SOTECすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SOTEC のクチコミ掲示板

(9212件)
RSS

このページのスレッド一覧(全187スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SOTEC」のクチコミ掲示板に
SOTECを新規書き込みSOTECをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ガンバレ!ソーテック!!

2002/04/19 16:26(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WJ4200C

スレ主 ウスマさん

以下のような発表があったそうです。散々書いといてなんですけれども、今後の健闘を祈りたいと思います。
皆さんも是非応援してあげて下さい。
● ソーテック<6829>
 2002年3月期の単独経常損益が41億6,000万円の赤字になったと発表。従来予
 想は27億6,800万円の赤字。3月のパソコン販売台数が計画より大幅に落ち込
 んだことが響いた。

書込番号:664981

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2002/04/19 20:06(1年以上前)

さらにこう書いてもありましたので、更なる努力が必要です。

品質管理の不備で消費者離れを招いたことが尾を引き、パソコン販売店が他社製品の販売に力を入れたことも響いた。

書込番号:665253

ナイスクチコミ!0


菱沼さん

2002/04/19 20:15(1年以上前)

ようやくねえ。…ま、自業自得だものね。

書込番号:665263

ナイスクチコミ!0


ウッ!貧乏!さん

2002/04/19 23:54(1年以上前)

品質管理の不備…って確か2〜3年前の五月頃に雑誌の記事で「品質管理を強化しました」と社長が言ってましたよ〜。…ダメじゃん!^^;

書込番号:665627

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

感激です!!

2002/04/18 00:40(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WJ4200C

スレ主 ウスマさん

初めての書き込みにもかかわらず少し過激な内容だったので、他の方からかなり攻撃されるのではと、内心ビビってました。皆さん紳士(淑女?)だったのでホッとしております。私は決してアンチソーテックではありませんが、あの営業体質には正直疑問です。今月に入って5回ほど販売窓口に商品の問い合わせをしたところ、かなり丁重に質問をしたつもりだったのでが一人の女性を除いて皆ぶっきらぼうでした。私も営業職ですが、とても信じられない対応だったのでビックリしております。(本当に売る気があるのかと)
一度社員研修で、NECや富士通のインフォメーションにでも質問の電話をして見習うべきだと思います。
またたまたまかもしれませんが、私のまわりではソーテックの製品を買った者は皆初期不良や故障を経験しております。
あの価格と性能で初期不良や故障が他社並になればかなりの競争力になると思うのですがね。
また皆さんよろしくお願い致します。

書込番号:662383

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ソーテックさん是非検討してみてヨ!!

2002/04/17 02:13(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WJ4200C

スレ主 ウスマさん

ソーテックさんの初期不良および故障の多さには、もはや払拭出来ないところまできております。もし最近の製品に自信があるのならば、この悪評をを打開するため、長期保証を販売店に頼らず自社で3〜5年の長期保証を付けるべきです。皆さんはどう思われますか?

書込番号:660721

ナイスクチコミ!0


返信する
ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2002/04/17 02:35(1年以上前)

最近少なくなってると思いますよ。
そこまでする必用はないけどあればウリにはなるかもね。
ソニースタイルは3年保証がつきますね。

書込番号:660742

ナイスクチコミ!0


八甲田さん

2002/04/17 08:13(1年以上前)

ひなた さんのおっしゃる通り、最近は故障の話が少ないようじゃよ。
販売店の3年保証は、お店の収入増につながっていたりして・・・(^^;)

書込番号:660915

ナイスクチコミ!0


ウッ!貧乏!さん

2002/04/17 10:10(1年以上前)

過去がひどすぎましたからね〜^^;(僕の友人二人が犠牲に・汗)保証もだけど「しっかり造る事」が最優先でしょう。ちなみに、ソーテック・HPの「電話は一本」のネタは笑いました〜。

書込番号:661024

ナイスクチコミ!0


ほらさん

2002/04/17 12:22(1年以上前)

でも、ソーテックに限ったことではないのでは?。
NECのラビィでは、デフォルトの状態で、不具合が発生が報告されているし、VAIOじゃ、耐久性に疑問符があるって報告されているしね。

書込番号:661180

ナイスクチコミ!0


AkiHina!さん

2002/04/17 15:17(1年以上前)

長期保証を付けたことにより、価格があがるのはいやだけろね

書込番号:661393

ナイスクチコミ!0


どうとうめぐりさん

2002/04/17 23:59(1年以上前)

ソーテックの初期不良は以前のようには目立たないようですね!
販売店の延長保険はあってないようなものですからね〜結局・・・
どうせなら保険会社のものにしなければまともな保証は受けれないですよね!

書込番号:662287

ナイスクチコミ!0


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2002/04/18 13:32(1年以上前)

しかしソーテックのキャッチは「今年も失敗します」との事(笑)
回転液晶搭載のノートが夏に登場するらしいです。
需要あるのかな?

書込番号:663040

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

価格が変?

2002/04/15 16:23(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > AFiNA note AN250

スレ主 だるだるさん

メーカーHPだと直販価格が99800円やのに、これより高く売っている販売店が結構あるのはどういうこと?何か特別なサービスが付帯してるというならいざ知らず、これでは皆メーカー直販で買うに決まってるやん!

書込番号:657706

ナイスクチコミ!3


返信する
もうすぐおっさんさん

2002/04/24 09:28(1年以上前)

その上メーカー購入するとメモリーが192になってますよ!!
こりゃーびっくりだ!!

書込番号:673376

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

最近

2002/03/18 01:16(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > AFiNA note AN360xp

スレ主 ソーテックもいいかもさん

最近どこのショップに行っても、AN360xpが売ってません。
もしかしてモデルチェンジ?

どなたか情報を求む!。

MC後はぜひ、CPUはそのままでも、付属のドライブをCD-R/RWに!
office付きモデルも追加してほしいものです!。

書込番号:602173

ナイスクチコミ!0


返信する
willametterさん

2002/07/14 08:40(1年以上前)

とある事情で販売中止?
回収?
理由は言えないけどね?

書込番号:830365

ナイスクチコミ!0


simmnさん

2002/08/16 18:43(1年以上前)

自分で断熱対策を施さないと手のひらを低温ヤケドする可能性が十分あると
思います。
例えばNortonでウィルススキャンしている時など、連続してCPUに負荷がかかると低部は湯呑茶碗のように熱くなり、上部も断熱シート無しでは同じだけ熱くなります。この状態で両手を乗せてワープロ文書作成にでも没頭してしまったら確実にヤケドすると思います。
事実、私は断熱対策していてもシートでカバーしきれない手前のフチに触れていた手首近くが赤くなって若干のかゆみのような感じになりました。そのまま続ければヤケドする可能性が高いです。
こうした危険を理解した上で使えば、画面もキーボードも申し分ありません。
ソーテックに対しては、問題をきちんと公表し、厚手のプラスチックを取り付けるなど、回収修理をすればユーザーの信頼はむしろ高まるでしょう。

書込番号:893472

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

買ってはいけない

2002/03/11 14:33(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WE3100xp

スレ主 Senshinさん

他人に勧めてWS3100Rを購入してもらったところ、保証期間内に、お粗末なプラスティックのスライドスイッチ(多分5円か10円程度のもの)が故障。幼児でも装着可能な部品の請求をしたら、特殊(?)技術料込みで、10000円とのこと。保障とは何か、特殊技術とは何か、考えるだけでも腹立たしい対応でした。結論的には、このようなメーカーの商品を買ってはならないということになります。これまで、自宅で使用するパソコンとして4台購入し、他人にも3台勧めました。自分のものは致し方ないとしても、他人に紹介したことを大いに恥じているところです。

書込番号:588161

ナイスクチコミ!0


返信する
yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/03/11 15:21(1年以上前)

よくあるパターンです。

しかし、10000円って金額はしらんけど
技術料でかなりとるってのはPC業界普通やないかな。
ただ高いと思うけど。

>多分5円か10円程度のもの
かもしれないですが
そこまでの流れで人件費などつかってますからね

ただ言いたいことはわかります

書込番号:588233

ナイスクチコミ!0


ひきがえるさん

2002/03/11 16:21(1年以上前)

うん

書込番号:588316

ナイスクチコミ!0


藻枝笹峰さん

2002/03/11 17:03(1年以上前)

保証書の内容を知らないのでなんとも言えないところですが、今回の障害が有償修理になるケースだってことは、双方納得してるんですよね?
納得済みならあとは金額の問題だけですが「修理」という扱いになれば、どこのメーカーでもこのくらいの金額は提示してきますね。
場合によっては、これに出張費や送料なんかも上乗せされます。
ダメ元で「部品だけ送ってもらえませんか?こちらで交換しますから」と交渉したこともありますが、あっさり却下されました。
もちろんこれはSOTECの例ではありませんけど。

書込番号:588363

ナイスクチコミ!0


なんだコイツさん

2002/03/11 22:59(1年以上前)

SOTECだからしょうがないよ

書込番号:589139

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SOTEC」のクチコミ掲示板に
SOTECを新規書き込みSOTECをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング