SOTECすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SOTEC のクチコミ掲示板

(9212件)
RSS

このページのスレッド一覧(全223スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SOTEC」のクチコミ掲示板に
SOTECを新規書き込みSOTECをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ついに購入

2005/03/29 12:32(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WV750

スレ主 happybergさん
クチコミ投稿数:1件

ついに買ってしまいました。
5年ぶりの3台目です。
初めてのソーテック社ですが、
今のところ特に問題はないです。
税込み 83,800-ということで、
価格大満足で(一晩悩んで)購入です。

ヘビーユーザーでもなく、あくまで
趣味範囲なので満足納得してます。

書込番号:4125926

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

届きました。。

2005/03/23 19:15(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WV730

スレ主 JUNWAKIさん
クチコミ投稿数:10件

今日届きました。画面も見やすく、キーボードも打ちやすいのですが・・・1つ気になるところが・・使用しているとタッチボードの右側がかなり熱を持つのが気になりますね。ほかは満足です。。

書込番号:4110150

ナイスクチコミ!0


返信する
sinmakaさん
クチコミ投稿数:121件

2005/03/24 12:04(1年以上前)

JUNWAKIさんはどちらでいくらで買われましたか?
液晶のドット欠けはありませんでしたか?
また使用感などレビューしてくださいね!

書込番号:4112022

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信9

お気に入りに追加

標準

意外にいい

2005/03/05 13:21(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WH2320C4

スレ主 代書屋さん
クチコミ投稿数:21件

まわりが「SOTECなんてやめろ」と言うので、どんなものか買って
みました。カミさんのネット用として。

満足点
@CeleM320はショボいけど2次キャッシュ512MBなのでまぁいいか、
 と思ってたら、発熱が少なくてファンも静か。
A不要ソフトが少ない。(OFFICEもいらない)
B液晶はテカテカだけどきれいで明るい。(少し映り込みあり)
CグラフィックチップがIntel。(3Dゲームやらない)
DDVD-ROMが付いてる。
E無線LAN機能がない。(我が家は無線環境がない)
不満点
@塗装などの仕上がりが安っぽい。
Aスピーカーが貧弱。(乾いた音がする)
BUSB2.0が2ヵ所しかない。(不足したらHUB対応)
CLANポートが左側面で邪魔。
Dボリュームダイヤルがない。

Sofmapで5年延長保証を付けてちょうど10万円。
充分満足かな。

書込番号:4023549

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 代書屋さん
クチコミ投稿数:21件

2005/03/05 13:24(1年以上前)

(補足)
メモリー+512MBを含んで10万円です。

書込番号:4023559

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2005/03/05 13:29(1年以上前)

まずはお決まりのご忠告から。丸数字は機種依存文字ですので使わないようにしましょう。

>スピーカーが貧弱。
ノートPCのスピーカに期待するのは無理があります。

>ボリュームダイヤルがない。
付いてないノートの方が多いですね。

書込番号:4023576

ナイスクチコミ!2


kanasugi1さん

2005/03/05 13:54(1年以上前)

ご購入、おめでとうございます。

レビューも掲載されていますね。
「素うどん」ノートというのは、よい表現だと思います。
http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0503/03/news064.html

私もサブマシンとして、初SOTECでAL7190 CLを購入しましたが、コストパフォーマンスが高く、とても満足しています。
塗装等、全体の仕上げに関しても、私の場合は、メインマシンのQosmio G10(「五目そば」ノート)とたいして変わらないな、という印象ですね。

書込番号:4023663

ナイスクチコミ!2


スレ主 代書屋さん
クチコミ投稿数:21件

2005/03/05 16:23(1年以上前)

丸数字は機種依存でしたか。これは失礼。
丸数字を表示できないPCに出会ったことがなくて。。。
イヤミではありません。

スピーカーは自分用のDynabookG8がノートとしては
いい音なので、ギャップが大きいと感じました。
値段が3倍だから比較にはならないか。

タイムリーにレビューが出たんですね。
たしかにメモリーカードスロットがないのは不便です。
他のPCからネットワーク経由で保存することにしました。

書込番号:4024261

ナイスクチコミ!2


kanasugi1さん

2005/03/05 17:22(1年以上前)

>丸数字は機種依存でしたか。これは失礼。
>丸数字を表示できないPCに出会ったことがなくて。。。

丸数字は、マックでは文字化けしてしまいますね。
ローマ数字(I、II、III)も同様です。アルファベットのアイ(I)やブイ(V)を使用してください。

書込番号:4024528

ナイスクチコミ!2


スレ主 代書屋さん
クチコミ投稿数:21件

2005/03/05 17:48(1年以上前)

なるほど。MAC使ったことなかった。
そう言えば息子の学校がMACで、文字化けするって言ってました。

書込番号:4024664

ナイスクチコミ!2


Winは分からんさん

2005/03/08 22:42(1年以上前)

>丸数字は、マックでは文字化けしてしまいますね。

うちのMacは文字化けしませんねぇ

@AB TUV

いかがでしょう

書込番号:4041781

ナイスクチコミ!2


WHゆーざーさん

2005/03/18 22:03(1年以上前)

スピーカーが貧弱と書いてありますが、おかしーなー!?
音楽のソースが劣悪だったのでは?
DVDを鑑賞、外付けTVで録画して鑑賞したり、音楽を聴いたりしていますが音は澄んで奥行きのある良い音ですよ?
それと元音キチなのですが、ふと横を見ると同軸型のデジタル出力があるじゃないですか!?
同軸型のデジタル入力のあるアンプ付スピーカーに繋げたら結構上質のサウンドが聞けました。
この機能はマニュアルのどこにも乗って無いんだけど、なんでだろ?
作りも結構しっかりしててキーボードのタッチも良いですよ。
期待せずに買っただけに得した気分です♪

書込番号:4089863

ナイスクチコミ!2


スレ主 代書屋さん
クチコミ投稿数:21件

2005/03/20 00:46(1年以上前)

Winは分からんさん
Macで書いた丸数字とローマ数字は僕のWinでは文字化けしてませんね。

WHゆーざーさん
音は聞く人によって個人差がありますから一概には言えませんが、
Dynabookのharman/kardonスピーカーを一度聞いてみて下さい。
僕にはWHの音が昔のラジオのように聞こえます。
まぁ、しょせんノートPCの話ですが。。。
ちなみに僕も音キチで、真空管アンプとTannoyを今も愛用しています。

書込番号:4095362

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

思ったよりいい感じです

2005/02/12 13:23(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > Afina AL7180A

スレ主 Illegalさん

価格がこんなに安いのって大丈夫なのかな・・・と心配していましたが、ぜんぜん問題ありません。

ただ、パームレスト部分に店頭用のステッカー(スペックが書いてある)が強力すぎて綺麗に剥がれませんでした。

灯油でこすって綺麗に落ちましたが、こんなに強力な糊を使用する意味がわかりません。

なお、灯油でこすって大丈夫かと心配しましたが、色剥げなどもなく、塗装自体は耐久性あるようです。

PC本体ですが、HDDが20Gでおよそ10Gずつにパーティションが切ってあります。
Officeのフルを入れたら残り4Gしかありませんでした;;

動作自体はネットしたり、メールしたり、Office系のアプリケーションを使用している分にはまったく不満はありません。
質感は高いとは言えませんが、及第点はあげられる出来だと思います。

メモリは私の場合、最大に拡張したものを購入しました。
参考になれば幸いです。

書込番号:3919880

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:72件

2005/02/12 23:17(1年以上前)

Illegalさん、はじめまして。
あのステッカーはかなり問題ですよね(笑)。あれ、ある意味うまくやると、上の銀色の部分だけはがしてノリだけそっくり残せそう(爆)
わたしの「ノリ残り」の取り方ですけど、布のガムテでぺたぺたと…
プラスチック(本体)とノリの粘着力よりも、ノリとノリの接着力のが強いから取れるはずだ!と。案の定、簡単に取れました。
もっと早く思いついていれば、苦労せずに済んだのですけどね。
これから取る方のご参考になればと思いカキコ致しました。

書込番号:3922900

ナイスクチコミ!0


tecktonkaさん
クチコミ投稿数:54件

2005/02/13 01:15(1年以上前)

ドライヤーで暖めてからはがすと、スルッととれますよ〜

書込番号:3923697

ナイスクチコミ!0


ちょいあさん

2005/02/18 19:16(1年以上前)

安い割にはバッテリーもおまけで一個もらえていいですよね
浮いたお金でHDDを7200rpmの物に換えてみました
体感速度全然違いますね お勧めです  

書込番号:3951422

ナイスクチコミ!0


テロリスタントさん

2005/03/07 13:08(1年以上前)

すっきり剥れるシールのほうがコストがかかるので
しょうがないでしょう。

書込番号:4034415

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ソーテックユーザーより

2005/02/28 19:17(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > Afina AL7190CB

スレ主 K.TAKASHIさん

SOTEC,AfinaAL7190CBを、購入しました これで2台目ですけど、以前のパソコンは、どちらかと 言うと 故障が多くて(特にCPU)困りましたけど、今度のパソコンは、価格の割りには、満足してます。ただ USBコネクターの場所を個人的には、背面にして欲しかったです。なぜなら、CDの取り出しの際 やりにくいからです。メーカさん参考にして下さい

書込番号:4000951

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2005/02/28 19:25(1年以上前)

>故障が多くて(特にCPU)困りましたけど、・・・
CPU自体が故障するって聞いたこと無いですね。まあ、あり得ないことではないけれど…。

書込番号:4000983

ナイスクチコミ!0


スレ主 K.TAKASHIさん

2005/02/28 19:40(1年以上前)

補足!冷却ファンです m(__)m ぴーぴーぴー 警告音の後 シャットダウン〜〜〜 3回治しました

書込番号:4001040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1141件

2005/02/28 20:21(1年以上前)

警告音×3回はシステムボード不良ではないですか??
ビープ音のことはメーカーのWebsiteで調べれませんかね。

書込番号:4001238

ナイスクチコミ!0


kanasugi1さん

2005/02/28 22:46(1年以上前)

>USBコネクターの場所を個人的には、背面にして欲しかったです。

左右と背面の3箇所にあるのが理想的ですね。

SOTECは初めて買いましたが、この価格(CLをメモリ+256MBの94000円で買いました。)ですので、私はUSB2.0が3つあることで満足しています。

書込番号:4002177

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

7190CLが到着しました。

2005/02/26 15:15(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > Afina AL7190CB

スレ主 kanasugi1さん

本日の朝、7190CL(ダイレクト限定モデル)が届きました。24日に入金して26日の朝に到着ですので、とても迅速ですね。
無線LAN内蔵・メモリ384MBで税込み94000円でした。配送料は1575円です。

ユーザーズ・ガイドは、上質紙で130頁のきちんとした冊子、何よりもびっくりしたのは、本来、添付していない筈の「リカバリーCD」3枚と「アプリケーションCD」3枚の合計6枚が同梱されていたことです。リカバリーCD作成の手間が、はぶけました。いまどきのPCでは珍しいサービスですね。

セットアップして、まだ1時間ほど使用しただけですが、とても満足です。ドット抜けも無く一安心。
価格から考えるような「造り」の安っぽさはなく、筐体・キーボード共に、しっかりしています。
Winの起動もスムーズで動作も快適です。

液晶は、かなり明るく、DVD鑑賞でも十分です。視野角はやや狭い(特に上下)のですが、モバイルPCですからOKでしょう。
個人的には、レッツノートW2の液晶よりも見やすく感じました。

本体前面に「ボリュームつまみ」がありますので、DVD鑑賞時には便利です。小さいステレオ・スピーカー付きですが、さすがに音質には期待できません。
右側面に集中していますが、USB2.0端子も3つあります。

ファンの音は、間欠的に「ウィーン」と大きめですが、低音ですので、私は許容範囲です。このへんは、お安いPCですので我慢が必要ですね。

これから最低限のソフトをインストールしますが、オフィスとウェブ閲覧、メール、時々DVD鑑賞位のサブマシン、セカンドマシンでしたら十分だと思います。
本体の重さは約2kgですが、ACアダプターが小さく軽いため、時々のモバイルでしたら十分でしょう。

欠点は、バッテリー駆動時間が、カタログ値で約3時間弱と短いことでしょうか。
これから大事に使っていきたいと思います。

この機種はオンラインでは販売終了ですが、「ダイレクトショップ横浜」では、まだ「在庫限り販売中」ですので、格安なサブマシンをお探しの方にはお勧めですね。
http://shop.sotec.co.jp/yokohama/

書込番号:3989869

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2005/02/26 20:31(1年以上前)

kanasugi1さん、早速のレビューありがとうございます。

>何よりもびっくりしたのは、本来、添付していない筈の「リカバリーCD」3枚と「アプリケーションCD」3枚の合計6枚が同梱されていたことです。
この辺りは、良心的な感じがしますね。

>本体前面に「ボリュームつまみ」がありますので、DVD鑑賞時には便利です。
確かに、これがあると便利ですよね。付いてるノートがあまり無いような気がします。

また気づいたことがありましたら、書き込みよろしくお願いします。
個人的には、今のところPCの購入予定はありませんが…。

書込番号:3991104

ナイスクチコミ!0


スレ主 kanasugi1さん

2005/02/26 21:47(1年以上前)

都会のオアシスさん、ご丁寧なリプライ、ありがとうございます。

何も不具合・トラブルがないことが一番の希望なのですが(笑)、みなさまの関心が深いと思われる「サポート体制」につきましても、検証し、ご報告したいと思っています。

書込番号:3991465

ナイスクチコミ!0


C S Iさん
クチコミ投稿数:309件

2005/02/26 22:24(1年以上前)

なんか、今年生産分から、リカバリーCD添付みたいな感じですね。
文句言う人多かったのかな? とにかく、歓迎ですね。

また、情報下さい!
よろしくお願いします。

書込番号:3991698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2290件

2005/02/26 23:15(1年以上前)

kanasugi1さま   (ご無沙汰しております。)

 Afina AL7190CLのご購入、おめでとうございます! とうとう自分だけの家庭内モバイル機を手に入れられた訳ですね (^^) 。
 購入直後のレビュー、興味深く読ませていただきました。リカバリーディスクが同梱とは、意外なサービスですね。この点は、他のメーカーも追随して欲しい気がしております。
 しばらくご使用されてみて気がつかれた、思わぬ利点や欠点などありましたら、またご報告下さいませ (^^) 。

書込番号:3992038

ナイスクチコミ!0


スレ主 kanasugi1さん

2005/02/26 23:51(1年以上前)

C S Iさん、スナドリネコさん、どうも、ありがとうございます。

HDDは富士通の30GBですが、カリカリ音は静かですね。

>リカバリーCD添付みたいな感じですね。

>リカバリーディスクが同梱とは、意外なサービスですね。この点は、他のメーカーも追随して欲しい気がしております。

はい、他社製品も、是非見習って、このサービスを「復活」してほしいですよね。
東芝のお高いPC(Qosmio G10)でも、リカバリーディスクは「自己作成」でした・・・。

書込番号:3992261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3144件Goodアンサー獲得:4件 前へ!! 

2005/02/26 23:56(1年以上前)

仕様表を見るとHDDにリカバリデータ領域があるようですが、リカバリCD添付でも同じようにHDDにリカバリデータがあるのですか?

書込番号:3992285

ナイスクチコミ!0


C S Iさん
クチコミ投稿数:309件

2005/02/27 00:09(1年以上前)

少なくても、AQ7220は、リカバリー領域がありますよ。
ためしに、作りました。

あくまで、CD添付はおまけ?かと。

書込番号:3992378

ナイスクチコミ!0


スレ主 kanasugi1さん

2005/02/27 00:26(1年以上前)

はい、Afina AL7190にも、HDDのリカバリー領域もありますね。
この価格で、リカバリーCDを6枚も添付してくれるとは、ちょっと感激ですね!

書込番号:3992502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3144件Goodアンサー獲得:4件 前へ!! 

2005/02/27 00:44(1年以上前)

C S Iさん、kanasugi1さん返信ありがとうございます。ユーザーにとってはありがたいサービスですね。

余談ですが明日(今日か)埼玉県の某所でTVドラマの撮影があります。そこで電気関係の契約保守の仕事をしています。有名な俳優さんに会えるかもしれません。楽しみです。

書込番号:3992615

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SOTEC」のクチコミ掲示板に
SOTECを新規書き込みSOTECをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング