SOTECすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SOTEC のクチコミ掲示板

(9212件)
RSS

このページのスレッド一覧(全187スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SOTEC」のクチコミ掲示板に
SOTECを新規書き込みSOTECをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

リカバリー領域の削除

2005/03/02 13:12(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > Afina AL7190CL

スレ主 kanasugi1さん

この機種のHDD(30GB)は、購入時は以下のようになっています。

リカバリー領域 4GB
Cドライブ 12GB
Dドライブ 12GB

購入時からCドライブの空き容量が少なく、HDD自体がトータルでも30GBしかありませんので、「4GBはとても貴重」と考え、リカバリー領域を削除して、Cドライブの空き容量を増やすことにしました。

私が購入した7190CLには、リカバリー・ディスク3枚、アプリケーション・ディスク3枚が付属していましたが、もし付属していない場合には、必ず上記のディスク6枚を作成してから、以下の作業を実行してください。

パーティション・マジック8.0で、リカバリー領域を削除して、その分、Cドライブを拡大しました。(もちろん、Dドライブの拡大でも可能です。)
http://www.netjapan.co.jp/P_Symantec/NPM/
システム、アプリケーション、データは、すべてそのままで、上記が可能です。

結果

Cドライブ 16GB
Dドライブ 12GB

約45分でまったく問題なく作業終了、HDDの空き容量が増えて快適です。

同様なソフトは他にもありますが、信頼性・機能面から、私はパーテイション・マジック8.0をお勧めします。

書込番号:4009138

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 kanasugi1さん

2005/03/05 19:34(1年以上前)

追加レポートです。

バッテリー駆動時間をチェックしてみました。

方法は、DVD映画の再生(WinDVD5)、画面輝度は最高、ボリュームは中程度、全画面表示です。

残念ながら、約90分でバッテリー残量が5%となり、警告・終了となってしまいました。
カタログ値では、2.8時間です。
モバイルPCとして使うには、ちょっと短すぎますね。

書込番号:4025172

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

受注終了

2005/02/26 23:58(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > Afina AL7190CL

スレ主 きらきら星Uさん

このモデル、もう受注を終了したようですね。

書込番号:3992302

ナイスクチコミ!0


返信する
kanasugi1さん

2005/02/27 00:07(1年以上前)

はい、オンラインでは受注終了のようですが、横浜のダイレクトショップでは、在庫限り販売中です。もしお近くでしたら、お勧めです。
http://shop.sotec.co.jp/yokohama/stock/stocknote.html

書込番号:3992358

ナイスクチコミ!0


kanasugi1さん

2005/02/27 00:21(1年以上前)

追加です。

ダイレクトショップは、店頭まで行かなくても、電話かFAXで注文し、銀行振り込みでの購入もできるようですね。
http://shop.sotec.co.jp/yokohama/howtobuy/howtobuy.html

書込番号:3992462

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

7190CL/キャンペーン価格終了

2005/02/24 12:25(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > Afina AL7190CB

スレ主 kanasugi1さん

本日、サイトを見ましたら、ダイレクト限定モデル(7190CL)の「20000円引きキャンペーン」が終了していますね。価格が109800円になって(戻って?)います。
http://sotec.jp/direct/af-al7190c/index.html

メモリ384MBで税込み94000円(+送料1575円)で買えましたので、とても満足しています。

また、本日「ご入金が確認されましたお客様から、順次、配送を開始しています」とのメールが届きました。

私は、本日送金しましたので、「2月28日には出荷できます」、とのことですので楽しみです。
製品が到着しましたら、使用レポートをしたいと思います。

書込番号:3980111

ナイスクチコミ!0


返信する
hotmanさん
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2005/02/24 19:53(1年以上前)

>使用レポートをしたいと思います。

ぜひ! 期待しています。

それと不具合の発生(無い事を祈りますが)したときのメーカーサポートの対応も...。
(kanasugi1さんならメーカーに頼らなくても何とかしそうな気もないですが)
どうか、息の長いレポートをお願いします。

書込番号:3981511

ナイスクチコミ!0


スレ主 kanasugi1さん

2005/02/24 21:13(1年以上前)

hotmanさん、ありがとうございます。

>それと不具合の発生(無い事を祈りますが)したときのメーカーサポートの対応も...。

はい、私も、不具合発生時のサポート体制が、特に気になりますので、レポートしたいと思います。

少なくとも、購入までの対応は、電話でもメールでも、とても丁寧です。電話も、すぐにつながりました。
「25日までにご入金していただければ、28日には発送いたします。」とのメールですので、エプソン並みかな・・・?

でも、「釣った魚に、餌はやらない」のかもしれませんね・・・。(笑)

書込番号:3981902

ナイスクチコミ!0


C S Iさん
クチコミ投稿数:309件

2005/02/25 23:31(1年以上前)

まじで買っちゃったんですか?
シャレかと思ってました。
ご無事を願ってます!

我が家のAL7180Aは、絶好調です。

書込番号:3987252

ナイスクチコミ!0


スレ主 kanasugi1さん

2005/02/26 00:05(1年以上前)

はい、もちろん、マジで買いましたとも!
到着を楽しみに待っているところです。

19日にウェブで申し込みました、24日に払い込み、同日にはCLは販売終了の表示です、自分ではラッキーだと思っています。
http://sotec.jp/direct/af-al7190c/index.html

書込番号:3987452

ナイスクチコミ!0


C S Iさん
クチコミ投稿数:309件

2005/02/26 00:41(1年以上前)

なんか、気合を感じますぅ。
すぐに、いじりたおしそうですね。

人が買うと、分けもなく、なんか買いたくなりますね。
きょうパソコン工房のHPが更新されて、安いノートが若干ふえて
ました、興味しんしん。

書込番号:3987699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5120件Goodアンサー獲得:721件

2005/03/13 03:44(1年以上前)

7190CLを買った者です。参考までに記載させていただきます。
本機はデザインもシンプルだし、使い勝手も悪くない上、何より
この価格でこの内容は結構満足しています。
しかし、ちょっと納得のいかない対応がありました。
というのは、無線LAN内蔵なのですが、これが機能していません。
Wi-Fi認証取得ということなので、アクセスポイントも同規格
準拠のものを購入したのですが、だめでした(詳細は省略)。
そこで、SOTECのHPから問い合わせをし、担当の方から物理的に
故障している可能性が高いので修理に出すよう指示がありました。
このときの対応は非常に早く、印象はかなりよい方でした。
しかし、修理から戻ってくると「点検の結果、症状が再現され
ませんでしたので、そのままお返しします。」とのこと。
そこで、再度設定も色々試してみたけど、やはりAPを認識せず。
諦めかけていたときに、たまたま別のAPを借りることができた
ので、それで試してみたけどやはり認識しなかった為、再度
同社のHPに問い合わせをしてみたのですが、それ以来、2週間
もの間、回答がありません。どうも無視されているようです。
これってサポートって言えるのでしょうか?
ちなみに、上記APと同梱の無線LANカードを使っています。
このカードはセット品であることから当然APを認識しますし、
借り物のAPも問題なく認識しました。なお、AP&カードは販売数
的にはメジャーなメルコ(バッファロー)製です。
無線LAN内蔵なのも購入の大きな決め手となったのですが、それが
機能せず、結局カードが出っ張っており結構邪魔です。
どなたか同じような症状の方いらっしゃらないでしょうか?

書込番号:4063542

ナイスクチコミ!0


IZIZさん
クチコミ投稿数:6件

2005/03/17 23:49(1年以上前)

えうえうのパパ さん  右下タスク上にワイヤレスネットワークのアイコンがありますか?  F5 F6 の上にあるスイッチ を ON にしてください。そこで初めてワイヤレスLAN が 使えます、スタート 接続 ワイヤレスネットワーク接続 ここで ネットワークの一覧を最新の情報
に更新してください。ここでAP を認識するはずです。
また カードが正常に動いているかどうかは下の方法で知ることができます。
スタート コントロールパネル システム  ハードウェアー デバイスマネージャ ネットワークアダプター を開くと 802.11g MiniPCI
Wireless Network Adapter と VIA Rhine UFast Ethernet Adapter
が 有ると思います。  802.11g MiniPCI Wireless Network Adapter
をクリック(プロパティ) ここで ワイヤレスネットワークカードが正常に動作されているのが わかると 思います。 
後は がんばって設定してください。

書込番号:4086274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5120件Goodアンサー獲得:721件

2005/03/18 21:28(1年以上前)

IZIZさん、ご親切にありがとうございます。おっしゃるとおりデバイス
が正常に動作しているか確認したり、ドライバの削除・再インストール
等既に色々と試してみましたが、全然ダメでした。デバイスマネージャ
では正常に動作していることになっています。もちろんSSIDや暗号
等のセキュリティも確認済みです。APの真横でも認識しません。
それ以前にまず「…は接続されていません。ワイヤレスネットワーク
は利用不可能です。」とか「コンピュータのワイヤレスの電源が入って
いるか確認してください。」等と表示されてしまう状態です。
やはり同じような症状の方はいらっしゃらないのでしょうか。
もう3週間になりますが、いまだにSOTECからは何の連絡もありません。
そろそろ再度問い合わせてみたいと思います。

書込番号:4089678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:204件

2005/03/18 23:24(1年以上前)

APの無線チャンネルは1〜11の範囲になっていますか?
たしかメルコは14まであったから!

書込番号:4090360

ナイスクチコミ!0


IZIZさん
クチコミ投稿数:6件

2005/03/19 13:15(1年以上前)

えうえうのパパ さん
SOTEC サポート情報の中に Q&A/解決方法 よくある質門(ベスト20)ハードウエアーに関する質問 カテゴリ 無線LAN

AL7190CL 無線(ワイヤレス)LAN ユーティリティについて
のなかで 無線LAN ユーティリティ を 公開していますが
一度試してみたらいかがですか。
http://sotec.eservice.co.jp/pds/driver_list.asp?pc=0300230000002

書込番号:4092459

ナイスクチコミ!0


IZIZさん
クチコミ投稿数:6件

2005/03/19 14:02(1年以上前)

現在 無料 Free Spot として 各企業が 提供してくださる
スポット が 全国に 数多く有ります 一度下記のスポットに行き
接続するかどうか試してみるのも一考かと思います。

http://www.freespot.net/

書込番号:4092602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5120件Goodアンサー獲得:721件

2005/03/20 00:00(1年以上前)

aishinkakura-bugi-ugi.さん、 IZIZさん、ありがとうございます。
チャンネルも変えて確認しましたし、無線LANユーティリティも既に試し
てみました。が、やはりダメでした(泣)。
IZIZさんがおっしゃるようにホットスポットでも試してみたいのです
が、あいにく自宅周辺にはなく、諸般の事情によりそれだけのために試
しに出かけるのも困難な状態です。
そのうち時間を設けて、無線LANを組んでいる友人宅で試させてもらおう
と思ってます。
SOTEC社に『「確認してみたが再現されなかった」とはどのような状況で
確認したのか(確認したAPの種類及び数等』を問い合わせたのですが、
回答がないので、比べることもできません。もっとも専門的な回答をも
らってもそこまで知識がないので分からないとは思うのですが…。

書込番号:4095097

ナイスクチコミ!0


IZIZさん
クチコミ投稿数:6件

2005/03/23 18:28(1年以上前)

えうえうのパパ さん  違うかも? コントロールパネル ネットワーク接続 ワイヤレスネットワーク接続右クリック プロパティ インターネットプロトコル(TCP/IP)のプロパティの中のIPアドレスを自動的に取得するにチェツクしてください。OK パソコンの再起動  パソコンのワイヤレスLANのスイッチを入れ(本体左手前ランプ点灯) スタート 接続 ワイヤレスネットワーク接続 これでインターネットに接続しませんか?

書込番号:4110031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5120件Goodアンサー獲得:721件

2005/03/24 00:14(1年以上前)

IZIZさん、ありがとうございます。そのあたりも確認済みです。
SOTEC社もIZIZさんのように色々とアドバイスをしてくれれば
助かるのですが…。

書込番号:4111064

ナイスクチコミ!0


IZIZさん
クチコミ投稿数:6件

2005/03/24 21:15(1年以上前)

えうえうのパパ さん  AP を 工場出荷状態に戻し ESSID(SSID)とチャンネル の 変更 セーブして再起動 7190CL 側 (IPアドレスを自動的に取得する)ワイヤレスLAN スイッチ を ON 30秒〜2秒位の間に接続しませんか? タスクトレイ のアイコンが変わると思いますが。 私は C社の AP を使っていますが 上記の設定で最初簡単に接続しました。この状態ではセキュリティは甘いと思いますが まず接続する事だと思います。早く接続するといいですね。

書込番号:4113092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5120件Goodアンサー獲得:721件

2005/03/30 00:07(1年以上前)

IZIZさん、本当にありがとうございます。そのあたりも何度も試して
みたのですが、やっぱりダメでした。また時間的に余裕ができたら
色々試して、SOTEC社にも再度確認してみたいと思っています。

書込番号:4127582

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信9

お気に入りに追加

標準

SOTECってそんなに悪役?

2005/01/15 22:47(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WA2320C4B

スレ主 REOパパさん

SOTECのWA2200C5をまるまる1年使っています。大きなトラブルも無く1年経過している事は奇跡なんでしょうか?いやいや、端末なんて同じ商品であっても必ず個体差はあるもので、言い方は悪いかも知れませんが当たり外れ見たいな部分は必ず存在するのだと思います。それを極力無くし
平均化することは可能だと思うのですが、そうすると今度はその為の抜き打ちテスト等をしなければならなくなります。恐らくそれは価格へ跳ね返り、結局「安価に端末を購入する」という理想が遠のく結果になってしまうのではないでしょうか?確かに、決して安い買い物ではないのですから自分が「はずれ」を掴まされる事は極力避けたいと思うのは間違いではないし、人情的にも当然だと思います。しかしそれを求めすぎると
今度は価格がアップする。結局、「信頼性=自分でメンテナンスを避ける=多少高くてもOK」を選ぶのか「自己能力で解決=極力安価」を選ぶのか、それはこれまでの自分の経験とスキルに裏打ちされてくるのではないでしょうか。
 もうそろそろ個別メーカーのみの村八分的な中傷合戦やめにしませんか?
 読んでて見苦しいしみっともない... メーカーサイドでは何とか安く仕上げようと努力しているはずでしょうから。(でもメーカーさん、自分で何とも出来ない物理的なトラブルもありますから、サポートだけはしっかりお願いします)

書込番号:3784621

ナイスクチコミ!2


返信する
kanasugi1さん

2005/01/16 20:16(1年以上前)

私はSOTEC製品は1回も買ったことがありませんが、以下は、一人のパソコン・ユーザーとしての感想です。

まず、ノート・パソコンが1年間故障も無く普通に使えるのは、ごく普通のことでしょうね。
私はいままで20台位のノート・パソコンを使用してきましたが、1年以内に故障したパソコンは1台だけでした。

どんなメーカーのパソコンでも、当然、初期不良・故障・不具合はありますが、その頻度とその際の対応・サポートの良し悪しが、結局はそのメーカーの評価を決めるのでしょう。

日本には、パソコン・メーカーが多数(10数社)ある訳ですから、安くて良い商品ならば当然たくさん売れていくでしょうし、「安かろう・悪かろう」では売れなくなって淘汰されていく訳です。
資本主義社会ですから、これは理の当然ですね。

SOTECがこれからどうなっていくのか?を見ていけば、結果は自ずから分かるでしょう。

書込番号:3789319

ナイスクチコミ!2


よく故障しますよ!さん

2005/01/18 13:02(1年以上前)

機種は違いますが・・・
WinBook WA2160C を購入して1年と少し。3度も修理にだしました。
一度はまったく電源が入らなく起動しなくなる。二度目はハードディスクの故障。三度目はファイルの破損?で起動しなくなりました。三回目はソフトの問題ということで有償修理でした。その度に10日以上入院です。

うわさどおり安かろう悪かろうだと思います。
私は2度とソーテックは買いませんね。
REOパパさんの場合はきっと奇跡です!

書込番号:3797740

ナイスクチコミ!2


評論家1号さん

2005/01/29 01:04(1年以上前)

私はSOTEC製のPCを2台(内ノートPC1台)を所有しています。
デスクのPCは買ってから初期不良で5台程交換しました。サポートの対応は特に問題ありませんでした。購入から3ヶ月はたいへんなおもいをしましたが、今は快適に使っています。少し前のSOTECは確かに問題がありましたが今のSOTECには大いに期待(安さと質に)しています。今日もこのPCを購入しました。

書込番号:3849687

ナイスクチコミ!2


評論家1号さん

2005/01/29 01:11(1年以上前)

ここの評価について書き忘れました……。

ここのSOTEC評価は当てになりません。
どこのメーカーも初期不良はありますし、故障も起きます。
REOパパさんの仰るSOTECの努力も評価してほしいです。

書込番号:3849731

ナイスクチコミ!2


よーこレスさん

2005/01/30 08:32(1年以上前)

プロキシ使い分けての悪評カキコご苦労様です。/(-_-)
こーゆーのって、組織的なのでしょうね。
発信元がバレない方法様に工夫されていて努力の跡が・・・(^^:)

書込番号:3855687

ナイスクチコミ!2


たいちょーうさん

2005/02/14 23:44(1年以上前)

いまさら書き込んでも見る人もいないかもしれませんが・・・
少なくとも、どんなに安くても素人&メイン機種にする人は避けるべきと思います。田舎の親父がデスクトップ機を購入し、すぐ故障しました。メーカーサポートはそれほど悪くなかったようですが、ネットの再設定等で追加費用がかかってしまい、結局高くついたと文句たらたらです。再三のアドバイスにもかかわらずケッチた親父が悪いのですが。
僕の場合は、3台目&それなりの知識があるので候補に入れてますが、他人には推薦できません。
ようは、この掲示板で「どうでしょうか?」と質問する人は避けるべきでしょう。
SOTECさん、期待してますのでもうちょっとがんばってください。

書込番号:3933884

ナイスクチコミ!2


スレ主 REOパパさん

2005/03/01 03:37(1年以上前)

kanasugi1さん、ソーテック使用者の仲間入りですね!
使用感またはメーカーに対する感想等率直なご意見
今後もお聞かせ下さい

書込番号:4003534

ナイスクチコミ!2


むこいがわさん

2005/03/08 02:10(1年以上前)

今まで、値段が安いというだけでソーテックを買い続け(3代目)、一度も故障したことがありません。
win98から使い始め、何年になるでしょうか。ヘビーユーザーでもないのですが、一度も壊れたことがないんですよねぇ。。。
安いし、壊れたこともないし、何でそんなに評判が悪いのか。。。。
運がいいのかな?

安売りメーカーへの見下しの感情が出得るのもわかるし、
本当に故障率が高いのか。。。でも安いから許せってのもあるか。

総合性能÷値段×故障率 の公平評価大会をどこかの団体でやってくれないかな?

書込番号:4038150

ナイスクチコミ!2


スレ主 REOパパさん

2005/03/09 19:23(1年以上前)

なるほど! そういう公式もありですよね...

書込番号:4045726

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

SOTECのダイレクトショップ閉鎖

2004/12/25 09:49(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > Afina AL7180A

スレ主 SOTECのダイレクトショップ閉鎖さん

福岡を除き、すべて閉鎖らしい・・・
大阪は店頭販売をやめ修理拠点として残るらしい・・・
大阪のJ&Pでは激安価格で販売されている。
数ヵ月後のSOTECは大丈夫かなあ・・・

SOTEC ダイレクトショップ 札幌(閉店)
http://shop.sotec.co.jp/sapporo/

SOTEC ダイレクトショップ 名古屋(閉店)
http://shop.sotec.co.jp/nagoya/

SOTEC ダイレクトショップ 大阪(閉店:修理は継続)
http://shop.sotec.co.jp/osaka/

SOTEC ダイレクトショップ 福岡(そのまま)
http://shop.sotec.co.jp/fukuoka/

書込番号:3682516

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2004/12/25 10:08(1年以上前)

福岡もサービス拠点となるようですが??

残るのは本社がある横浜だけのようですね。

書込番号:3682573

ナイスクチコミ!0


aishinkakura-bugi-ugiさん

2004/12/25 10:36(1年以上前)

巨人IBMが整理縮小になるくらいですから、ここが整理蒸発しても、驚きはありません。

書込番号:3682662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2004/12/25 11:13(1年以上前)

横浜のシーサイドラインの幸浦ではアウトレットXマスセールやってますよ。お暇なかたどうぞ。帰りにベイサイドマリーナも良いかと。バックがでかいから潰れる事はすぐには無いかと。

書込番号:3682806

ナイスクチコミ!0


げろ.げろさん

2004/12/25 13:50(1年以上前)

sotecのサイトを、まめに見ている人いるんだね。(笑

Topページには何も書いていないし・・・

決算短信では、ダイレクト販売「だけ」好調という書き方
だったが・・・・

「株価は嘘つかない」のかもね・・・

この会社消えても、IBMとは違って誰も惜しむ人いないよね(笑

書込番号:3683363

ナイスクチコミ!0


jean_pierre_jannetさん

2004/12/25 14:39(1年以上前)

SOTECの関係者がこの板に突入してきた時代もあったな(笑
もうそんな元気もなくなったのか、、、

書込番号:3683501

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

AL7190CL買いたいんだけど・・・

2004/12/15 03:31(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > Afina AL7190CB

なかなか出ませんねぇ。
officeは要らないから取り扱ってほしいです

書込番号:3635102

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2004/12/15 05:50(1年以上前)

AL7190CLって、ソーテックのダイレクト販売専用モデルですよ。

書込番号:3635218

ナイスクチコミ!0


じおあwひおあsjさん

2004/12/16 00:28(1年以上前)

注文した
速く届かないかな

書込番号:3639269

ナイスクチコミ!0


soteckerさん

2005/02/06 23:49(1年以上前)

AL7190CLですが、2月下旬納期ってあるけど本当に届きますか。
1ヵ月待たされたら困ると思いまして。
サポートが繋がらないので情報お持ちでしたらお願いします。

書込番号:3894415

ナイスクチコミ!0


kanasugi1さん

2005/02/21 14:47(1年以上前)

AL7190CLの納期について、SOTECに電話で確認してみました、「今週末に入荷する予定ですので、受付順に、順次、発送いたします。」とのことでした。
とても丁寧な対応でした。

書込番号:3966628

ナイスクチコミ!0


kanasugi1さん

2005/02/21 14:53(1年以上前)

失礼しました、訂正です。

今週末 → 今週中 の間違いです。

書込番号:3966646

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SOTEC」のクチコミ掲示板に
SOTECを新規書き込みSOTECをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング