入となります。
ルーターとのセット品を買えば、接続の方法が書いてあります。

書込番号:4194769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2005/04/27 21:11(1年以上前)

ソーテック,最近盛り返している感じがしますね。「良」のスレが増えている気がします。

C S Iさんも確かソーテックファンでしたよね。浮気はだめだめ。

書込番号:4196155

ナイスクチコミ!0


C S Iさん
クチコミ投稿数:309件

2005/04/28 04:10(1年以上前)

はい、SOTEC擁護派ですよ。
ただのマイナー好きの変わり者です。
安物を買うのが大好きです。
今のところ、被害を被ったことは、ありません!

書込番号:4197086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2005/04/29 07:48(1年以上前)

いいですねえ。C S Iさん,おもしろい方ですね。レスの文章表現でもそこはかとなくおもしろい。
どんどんいろんなもの買って,おもしろ辛口甘口レポしてください。

書込番号:4199238

ナイスクチコミ!0


C S Iさん
クチコミ投稿数:309件

2005/04/29 11:01(1年以上前)

はい、そうします。

書込番号:4199505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/04/30 02:12(1年以上前)

時をかける少年さん
C S I さん

お返事どうもありがとうございました!
パソコンは大事に使わせていただいてます!

無線LANの設定も無事できました!

友達にも紹介したら、もっと安いPCはないの?って
聞かれたので困ってます(笑)

アウトレット品も安いみたいなので
連休を使って横浜幸浦のアウトレットショップにドライブがてら
友達と行ってみようと思います〜(^o^)


書込番号:4201433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:204件

2005/04/30 02:24(1年以上前)

WV710-LT1で十分アウトレット価格でしょう!
うろうろさまようと足代で、やられっちゃいます。

書込番号:4201452

ナイスクチコミ!0


C S Iさん
クチコミ投稿数:309件

2005/04/30 02:27(1年以上前)

ドライブがてらなら、ランドマークタワーのSOTECダイレクトのほうが、
いいかも。
買う、買わないは別として、展望はいいし、赤レンガ倉庫街は近いし!
ワールドポーターはあきないし!

書込番号:4201461

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SOTEC」のクチコミ掲示板に
SOTECを新規書き込みSOTECをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング