このページのスレッド一覧(全187スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2004年2月25日 19:58 | |
| 0 | 2 | 2004年2月20日 12:30 | |
| 0 | 3 | 2004年2月19日 23:22 | |
| 0 | 1 | 2004年2月19日 20:14 | |
| 0 | 5 | 2004年2月12日 15:39 | |
| 0 | 0 | 2004年2月9日 01:13 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > SOTEC > AFiNA AP5140CL
2004/02/25 19:34(1年以上前)
下で「購入候補から外す」などと書いておきながら15日に買ってしまいました。
大型家電量販店で展示品を見た印象は、「液晶がとても暗い」「キーボードはAQ7200と同等でまぁまぁ」というものでした。
実際に物が届いて使ってみると、サイズが大きい割には薄いので、とても華奢に感じます。どのくらい華奢かというと、主観的にスチールのコーヒー缶に対してスチールのコーラの缶みたいな弱さです。
MaidInChinaで組立工程の質が悪いのか、フレームの直線であるべきと思われる所が幾分か歪んでいます。 パッドの4隅の2箇所が多少盛り上がっていたりもします。
20度ぐらいの室温の中、負荷100%状態で2〜3時間動作させて見ましたが、それほど熱くならないようです。 ただしその間は割とうるさく風の音が聞こえます。 負荷が低い状態ではほとんど音はしませんでした。
14万なら値段相応といえると思います。 ここの値段(16万〜17万)でしたらRXを買いますけど。 キーボードがZ1でスペックがRXで外観がAP5140の様な直線的なノートパソコンがあれば...世の中うまくいかないものですね。 長文失礼しました。
書込番号:2514475
0点
2004/02/25 19:58(1年以上前)
>MaidInChina → MadeInChina
アホですね。 重ね重ね失礼。
書込番号:2514564
0点
ノートパソコン > SOTEC > Afina AQ7200AR
2004/02/01 15:27(1年以上前)
皆さんご存知かとは思いますが、4月2日(たぶん)にソーテック創立20周年になるのを記念して、あっと驚く新機種がでるそうです。みんなで驚きましょう。
書込番号:2414333
0点
2004/02/20 12:30(1年以上前)
予想スペック、はどのように、なるのでしょうか・?
ノートの場合、ハイエンドか、バッテリーのもちが、とても良い・
価格が、性能に比べて非常に安い・・・くらいしか、思い当たらないのですが、どのようになると、おもいますか?
書込番号:2492026
0点
ノートパソコン > SOTEC > AFiNA AP5140CL
なかなかかっこいいモデルです。
ソーテックは最近デザインがとてもよくなった。
VAIOみたいな「けれんみ」やNEC、FUJITSUみたいな野暮ったさがなくすっきりスタイリッシュ!
ほしくなっちゃいましたよ。
(ちょっとまだ高いけど)
0点
品質管理とサポートの対応および電話対応をフリーダイヤルに改善すれば売れると思うけど、金をかけたくないところはケチるマーカーだから無理だろうね。
reo-310
書込番号:2262873
0点
2004/02/19 23:22(1年以上前)
「ソーテック叩き荒らし」の詳細を伝えているHP
『嘘までついてソーテックを陥れようとしている者たち』〜
ソーテック製品の不具合等に関連した虚偽情報を流布する者たちを告発
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/5684/
書込番号:2490451
0点
ノートパソコン > SOTEC > WinBook WL7160C
今回WL7160Cを買って、1台目はノースブリッジファンエラーがBIOSで出て初期不良交換。2台目が届いて気が付いたのだが、1台目はキーボードもかなりガタガタして不安定だったので、キーボードも不良だったと思う。2台目が届いたのは5日に電話して11日。
2台目は今度はCDドライブの開閉不具合で、やはり初期不良交換をしてもらうことになった。
WL7160Cについては、キーボードがやたらガタつく(正常なものはほとんど沈まない)、ファンエラー、CDドライブの開閉不具合あたりがよく見られる不具合と思うが、全部当たってしまった。
ちなみに2台目はドット抜けも2カ所。3台目が届くのは12日に電話して18日。
今年は他の電化製品もえらい外れに当たる年なのだが、せめて3台目ぐらいはまともなのが届いて欲しい。
まあSOTECだし、これ以外のドライブ内蔵B5サブノートで2kg以下となると数万円の追加出費がいるから仕方ないところか。
別にサポートの対応は悪いとは思わない。もう6回電話をかけているが、外れに当たったことはない。サポートにかかってくる電話が他メーカーより多いため、サポートがより実戦で鍛えられている、とかいうわけでもないとは思うが。
何にしろこのパソコンに多くを望むのは酷だろう。多少不具合があっても安物だと思って我慢して使うのが一番の付き合い方だろう。同クラスの他ノートより数万円も安いんだから。
0点
2004/02/19 20:14(1年以上前)
3台目はまあまあでした。ドライブの開閉が若干引っかかりますが、
まあ、良い方でしょう。
それにしても、SOTECで3台交換してもらって感じるのは、品質管理
のイマイチさですね。
液晶のシートの張り方とか、ケーブルの束ね方とか、キーボードの
がたつき具合とか、かなりバラバラです。
ドライブの開閉不具合もたぶん同じかと思いますが、組み立てライ
ンの管理がなっていないのではないでしょうか。
キーボードは、2台目のは硬すぎですね。3台目が一番ほどほどです。
SOTECは今期は品質改善に努めるらしいですが、是非組み立てライン
の管理を強化して欲しいところです。
書込番号:2489462
0点
ノートパソコン > SOTEC > WinBook WA2200C5
WA4000の掲示板が無かったのでここに書き込みます。
悪評が高いソーテックですが、なんていうか・・
以前所有していたM250Aでのサポートが良かったので”何とかなる
だろう”と購入に踏み切りました。
(シンプルなデザインも購入動機の要素の一つですが・・)
年末に発注したので、配送状況を知りたくって年明けの7日頃
したところ「この機種は一台一台確認しながら組んでますので、
発注後10日ほどみて下さい」と言われたので、もう暫く待つ覚悟
でしたが、その4日後位に届いてしまいました。
危惧していたファンの音はソーテック取り扱い店のWA2200で確認
して十分だと思ったので心配はしていませんでしたが、ドライブ
(DVD-ROM&CD-R/RW)が読み込み始めにガッタンガッタンと音を立てる
事が気になるといえば気になります。
M250Aは半年を過ぎたあたりでキーボードがおかしくなったり、ファン
からガラガラと音が出始めたから、まだ評価は出来ないです。
0点
2004/01/25 12:18(1年以上前)
リピーターを続けている方は、長期的なスパンで良くなったところ悪くなったところがだんだん見えてくるでしょうから、コメントにも説得力があったりすることが多いですね。
今後また何かお気づきの点などありましたらご報告いただけるとありがたいです。
SOTECは値段で一台買ってみる方も多いでしょうが、こういうリピーターの方をつなぎ止めてゆけるかどうかが今後の課題の一つではないかと。
書込番号:2385646
0点
報告です。
内蔵の松下製のドライブですが、あまり良くないかもしれません。
相性問題もあるので断言できませんが、以前の自家製マシーンで読めなくなったCDをClonecCDで読み出し、書き換えをすることで再読み込みをしていたのですが、このドライブでは読み込みの段階で挫折してしまいます。
書込番号:2423486
0点
2004/02/04 04:44(1年以上前)
↑ちょっとよくわからないのですが、、、???
以前の自家製マシーンで読めなくなったCDはこのドライブでもやっぱり読めなかったってことでしょうか?
オーディオかなんかで読めなくなったCDをクローンCDで読み出す作業をしたら、以前の自家製マシーンではできてたのに、このドライブではできないってことでしょうか?
書込番号:2425322
0点
>オーディオかなんかで読めなくなったCDをクローンCDで読み出す
>作業をしたら、以前の自家製マシーンではできてたのに、このドライブ>ではできないってことでしょうか?
そう言う事です、分かり難くって済みません&返信遅くて済みません(−−;)。
内臓ドライブだとCloneCD4はフリーズしてしまうんです。
書込番号:2448281
0点
2004/02/12 15:39(1年以上前)
私のはC5ですが、やはりDVD−RWの読み込みが甘いですね。
DVD−Rの方は問題なく読めますが、RWの読み込みでエラーが
出るときがあります。試しにCD−RWも試してみましたがこちらは
OKでした。
メディアの相性ですかねぇ。買って一週間くらいですが、だんだんと
読み込みが甘くなってきているような気がする。ちなみに、
NGなDVD−RWはsmartbuy 2.4倍速対応です。
SONYのDU500AXでは問題なく書き込めて、読み出しOKです。
パッチとか出るといいんですけどね、それとも交換要求しちゃおうかな。
書込番号:2459717
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75



