SOTECすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SOTEC のクチコミ掲示板

(9212件)
RSS

このページのスレッド一覧(全223スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SOTEC」のクチコミ掲示板に
SOTECを新規書き込みSOTECをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

WL7160C快適だよー

2003/10/11 16:30(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WL7160C

スレ主 緑と黄色のトマトさん

私にとって、ソーテック2台目のPCです。1代目はデスクトップのM260RWです、3年以上使用していますがとっても快適です。今回無線ランを組みたく、PCメーカーはこだわらず、12.1インチサイズノート型PCを探しました。条件としてはDVD-ROM.CD-RWがついていることでした。価格とスペックが見合っていると思い購入、メモリを最大の640にしても13万円台でした(10月3日から使用)。職場で使用しているノートPCはデルの15インチですが、使い勝手はとしてはソーテックが良いです。キーボードがキャシャなことは否めませんが、まー値段を考えたらよしとします。また、多少キーボードの発熱を感じますが、私の場合マウス使用が多いのでさほど気になりません。使用期間が約一週間と短いので今後何か問題がでた時は書き込みをします。

書込番号:2019225

ナイスクチコミ!0


返信する
ナイスデスさん

2003/10/12 08:50(1年以上前)

今後共 レポート宜しくお願い致します!
ソーテック ノートのゲートを開けてください。
購入希望なので。

書込番号:2021212

ナイスクチコミ!0


豆乳の湯豆腐さん

2003/10/12 21:56(1年以上前)

同じく問題なく動いてます。不満は特にありませんね。
CD使ってる時のファンの音がちょっとでかいかも??

一つ気になったんですが、最初にリカバリCDを作らされるのが
鬱陶しかったです。(ノート初めてなんでこれが普通なんでしょうか?)
しかもCDRだからちゃんと焼けてるか不安ですし・・・。

書込番号:2022939

ナイスクチコミ!0


スレ主 緑と黄色のトマトさん

2003/10/13 09:37(1年以上前)

今日は無線LANになった喜びの報告です。

このサイトでいろいろ情報を仕入れて、昨日BUFFALO(メルコ)のWLA-G54/Pを購入しました。私の住むエリアはBフレッツもOKなんですが、現在のところADSL8M(ルータ内蔵モデム)でぜんぜんストレスを感じないので回線はそのままにしておきます。しかし将来Bフレッツにした場合、余裕が欲しいのでこの機種にしました。箱を開封してから無線接続できるまで約30分でした。超簡単接続でした。
 本体を1階の出窓に設置したところ、2階全室・30m離れた別棟室内・自宅から屋外150mくらいは快適にアクセスできます。良かったー。

 ナイスデスさんへ。
 
 12.1インチサイズをお探しでしたら他社PCでこの価格に近いものが数機種ありますよ。家電家さんに行く機会があったら、ノートPC売り場の
電源の入っている各機種のキーボードに触れてください(私が書き込んだキーボードの件を確かめるため確認してきました)。他社PCも結構キャシャなものもあるし、発熱もしているみたいです。サブPCとして考えればこの価格でこのスペックは良いほうだと思いますよ。

 豆乳の湯豆腐さんへ
 
 確かにファンの音が大きいですね。職場のDELL・PCは多少の負担をかけても滅多なことでは回りませんが、回ったときは周りの人が振り向くくらい耳障りな音がしますよ。このPCのファン音(DELLと質が違う)は一所懸命仕事をしているような音と思い割り切っています。
 リカバリCDは私の友人が今年の7月にタワー型マシンを購入した際にも作ったので、ソーテックの場合最近はリカバリCDを自分で作成するんだと思います(CD-RW付きは)。ちなみに、私の一代目のソーテックPCはRWが付いてますが、リカバリCDは付属してました。

書込番号:2024327

ナイスクチコミ!0


豆乳の湯豆腐さん

2003/10/16 01:09(1年以上前)

機能的なものではないんですが、今日気付きました。
私のはバッテリーが取れやすいようです。揺すっただけでポロリと落ちてしまいます。つまり、奥まで「カチッ」とはいらないんですよ。
みなさんはどうですか?

書込番号:2033245

ナイスクチコミ!0


ぞーテックさん

2003/10/23 16:41(1年以上前)

あんまり評判よくなかったので以前は敬遠してましたが、
最近mainのDELLinspironとsubのlibrettoの不調と出先での
プレゼンの必要に狩られ、店頭展示にて家格のわりに
しっかりしてるようなので購入にいたりました。

豆乳の湯豆腐さんがおっしゃられるように私の端末も
バッテリのレバーがバッテリを差し込んだだけではかちっと
なりませんが、手動で端まで持っていくことで固定されます。
そうすると、はずれませんが、湯豆腐さんどうでしょうか?

キーボードは展示品では大丈夫でしたが、何人かのご指摘が
あるように真ん中がペコペコしてましたが、
少し荒療治ですが真ん中辺を強めに広範囲で押したら、
だいぶ感触がよくなりました(^_^;)

書込番号:2055493

ナイスクチコミ!0


ぞーテックさん

2003/10/24 07:43(1年以上前)

Li-ION電池のシールには「TH222」「made in taiwan」とありますが、
他のtwinhead製と共用なのかしら?それで多少工作精度が犠牲に??

書込番号:2057423

ナイスクチコミ!0


スレ主 緑と黄色のトマトさん

2003/10/24 23:39(1年以上前)

バッテリーに関しての報告がありますが、私のはきちんとカチッと装着できています。車で移動したり職場のなかを小脇に抱え使用していますが、なんら問題ないです。

 メインに使用していたデスクトップPCの使用頻度が急激に減ってきました。どちらがメインPCか分からない今日この頃です。

 発熱は相変わらず高い感じですが、友人の他社12.1インチノートPC(某S社製)も結構温かい感じだったのでこんなものかと思っています。

書込番号:2059511

ナイスクチコミ!0


豆乳の湯豆腐さん

2003/10/25 17:17(1年以上前)

ぞーテックさんのおっしゃる通り、差し込んでから指で触るとレバーが入りますね。
ってことは、これは仕様なんですね(笑

書込番号:2061344

ナイスクチコミ!0


ぞーテックさん

2003/10/26 19:39(1年以上前)

一応、奥迄レバーを手で動かしておけば、外れることはないようなので
いいかなぁっと思ってます(^_^;)

書込番号:2064868

ナイスクチコミ!0


ぞーテックさん

2003/10/30 23:45(1年以上前)

また、キーボードの真ん中辺が浮いてきました(^_^;)
押したら良くなったけど、ちょくちょくこれではこの先思いやられる。
まだ初期不良が効く時期だから交換してこようかしら。

書込番号:2077983

ナイスクチコミ!0


ぞーテックさん

2003/11/03 03:25(1年以上前)

バッテリーですが、だんだん当たりがなくなった?のか
今では本体に差し込むとレバーが自然にカチッとハマル
ようになりました。

書込番号:2087284

ナイスクチコミ!0


スレ主 緑と黄色のトマトさん

2003/11/04 21:53(1年以上前)

購入後はや一月、なーんも問題ない。毎日2〜3時間くらい使用してる、ファンはたまに作動するが気にならない程度。キーボードは相変わらずパコパコだけど他社ノートPCにも同じよなものがあるので、ま、いいか。(^0^)

バッテリーは最初に取り付けたままだが、なんも問題なし。

書込番号:2093490

ナイスクチコミ!0


ぞーテックさん

2003/11/11 06:24(1年以上前)

私も購入3週間になります。
Li-Ionバッテリは、過充電に極めて弱いらしいので
バッテリを持たせるために、電源アダプタ使用時に
充電率が90%以上ある時は、出来るだけバッテリ
をはずして使用しております。
その装着の際に、いつでもかちっとはまるようにな
りました。

キーボードのぺなぺなは、時々その部分を含めて広
めに少し強く押すと暫く気にならなくなりました。
最後に押して11日経過しておりますが、今のところ
大丈夫です。

ただ、ゴム足が一つ無くなりました。

書込番号:2114600

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ここ見て買ったよ

2003/11/07 02:31(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WL7160C

スレ主 港区555さん

皆様どうも! とうとう買いましたよ! 
散々最安値を期待していたけど、結局さくらやで購入。
店員さんにココで仕入れた情報を確認しつつ最終的に初期不良の場合は
交換という事で決めました。 値段はさくらやの保証込みで、13万チョット・・・ 予算オーバーしたけど、無事にCDも作成して色々遊んでます。 私はインターネットがメイン使用ですが、ファンも本体の熱もまったく感じません。
このまま故障しない事を祈り使い続けたいと思います。
なんか右側のキーボードがポクポクするけど気にしない、気にしない^^ 皆様その後いかかですか? とくにバッテリーの持ちとか・・・

書込番号:2100928

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初めてのカキコです

2003/10/24 20:25(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WL7160C

クチコミ投稿数:9件

7160CをソーテックHPにて購入し、本日とどきました〜。15回まで0%だったので。メモリを640Mに増設し、予備バッテリーも購入しました。実際に商品をみてみると、個人的にはデザインはなかなかいいと思います。スペックも価格のわりにはいいですし。自分のは今のところ不良はありません。ただ、リカバリCDを今作成中なのですが、異様に時間がかかっています。すでに3時間ほど経っていますか4/6枚しかできていません・・。こんなものなのでしょうか?

書込番号:2058780

ナイスクチコミ!0


返信する
豆乳の湯豆腐さん

2003/10/24 20:38(1年以上前)

私もそれぐらいかかりましたよ。
でも、1〜3枚が異様にかかり、あとはすんなり行きました。
きっと、安全のため、1倍速で書き込みしてるんだと思います。

あと、最近になって思ったんですが、CD読み込み中に止まっちゃう事がたまにありますね。私だけでしょうか?

書込番号:2058817

ナイスクチコミ!0


aishinkakura-bugi-ugiさん

2003/10/24 20:48(1年以上前)


ソ〜テック!?

書込番号:2058862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/10/24 21:44(1年以上前)

市販のリカバリーソフトでやればCD×5枚ほどで40分かからない。
ソフトの差かなとは思う。

書込番号:2059033

ナイスクチコミ!0


Kx Kyoさん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:19件

2003/10/25 02:58(1年以上前)

リカバリCDの作成はベリファイもやってるので時間はかかりますね。
あと低倍速で書き込みしてると思います。

書込番号:2060015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2003/10/25 03:11(1年以上前)

等倍書きか2倍+ベリファイならそんなもんかと。

書込番号:2060039

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

雅一

2003/10/17 20:42(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > AFiNA Tablet AT380B

今日LAOXザ・コンピュータ館で、124,800円で買いました。特価品なので、ポイントはつきませんでした。
がたがたしている展示品と比べ、ずっとしっかりした作りで満足しています。でも、すぐに展示品みたいになるのかな?
ペンのレスポンスもとても良いと思います。

書込番号:2037663

ナイスクチコミ!0


返信する
きまくれライターさん

2003/10/20 21:23(1年以上前)

本物のタブレットを使ったことが無いのね...
物自体は値段相応だと思います(むしろ12万でも高いか)。

書込番号:2047091

ナイスクチコミ!0


スレ主 雅一さん

2003/10/24 00:14(1年以上前)

きまくれライターさんの言うとおりです。
今日、手放しました。

書込番号:2056840

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

恐いですねぇ…

2003/10/10 01:20(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WL2130C

スレ主 ceo@RiZUさん

今年の2月にpcDで購入して以来…快適に稼動してます
ACの不具合も無いです
現地調査の写真を車内でprintOUTしながら(200枚ぐらい/日)
見積書の作成&printOUT,FAX送信しながらメールやHPのupで
車内でprintOUTしながら移動も頻繁(プリンタも積んでます)
帰宅しても電源入れっぱなしでDLしながら自動電源off
今の所は不具合は無いです…元は取れたかな!?
不具合が発生したら…修理より買い替えでスかね!?

書込番号:2015272

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/10/10 01:24(1年以上前)

何か題名と顔と良って全然合って無いですね〜

書込番号:2015284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/10/10 01:33(1年以上前)


爆笑)

書込番号:2015307

ナイスクチコミ!0


スレ主 ceo@RiZUさん

2003/10/10 02:57(1年以上前)

そう!?(笑)

「良」今までは何の支障もなく使えてきてしまったけど
「(T-T)」これから不具合がアチコチ発生しそうだから
「題名」(先々が)恐いですねぇ…

なんで『爆笑』されるんだろう!??

書込番号:2015443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/10/10 03:17(1年以上前)

ceoはコンピュータ用語ですが、RiZUはエリザベステイラーの
愛称のリズを連想する。

書込番号:2015455

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/10/10 09:02(1年以上前)

普通のメーカーは故障のことなんか考えて使用することはないけどね
ソーテックさんのPCは戦々恐々で使用するんだ(謎)

(reo-310でした)

書込番号:2015694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/10/10 15:15(1年以上前)

説明されると分かるって感じ

書込番号:2016339

ナイスクチコミ!0


ぽち7さん
クチコミ投稿数:294件

2003/10/11 01:25(1年以上前)

いや、きっと様々な苦難を乗り越えてPCについてのスキルアップを目論んで粗テクを買ったのに、なにもないからがっくりしているのにちがいない。

書込番号:2017946

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

ついに

2003/10/01 21:52(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WV2150C

スレ主 hiroffoさん
クチコミ投稿数:110件

15年6月10日購入
15年10月1日電源入らず。SW押しても無反応
早速保証書確認この保証書3ヶ月のみ有効。
郵送で1年保証書郵送(なんだそれ)
保証書が届かないと修理依頼できないの?

書込番号:1992498

ナイスクチコミ!0


返信する
shomyoさん

2003/10/01 21:57(1年以上前)

それは購入したときにするべきことをせずに、自分のアホさかげんを書き込んでしまっているのでは・・・
購入者としてもやるべきことはやりましょうよ。

書込番号:1992530

ナイスクチコミ!0


紫陽花さん
クチコミ投稿数:595件

2003/10/01 22:21(1年以上前)

当然のシステムにクレマー登場!! 恥ずかしい!!

書込番号:1992619

ナイスクチコミ!0


●●補佐さん

2003/10/01 23:10(1年以上前)

しりませんでした。
>この保証書3ヶ月のみ有効。
>郵送で1年保証書郵送
いままで郵送なんかした事ありません。
このようなシステムは常識なんですか?
他のメーカーもそうなんですか?

書込番号:1992787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2003/10/01 23:14(1年以上前)

・・・・なぜ「良」?

書込番号:1992805

ナイスクチコミ!0


shomyoさん

2003/10/01 23:47(1年以上前)

ソーテックの他、SONYなど複数のメーカーがこのシステムですね。
一通り説明書と保証書には目を通しましょうよ
常識とか非常識でなく添付されているものには目を通しましょうという事です。小さく隅っこにわからないように書いてあるわけではありませんから。

書込番号:1992963

ナイスクチコミ!0


ぽち7さん
クチコミ投稿数:294件

2003/10/02 00:35(1年以上前)

葉書じゃなくてオンラインでもいけます。

書込番号:1993147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/10/02 06:52(1年以上前)

>この保証書3ヶ月のみ有効。
>郵送で1年保証書郵送
いままで郵送なんかした事ありません。
このようなシステムは常識なんですか?
他のメーカーもそうなんですか?

今となっては常識になってしまっているかも。

書込番号:1993613

ナイスクチコミ!0


本日さん

2003/10/04 08:14(1年以上前)

すぐにユーザー登録しなくても1年保証失効しないって知らないのに
知ったかぶりするあなたってほんとに・・・・お○○さん!
shomyoへ

書込番号:1998954

ナイスクチコミ!0


shomyoさん

2003/10/04 09:09(1年以上前)

あの、この方2つスレを立ててまして
[1993409]でその件は書いていますけど・・・
本日さんもそのスレを読んでいるのに
>すぐにユーザー登録しなくても1年保証失効しないって知らないのに
となぜ書かれるのか、意味がわかりません。
もしよろしかったら教えてください。

書込番号:1999028

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SOTEC」のクチコミ掲示板に
SOTECを新規書き込みSOTECをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング